
- 1 : 2023/12/17(日) 08:58:10.96 ID:iifoiaWw0
-
「やはり通勤は悪だった…」通勤時間とメンタルヘルスの関係が明らかに!
2023/12/13(水)
https://nazology.net/archives/140490 - 2 : 2023/12/17(日) 08:58:31.23 ID:iifoiaWw0
-
人々の通勤手段は、「自動車」「バイク」「電車」「バス」「自転車」「徒歩」など様々であり、状況も異なります。
しかしどんな手段であっても、日本に住む人は1日に「平均1時間19分」という非常に長い時間を通勤のために費やしています。
この「通勤時間が長い」という問題は、お隣の韓国でも同様であり、新しい研究では、抑うつ症状との関連が示されました。
韓国・仁荷大学校(Inha University)に所属する公衆衛生研究者のイ・ドンウク氏ら研究チームは、2万3000人以上を対象にした大規模な研究で、
1時間以上を通勤に費やす韓国人は、通勤時間30分未満の人に比べて、抑うつ症状を経験する確率が16%も高いと報告したのです。研究の詳細は、2023年12月3日付の学術誌『Journal of Transport & Health』に掲載されました。
総務省統計局の「令和3年社会生活基本調査」によると、日本の1日の平均通勤・通学時間は、1時間19分にもなります。
なんと平均であっても片道40分も通勤や通学に費やしているのです。当然、これは単純計算で1週間に6時間40分も通勤に費やしていることになり、これはほぼ丸一日追加で働いているのとかわりません。
ちなみに、日本で最も通勤・通学時間が長い都道府県は神奈川県(1時間40分)であり、2位は千葉県と東京都(1時間35分)でした。
最下位は山形県と宮崎県ですが、それでも56分を通勤・通学に費やしています。
そして、お隣の韓国もまた、通勤時間が長い国として有名です。
研究チームは、2万3415人の労働者(20~59歳)を対象に、2017年に実施された「第5回韓国労働条件調査(KWCS)」のデータを分析しました。
また参加者たちは、うつ病のスクリーニングツールとして広く受け入れられている「WHO-5精神的健康状態表」の質問に回答しており、チームはそこからメンタルヘルスの状態を分析しました。
研究チームは「WHO-5精神的健康状態表」の合計スコアが13点以下の人には「抑うつ症状がある」と定義しました。
その結果、今回の調査では1日の平均通勤時間は47分でした。
週5勤務で考えると、週あたり4時間を通勤に費やしていることになります。また参加者の4分の1が、(医師の診察を受けたわけではないが)抑うつ症状を経験したと回答しました。
そして、通勤時間が長い(60分以上)参加者は、通勤時間が短い(30分未満)参加者と比べて、抑うつ症状を経験する確率が16%高いと分かりました。加えて、(この研究では因果関係は示されていませんが)男性において、通勤時間が長いこととメンタルヘルスの悪化との関連性は、未婚で週52時間以上働き、子供のいない人で最も強かったようです。
女性の場合は、低所得、交替勤務(またはシフト勤務)、子供のいる人で最も強く関連していました。
研究チームも、「通勤時間の長さと抑うつ症状の悪化との関連は、低所得者層でより強いと分かりました」と述べています。
通勤時間が長く、これらの状況にある人は、特にメンタルヘルスに注意すべきなのかもしれません。
こうした結果が見られた理由について、研究チームは、「時間に余裕がなくなると、睡眠、趣味、その他の活動を通じてストレスを解消したり、
肉体的疲労に対処したりする時間が不足する可能性がある」と語っています。満員電車などでストレスを感じるのは当然ですが、比較的楽な通勤手段を用いていたとしても、それが長時間に及ぶものであるなら、メンタルヘルスに悪影響を及ぼす恐れがあるのです。
ちなみにイギリス・ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の2018年の研究では、「通勤方法を自動車から自転車や徒歩に切り替えるならメンタルヘルスが向上する可能性がある」と報告されています。
とはいえ、無思慮に徒歩に切り替えてしまうなら、「1日に数時間も通勤に費やす」という悲惨な結果になりかねません。
メンタルヘルスの観点で理想なのは、「自宅と職場が近く、その短い距離を徒歩や自転車で移動する」ことなのかもしれませんね。
こうした結果を見ると、「郊外に広い家を買ってゆったり過ごそう、通勤時間は…まあ目をつぶろう」という考え方は危険かもしれません。また会社まで出向く必要のない作業に対しては、通勤が不要なテレワークを推進することがいかに重要かをこの報告は示しています。
- 3 : 2023/12/17(日) 08:59:43.89 ID:hGg4bmpLM
-
通勤通学の時間ってまじで無駄だよな
おれはこれ高校の時に気づいたからな
天才だわ - 4 : 2023/12/17(日) 09:01:34.34 ID:khAPrfD80
-
会社の近くに住めない低賃金
長時間通勤を放置する企業風土も原因
