
- 1 : 2024/01/06(土) 18:08:30.75 ID:D2itH98O0
-
能登半島地震で被災した石川県輪島市の避難所で、名古屋工業大が開発し、断熱性などに優れた段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が設営されている。発生間もなく自ら避難所に持ち込んだ北川啓介教授(49)=建築設計=が、東日本大震災をきっかけに開発を進めてきた。
子ども連れの家族ら約800人が避難している輪島中学校。5日、窓ガラスが割れて冷たい風が入る体育館に高さ2・5メートルの茶色い鉛筆のような「家」が6棟並んでいた。女性の着替えや子どものおむつ交換の場として使われていた。
子どもたちにも人気で、暖かいハウス内で遊んだり、段ボールに絵を描いたり。京都市から実家に帰省していた会社員女性(27)は「すごくありがたい。ハウス内も広くて落ち着ける」と歓迎する。
続きは中日新聞 2024/01/06
https://www.chunichi.co.jp/article/833358 - 2 : 2024/01/06(土) 18:09:23.42 ID:fhJZLvRd0
-
ガザに送ってあげてほし
- 4 : 2024/01/06(土) 18:10:01.79 ID:deJ/AZNs0
-
また小中学生がまともに学べない期間が出来てしまうのか
- 5 : 2024/01/06(土) 18:10:50.73 ID:D/8ZGle70
-
これは喜ぶ
- 6 : 2024/01/06(土) 18:11:18.82 ID:gZnhuBgS0
-
飛びそう
- 7 : 2024/01/06(土) 18:11:23.77 ID:YpWVefFG0
-
ダンボールベッド笑ってた奴ら世界に好評で赤っ恥になったのにさらに恥の上塗りするの?
- 8 : 2024/01/06(土) 18:11:24.87 ID:n/8jfoEY0
-
これはオレも欲しい
- 9 : 2024/01/06(土) 18:11:25.05 ID:MqllDm150
-
みんな風呂入ってねーからマ●コめちゃくちゃ臭くなってるだろうな
- 64 : 2024/01/06(土) 18:48:45.40 ID:hGOIx7Bg0
-
>>9
びっしりさんを思い出した - 10 : 2024/01/06(土) 18:11:53.32 ID:7jbKXikg0
-
性欲処理問題が解決する
- 11 : 2024/01/06(土) 18:12:54.01 ID:GS0wcluW0
-
BBAの局部なんてフロ入っても臭いだろ多分
- 12 : 2024/01/06(土) 18:13:09.50 ID:cxLMwjDw0
-
ダンボールハウス、子供の頃よく作って遊んでたなあ
どんなものでも活用できるなら、どんどんして欲しいよ - 13 : 2024/01/06(土) 18:14:07.83 ID:CCfYTP0a0
-
思ったよりちゃんとしてた
- 14 : 2024/01/06(土) 18:14:10.60 ID:msLFPpWx0
-
これは色塗りたい
- 15 : 2024/01/06(土) 18:14:48.07 ID:IJ6xY36k0
-
ダンボールは無敵の断熱材やからな
- 20 : 2024/01/06(土) 18:17:08.45 ID:cxLMwjDw0
-
>>15
あと発泡スチロールとかアルミとかあれば、もっと断熱効果は高くなるけどね
被災地には手軽で持ち運びも便利だし、すぐ組み立てられるダンボールで十分だわ - 16 : 2024/01/06(土) 18:14:56.85 ID:msLFPpWx0
-
迂闊にダンボールハウスを建てるとまたフェミに怒られそう
- 17 : 2024/01/06(土) 18:15:51.71 ID:VMU14SY90
-
政府「利権のないものは勝手に設置しないでくださーい!」
- 18 : 2024/01/06(土) 18:16:05.55 ID:Eddg/2kV0
-
高さもそれなりにあるしいいな
- 19 : 2024/01/06(土) 18:16:19.17 ID:kdrLpP+D0
-
ワイ「ガオー!ゴジラだぞー!」
- 22 : 2024/01/06(土) 18:18:51.99 ID:/PupB4FQ0
-
「ママぁーあのおうち揺れてるよぉ」
- 23 : 2024/01/06(土) 18:19:36.93 ID:aDcUcZE40
-
チャリできた
- 24 : 2024/01/06(土) 18:19:52.77 ID:meG0A3ua0
-
なんかメルヘン感あるが
立方体のが良くないか - 30 : 2024/01/06(土) 18:25:13.48 ID:CCfYTP0a0
-
>>24
機能的にはそうかもしれんが無機質な箱よりちょっと遊び心がある方が精神面では有利じゃないかね - 26 : 2024/01/06(土) 18:21:57.67 ID:gDAw1HXY0
-
こちらスネーク、子供園への潜入に成功した
- 27 : 2024/01/06(土) 18:23:32.64 ID:u96J9Len0
-
猫か?
