
- 1 : 2023/03/26(日) 08:53:12.89 ID:ap3PRtUZ0
- 2 : 2023/03/26(日) 08:53:26.13 ID:ap3PRtUZ0
-
どうすんのこれ
- 3 : 2023/03/26(日) 08:53:53.62 ID:ap3PRtUZ0
-
どうなん
- 4 : 2023/03/26(日) 08:53:58.46 ID:ap3PRtUZ0
-
資格不要論
- 6 : 2023/03/26(日) 08:56:58.97 ID:BtBwRxKiM
-
野菜食えよ
- 7 : 2023/03/26(日) 08:58:52.77 ID:BS8mEfu50
-
雇えばいい
うちも親父が社長だからそう言われた
人脈作って仕事とるのが仕事
俺は無能だから資格とった - 8 : 2023/03/26(日) 08:59:23.23 ID:D6DdruRI0
-
民間資格なんていう、他人の飯の種のために生み出された評価尺度でしか自分の価値を表現できないのはやっぱり魅力ないんじゃない?
- 9 : 2023/03/26(日) 08:59:41.72 ID:BS8mEfu50
-
奴隷のお前らには分からなくて当然
医者も弁護士も労働者でしかないからな - 12 : 2023/03/26(日) 09:01:06.75 ID:1ZQMfZpw0
-
>>9
医者は無能でも開業すれば年収数千万・・・ - 10 : 2023/03/26(日) 09:00:29.75 ID:t1m4L/M6a
-
お前が雇う側になった時に考えろよ
雇う時に毎回何時間も技能試験やるのか? - 11 : 2023/03/26(日) 09:00:56.06 ID:9JOa9c6L0
-
資格を取れ取れと言うのはカーチャンとユーキャンだけ
- 13 : 2023/03/26(日) 09:02:27.76 ID:+2s42uub0
-
資格なんていらんでしょ
他人から評価されることばかり考えてる奴は間違いなく無能
自分のやりたいことやれよ - 14 : 2023/03/26(日) 09:02:45.10 ID:4k945XOS0
-
いや必要だろ
建設業でも施工管理くらい持ってないと現場見れない - 35 : 2023/03/26(日) 09:29:16.56 ID:astGZntpd
-
>>14
一級建築持ってるけど別になくても現場見ることは出来るぞ
むしろ持っててもクソみたいな監督もいる - 15 : 2023/03/26(日) 09:03:09.67 ID:wd30pNJMM
-
じゃあ俺も運転していいのか
- 17 : 2023/03/26(日) 09:05:46.36 ID:J0r4FnDP0
-
これはマジ
しょせん代替可能な労働力だから
雇えばいい - 18 : 2023/03/26(日) 09:05:48.69 ID:CiL/KZST0
-
電気工具の資格はちょっと羨ましい
家のコンセントとか勝手にいじるんだよな - 19 : 2023/03/26(日) 09:09:48.97 ID:LJUtEOha0
-
技術職は資格ないと業務できないから無駄じゃない
- 21 : 2023/03/26(日) 09:10:35.47 ID:msAScc2R0
-
資格なんていらねえよ、夏
- 22 : 2023/03/26(日) 09:10:56.15 ID:+EN66Vo40
-
MOS欲しいのに
- 23 : 2023/03/26(日) 09:13:32.11 ID:HO/SU7oX0
-
勉強は必要
それをしてきたことを証明するのが資格 - 24 : 2023/03/26(日) 09:15:04.76 ID:DFcuzOppx
-
もうどんどん可視化できるようになるからな
ツベでSwitchコントローラーの分解修理方法とか見るだろ? - 25 : 2023/03/26(日) 09:15:29.29 ID:4gXbV8xX0
-
これはある程度顔と名前が知られていることが前提ね
どこの馬の骨ともしれずなんの資格も持っていない人には誰もついてきてくれないよ - 26 : 2023/03/26(日) 09:16:24.56 ID:EGoCaUwb0
-
医療系資格あると年収400万は固いし転職しやすいから重宝してるわ
- 27 : 2023/03/26(日) 09:17:13.88 ID:WMCFmf8u0
-
何のとりえも才能も無いヤツには資格はあった方がいい
- 28 : 2023/03/26(日) 09:19:15.93 ID:SHWDeCOH0
-
職歴なし無職が資格ペーパーまみれになるような日本に…
- 29 : 2023/03/26(日) 09:19:51.34 ID:BY3gm39V0
-
半分本当
資格そのものより資格をとったプロセスの方が重視される - 30 : 2023/03/26(日) 09:20:07.32 ID:peQ/EbrG0
-
知識を得るより利権を得るための儀式だしな
中国が攻めてきて全てをリセットするか
海外に逃亡して日本での特権がすべてなくなったら
資格なんて価値はないわな - 31 : 2023/03/26(日) 09:22:39.00 ID:dI1r0ldT0
-
業務独占資格以外いらん
- 32 : 2023/03/26(日) 09:25:05.91 ID:7jU2N64ya
-
資格は参入障壁だからな
レッドオーシャンで起業したいなら無資格で良いと思うけど - 33 : 2023/03/26(日) 09:26:42.56 ID:VD7HnWq1a
-
高卒社長に粉飾決算なんかされた日には勘弁や😂
- 34 : 2023/03/26(日) 09:27:46.59 ID:jageo8QWd
-
免許も資格じゃねーのかよ・・・
ホラレモン、クズ過ぎて本当に嫌い - 36 : 2023/03/26(日) 09:30:37.86 ID:KN1lMHIua
-
前科あったほうかメディア映えするもんな
- 37 : 2023/03/26(日) 09:32:31.67 ID:BSQ6kZnCa
-
国家資格はもちろんだが今どきは民間資格でも能力を証明するために必要なんだわ
- 38 : 2023/03/26(日) 09:33:43.67 ID:ZJZesEEg0
-
実力とは全く比例しない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679788392
コメント