- 5 : 2023/12/17(日) 09:02:06.89 ID:nEJbjhMk0
-
遠いところから通うような低賃金は周りと比べがちなんだから抑圧状態にもなるだろw
- 6 : 2023/12/17(日) 09:02:38.61 ID:9CQ6IbyG0
-
通学が浦安から中野だったからマジで地獄だった
途中でりんかい線が出来て泣きながら喜んだ - 7 : 2023/12/17(日) 09:05:38.50 ID:GAA1fzTJM
-
15分未満じゃないと無理
- 8 : 2023/12/17(日) 09:08:52.99 ID:llcEqRH50
-
>>1
(ヽ´ん`)通勤時間0分のケンモジが発症してるのはどういうわけや?(^ω^) - 9 : 2023/12/17(日) 09:11:25.70 ID:V46mS9mt0
-
自転車で20分だわ
- 10 : 2023/12/17(日) 09:11:54.56 ID:Lwf0Wiso0
-
会社の近くには住みたくないよ
- 11 : 2023/12/17(日) 09:12:48.34 ID:t++7jX070
-
年収100万下がったけど
徒歩通勤15分の所に職変え自分の時間たっぷりと取れていいぞ
- 12 : 2023/12/17(日) 09:15:28.85 ID:3h2kdS+H0
-
通勤時間って無駄
- 13 : 2023/12/17(日) 09:15:35.13 ID:E54uXuqC0
-
結局睡眠時間を削るからな
睡眠不足はまじでダメージあるし - 14 : 2023/12/17(日) 09:16:55.01 ID:/v8O8rZM0
-
なにその
日常的に酒を飲む人は肝臓を壊しやすい
みたいな理屈w - 15 : 2023/12/17(日) 09:18:50.47 ID:XJ+BPJGb0
-
独身だから転勤の度に職場から徒歩20分以内の場所に引越してるわ
既婚だと、マイホームから始発の特急で片道2時間かけて通勤したりしてて、しんどそうだわ - 16 : 2023/12/17(日) 09:19:55.75 ID:QSWm1lKGd
-
徒歩通勤
なお休みの日も家の窓から会社が見える - 17 : 2023/12/17(日) 09:22:39.05 ID:blLeOWLe0
-
35分は?
- 18 : 2023/12/17(日) 09:24:06.29 ID:j8u3xL5F0
-
通勤は渋滞込み15分か、渋滞なし20分以内じゃないと無理
朝は貴重 - 19 : 2023/12/17(日) 09:24:48.47 ID:llRHqUkk0
-
一極集中は効率的に見えて非効率なことにいい加減気がつくべき
- 20 : 2023/12/17(日) 09:28:23.57 ID:uJG3gcXd0
-
ていうか、このままの展開でいくと、今泉や鳴子も三年の総決算で勝たせないといけなく、ステージ優勝やポイントゲットさせないとならんし
そんな展開にしたら総北が化け物じみた強さになっちまうんじゃないか? - 21 : 2023/12/17(日) 09:36:51.65 ID:n/3zsMnk0
-
徒歩1時間より遠いとこはクソ
- 22 : 2023/12/17(日) 09:40:14.71 ID:kcJc9MZO0
-
睡眠時間の少なさやろ
- 23 : 2023/12/17(日) 09:44:29.50 ID:XJ+BPJGb0
-
リモートワークが進んでるし、みんな好きな勤務地が選べたらいいのにな
あと、無駄な地方支社や営業所は潰すべき - 27 : 2023/12/17(日) 10:10:02.99 ID:Lwf0Wiso0
-
>>23
ビッグテックはむしろリモート規制の動きになってるから将来的にはどうだろうな - 24 : 2023/12/17(日) 09:45:50.44 ID:sHqb2w7m0
-
都心の電車は地獄
機能東京メトロ乗って新宿やら上野あたり行ったけど電車も町中も息が詰まりそうだった
あんなところでよく生活できるなって思った - 25 : 2023/12/17(日) 09:49:02.32 ID:q0AfaOalM
-
だからお前ら無職を選択してるのね
賢い - 26 : 2023/12/17(日) 10:01:57.84 ID:Cn4b4hs40
-
満員電車と長時間通勤放置して心療内科激混みにしておいて
医療費足りないとか言い出すの頭おかしい - 28 : 2023/12/17(日) 10:13:22.92 ID:8lPNjGel0
-
年取ってから電車の通勤時間が長い方が好きになってわ
読書したりゲームしたり女の子眺めてりする時間がたくさんある
- 29 : 2023/12/17(日) 10:33:14.75 ID:TWveSH040
-
人間らしさを失ってないかい?(´・ω・`)
- 30 : 2023/12/17(日) 11:08:44.40 ID:JzklrAM+H
-
通勤は15分でもきつい。
- 31 : 2023/12/17(日) 11:32:20.87 ID:rv75fG7+0
-
俺は3分
会社の裏に住んでいる
コメント