- 28 : 2024/01/06(土) 18:24:34.92 ID:p07BfIzy0
-
火計が効果的
- 29 : 2024/01/06(土) 18:24:40.29 ID:rSVyRNLy0
-
明日から大雪らしいから防寒対策もしてあげて欲しい
- 31 : 2024/01/06(土) 18:25:25.64 ID:mAwZ+ZNw0
-
こりゃ人気出るわ
- 33 : 2024/01/06(土) 18:27:05.06 ID:OkVjZmjs0
-
ちょとまちぃ
万博終わったら跡地に避難所作ったる - 34 : 2024/01/06(土) 18:27:19.74 ID:kMg+sXWg0
-
ムーミンの家みたいだな
- 35 : 2024/01/06(土) 18:27:28.88 ID:NrE1SEjO0
-
東日本大震災後にせっかく開発したのに
地震から何日も経ってやっと6個並んだだけ
毎年災害が起きてるのに自治体はなんの教訓も得ずに本当にぼけーっと過ごしてるだけなんだな - 36 : 2024/01/06(土) 18:28:50.06 ID:Mcqlm3ZA0
-
一時的なとこならこれで十分
- 39 : 2024/01/06(土) 18:30:07.55 ID:YBqW/NcO0
-
いいね着替えもしやすいし寝る時も若干安心
- 40 : 2024/01/06(土) 18:30:47.62 ID:wwhsRKWg0
-
コストも安いし保管しやすいだろうからこれが増えていけばいいな
- 41 : 2024/01/06(土) 18:31:30.77 ID:GNqKJXXl0
-
なお岸田は新年会で贅沢三昧
- 45 : 2024/01/06(土) 18:33:35.95 ID:wwhsRKWg0
-
>>41
実際は各団体に支援お願いしてるだけ - 43 : 2024/01/06(土) 18:32:03.98 ID:iF+rhgFE0
-
真面目に社会貢献に取り組む学者や企業がいると活動家の人権を侵害するので損害賠償を請求するニ…であります。
- 44 : 2024/01/06(土) 18:32:58.14 ID:wIYzER4c0
-
ラクガキも楽しそう
- 46 : 2024/01/06(土) 18:34:33.16 ID:bKdN3LS60
-
これは国策として予算組み込んで欲しいね
日本の災害時にも必要だし他国が困ってるときにも支援の一部にも役に立ちそう - 47 : 2024/01/06(土) 18:34:48.65 ID:6VYMhiz40
-
こういうのフェミガ●ジが発狂するんじゃなかったっけ?
- 53 : 2024/01/06(土) 18:37:21.43 ID:cxLMwjDw0
-
>>47
ああ、あったな
ダンボール授乳室を道の駅で展示したらフェミが発狂してすぐ無くなったんだっけ?元々は天災時に活用しようって話だったのにな
- 56 : 2024/01/06(土) 18:44:24.02 ID:qtbzlNEW0
-
>>53
それな - 60 : 2024/01/06(土) 18:45:34.87 ID:msLFPpWx0
-
>>53
しかも今になって被災地に設置しろって暴れてる - 65 : 2024/01/06(土) 18:53:12.34 ID:6gjVDaGc0
-
>>60
ほんとどの口でそんなこと言ってんだろうな
死んでほしい - 91 : 2024/01/06(土) 19:53:26.75 ID:annaQ2BY0
-
>>47
もうしてる - 48 : 2024/01/06(土) 18:34:56.18 ID:6JF2r0Od0
-
ウェザーニューズによると今後、寒波襲来で積雪するらしい(´・ω・`)
ダンボール程度じゃ低体温死が増えるぞ。電気使えないから灯油とストーブ運び込め。 - 88 : 2024/01/06(土) 19:25:09.23 ID:Ug1+E4yU0
-
>>48
一番きついのは雨風を凌げないことだけど
雨は室内だから平気だとして
周囲の冷たい空気をある程度防いで
人間が生み出す熱である程度保温する効果は見込めるよ
少なくとも人間が剥き出しでいるよりは確実にマシ - 49 : 2024/01/06(土) 18:35:42.25 ID:9gdc90v40
-
トランプや単純なボードゲームなんかも常備しとくといいな
子供は時間が長いからツラいハズ - 50 : 2024/01/06(土) 18:36:19.04 ID:9p0F0UzE0
-
いいなこれ。個人的に欲しい
- 51 : 2024/01/06(土) 18:36:41.01 ID:g/yK8zXm0
-
うちには赤ちゃんガー!
うちの子供たちガー!
家族の一員ペットガー! - 52 : 2024/01/06(土) 18:37:17.87 ID:r10OCocD0
-
一緒に入ろうね👴
- 54 : 2024/01/06(土) 18:38:50.46 ID:IOE6QNJI0
-
耐震設計の無い石川県の惨状
- 55 : 2024/01/06(土) 18:41:35.35 ID:f40GnI/e0
-
まさかこのダンボールが僕の実家になるとはこの時は知る由もなかったのです
- 57 : 2024/01/06(土) 18:45:00.09 ID:KeRProDA0
-
坂茂かな
結構興味ある - 58 : 2024/01/06(土) 18:45:01.94 ID:HBED4vOu0
-
ダンボールームは屋内設置型だから
屋根は必要かなぁという気はするが、これも強度確保の為なんかな?
