【訃報】作詞家・三浦徳子さん死去 75歳 「みずいろの雨」「青い珊瑚礁」「真夜中のドア」など多数のヒット作生む

サムネイル
1 : 2023/11/14(火) 19:35:46.21 ID:EOC11mcK9

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/14/kiji/20231114s00041000391000c.html
2023年11月14日 19:09

作詞家の三浦徳子(本名高原徳子)さんが11月6日午前1時21分、肺炎のため死去した。75歳。青森県出身。通夜、告別式は家族葬で営まれた。お別れ会などの実施の予定はない。

1978年に作詞家としてデビューし、今年は作詞家として45周年を迎えた年だった。だが、ここ数年は病気のため作品づくりを控えていたという。

1978年9月に発売された八神純子の「みずいろの雨」が出世作といわれ、三浦さんの「くずれてしまえ」などのインパクトある歌詞を八神の圧倒的な歌唱力で歌い上げ、60万枚を超えるヒットとなった。

ほかに、松田聖子「裸足の季節」「青い珊瑚礁」「風は秋色」「夏の扉」、杏里「CAT'S EYE」、松原みき「真夜中のドア」、工藤静香「嵐の素顔」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、吉川晃司「モニカ」、早見優「夏色のナンシー」、」など、多数のヒット作を世に送り出した。

3 : 2023/11/14(火) 19:37:46.79 ID:WqY+Mlw+0
すごい名曲ぞろい
4 : 2023/11/14(火) 19:38:10.97 ID:IRHOJ0u+0
大きなニュースなのに
松本隆の「聖子はわしが育てた」ヅラはほんとムカつくわ
5 : 2023/11/14(火) 19:38:39.76 ID:W+qGPgIs0
>>4
日本語ロックは僕が作ったもある
33 : 2023/11/14(火) 19:49:23.12 ID:Jq6zp86D0
>>4
すでにトップアイドルになっていた松田聖子に後から乗っかってきただけなのにな
6 : 2023/11/14(火) 19:38:54.66 ID:gQj+aDD20
くずれてしまえ~

は、確かにインパクトあったわ

7 : 2023/11/14(火) 19:39:00.06 ID:E2tjEMDN0
思ったより若かったんだな
8 : 2023/11/14(火) 19:39:17.82 ID:NyiaRgXx0
お嫁サンバか
9 : 2023/11/14(火) 19:39:32.00 ID:iAROwPGG0
松田聖子の歌詞と言えば三浦徳子。
松本隆は、他の歌手はともかく、聖子の歌詞はゴミ集積場。
10 : 2023/11/14(火) 19:39:51.24 ID:igJ1cEpD0
宇徳敬子と混ざってた
しかし知ってる曲ばかりですごいな
11 : 2023/11/14(火) 19:40:01.31 ID:IRHOJ0u+0
NHKは特集しろよ
12 : 2023/11/14(火) 19:40:02.25 ID:39wHKceU0
いないいないばあっ!でよく目にした名前
13 : 2023/11/14(火) 19:40:19.74 ID:0/vsuaHV0
失踪 失踪 消えたプリンセス
14 : 2023/11/14(火) 19:42:49.95 ID:l1qlfNfd0
最近もハロプロに書いてたな
15 : 2023/11/14(火) 19:43:40.27 ID:zoO8DL6r0
作詞界の筒美京平だな
16 : 2023/11/14(火) 19:43:49.72 ID:++rSfekY0
読み方はとくこでものりこでもなかったような気がする
17 : 2023/11/14(火) 19:44:13.17 ID:IRHOJ0u+0
80年代のティーンアイドルはたいてい書いてもらってるね。明菜もだし
18 : 2023/11/14(火) 19:44:29.50 ID:TTendZOA0
風を感じて
19 : 2023/11/14(火) 19:45:30.48 ID:hJUZd0Gr0
凄い人なのか
詞はほぼ全く聴いてないからなあ
だからポップス、ロック系になる
20 : 2023/11/14(火) 19:45:40.67 ID:beAlQZ330
TMネットワークも書いてた?
21 : 2023/11/14(火) 19:46:20.23 ID:MV20yg3V0
ヒット曲ばっかじゃん
すごいな
23 : 2023/11/14(火) 19:46:43.72 ID:W4oJHZjl0
松田聖子が意味が分からんから歌いたくないって言ったのは青い珊瑚礁だっけ
31 : 2023/11/14(火) 19:49:10.95 ID:IWii4w2z0
>>23
多分チェリーブラッサム
作曲がデビュー以来の小田裕一郎から財津和夫にチェンジになって
最初全然乗れなかったらしい
36 : 2023/11/14(火) 19:50:07.23 ID:Hn0UnZpd0
>>31
良かったのに
24 : 2023/11/14(火) 19:47:45.90 ID:sxyjcvEw0
昔のドラマで同じ名前を時々みかけるので女優が作詞家に転身したのかなと思ってたけど
ただの別人みたいね
25 : 2023/11/14(火) 19:48:07.18 ID:/kqNjvr10
>>1
カラオケで歌ったわ
御冥福を
26 : 2023/11/14(火) 19:48:38.00 ID:PSRLPA/L0
沢田研二「6番目のユウウツ」もこの人だって
まいにちぼくねむれなぁ~い、やるせない、ハッ!ハッ!ハッ!
27 : 2023/11/14(火) 19:48:58.83 ID:5norHnh30
サル痘もきた
なんでそんな悠長なこと書いてあったからなぁ深夜の頃だから
ほんこれ
壺と関与した証拠」は出てないみたいな報道だが
28 : 2023/11/14(火) 19:49:03.81 ID:Hn0UnZpd0
あなたの詞で楽しませてもらった

(-人-)

30 : 2023/11/14(火) 19:49:06.50 ID:S8JcXKkg0
本来の意味を10円くらい
外からなら割れんが中からなら簡単に割れないだろうけど
もう人も逮捕されてゴミ箱行きになりやすいのは免れないから連覇させてくれてるやん
32 : 2023/11/14(火) 19:49:13.37 ID:eeFZyUkQ0
ホテル暮らしている
34 : 2023/11/14(火) 19:49:29.04 ID:3Bv12Kl40
誰もが知ってる曲
35 : 2023/11/14(火) 19:49:53.86 ID:fFl/eQ8x0
あの配信内でインテリ扱いだよ
pcでリマスター版出したばかりの人はその手の知人
夜勤もあったんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました