【創業137年】5300円の絶品うな重、何杯食べても1万円に応募殺到…1人で7杯完食した人も さいたま

1 : 2023/11/12(日) 14:43:16.31 ID:Rc9Nakjf9

さいたま市の伝統の食文化である浦和のうなぎを知ってもらおうと、「うらわのうなぎ萬店」(さいたま市南区)は、うな重の食べ放題イベントを開催した。約4300人の応募の中から、抽選で選ばれた68人が午前と午後に分かれて参加した。

 文化の日に合わせ3日に行われた同イベントは、同店137周年の創業祭として実施。制限時間の45分間で通常5300円相当のうな重を何杯食べても一律1万円の食べ放題が用意された。午前は小学生親子を対象にした親子の部で、筑前煮の缶詰製造の体験も行われた。缶に絵を描いてオリジナルの缶詰を制作し、滅菌している間に親子でうな重食べ放題を楽しんだ。午後に行われた中学生以上の一般の部では、1人で7杯を完食した参加者もいた。

 神奈川県小田原市から家族3人で参加した池田有司さんは「浦和がうなぎの街だと初めて知った。子どもも楽しめてありがたいイベント」、息子の有道さんは「大好きなうなぎを食べれて大満足」と話した。

 また、今年は県立浦和商業高校(内田靖校長)の放送部から3人が協力し、同イベントの撮影、進行の手伝いで参加した。同校2年で放送部副部長の有賀優花さんは「部活動でこのような機会はなかなかない。地元で貴重な体験ができた」と感謝を述べた。

 同店の金子剛社長は「おいしいうなぎを楽しく食べていただき、参加してくださった方々の記憶に残ってくれれば」と、今年の創業祭を笑顔で振り返った。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

埼玉新聞 2023/11/12/13:18
https://www.saitama-np.co.jp/articles/54196/postDetail

2 : 2023/11/12(日) 14:44:27.30 ID:frEg0vE10
高卒が好きそう
3 : 2023/11/12(日) 14:44:40.80 ID:4twEdwYn0
海がないのに
8 : 2023/11/12(日) 14:46:11.38 ID:LVZAMaT/0
>>3
鰻が海とはウマシカ丸出し
4 : 2023/11/12(日) 14:44:49.69 ID:0yDmgOqW0
卵かけ屋みたいだな
5 : 2023/11/12(日) 14:44:56.90 ID:kvglhr1f0
日本は貧困だからしゃーない
6 : 2023/11/12(日) 14:45:44.47 ID:KkPIPmHR0
でもなんで今日のニュースにするんだぜ?
7 : 2023/11/12(日) 14:45:50.10 ID:6iGaYUMO0
大食いで元取ったとか得したとか言ってるのは意味不明
本来取る必要のない無駄な栄養取って身体にダメージ与えて何が得なんだ?そして翌日には腹は減る
意味がないよ
5300円払って一杯で満足しろよ
9 : 2023/11/12(日) 14:46:18.20 ID:jf3oTdxc0
うなぎ以外の食材でも、うな重つくらんかいや
まだか? できるやろ
14 : 2023/11/12(日) 14:51:03.42 ID:eyQEQUbB0
>>9
かば焼き という調理法が、うなぎのためにあり、それがないうなぎは旨くない という特殊な存在
22 : 2023/11/12(日) 14:53:35.79 ID:pXX/iOPi0
>>9
舌と鼻に電気的刺激を与えてできれば安上がり
10 : 2023/11/12(日) 14:48:12.06 ID:u50yDceu0
お腹痛くなって下痢か吐くかになるだけじゃん
得じゃなく損しますよ
11 : 2023/11/12(日) 14:49:07.70 ID:sasL1Sfy0
何処産を名物にしてんだろなチャッカリなエタコロ?

それとも地産なドブ川屁泥産かな?wwwwwwwwwwwwwwwwww

12 : 2023/11/12(日) 14:49:26.24 ID:q70nPyfB0
大食いできるって才能よな
二人前なら大丈夫だが三人前くらいから怪しいわ
量じゃなくて飽きの問題で
13 : 2023/11/12(日) 14:50:20.29 ID:Mj8TmZ7L0
7杯もよく飽きもせずに食べられるなぁ
俺なんて1人前でも腹大きくなるわ
15 : 2023/11/12(日) 14:51:35.81 ID:V5DvhVRx0
うなぎ~ 美味し~ かの川~♪
16 : 2023/11/12(日) 14:52:04.50 ID:UB2Dd4YJ0
うな丼の方が好き
17 : 2023/11/12(日) 14:52:13.27 ID:IG71Bsk00
漁師に乱獲だとケチをつけるアホは小売や外食がやるこういう資源を無駄に消費するイベントにはクレームつけないんだよな
底辺の貧乏人だからwwwww
18 : 2023/11/12(日) 14:52:26.08 ID:C8w8UFAw0
ごはんが見えてる鰻重が5300円はたけーよ
19 : 2023/11/12(日) 14:52:56.49 ID:XY34oKtH0
1万は高すぎ
20 : 2023/11/12(日) 14:53:03.70 ID:YtQ2f8jo0
大食いチャンピオンでも温かく迎えてくれるの?
21 : 2023/11/12(日) 14:53:08.85 ID:nYiDFQ5k0
うなぎなんてそんなに食べたくないわ
23 : 2023/11/12(日) 14:56:05.00 ID:ZPo6z3Ke0
>>1

3杯食ってようやく得するんだろ。45分でそんなに胃にかっ込むなんて
征服感以外に何かメリットがあるのかよ。

24 : 2023/11/12(日) 14:56:14.49 ID:FsZYaaZb0
個人的には、1杯だけ食べたときの満足感が良い。
25 : 2023/11/12(日) 14:56:23.22 ID:7T3CVkEf0
1杯でいいだろ・・・
26 : 2023/11/12(日) 14:56:34.29 ID:3C2cg+S10
フードファイターかよ
27 : 2023/11/12(日) 14:56:39.57 ID:lMngY/L/0
全然安くないじゃん
7杯食ったら後悔するだけだわ

健康を害する程の過剰な大食いを助長することが肯定的に見られる時代じゃないのに

28 : 2023/11/12(日) 14:56:55.06 ID:vmVA7vjL0
すたみな太郎シンドローム
29 : 2023/11/12(日) 14:58:45.27 ID:OSvd7L0l0
うな重なんてせいぜい2杯も食えば十分だろう
30 : 2023/11/12(日) 14:59:23.59 ID:StuWscJq0
日本って経済的に貧しくなってきているのに心まで貧しくなっているのだな
品格やら美徳とかもはや死語か
31 : 2023/11/12(日) 14:59:42.00 ID:RTisNWPc0
45分で7杯出てくるうなぎ
おかしいと思わんのかね
32 : 2023/11/12(日) 14:59:52.11 ID:7S7KoiH20
案の定、写真はご飯が多い、しかもギチギチ詰めだろ
33 : 2023/11/12(日) 15:00:10.01 ID:MvLODS9n0
うな重って結構な量あるし普通の人はそんなに食えんよ
34 : 2023/11/12(日) 15:00:12.62 ID:htoADwT80
子供は喜ぶだろな
おっさんは白焼きが付いてるコースがいいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました