石川佳純さん 先祖が関ケ原で弓頭として戦っていたと知り驚く「これからは先祖が実は関が原参戦してって」

サムネイル
1 : 2024/02/23(金) 21:53:22.80 ID:+AmDa0ut9

2/23(金) 21:17配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240223-00000356-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l

スポニチアネックス

 卓球女子で五輪3大会連続のメダルを獲得し、昨年5月に現役を引退した石川佳純さん(31)が23日放送のNHK「ファミリーヒストリー」(金曜後7・57)に出演し、先祖が関ケ原の戦いに参戦いたことが分かり、驚きを表した。

 母・久美さんの先祖である小川家は、知将で知られた黒田官兵衛の父・職隆の時代から黒田家に仕えていた。弓がうまく、官兵衛の時代になってからは数々の戦に参加して功名を上げた。関ケ原では弓頭に抜てきされたという。

 また、官兵衛が荒木村重に捕らえられ有岡城の土牢に幽閉された際、離反する者が相次ぐ中、黒田家に生涯仕えると誓った12人の忠臣の中に、小川家の先祖・小川与三左衛門がいた。

 その後、官兵衛の孫が起こした現在福岡の秋月藩の重臣として代々仕えた。弓頭や鉄砲頭を務め、秋月博物館に残されている島原の乱の屏風絵にも先祖の姿が描かれており、「武勇に優れていて戦に対する知力は相当なもの」と説明された。

 MCの今田耕司から「祖先が黒田官兵衛に仕えていて…。オリンピックに参加しているのもすごいですけど、関ケ原に参加していましたよ」と言われると、石川も「この話は聞いたことがなかったので驚きで、え~っ!という…。これからは先祖が実は関が原参戦してって」と答えて、笑っていた。

 関ケ原の戦いは1600年9月に徳川家康の率いる東軍と、石田三成を中心とする西軍が、現在の岐阜県にある関ケ原で行われた戦ったもの。黒田官兵衛の嫡男・長政が黒田軍の主力を率いて本戦で武功を挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7149dbd2f83190cb03c5b87b30d6fc0cd8e19a

2 : 2024/02/23(金) 21:53:32.27 ID:6zGrFfOY0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2024/02/23(金) 21:54:38.07 ID:BY0yaKAF0
石川は可愛い
34 : 2024/02/23(金) 22:03:35.58 ID:dXp+O2i30
>>3

臭そう🤮🤮🤮🤮

111 : 2024/02/23(金) 22:28:32.77 ID:j2Zk2AHh0
>>34
そこがいいんだよ
4 : 2024/02/23(金) 21:54:38.70 ID:vcn7Pbab0
戸田恵子みたいな顔になってきた
5 : 2024/02/23(金) 21:54:43.37 ID:xkSm+xw40
先祖が殺人犯とは
83 : 2024/02/23(金) 22:17:59.55 ID:Epm2bDQk0
>>5
お前も何代か遡れば人殺してるだろ
直接か間接か問わなければ間違いなく殺してるよ
前が今やってることがその証だ
6 : 2024/02/23(金) 21:54:44.39 ID:IwlDcFl/0
ハートを射抜かれたい
7 : 2024/02/23(金) 21:55:24.40 ID:tAd12bQM0
かすみんは俺の処女確定リストにまだ入ってるのだが

この顔つきは貫通しちゃったかもな…

10 : 2024/02/23(金) 21:56:16.19 ID:7BrSRSJX0
>>7
ごめん
74 : 2024/02/23(金) 22:15:51.70 ID:QiWdrpsR0
>>7
まだだよ
だって俺がまだなんだから
8 : 2024/02/23(金) 21:55:34.12 ID:2xq/Van30
はい、かわいい
ジャンボリーミッキーのおねえさんと唯一戦える存在感
95 : 2024/02/23(金) 22:22:16.51 ID:k367tRRG0
>>8
早田ひなやろ
9 : 2024/02/23(金) 21:55:43.06 ID:ACFC30nn0
可愛い!
11 : 2024/02/23(金) 21:57:03.53 ID:I8t64k/d0
おまえらってちょっと可愛い女見るとすぐに可愛いって言うよね
12 : 2024/02/23(金) 21:57:20.34 ID:dD28ii5B0
関ヶ原に参戦してた人沢山いるんだし五輪の方がよっぽど凄いじゃろw
13 : 2024/02/23(金) 21:57:22.39 ID:pPC/qfNt0
これ系アテになるのかな
鳥越俊太郎の先祖がどこかの藩の重役っての大嘘だったんでしょ
29 : 2024/02/23(金) 22:03:00.62 ID:Z7VaY1bz0
>>13
祖父母や親から聞いたことあるならそういうこと

聞いたことないならそういうこと

91 : 2024/02/23(金) 22:21:19.99 ID:Otn3DDpn0
>>13
あてにならんだろうね。有名人でもなければちゃんと裏付けの取れる歴史史料になど残らないのだし
14 : 2024/02/23(金) 21:57:45.06 ID:rwcc7EfC0
歌謡曲を愚弄してジャニーズAKBエグザばっかり流してきたせいでこの体たらくなのに、結局懐メロ歌謡曲にすがるゴミマス4ねよ
15 : 2024/02/23(金) 21:57:59.62 ID:Ee/qZ1TB0
やっぱ石川ちゃん可愛いな
16 : 2024/02/23(金) 21:58:02.58 ID:G83YzKhL0
半島から密航してきた一族は平気でホラ吹くからなあ
山口出身なんてルーツは殆ど朝鮮人だろ
23 : 2024/02/23(金) 21:59:38.49 ID:YP9nFUmR0
>>16
おっ同族嫌悪か?
17 : 2024/02/23(金) 21:58:19.94 ID:1MWVD9D20
官兵衛の子長政は関ヶ原の功労者だから、
小川さんはうまく勝ち馬に乗れたんだな
18 : 2024/02/23(金) 21:58:20.60 ID:lBVX+vEz0
>>1
たくさん殺したご先祖
33 : 2024/02/23(金) 22:03:30.69 ID:Z7VaY1bz0
>>18
はい開示
19 : 2024/02/23(金) 21:58:59.51 ID:J1PuPcfz0
デマ家系?
21 : 2024/02/23(金) 21:59:23.43 ID:d94KVeNO0
それでも僕は愛ちゃんとエッチしたい
22 : 2024/02/23(金) 21:59:28.14 ID:GkJeWFGF0
半島系かと
24 : 2024/02/23(金) 22:00:25.31 ID:vl4kvqKb0
もう31歳なのか(´・ω・`)
25 : 2024/02/23(金) 22:00:42.30 ID:kqe3u3xo0
話題取りたいなら祖母が慰安婦でニューギニア従軍したぐらいのエピソード出せ
26 : 2024/02/23(金) 22:01:29.42 ID:SNRJRNCH0
お主もしや数正の手の者か?(笑)
27 : 2024/02/23(金) 22:01:41.09 ID:wsBTa4ov0
母方もありかよ
石川はどうなんだよ、石川五エ門まで行ったりしないのか
31 : 2024/02/23(金) 22:03:03.64 ID:7aF3dVa20
>>27
サウナ好きらしいから有り得る
28 : 2024/02/23(金) 22:02:53.51 ID:lVt9pijV0
かすみんもう三十路なのかよ
30 : 2024/02/23(金) 22:03:02.96 ID:ebViig7D0
弓頭ってどれくらいの階級なの?
伍長か兵長くらい?
120 : 2024/02/23(金) 22:32:25.46 ID:xSEk9AOA0
>>30
江戸時代以降なら中隊長クラスだから尉官だな
藩の規模、弓足軽の規模で大中小変わると思うが、黒田家に普代でずっと仕えてるわけだから下士官じゃなくて士官だよ
32 : 2024/02/23(金) 22:03:23.53 ID:lWlLnevF0
石川で弓っていうとツシマの石川先生を思い出す
35 : 2024/02/23(金) 22:03:37.03 ID:i8NupBq+0
さっき番組を見てたけど佳純は素敵なお姉さんへ変身してたな
37 : 2024/02/23(金) 22:04:00.55 ID:TGRt1SOb0
先祖が尻軽だったのか
38 : 2024/02/23(金) 22:04:09.97 ID:4DysoYAP0
弓頭から球頭になったのか
39 : 2024/02/23(金) 22:04:39.74 ID:ljlVtK290
おれの先祖も小早川秀秋陣営にいたんだよね
40 : 2024/02/23(金) 22:04:44.06 ID:T3gRecPN0
普通に先祖は侍っていえよ
41 : 2024/02/23(金) 22:05:23.12 ID:1y2EAs/g0
子孫の系統はねずみ算で増えるけどな
42 : 2024/02/23(金) 22:05:51.13 ID:vdFVABSn0
困ったときの関ヶ原
43 : 2024/02/23(金) 22:06:26.16 ID:YE3pcrBY0
戦国時代っていう時代区分があるんだし
日本民族だったら誰しも先祖は戦で戦っていただろうけどね
農民さえも駆り出されて足軽として戦っていたんだよ
44 : 2024/02/23(金) 22:07:00.01 ID:dyH44jA00
先祖は穢多非人とかのヤツ出てこないかな
45 : 2024/02/23(金) 22:07:14.20 ID:+nsxc5PQ0
黒田官兵衛か
てことは岡山だな
その後秋月藩か
徳川方だったの
52 : 2024/02/23(金) 22:10:12.07 ID:1MWVD9D20
>>45
長政は関ヶ原勝利のMVPじゃない?
オヤジは東軍を標榜しつつ九州で不穏な動きをしていたようだけどw
64 : 2024/02/23(金) 22:13:20.40 ID:+nsxc5PQ0
>>52
関ヶ原のMVPは小早川なんとかじゃね
最近の研究ではあの人なかなかのやり手なんだって
85 : 2024/02/23(金) 22:18:47.46 ID:1MWVD9D20
>>64
小早川秀秋?
彼は豊臣御一門で本来なら秀頼様の藩屏にならないといけないお方だから微妙な気がする
97 : 2024/02/23(金) 22:23:13.49 ID:+nsxc5PQ0
>>85
最近の研究では最初っから徳川につく予定だったんだって
100 : 2024/02/23(金) 22:24:50.94 ID:AB2/GIIo0
>>97
そもそも西軍総大将が毛利で何もしてねーからな
86 : 2024/02/23(金) 22:19:11.80 ID:Y/QsXFbe0
>>64
旅行で関ヶ原行ったとき地元の人に「どこから来られました?」と聞かれたが、本当は広島人なんだがそいつの名前出されるのが恥ずかしくて当時転勤で住んでた「岡山から」って答えたw
94 : 2024/02/23(金) 22:22:14.26 ID:+Y+ncWIJ0
>>86
小早川って広島出身なんだ。
102 : 2024/02/23(金) 22:25:20.03 ID:+nsxc5PQ0
>>94
小早川は広島だよ
カープの小早川も広島
103 : 2024/02/23(金) 22:25:29.08 ID:1MWVD9D20
>>86
大丈夫
毛利元就の子どもの小早川隆景は知将かつ有能な政治家だったから

だけど有能過ぎてせいで秀吉に優遇された見返りに、
小早川秀秋を養子にするハメになったけどね

87 : 2024/02/23(金) 22:19:29.98 ID:yA8I3NXp0
>>64
黒田が小早川とか口説いたらしいで
99 : 2024/02/23(金) 22:24:40.18 ID:fNXJHCJA0
>>64
江川卓からホームラン打ったよな
104 : 2024/02/23(金) 22:26:08.59 ID:+nsxc5PQ0
>>99
川上監督から小早くんと言われてた
58 : 2024/02/23(金) 22:11:24.72 ID:3hNIAMhD0
>>45
黒田家は播州だから兵庫県だよ
68 : 2024/02/23(金) 22:14:44.45 ID:+nsxc5PQ0
>>58
播州といえば赤穂浪士
黒田もそうなのか
79 : 2024/02/23(金) 22:16:36.77 ID:3hNIAMhD0
>>68
官兵衛は姫路生まれだから、この先祖の小川さんって人も姫路なんじゃね
46 : 2024/02/23(金) 22:07:33.52 ID:1MWVD9D20
ほのぼのスレかと思ったら荒れ出しててワロタ
オマエラ心が荒みすぎてもうwww

普通にへーって話だと思うのだが

47 : 2024/02/23(金) 22:07:54.52 ID:r4PVpF3r0
顔が伊東純也に似てるよね
48 : 2024/02/23(金) 22:08:17.56 ID:p3U5Mhgs0
たしかに目つきが鋭いよね
武士の目だわ
60 : 2024/02/23(金) 22:12:19.35 ID:aH2nJxDa0
>>48
近視なんだわ
49 : 2024/02/23(金) 22:08:33.38 ID:hiiAWBUZ0
先祖は王族ニダ
50 : 2024/02/23(金) 22:09:28.23 ID:OWPHOFbA0
両軍合わせて二十万人くらいいる
先祖が参戦していない子孫を探す方が難しいだろう
51 : 2024/02/23(金) 22:09:48.51 ID:1JKBdDbD0
弓頭なんて役職在るんだ
53 : 2024/02/23(金) 22:10:16.55 ID:i8NupBq+0
飛び抜けてるのは今のところスケートの織田か
次にサンドの伊達あたり
54 : 2024/02/23(金) 22:10:27.60 ID:RTuIb/5v0
営利芸能人の宣伝番組する公共放送
55 : 2024/02/23(金) 22:10:38.59 ID:jUA/lApb0
いくらカスミンでもな
都合良過ぎんだろNHKも
56 : 2024/02/23(金) 22:10:48.57 ID:b4+o3po/0
先祖が○○とかテレビで放送できないでしょ?
要するに選ばれたひとしか登場できない
ものすごく差別的な番組だよねこれ
57 : 2024/02/23(金) 22:10:50.10 ID:+nsxc5PQ0
卓球の人だね
黒田節か
酒は飲め飲め日の本一のこの弓を〜飲みとるほどに飲むならば
これぞまことの黒田節
59 : 2024/02/23(金) 22:12:19.25 ID:i8NupBq+0
中国だと曹操や孔明の子孫とかモデルや女優でいるんだよな
61 : 2024/02/23(金) 22:12:20.36 ID:8HHhqG760
かすみん
62 : 2024/02/23(金) 22:12:33.20 ID:QZfHlpEW0
この子は木村多江や青山倫子系の
地味な顔立ちの美人だな。
63 : 2024/02/23(金) 22:12:52.58 ID:lVt9pijV0
この捏造番組まだやってんのかよ、鳥越ん時さんざん突っ込まれてたろ
65 : 2024/02/23(金) 22:13:37.98 ID:hgTDKAtu0
劣化したなあ
66 : 2024/02/23(金) 22:14:00.72 ID:aFwhOlJS0
面倒だからおまえら全員織田信長の子孫てことでいいのでは?
73 : 2024/02/23(金) 22:15:32.24 ID:+nsxc5PQ0
>>66
俺ら一応天皇の子孫なんだって
77 : 2024/02/23(金) 22:16:29.97 ID:aFwhOlJS0
>>73
ワイの先祖はアダムとイブ
67 : 2024/02/23(金) 22:14:10.15 ID:ft4fNNw40
先祖自慢(真偽定かでない)と霊体験自慢は同じようなものがしていると思うw
78 : 2024/02/23(金) 22:16:34.85 ID:aH2nJxDa0
>>67
お前織田信成ディスってんの?
69 : 2024/02/23(金) 22:15:11.80 ID:aYCQx5V+0
祖先なんて遡れば倍々で増えて行くんだから
逆に何にもかすりもしない奴の方が珍しいんじゃないの
70 : 2024/02/23(金) 22:15:12.19 ID:jj71JAjL0
何言ってだこいつって思われそう
72 : 2024/02/23(金) 22:15:32.18 ID:udU7IJeS0
嘘にきまってるだろw
そもそも、家系の中で一人が不倫しただけで無関係。
最低限、土地・家・蔵・墓があって、それでも怪しいって話。
76 : 2024/02/23(金) 22:16:24.22 ID:zZutBfA70
徳川方かよ
大一大万大吉紋ファンに謝って!
80 : 2024/02/23(金) 22:17:11.84 ID:20KpStS20
元乃木坂の生駒ちゃんの先祖も関ヶ原に参戦してる
81 : 2024/02/23(金) 22:17:20.94 ID:Rm7ipJ930
若い頃は可愛かったなぁ
もう長崎に交代だな
82 : 2024/02/23(金) 22:17:30.17 ID:+Y+ncWIJ0
佳純ちゃん、早く彼氏見つけてお嫁に行かないと。
おじさんは心配です。
84 : 2024/02/23(金) 22:18:11.44 ID:cxm03Ke40
ただのオバサンだな
タレント目指してのか知らんけど無理があるだろ
88 : 2024/02/23(金) 22:20:40.53 ID:ft4fNNw40
霊能自慢をするものがきもいのはわかるねw

大抵秀吉だとか家康だとかそんなのの生まれ変わりだとかいいだすのでw

89 : 2024/02/23(金) 22:20:42.71 ID:zetrEfGP0
  純粋だなぁwwww

   それ故に危ういwwww

90 : 2024/02/23(金) 22:21:00.97 ID:TtGk/fTR0
先祖からサイコキラーwww
93 : 2024/02/23(金) 22:22:08.23 ID:aYCQx5V+0
ホモサピエンスがネアンデルタール人に勝てたのも弓矢のお蔭だからな
弓矢が無かったら地球はネアンデルタール人が支配していた
96 : 2024/02/23(金) 22:23:04.93 ID:wmfy5Fl30
適当すぎるな
うちは奥州藤原氏になるけど直系じゃないから何でもないような扱いや
101 : 2024/02/23(金) 22:25:08.84 ID:b7qxwZyl0
無数にいる先祖の一人の話に過ぎないのに何感銘を受けてんだよと
106 : 2024/02/23(金) 22:26:38.03 ID:xccv8CvP0
石川だから石川数正の子孫かと思った
107 : 2024/02/23(金) 22:27:32.67 ID:ao1u8JPx0
番組的には史書やら菩提寺の謄本的なものを辿ってるの?
108 : 2024/02/23(金) 22:27:39.78 ID:aYCQx5V+0
現代まで血脈が残ってる時点で
何かしら羽振りの良い組織に属してた可能性は高いからな
ずっと貧しい水飲み百姓で生き残る方が無理が出る
109 : 2024/02/23(金) 22:27:46.34 ID:ft4fNNw40
せいぜい三世代そして参考としての三親等

それくらいしか先祖なんて意味がないw

112 : 2024/02/23(金) 22:29:18.51 ID:fNXJHCJA0
>>109
無いよ。

自分の先祖はちっぽけな国人領主
戦国初期にローカル大名に早々に敗れて一族離散

110 : 2024/02/23(金) 22:28:20.60 ID:zZutBfA70
石を投げれば平家の落武者に当たるからな
113 : 2024/02/23(金) 22:30:15.19 ID:QLWl5fiV0
現実世界も結局血統なんだな
115 : 2024/02/23(金) 22:31:03.49 ID:aTfEreXG0
うらやま
東北の寒村育ちだと武士だった可能性ゼロだかなw

先祖が歴史にコミットしてた可能性がゼロだと歴史にもイマイチ興味がわかんのよね

116 : 2024/02/23(金) 22:31:17.31 ID:ft4fNNw40
中国人と交配したらもうただの中国人だねw
122 : 2024/02/23(金) 22:33:29.51 ID:aTfEreXG0
>>116
しかしお前はどうしてそんなに底意地が悪いんだ?
そこまでの悪意は意味が分からんよ
117 : 2024/02/23(金) 22:31:26.16 ID:Al8W9Nw80
この番組に出る有名人ってたいてい先祖は偉い人やすごい人だな
やっぱりそれだけの素質を持ってないと有名になるほどにはならないって事か
118 : 2024/02/23(金) 22:31:30.65 ID:r6+nC7bL0
官兵衛の主君の小寺政職が信長を裏切った荒木村重の反乱
幽閉されて死んでてもおかしいのに仕官し続けたか
119 : 2024/02/23(金) 22:32:15.06 ID:aJtD2+nG0
夜の戦も激しいのかな?
121 : 2024/02/23(金) 22:33:10.31 ID:pJDyXz7I0
ちょっと前まで高校生だと思ったのにいつの間にか歳越されてたわ
123 : 2024/02/23(金) 22:34:55.26 ID:OCLkLcD30
いわゆる朝●耳だよな
耳たぶが無い
124 : 2024/02/23(金) 22:35:07.61 ID:aTfEreXG0
やっぱ京都とかに産まれると先祖が歴史のあの事件に関与してたかもと思うんだろうな
東北の辺境だとマジで歴史の舞台になる事がないw

あ義経が逃げてきたな
そんだけだw

125 : 2024/02/23(金) 22:35:16.48 ID:MjLNGI/X0
武家の末裔が石川佳純さんと知る
ED の歌が貧乏臭く消音にした、楽しかった
126 : 2024/02/23(金) 22:35:42.83 ID:dUaEoLTh0
いったもん勝ちかぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました