【糸引きマフィン】「返金詐欺」発生か 「レジ照合ができません」「詐欺として立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

サムネイル
1 : 2023/11/29(水) 14:43:44.98 ID:rBwodXO/9

今月東京のイベント会場で販売されたマフィンを食べた客が食中毒の症状となった騒動で、SNS上が再びざわついている。既に返金された客の申し出が、レジと照合できなかったため、詐欺を疑われたという声が拡散しているのだ。

 ネットで出回ったのは、食中毒被害を出した洋菓子店から「レジ照合ができませんでした」「詐欺として立件しなくてはいけない」「ご返金をお願い」などと連絡がきたという訴え。やりとりのスクリーンショットが拡散されている。

 詐欺呼ばわりされたと訴えた人が、実際に申し出と同額でマフィンを購入したかは不明。だがネット上では新たな疑惑に「腐ったマフィン買わされた被害者を詐欺呼ばわりか」「マフィン屋が客を脅してるようにしか見えん」といった不快感の一方で「責めるべきはマフィン屋ではなく便乗野郎」という冷静な意見まで、多様な意見が再び飛び交った。

 思い出されるのが、返金を引き金に大きな騒動となった2002年のある事件だ。大手スーパー「西友」の一部の店が外国産の輸入肉を国産と偽装表示し、店に返金を求める客が殺到。レシート不要で返金に応じたため、見慣れない客も殺到し警察ざたに。販売額の3・5倍にあたる4900万円を客に支払い、急きょ返金を打ち切った。返金騒動に便乗し金を脅し取ろうとしたとして、脅迫未遂の罪に問われた元暴力団組長に実刑判決も下された。

 近年では、コンビニのレジ前に設置されたケースに、客が受け取られなかったレシートがあふれている光景をよく見る。ショッピングセンター内の臨時店舗などで、レシートを発行せずに商品を渡すことも…。今回の騒動を踏まえ、客側も店側もレシートの重要性を再確認したいところだ。

中日スポーツ マフィン食中毒『返金詐欺』発生か「レジ照合ができません」「立件しなくては」店から連絡… 思い出す21年前の騒動

https://news.yahoo.co.jp/articles/32b5b77bf0aaadbe8eceb834732e442b49d8e25b

2 : 2023/11/29(水) 14:44:28.05 ID:/5fBSPUl0
しょうもな
4 : 2023/11/29(水) 14:45:13.48 ID:UYfRfOXC0
売上の個数とかどうやって把握してるんだろうね
脱税してそう
5 : 2023/11/29(水) 14:45:25.18 ID:VCjeiioz0
証拠はないけど、僕の胃袋が覚えてる😡
6 : 2023/11/29(水) 14:46:52.44 ID:HJdBMeca0
>>1
スマホ料金はpovoでタダ
電気代はタダ電で6500円分まではタダ
頭を使えば暮らしは楽になる
7 : 2023/11/29(水) 14:46:58.83 ID:VGVWYMUU0
胃袋が覚えてる!
13 : 2023/11/29(水) 14:51:16.24 ID:mVqSktl90
>>7
1億個食べたんか(´・ω・`)
8 : 2023/11/29(水) 14:47:49.56 ID:rFnMqwnz0
こんなの名誉毀損だろ、ハローハローキスの人も怒るだろ
9 : 2023/11/29(水) 14:48:07.03 ID:HC9NJzP60
やっぱりこの女は中国人なの?
10 : 2023/11/29(水) 14:48:46.88 ID:u8nIXuH70
下痢になった俺の肛門が覚えてる
11 : 2023/11/29(水) 14:49:55.43 ID:NCgy72VV0
なんならこいつレシート発行してないからな
PayPay以外じゃ照合すら不可能
12 : 2023/11/29(水) 14:50:31.56 ID:mUsy1QFP0
1億枚食べた!!!
14 : 2023/11/29(水) 14:51:53.27 ID:/YOBFvLR0
QR決済で品目まで履歴残るようにしてほしいわ
15 : 2023/11/29(水) 14:52:05.79 ID:7Av2MOXx0
レジ照合とは?
16 : 2023/11/29(水) 14:52:06.22 ID:4BsrgN8f0
こういう時は電子マネー便利だな
レシートがなくても証拠になる
17 : 2023/11/29(水) 14:52:14.50 ID:Dfi0QHj40
目黒中根の不動産手放すレベルにリンチ、って感じがして闇

そこまで悪いことしてないでしょお嬢ママさん

18 : 2023/11/29(水) 14:52:42.73 ID:EaYdWGDJ0
そもそもレジなんかなかったという話があるんだが?
19 : 2023/11/29(水) 14:52:52.09 ID:DRqihnE90
おれマフィン好きだから
20 : 2023/11/29(水) 14:52:56.53 ID:II23ZKfr0
個人相手だから過去の案件出してる強気記者チラホラいるな
レシート出してないんだから照合出来なくて当たり前だろ
そもそも返金対応強制終了したからあの不在届のも返送で出遅れた被害者は更に腐ったマフィン送り返されたんじゃね
25 : 2023/11/29(水) 14:54:39.55 ID:lFgjU1/i0
>>20
回収と返金は別
ゆうパックで回収してたから店頭の佐川とヤマトの不在票も腐敗マフィンとは限らない
21 : 2023/11/29(水) 14:53:13.54 ID:34X43UbS0
ビジネスでの性善説は無用だな
渡る世間は鬼だらけ
22 : 2023/11/29(水) 14:53:34.23 ID:hP8i2MJI0
こんなん貰えても1000円くらいでしょ
ウソついてまでそんな端金欲しいもんかね
24 : 2023/11/29(水) 14:54:22.27 ID:hmtSY7pC0
だいたいの人がスマホ持ってるんだから
位置情報を確認出来るんじゃね
イベント会場に行かなかった奴は自然と
姿を消すだろう。担当してる弁護士の仕事
26 : 2023/11/29(水) 14:54:54.13 ID:TK+ohudT0
レジ照合って、どういうシステムなの?
30 : 2023/11/29(水) 14:55:27.36 ID:lFgjU1/i0
>>26
PayPay払いの履歴を言ってるんじゃないかとの噂
27 : 2023/11/29(水) 14:54:56.49 ID:ysDF7iYj0
レジあるのに何故かレジうたない店は
1000%脱税してるからな
28 : 2023/11/29(水) 14:55:15.63 ID:hxywWGPz0
「店主はコテコテの大阪弁でした。映像の保存は無いけど私の耳が覚えています」

関西人説は不発だったなあ。あれって何だったんだろう。
あくまでネットの落書きだけど親が愛媛出身とかいう情報も見たので、西日本方言はみんな「関西弁」に聞こえる東京耳関東耳だったのかな。

31 : 2023/11/29(水) 14:55:39.82 ID:K0730jhO0
レジの打ち漏れとかじゃないの?
レシートも出してなかったんでしょ?
32 : 2023/11/29(水) 14:55:41.35 ID:aETAVHts0
ハイエナが死肉を漁る

コメント

タイトルとURLをコピーしました