【500人に聞いた】なぜ選ばれたのか疑問すぎる新語・流行語大賞 3位は「毒まんじゅう」2位は「おっはー」1位は?

サムネイル
1 : 2023/11/13(月) 08:31:59.96 ID:pfPN4kB/9

11月2日、「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が発表された。社会問題からエンタメ、スポーツなど、今年も幅広いジャンルの言葉が選出されている。

今年のノミネート30語には、「新しい学校のリーダーズ」「推しの子」「ひき肉です/ちょんまげ小僧」など、SNSでバズって話題を呼んだワードもあれば、「エッフェル姉さん」「NGリスト/ジャニーズ問題」など、物議を醸したテーマも登場。スポーツからは、WBCでヌートバーが披露した「ペッパーミルパフォーマンス」や、阪神の18年ぶりの「アレ」がノミネートされている。

2022年の年間大賞に輝いたのは、王貞治超えのシーズン56本塁打、史上最年少での三冠王を達成したヤクルト・村上宗隆選手の「村神様」。このほか、トップテンには「きつねダンス」や「宗教2世」「知らんけど」などが選ばれた。

新語・流行語大賞のトップテンは毎年12月1日に発表される。どの言葉が大賞を取るのか見ものだが、毎年のように上がるのが、「なぜこんな言葉が受賞したのか?」という疑問の声だ。ノミネートされる言葉のジャンルが広いとはいえ、「その年流行した」とは言い難い言葉が受賞することに、違和感を覚える人は多いようだ。

そこで、本誌は、全国の30代以上の男女500人に、2000年から2022年までの流行語大賞のなかで、「なぜ選ばれたのかわからない」と思う言葉を一つ選んでもらい、その理由を調査した。すると、こんな結果が返ってきた。

【第5位】トリプルスリー(柳田悠岐・山田哲人):29票
 2015年。プロ野球でソフトバンク柳田悠岐選手と、ヤクルト山田哲人選手が達成した、打率3割・ホームラン30本・盗塁30回以上の記録「トリプルスリー」が選ばれた。

【第4位】タマちゃん(佐々木裕司さん・黒住祐子):32票
 2002年。多摩川で発見されたアゴヒゲアザラシ「タマちゃん」には、当時大勢の見物客が集まり話題を呼んだ。アザラシを発見し、撮影した動画をテレビ局に持ち込んだ佐々木裕司さんと、『スーパーニュース』(フジテレビ系)のレポーターで「タマちゃん」を命名した黒住祐子が受賞した。

【第3位】毒まんじゅう(野中広務):40票
 2003年。9月の自民党総裁選で、故・野中広務元幹事長が、小泉純一郎首相支持に回った政治家を非難する際、「毒まんじゅうを食らったのではないか」と発言した。

【第2位】おっはー(慎吾ママ):43票
 2000年。『おはスタ』(テレビ東京系)で使われていた「おはよう」を短くした「おっはー」というあいさつを、元SMAPの香取慎吾扮するキャラ「慎吾ママ」が、『サタ☆スマ』(フジテレビ系)で使いだし、広く知られるように。

【第1位】村神様(村上宗隆):53票
 2022年。プロ野球史上最年少で三冠王、日本選手最多56本塁打など、大活躍を見せたヤクルト村上宗隆選手をたたえる呼び方。

・6位:グ~!(エド・はるみ)23票
・7位:小泉語録(小泉純一郎)22票
・8位:集団的自衛権(受賞者辞退)21票
・8位:そだねー(ロコ・ソラーレ)21票
・10位:ダメよ~ダメダメ(日本エレキテル連合)18票
・11位:品格(藤原正彦)17票
・12位:政権交代(鳩山由紀夫)12票
・12位:神ってる(緒方孝市・鈴木誠也)12票
・14位:ゲゲゲの~(武良布枝)11票
・15位:IT革命(木下斉)10票
・15位:W杯(坂本休)10票
・15位:想定内・外(堀江貴文)10票
・15位:今でしょ!(林修)10票
・15位:3密(小池百合子)10票

(以下省略)

https://nordot.app/1095667060679294977?c=516798125649773665
2023/11/10
SmartFLASH

2 : 2023/11/13(月) 08:33:10.37 ID:EdkRhrTI0
おーん
3 : 2023/11/13(月) 08:33:39.28 ID:KHpa6sZg0
村神様、神ってるあたりのやきう用語は
この「なんで流行語大賞?」っていう話題で知名度が上がった感がある
4 : 2023/11/13(月) 08:35:42.82 ID:xJmxQpjM0
左翼流行語大賞って改名したら?
5 : 2023/11/13(月) 08:35:43.61 ID:HDGT7c+c0
まあ、ほんとにヤバいのは思い出せもしない流行語だから、こうやって思い出せるやつは流行ってんだよ😡
6 : 2023/11/13(月) 08:36:40.79 ID:zDBR7Y/80
やくみつるのせいで野球で流行った言葉が多いんだろ
7 : 2023/11/13(月) 08:36:50.59 ID:Pc4wI4Sk0
ユーキャン日本4ね流行語大賞はいつも7人ぽっちの選考委員で選ぶからどうしてもどこかの権力の忖度が入る

ネットで多く使われた・検索された単語をAIが選ぶネット流行語大賞の方が正確

8 : 2023/11/13(月) 08:37:19.70 ID:xJmxQpjM0
けつなあな確定をノミネートしない時点で流行語じゃない
25 : 2023/11/13(月) 08:42:09.86 ID:XOhQj5Ry0
>>8
近年の野球関係で流行った言葉ってガチでこれだけじゃない?
あとは野球に興味のある人だけしか知らない アレですら何それって言われる
9 : 2023/11/13(月) 08:37:32.32 ID:rcAJSqy+0
流行遅れの漫画家が選ぶ野球用語
10 : 2023/11/13(月) 08:38:19.99 ID:BoopV6P10
村神様はWBCで伏線回収出来たやろ
トリプルスリーはガチで意味不明
11 : 2023/11/13(月) 08:38:27.89 ID:9H9+zFLh0
これ逆に村上様を貶して屠るために設けた賞だろ
19 : 2023/11/13(月) 08:40:50.20 ID:X4XFxEKU0
>>11
アンチの手法の一つに過剰あげってのがあるんよ
テレビ局が大谷さんあげまくってるのとかまさにこれ
12 : 2023/11/13(月) 08:38:46.95 ID:TNOoIH3V0
5ちゃんねるの流行語「スクリプト荒らし」
13 : 2023/11/13(月) 08:38:48.63 ID:/gpwH/9a0
NHKをぶっこわすとか小学生にも流行ってたのにノミネートすらされなかったよな
14 : 2023/11/13(月) 08:39:45.73 ID:gY0dv6HI0
流行してない語大賞だし
15 : 2023/11/13(月) 08:39:46.17 ID:c6gm6h4Y0
毎年選考委員だいたい同じってユーキャンが偏った企業なんだろうな
16 : 2023/11/13(月) 08:40:16.44 ID:CrbnBLzp0
ネトフリ知らん男が審査員なんだから時代遅れも甚だしい
18 : 2023/11/13(月) 08:40:38.20 ID:6UZM1dbk0
こういう〇〇大賞とかってのは、
最初は良くても、だんだん、公平じゃなくなって
金まみれになるんだよなw。
昭和の遺物は全部やめた方がいい。
最初は、現代用語の基礎知識の自由国民社だった。
あのころは面白かった。
20 : 2023/11/13(月) 08:40:50.71 ID:oCVGMWyc0
流行語と注目ワードは別もんか
注目ワードならプリコジンとか必勝しゃもじとかユダヤ資本、新しい資本主義とかたくさんあるのにな
22 : 2023/11/13(月) 08:41:48.31 ID:PU7b8fLD0
全部野球だろ
おっはーやタマちゃんはちゃんと流行った
23 : 2023/11/13(月) 08:41:57.58 ID:6u6hzd150
なんや芸能界やテレビ界隈の人間が入りこむといろんなもんが腐ってくな
24 : 2023/11/13(月) 08:42:01.10 ID:7efzQ9240
スクリプトガ●ジまだ寝てるんか いっちょ前に 仕事しろよ ハゲ
27 : 2023/11/13(月) 08:42:51.24 ID:CrbnBLzp0
>>24
糖質だから朝4時頃まで活動してそれから寝てるんだろ
26 : 2023/11/13(月) 08:42:28.36 ID:+Jb30F1j0
今年も野球のだろうけど、来年の同じ「何故選ばれたのかわからない」で選ばれるんだろうな
28 : 2023/11/13(月) 08:43:42.59 ID:wIIJT1Cx0
政治と野球は明らかなゴリ押し
どっちも世間は関心ねえのよ
選んでる奴の頭がそれでいっぱいってだけ
29 : 2023/11/13(月) 08:43:44.28 ID:Hf1bBtcj0
せめて選考委員をもっと色んな界隈から呼べばいいのに
VTuber関連なんていくらバズっても全くノミネートされなかったりだし
30 : 2023/11/13(月) 08:44:16.28 ID:zGrsIrU80
どう考えてもトリプルスリーだろ
31 : 2023/11/13(月) 08:44:22.53 ID:sad5qLPf0
トリプルスリーはほんと何?って思ったわ
野球のことと知ったら審査員がみんな昭和のおじさんかよと
32 : 2023/11/13(月) 08:44:25.09 ID:ys0vh+PU0
今年「ヤキハラ(野球ハラスメント)」がノミネートされたら許す

コメント

タイトルとURLをコピーしました