- 1 : 2023/11/01(水) 16:22:45.63 ID:OFMTlW7q9
-
河野太郎
@konotarogomame
『ことしの春、ネットで炎上した、食用コオロギのパウダーを使ったパンの事案について報告しました…
この話題に言及した投稿のうち37%余りが、機械により自動で投稿などを行う「ボット」によるものとみられることがわかったということです。』AI技術活用などの課題は 最新研究発表 フェイク情報拡散の実態も報告 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231030/k10014242151000.html
午後0:06 · 2023年11月1日
https://x.com/konotarogomame/status/1719551488278868058
AI技術活用などの課題は 最新研究発表 フェイク情報拡散の実態も報告 | NHK
2023年10月30日 18時04分
サイバーセキュリティーやAI技術の活用の課題について最新の研究成果を発表するシンポジウムが、30日から福岡市で始まり、SNS上でフェイク情報が拡散される実態などについて報告が行われました。
(略)
このうち、情報セキュリティ大学院大学の一葉修平さんは、ことしの春、ネットで炎上した、食用コオロギのパウダーを使ったパンの事案について報告しました。
このとき、食品会社のSNSなどがターゲットになり、「他のパンも食べたくない」とか「政府の補助金をもらっている」などのひぼう中傷やフェイク情報が拡散しましたが、この話題に言及した投稿のうち37%余りが、機械により自動で投稿などを行う「ボット」によるものとみられることがわかったということです。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
https://www.iwsec.org/css/2023/program.html#1F31F3-4
- 3 : 2023/11/01(水) 16:25:53.35 ID:+7An6Bdl0
-
6割人間によるものなら相当不評で間違いないな
- 4 : 2023/11/01(水) 16:26:54.43 ID:yba3bxRf0
-
アホなのかな?
- 5 : 2023/11/01(水) 16:26:55.27 ID:DR9yuinG0
-
過半数は民意です
- 6 : 2023/11/01(水) 16:26:57.13 ID:VHK28qYg0
-
少なくとも6割人間が嫌がってるじゃん
- 7 : 2023/11/01(水) 16:27:35.93 ID:LutmN/5A0
-
ロボットみたいな顔しやがって
- 8 : 2023/11/01(水) 16:28:34.38 ID:iG0v5+Ez0
-
消え去れ自民党
- 9 : 2023/11/01(水) 16:28:36.62 ID:WMKFyVWT0
-
63%「も」だろ?
- 10 : 2023/11/01(水) 16:29:24.27 ID:CeeHo/qU0
-
>>1
象印?タイガー? - 11 : 2023/11/01(水) 16:29:38.70 ID:5/GrbfRa0
-
誰が何の目的でやってんのか…
- 12 : 2023/11/01(水) 16:30:45.15 ID:0s+H2cs60
-
6割以上がNOと言っているわけだが…
- 15 : 2023/11/01(水) 16:33:29.26 ID:lZCj7Y9Y0
-
触ることも無理な虫を無理矢理口に入れられる地獄をうったえるとbot
- 17 : 2023/11/01(水) 16:34:05.95 ID:J7fbcvLX0
-
>>1
河野太郎って発言すればするほどドツボに嵌るよな?
何で? - 19 : 2023/11/01(水) 16:34:55.46 ID:lZCj7Y9Y0
-
コオロギを飲み込むと想像しただけで全身に蕁麻疹が🤮
- 20 : 2023/11/01(水) 16:35:08.66 ID:OFMTlW7q9
-
※参考スレ
【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/※参考ソース (2023年3月シンポジウム)
ISS square – 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム (ポスター)
https://iss.iisec.ac.jp/sympo22/poster_list.html日本におけるソーシャルボットの活動実態把握に向けた研究
一葉 修平 (情報セキュリティ大学院大学) - 21 : 2023/11/01(水) 16:35:39.87 ID:kyswuSwi0
-
で、今も食べてるんだよね?
お前あれから一度も食べてないみたいだけど - 22 : 2023/11/01(水) 16:36:04.91 ID:UKIvlATI0
-
時系列でみて、ほとんど騒がれてない時期にボットが介入しその後一般が増え、トータルその割合なら誘導ともいえるかもしれんが、
単に全体で4割弱じゃ、流行り言葉呟かせてるだけみたいな話じゃねえの。 - 23 : 2023/11/01(水) 16:36:14.33 ID:YD6/SNUx0
-
一方ワクチンは
- 24 : 2023/11/01(水) 16:36:40.82 ID:qdybN27n0
-
「この話題に言及した投稿のうち37%余りが」
この話題とはコオロギパウダーパンの事か?
botで賛成したのは37%の内どれぐらいだ? - 26 : 2023/11/01(水) 16:39:39.76 ID:/DKJ9+WX0
-
未来の首相候補だともてはやされて以降の迷走ぶりがすさまじい
- 28 : 2023/11/01(水) 16:40:04.86 ID:6PkiZPnf0
-
で?
- 30 : 2023/11/01(水) 16:41:55.12 ID:Ceu0qcVl0
-
今時、この手の業者のやり口にうんざりしてるのが大半
河野太郎氏「食用コオロギパン事案について報告…言及した投稿のうち37%余りが、「ボット」によるものとみられることがわかりました」

コメント