臨時の一時避難用なら、それほど高強度は要らないんじゃないかという気もする - 62 : 2024/01/06(土) 18:46:19.35 ID:7bAp4wv90
-
>>58
保温の為とか?
上から熱逃げるし - 61 : 2024/01/06(土) 18:46:10.29 ID:w8lbXZmH0
-
これって室内で使用するの?
空き部屋でテント張ってみたみたいな感じ?
- 67 : 2024/01/06(土) 18:56:07.38 ID:8VzWtYT10
-
>>61
基本屋内使用だと思うけど>窓ガラスが割れて冷たい風が入る体育館に
とあるように屋内だからといって快適な環境とは限らないからね
- 63 : 2024/01/06(土) 18:48:25.60 ID:SllrmAX20
-
屋根ないと話し声筒抜けなって嫌でしょ
- 66 : 2024/01/06(土) 18:55:05.80 ID:Or7NHwFp0
-
仕切られて目隠しが出来るのは重要だよな
ストレスの度合いがだいぶ違う - 68 : 2024/01/06(土) 18:58:11.28 ID:P5ceRVCN0
-
耐火性あるの?
- 69 : 2024/01/06(土) 18:59:58.60 ID:iXLGBV0J0
-
体育館だぞ
屋根ないと寒いだろ - 70 : 2024/01/06(土) 19:01:05.07 ID:ZTRwJYeN0
-
猫まっしぐら
- 71 : 2024/01/06(土) 19:01:18.87 ID:5O3rF6Eb0
-
道の駅のダンボール授乳室に反対して潰したフェミどもが、地震が起こった途端に手のひら返して、避難所に授乳室を置けとか言ってるらしいな。
- 72 : 2024/01/06(土) 19:02:35.92 ID:qtbzlNEW0
-
クソフェミこそ女の真の敵やな
- 73 : 2024/01/06(土) 19:03:43.24 ID:Z5VsIaLn0
-
>>1
帰省者は自宅に帰るべきだろ - 74 : 2024/01/06(土) 19:05:51.23 ID:oSk0qPCh0
-
こんなのでも何もないよりはずっといいな
- 77 : 2024/01/06(土) 19:10:00.02 ID:Gm9/Wbn10
-
折り畳みできんの?
- 78 : 2024/01/06(土) 19:14:08.36 ID:jrfYGvsF0
-
HQ!HQ!こちらパトロール。不審な段ボールを発見した……
- 80 : 2024/01/06(土) 19:14:58.12 ID:SvuBApPn0
-
中見たい
- 81 : 2024/01/06(土) 19:15:41.41 ID:C7oS6bYJ0
-
これは子供喜ぶな
- 82 : 2024/01/06(土) 19:16:18.65 ID:PoZIIFNd0
-
プライバシーは大切だからな
- 83 : 2024/01/06(土) 19:20:09.81 ID:wRAoQo+00
-
もし火事でもえたら大非難で
使用禁止になるんやろうな
難燃性の段ボールあんのかな? - 84 : 2024/01/06(土) 19:21:02.31 ID:kMaMmhwE0
-
紙管パーテンションも入れてあげて
- 86 : 2024/01/06(土) 19:22:32.32 ID:uL5B4sWP0
-
童話に出てきそう
- 87 : 2024/01/06(土) 19:24:21.65 ID:jAeoTQwn0
-
普通にキャンプ用テントじゃ駄目なのか
- 92 : 2024/01/06(土) 19:54:59.75 ID:SkDh8nUL0
-
「おうち」って(笑)(´- `*)♪
- 93 : 2024/01/06(土) 20:15:44.21 ID:HsRO2yO80
-
子どもは楽しそうでいいな
身内が死んでさえいなければ
ワクワクした思い出になるよ
知らんけど - 95 : 2024/01/06(土) 20:29:15.87 ID:8xN1u+Ih0
-
>>1
>小学生に「大学の先生なら早く家を建ててよ」と言われ簡易住宅の研究を始めたすごい
- 96 : 2024/01/06(土) 20:37:36.15 ID:h3NNz4I90
-
避難所生活はストレスとの闘いやしプライベート空間あるだけでも雲泥の差か
- 99 : 2024/01/06(土) 22:18:30.84 ID:+3OcvWho0
-
その喜んでるガキ(ロリ)の画像は?
- 102 : 2024/01/06(土) 22:59:46.96 ID:fk2465iS0
-
こどもがキャッキャできてるなら、まあいいんじゃないか
- 104 : 2024/01/06(土) 23:01:51.56 ID:HKRZlcCs0
-
子供の頃に段ボール繋げて遊んでたのを思い出した!
たった一人でな! - 106 : 2024/01/06(土) 23:26:14.13 ID:mrcStprn0
-
トレーラーハウスメーカー、コンテナハウスメーカー
何してるんですか?
名を売るチャンスでしょ。 - 108 : 2024/01/06(土) 23:33:49.11 ID:GcrEpBhW0
-
>>106
そう言うのはもう少し先になってからでしょ - 109 : 2024/01/06(土) 23:44:45.31 ID:w9+YXMTo0
-
隅田川沿いには段ボール製住宅たくさんあったけどな
綺麗になくなった
コメント