「資さんうどん(北九州)」、大阪と長崎で大行列を作ってしまう。資さん…マジでヤバい…どうして…

1 : 2023/12/21(木) 10:04:12.94 ID:gNoG8muRM

大阪はもうすぐ2店舗目

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://sakechazuke.com/

3 : 2023/12/21(木) 10:04:44.56 ID:gNoG8muRM
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
4 : 2023/12/21(木) 10:05:05.97 ID:G1WYuOPkd
丸亀でええやんけ
大差ないやろこんなん
21 : 2023/12/21(木) 10:10:53.18 ID:hPKarVfW0
>>4
丸亀より安くて美味いからメリットしかない
23 : 2023/12/21(木) 10:11:11.37 ID:RWrl6jYr0
>>4
丸亀より安い。
5 : 2023/12/21(木) 10:05:19.87 ID:cAFqvckF0
なかなかうまそうやね
ちな大阪
6 : 2023/12/21(木) 10:05:52.81 ID:r2c+sALZ0
おでんが食えるうどん屋って意外と珍しいのかな
7 : 2023/12/21(木) 10:06:16.22 ID:z4r9bMY2a
ケンモメンいわく、うどんのサイゼリヤらしいな
8 : 2023/12/21(木) 10:06:28.82 ID:pjCpHQbod
しさん、じゃなくて
すけさん、か
9 : 2023/12/21(木) 10:06:46.11 ID:o5pbBot80
資さんはゴボ天うどんとおでん食ってぼた餅買って帰りましょう
10 : 2023/12/21(木) 10:07:03.49 ID:cAFqvckF0
でお値段は
11 : 2023/12/21(木) 10:07:08.67 ID:znD9tfu5M
フリッター屋
12 : 2023/12/21(木) 10:07:40.30 ID:wuaxLkG9d
丸亀のほうが美味しい
13 : 2023/12/21(木) 10:07:56.98 ID:4S4LYbnm0
丸亀で十分やわ
14 : 2023/12/21(木) 10:08:19.39 ID:MW+ErJXH0
我が家では資さんはぼた餅屋さん
15 : 2023/12/21(木) 10:08:27.36 ID:LA0eENoS0
お…お資さん…
16 : 2023/12/21(木) 10:08:44.66 ID:bGNgD2l10
藤井聡太が食べてたからな
17 : 2023/12/21(木) 10:09:05.67 ID:6tPCN8j60
資産うどんって有名なんか
18 : 2023/12/21(木) 10:09:09.98 ID:2TQa/INA0
福岡民からすると資さん程度で行列できるほど他所の地域はメシマズなんか?と思う
一蘭とかも
27 : 2023/12/21(木) 10:12:29.30 ID:bRYoFEhed
>>18
地元にないから行ってるだけでは?
福岡に富士そばできても行列なるやろ
33 : 2023/12/21(木) 10:14:40.61 ID:wuaxLkG9d
>>27
ゆで太郎はガラガラ
32 : 2023/12/21(木) 10:14:10.41 ID:F7BWZa5o0
>>18
新店舗はそりゃ並ぶだろ物珍しさもあって
その行動原理は全国どこでも同じ事
資さんはちょっと前にバラエティ番組で紹介されたらしいからなおさら
19 : 2023/12/21(木) 10:10:10.30 ID:F+r635MtM
格さんは?
20 : 2023/12/21(木) 10:10:42.51 ID:i4Fov1+A0
社名の由来そりゃ読めるわけ無いわ

店舗名の由来は創業者の大西章資から一文字を取り、かつて病院で看護師から名前を「大西あきすけさん」と読み間違えられたのを気に入った大西が、親しみやすい屋号として「資(すけ)さんうどん」と命名した。

22 : 2023/12/21(木) 10:10:55.44 ID:oJ/m+HUy0
大阪は知らんけど長崎は田舎だから新しい店にはとりあえずジジババ殺到すんねん
24 : 2023/12/21(木) 10:11:25.37 ID:iQ2lqim+0
ウドンとぼた餅ってのがスゴいよな
25 : 2023/12/21(木) 10:11:53.19 ID:6Hfhr/U40
資産うどん
26 : 2023/12/21(木) 10:12:11.89 ID:Ge+Pi3WQ0
経営母体は丸亀と同じトリドールなんだな
28 : 2023/12/21(木) 10:12:39.69 ID:C715lrNi0
流石に丸亀よりはマシだけど
カツ丼とか焼きうどん食う店だからジャンルがそもそも違うかもしれん
29 : 2023/12/21(木) 10:13:29.66 ID:cLOZHLvC0
岡山ではそうでもなかったな
30 : 2023/12/21(木) 10:13:30.24 ID:k9VgKCY40
資さんで行列出来てるなんて初めて見た
牧のは連休中の飯時とかなら外まで並んでる時あるけど
31 : 2023/12/21(木) 10:13:42.15 ID:f/t2j2KZ0
母親が久留米出身だから所要で資さん何度か行ったけど丸亀の方が数段上だろ
34 : 2023/12/21(木) 10:14:44.06 ID:pCycGgN30
まさに昨日ここ行ったわw
俺が行ったのは2階のびっくりドンキーだけど
なんか人めちゃくちゃ並んでるなーと思ったら
ただのうどん屋で何事かと思ったわ。
35 : 2023/12/21(木) 10:15:38.45 ID:aeGwp2FEd
バカみたいな行列だな、いつも
36 : 2023/12/21(木) 10:15:57.14 ID:F8iyfDJp0
貧さんにイタズラされないといいな
37 : 2023/12/21(木) 10:16:02.04 ID:jHIQ82t50
資さんは焼きうどん食うところ
38 : 2023/12/21(木) 10:16:09.38 ID:0ODN38K6M
24時間営業で行列って何時に行けば良いんだよ
39 : 2023/12/21(木) 10:16:40.30 ID:uGC8HeIEM
北九州が出自だけど、ここ10年ぐらいで一気に増殖し始めた
元は讃岐うどんを改良したうどんらしいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました