- 1 : 2023/12/03(日) 00:09:55.978 ID:LRbCm9xfd
-
- 2 : 2023/12/03(日) 00:10:28.523 ID:hykLfSzS0
-
大阪住みでよかったぜ
- 3 : 2023/12/03(日) 00:10:33.594 ID:7KOqHykj0
-
太平洋側だけど北海道だからなんともないよー
- 4 : 2023/12/03(日) 00:10:48.636 ID:qYjebfmr0
-
海抜5mあるから大丈夫・・・!2m地点までは海岸だから・・・!
- 5 : 2023/12/03(日) 00:10:58.486 ID:RMJ6ahY70
-
福井で良かったわ
- 6 : 2023/12/03(日) 00:11:16.550 ID:Ql17+IoN0
-
地震とかあったの?
- 11 : 2023/12/03(日) 00:12:32.653 ID:evCU7THYa
-
>>6
太平洋沖であったらしい
- 7 : 2023/12/03(日) 00:12:08.704 ID:evCU7THYa
-
徳島の海沿いやでーとりまお風呂いてくる
- 13 : 2023/12/03(日) 00:13:05.439 ID:lfZZBx/v0
-
>>7
家から海見えるレベル?
- 19 : 2023/12/03(日) 00:15:19.064 ID:evCU7THYa
-
>>13
直線距離で言うたら見えてもいいくらいやけど防波堤がわりの林があるから全然見えんで
- 8 : 2023/12/03(日) 00:12:15.223 ID:T8KhfqmT0
-
今、緊急速報メールが来たわ
避難する
- 9 : 2023/12/03(日) 00:12:17.448 ID:HvDhR+wEr
-
チリで地震でもあったの?
- 14 : 2023/12/03(日) 00:13:05.473 ID:RMJ6ahY70
-
>>9
フィリピンでM7.7だって
- 10 : 2023/12/03(日) 00:12:29.935 ID:2us6U4+10
-
工場や倉庫は水浸しで明日緊急出勤者が増えるな
- 15 : 2023/12/03(日) 00:13:08.734 ID:DdZycMST0
-
どうせいつもの台風と一緒で届く前にチンカス化するんやろ?www
知ってる知ってるwww
- 16 : 2023/12/03(日) 00:13:25.218 ID:TB9zw5JU0
-
地震あったの?全く感じなかったが
- 17 : 2023/12/03(日) 00:13:37.148 ID:TB9zw5JU0
-
フィリピンか
- 18 : 2023/12/03(日) 00:13:44.411 ID:8GGv5MPn0
-
速報流れないのにテレビで津波表示でてると思ったら海外化
- 20 : 2023/12/03(日) 00:17:01.487 ID:TB9zw5JU0
-
フィリピンで7.7はかなりやばくね
- 21 : 2023/12/03(日) 00:17:11.137 ID:Mfa1tq7Yd
-
心配だから田んぼの様子見に行くか
- 22 : 2023/12/03(日) 00:17:33.334 ID:LqcWrvM30
-
そろそろ寝て良い?
- 24 : 2023/12/03(日) 00:19:18.845 ID:I/N4bxCjC
-
フィリピンは大丈夫なのか?
- 25 : 2023/12/03(日) 00:21:38.611 ID:bEsliLic0
-
>>24
バナナで津波塞き止めたらしい
- 26 : 2023/12/03(日) 00:21:51.541 ID:dAKGmLBY0
-
三浦半島に守られてる都民の僕高みの見物
- 27 : 2023/12/03(日) 00:22:54.854 ID:jpxUYD/q0
-
南海トラフの予行練習で避難しとけ
- 28 : 2023/12/03(日) 00:24:30.632 ID:GRlSpBtz0
-
滋賀県でよかった
- 29 : 2023/12/03(日) 00:25:03.674 ID:lfZZBx/v0
-
けう
- 30 : 2023/12/03(日) 00:27:04.732 ID:Lh/Eytfu0
-
南海トラフもあるし日本海側に首都や主要都市を移すべきだな
- 31 : 2023/12/03(日) 00:27:38.034 ID:FtlCdpzcd
-
神奈川にもおいでよ~
コメント