
- 1 : 2023/03/16(木) 10:26:41.92 ID:tRZhiujU0
-
42歳で高齢出産したキャリア妻の悩み「夫は転勤族。家は買わないほうがいい?買うとしたら予算はどう決める?」
3/12(日) 8:01配信https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1c82d9252345f7023d114f196eb99f1b811ff6
- 3 : 2023/03/16(木) 10:28:18.29 ID:JpYzTJ4E0
-
枕が変わってもする事は同じだからな
- 4 : 2023/03/16(木) 10:28:21.96 ID:zjMWs7rO0
-
そういう会社って分かってるだろ
- 5 : 2023/03/16(木) 10:28:25.96 ID:0/6n5vO60
-
いや転職しろよ
そのまましがみつくから舐められる - 6 : 2023/03/16(木) 10:28:46.59 ID:aRNUhejW0
-
忠誠心の見せどころじゃないか
- 7 : 2023/03/16(木) 10:28:54.12 ID:VPFQW+qM0
-
は?公務員じゃないのになんで家持とうとしてるの?
- 8 : 2023/03/16(木) 10:29:13.59 ID:fxNpBnr40
-
新しいパパよ
- 9 : 2023/03/16(木) 10:29:14.40 ID:XE7zHC1d0
-
日本企業なんかに勤める方が悪い
- 10 : 2023/03/16(木) 10:29:22.59 ID:tRZhiujU0
-
あと車も買ったって会社に言わない方がいい
即地方へ転勤させられる
ソースは俺 - 43 : 2023/03/16(木) 10:40:32.05 ID:7QI1cce20
-
>>10
車ぐらいでかよ、悲惨やな - 11 : 2023/03/16(木) 10:30:09.91 ID:2rG7iJMv0
-
そんな事より子供の心配しろ
- 13 : 2023/03/16(木) 10:31:07.59 ID:2ELv8S+t0
-
実際人権侵害でアウト判定くらうぞ企業
- 18 : 2023/03/16(木) 10:32:19.51 ID:tRZhiujU0
-
>>13
ここ2~3年でようやく会社からのブラック転勤にノーが言われ出したけど
コロナ前までは平然とまかり通ってた - 24 : 2023/03/16(木) 10:33:28.61 ID:IzDF3Wz10
-
>>13
転勤おkって判例あるから、ひっくり返すとなると最高裁判決が必要になる。 - 15 : 2023/03/16(木) 10:31:38.91 ID:urBQo6eV0
-
都合のいい奴隷の出来上がりよ
- 16 : 2023/03/16(木) 10:31:59.95 ID:f4vO8ku00
-
>>1
でも逆に家や子供を人質に転勤させられない会社の身になってみ? - 17 : 2023/03/16(木) 10:32:10.47 ID:IzDF3Wz10
-
転勤を前提として就職したのであれば、従業員は会社の転勤命令を拒否できない
…と労基法解釈例規にも出てるし、判例も残ってる。
- 22 : 2023/03/16(木) 10:33:17.80 ID:tRZhiujU0
-
>>17
今はそれが通じなくなって会社が地域限定社員みたいなのをつくり出した - 29 : 2023/03/16(木) 10:35:08.55 ID:Z6kbTSlQ0
-
>>22
俺の友人は某一部上場ブラックで有名不動産会社にその枠で採用されたのにいきなり転居伴う転勤指令下ったぞ
ちゃんと従ったのに給料水準は地域限定職の低い基準のままだから直ぐに辞めたけど - 19 : 2023/03/16(木) 10:32:38.77 ID:XNrdDGJq0
-
これさ、会社に恨みを持ったしばらく辞めない社員が生まれるだけで何の得もないだろ
- 20 : 2023/03/16(木) 10:32:46.50 ID:IHTDpxlR0
-
42の総合職なら普通に転勤あるだろ
- 23 : 2023/03/16(木) 10:33:19.38 ID:b6ynS/0q0
-
転勤族は子供の高校の関係でどうせ単身赴任になるので
家買うならその時期がおすすめ - 25 : 2023/03/16(木) 10:34:20.36 ID:OBw6eQUh0
-
転勤のある企業に自ら入社したんじゃないの? 家を買ったのも自らの意志だよね?
- 26 : 2023/03/16(木) 10:34:23.48 ID:vpxFfDhr0
-
大企業の方がより顕著だと聞いた
ソースは日立製作所に勤めていた俺の父親 - 28 : 2023/03/16(木) 10:34:57.26 ID:LDM5vhJv0
-
少子化対策じゃん。本妻を自宅に押し込んで転勤先でじゃんじゃん浮気して孕ませろ
- 30 : 2023/03/16(木) 10:35:21.98 ID:f3yrzm9o0
-
一般職なら文句言ってもいいけど、総合職なら初めから契約に書いてあるだろw
- 31 : 2023/03/16(木) 10:35:24.99 ID:GLZisGgx0
-
転勤って意味あるの?
- 32 : 2023/03/16(木) 10:35:59.71 ID:IzDF3Wz10
-
>>31
汚職の防止にはそれなりに効果あり - 42 : 2023/03/16(木) 10:40:19.38 ID:b6ynS/0q0
-
>>31
環境変わると無駄にやる気がでる
特に見知らぬ土地だと - 33 : 2023/03/16(木) 10:36:17.91 ID:tJJvmqF/0
-
それは悪いことばかりではないから
- 34 : 2023/03/16(木) 10:36:44.92 ID:M6L0e50q0
-
実兄は、転職します、お世話になりました
と宣言したが引き留められてたなww
相手は転職なんてミリも考えてないらしい。
- 35 : 2023/03/16(木) 10:37:12.60 ID:lENshUOc0
-
簡単に辞められない社員は完全に奴隷化状態だから無茶な仕事を振り放題
- 36 : 2023/03/16(木) 10:38:16.72 ID:Xvu52aac0
-
負けとるやないかーい
- 37 : 2023/03/16(木) 10:38:18.84 ID:SCRSCpSB0
-
うちはマンション買ったタイミングで転勤になったけどアパート会社持ちで単身赴任にしてくれたぞ。まあ色々あって元嫁さんが子供置いて間男と出て行ったり、毎週デリ呼んでたら嬢がアパートに住みついたりして大変だったけど今はなんとか丸く治ってる
- 38 : 2023/03/16(木) 10:38:39.03 ID:9Oe3bIw30
-
買うなよ 借りろ
- 39 : 2023/03/16(木) 10:39:45.72 ID:SO79p5iL0
-
負けるとどうなる?
- 40 : 2023/03/16(木) 10:40:07.49 ID:XNrdDGJq0
-
そういや、学生の頃、面接の練習しようと思って某家電屋受けたら転勤は一週間前に告知って言われて驚いたわw
引っ越し不可能だろw - 41 : 2023/03/16(木) 10:40:13.01 ID:mGFNwR990
-
わかってるんだから、買わなきゃいいだけだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678930001
コメント