
- 1 : 2023/12/18(月) 21:24:24.19 ID:uXwKRgza9
-
※2023年12月18日 12時00分
東京新聞三井化学クロップ&ライフソリューション(東京都)が開発した米品種「みつひかり」の種子について、異品種を混入させたり発芽率を偽ったりして販売したとして、種子法廃止違憲確認訴訟弁護団のメンバーや国会議員らが、種苗法違反容疑で同社を警視庁に刑事告発した。告発は14日付。
◆山田正彦元農相や国会議員、学識者が警視庁に告発
告発状は、同社がイネの種子「みつひかり2003」について、
▽2016~22年に茨城産と表示した種子に愛知産を混入
▽17~22年に異品種の種子を混入
▽19~22年に発芽率を偽って「90%」と表示
を行って販売したと指摘。長期間にわたる意図的な違反行為の悪質性、稲作農家や消費者に与えた影響の重大性を考え、「厳正に刑事手続きにより処罰されなければならない」と求めている。続きは↓
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kokumotu/231102.html - 2 : 2023/12/18(月) 21:25:49.73 ID:p1WgYqHt0
-
中国以下の捏造国家
- 4 : 2023/12/18(月) 21:26:53.81 ID:WTB0vVmd0
-
満島ひかり最低だな
- 11 : 2023/12/18(月) 21:28:02.73 ID:BewuDSPg0
-
よく気付いたな
きっかけは何だろう - 12 : 2023/12/18(月) 21:31:21.30 ID:B3oTekwp0
-
何もかもデタラメ 東京しぐさ
- 13 : 2023/12/18(月) 21:35:15.52 ID:SWBRqaHr0
-
朝鮮に売るヤツを謝って国内流通させてしまった。
- 14 : 2023/12/18(月) 21:36:40.38 ID:Yewj0CC20
-
パヨクはこの品種が覇権をとるのは陰謀だとか意味不明な事言ってたけどまだやってたのか
- 15 : 2023/12/18(月) 21:36:48.88 ID:KZM7aZMw0
-
STAP 細胞かw
- 16 : 2023/12/18(月) 21:39:02.02 ID:8O/VGQf+0
-
中韓のぱくり農作物より悪質でワロタ
- 17 : 2023/12/18(月) 21:44:59.28 ID:xzF9b2F90
-
三菱やりやがったな
- 18 : 2023/12/18(月) 21:46:50.09 ID:Yc08s0XK0
-
みつかりました
- 19 : 2023/12/18(月) 21:48:28.40 ID:UIEzjk7c0
-
異なる品種の種混ぜるのは悪質すぎるやろw
- 20 : 2023/12/18(月) 21:49:43.80 ID:ECRhNk5Z0
-
田中角栄「コシヒカリはワシが育てた
- 21 : 2023/12/18(月) 21:59:44.62 ID:RKfvciNE0
-
三井化学って、韓国に合弁会社持ってたよな
法則発動だなw - 22 : 2023/12/18(月) 21:59:46.90 ID:DB0y0Dnq0
-
米種子の保管で大損失して
誠にごめんなさい - 23 : 2023/12/18(月) 22:04:25.35 ID:8L7mvXmn0
-
結構長い間バレなかったんやねw
- 24 : 2023/12/18(月) 22:12:19.99 ID:/rhAvoGi0
-
潰せ!潰せ!潰せ!
- 25 : 2023/12/18(月) 22:14:39.53 ID:wR8uZ83S0
-
コメの不正なんて消費者レベルじゃ見抜けないんだろうな
- 26 : 2023/12/18(月) 23:24:08.28 ID:M1EX1qOb0
-
リンク先の農林水産省ページより一部抜粋
「同社が行った行為は法第59条第1項(指定種苗についての表示義務)等に違反している事実を確認し、今後このような事態を起こさないよう厳重注意を行うとともに再発防止策の実施状況の報告等を求める文書を本日発出しました。」実質お咎めなし。
行政処分とかの決まりがそもそも無いのかな
刑事事件と農家からの民事訴訟で潰れてほしいもんだ - 27 : 2023/12/18(月) 23:27:53.77 ID:RMhyKzKf0
-
タネもガチャ発想とか今の日本人のレベルならさもありなん
- 28 : 2023/12/18(月) 23:29:14.03 ID:Y1uNx98I0
-
ウソで塗り固められた会社
- 29 : 2023/12/19(火) 00:09:52.02 ID:43YLUYOZ0
-
ルイセンコかよ
- 30 : 2023/12/19(火) 00:19:26.28 ID:em5RAny70
-
いつだったかスーパーである品種の新米の玄米を買った時に袋には新米ってシールが貼られてたんだけど何週間かで全部食い切った後に2回目に同じ玄米を買うと前よりすごく芳醇で1回目に買った時のモノは古米だったんじゃないかという事に気が付いた
1回目のは色味が悪く瑞々しさに欠け粒もなんだか小さな米だったから下手すりゃ古米の中でも規格外品質のクズだったんじゃないかと思うけど全部食っちまったから証拠もなく泣き寝入り - 31 : 2023/12/19(火) 00:28:34.54 ID:6m0+h0iE0
-
>>30
最初のは早場米だったんじゃね?
通常米とは味大分違うよ
コメント