- 1 : 2023/11/29(水) 20:53:37.54 ID:sJ7+l3OK0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2f0586b5e1537fa4d43c2a4e681c38fda8c20a
日本国際博覧会協会が2025年大阪・関西万博の「シンボル」と位置付け、約350億円を投じて建設が進む「大屋根(リング)」が27日、大阪市の会場予定地で初めて報道陣に公開された。完成すれば世界最大級の木造建築物となるが、半年間の会期後は解体される予定のため、国会では「無駄遣い」「世界一高い日傘」とやり玉に挙げられたばかり。30日には開幕まで500日を迎えることから、協会は機運醸成とPRに躍起だが、世間の理解が得られるかは不透明だ。
- 2 : 2023/11/29(水) 20:54:39.43 ID:AzyfteIC0
-
お前ら毎日万博語ってんな
- 3 : 2023/11/29(水) 20:54:47.71 ID:Pkr8UnUl0
-
>>1
維新の政党交付金からも払わせろや - 4 : 2023/11/29(水) 20:55:43.35 ID:glL+z6KZ0
-
円が安くなるはずだわな
- 11 : 2023/11/29(水) 21:01:05.63 ID:Pkr8UnUl0
-
>>4
日米金利差狭まって円高に触れ始めてるけど - 5 : 2023/11/29(水) 20:57:13.71 ID:gKMTePnX0
-
???「国民の反対があること理解しました!!では増税です!!」
- 6 : 2023/11/29(水) 20:58:12.99 ID:Dkwx9H5v0
-
出だしが1200億
いまで3200億
来年の今頃は - 8 : 2023/11/29(水) 20:59:30.74 ID:VW79MaA10
-
>>6
既に1兆円いるって試算でてるし、3兆円くらいかな? - 7 : 2023/11/29(水) 20:58:56.48 ID:yzoG49mq0
-
ざけんな!糞維新いい加減しとけよ!中止や!中止!絶対止めろ!
- 9 : 2023/11/29(水) 20:59:33.71 ID:1Y82vLrP0
-
貞子は出てこないの?
- 10 : 2023/11/29(水) 20:59:51.99 ID:GGI+fKWe0
-
税金なんだよね
業者や関係者は儲けるだろうね
国民は全く興味が無いのにね - 12 : 2023/11/29(水) 21:01:31.18 ID:L5MqGef70
-
辞めへんでーっ!
- 13 : 2023/11/29(水) 21:01:47.26 ID:4SPerIeQ0
-
大阪の土地勘ない人は
Googleマップで夢洲(開催地)を見てみると良い
橋と道路一本しかなくて、マジでここでやる気か?って思うから - 17 : 2023/11/29(水) 21:04:38.79 ID:08HB9Rvs0
-
>>13
関空も橋と道路一本だけど - 14 : 2023/11/29(水) 21:01:57.33 ID:F09mQyMO0
-
職人達がどんな気持ちで建ててるのか気になる
- 16 : 2023/11/29(水) 21:02:36.91 ID:qU8zJm+G0
-
もう作ってるよ?
- 18 : 2023/11/29(水) 21:05:18.71 ID:MTrBAUdI0
-
万博反対で立候補した「たつみコータロー」が供託金没収の負け。
Twitterなどでは大人気だったのに、選挙したら供託金没収。選挙権持ってない人が支持してるんだろうな。 - 19 : 2023/11/29(水) 21:06:04.72 ID:yzoG49mq0
-
建物間に合わんで掘っ建て小屋で万博かよ!
誰が来るんや?マジで止めろって!オリンピックより酷い事になるぞ - 23 : 2023/11/29(水) 21:12:27.24 ID:i3SLjkKN0
-
>>19
企業とかにチケット押し込みやってる
関連企業はもちろんの事 - 20 : 2023/11/29(水) 21:07:51.77 ID:k+O9qqw40
-
サイキッカーでも詰まってんのかな?
- 21 : 2023/11/29(水) 21:08:08.29 ID:10Mj48Bn0
-
もう、俺の金(納税した税金)が使わなければいい、ぐらいにしか思ってないだろうよ。
- 22 : 2023/11/29(水) 21:08:12.33 ID:Qc1A9JS40
-
これ、1400年もどこで保管するのw
- 24 : 2023/11/29(水) 21:14:25.92 ID:4+azegX90
-
2/3は中抜きだろ
- 25 : 2023/11/29(水) 21:16:37.60 ID:glyczlsB0
-
大阪人は馬鹿なのか?
- 26 : 2023/11/29(水) 21:19:59.20 ID:ns33wDo60
-
するわけないだろ
- 27 : 2023/11/29(水) 21:22:37.62 ID:xxqtNaS60
-
大阪人は
騙されたんだよ!! - 30 : 2023/11/29(水) 21:25:34.44 ID:MRlky79r0
-
>>27
なら責任持ってお前らだけで払えよ - 28 : 2023/11/29(水) 21:24:02.66 ID:sWEVRSJw0
-
決して中止にしてはいけない、このまま神風アタックよろしく突き進んで見事に自爆して欲しい
そしてこの国には国際的イベントを開催する力も無ければまともな試算も出来ない事が国民全員に周知されて
この手の中抜きイベントは開催が決まればその後の予算増額もやむなし手法が2度と行えない様に今後徹底して潰していくべし - 36 : 2023/11/29(水) 21:32:34.79 ID:gFYiwodC0
-
>>28
中止に追い込もうと必死なのは開催したら成功裏に終わるのが確実だからだよ - 29 : 2023/11/29(水) 21:25:09.04 ID:Chle69Pw0
-
大阪で払うなら文句言わないんだろうけどw
- 38 : 2023/11/29(水) 21:34:00.19 ID:kEbUALiE0
-
大阪万博の木製リング 429億円 (寿命半年) 日よけ 経済効果小 カネをドブ捨て
東京スカイツリー 400億円 (寿命100年) 電波塔 展望台 観光名所 経済効果大
パリ万博のエッフェル塔 134年経ってもパリの象徴 観光名所 経済効果超大
大阪万博の維新リング、5.7mあたり1億円と判明

コメント