
- 1 : 2023/09/16(土) 07:33:52.74 ID:daXguxs79
-
※2023年9月15日 18時41分
NHK北アフリカのリビアで発生した大規模な洪水で、大きな被害を受けた地元の市長はこれまでにおよそ8000人が死亡し、さらに多くの犠牲者が出ているおそれがあるとしています。
市内にはいまも多くの遺体が取り残されていて、気温も高いことから、衛生状態の悪化が懸念されています。
11日に起きた大雨による大規模な洪水で被害を受けたリビア東部では、トルコやエジプト、チュニジアなどの救助隊が、これまでに500人以上を救出したと伝えられているほか、特に被害が大きかったデルナではカタールなどの医療チームが仮設の病院を開設するなど懸命な救助活動が続けられています。デルナの市長はNHKの取材に対してこれまでにおよそ8000人が死亡したと明らかにしましたが、通信状況が悪いことや、道路が寸断されていることなどから被害の全容は依然として分かっていません。
デルナではダムが決壊して広い範囲で建物などが押し流されていることから、市長は「被害地域の規模などから犠牲者の数は2万人以上に上るおそれがある」と述べ、さらに多くの犠牲者が出ているおそれがあるとの見方を示しています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197051000.html - 2 : 2023/09/16(土) 07:35:08.50 ID:4I6r1AMS0
-
岸田がアップを始めたようです
- 3 : 2023/09/16(土) 07:35:26.44 ID:3igt5WNm0
-
ここに安倍晋三をぶち込みたかった。。。
- 29 : 2023/09/16(土) 07:47:04.77 ID:QKO1MK3B0
-
>>3
アベ叩きのアベ殺し煽りをやり過ぎて
ホントにアベが殺されて一般民衆にドン引きされて
そのせいでいまの支持率だってのにそれを認めず
いまだにアベ叩きしてる気狂いの集団「共産党」さん
間違いを認めると死ぬんだって?早く4ね - 4 : 2023/09/16(土) 07:35:31.93 ID:Y2Lpsnbd0
-
日本じゃこんなことは起こらない。
災害に強い国にしてくれた自民党に感謝。 - 12 : 2023/09/16(土) 07:38:39.11 ID:ZO5ipalq0
-
>>4
むかーしの自民党にな
今の自民党はウ●コ - 5 : 2023/09/16(土) 07:36:29.39 ID:U6INaojW0
-
国内の朝鮮人ならよかったのに
- 6 : 2023/09/16(土) 07:36:39.29 ID:cId/GtgN0
-
治水ってゲームの基本なのに
- 7 : 2023/09/16(土) 07:37:13.85 ID:sBMB7LCw0
-
普段大水なんか経験してないから
避難たってどうしたらいいかもわからないんだろうな - 8 : 2023/09/16(土) 07:37:13.97 ID:2sBeToaj0
-
防災に関しては日本は先進国だと思うわ
- 19 : 2023/09/16(土) 07:44:36.34 ID:ys4vN55L0
-
>>8
そりゃまあありとあらゆる
天災に見舞われてる国だしな - 25 : 2023/09/16(土) 07:46:33.25 ID:29jzTkjs0
-
>>19
じゃあ何で原発なんて作ったの? - 31 : 2023/09/16(土) 07:47:33.93 ID:ys4vN55L0
-
>>25
知らん
偉い人に聞いて - 9 : 2023/09/16(土) 07:37:43.90 ID:PfNZ/mRW0
-
何で海にダム作ろうと思ったんだ?
ますそれだけ説明してくれよ。 - 11 : 2023/09/16(土) 07:38:20.28 ID:5z9+kbaI0
-
>>9
川がないからじゃ - 10 : 2023/09/16(土) 07:38:12.85 ID:2kRZXLN90
-
ダムが決壊はあかん
犠牲覚悟でチョロチョロ流さないと
- 13 : 2023/09/16(土) 07:39:19.00 ID:lZri57sY0
-
原爆落とされたようなもので
「大量死普通にある」とプーチンの核使用の動機付けになる - 14 : 2023/09/16(土) 07:39:53.16 ID:TKjsNKIE0
-
洪水で死亡ってどういう状況?
- 16 : 2023/09/16(土) 07:42:00.51 ID:D1nkTEXG0
-
>>14
地上7階建てのビルでも
屋上にいた人しか助からなかったほどの洪水 - 15 : 2023/09/16(土) 07:40:37.31 ID:D1nkTEXG0
-
モロッコ大地震はNHK取材班が現地入りしてたけど
こっちのリビアは紛争地帯だからマスコミが現地映像を現場映像を撮りに行けないし公式政府の統治エリアじゃないから救援隊も送れない - 17 : 2023/09/16(土) 07:42:18.35 ID:QKO1MK3B0
-
ダムの緊急放水にイチャモンつけるキチゲェどもは
放水しないとどうなるかよーく目に焼き付けておけ - 21 : 2023/09/16(土) 07:45:03.92 ID:+gBcSamH0
-
>>17
ダムから泥水が溢れるだけだがw
被害は、ダムのフェンスに流木が引っかかるくらいだな。 - 18 : 2023/09/16(土) 07:44:35.44 ID:4Ml9Ggth0
-
危険だからおもてにデルナ
- 20 : 2023/09/16(土) 07:44:39.91 ID:Lmg1MPs60
-
カダブィの隠した武器も水浸しだな。
- 22 : 2023/09/16(土) 07:45:11.93 ID:jjTIEGZ/0
-
20年間ダムを点検してなかったらしいけどいくらアフリカでも頭おかしいだろう
- 23 : 2023/09/16(土) 07:45:27.70 ID:jUqmli6q0
-
またダムが負けたのか
災害にめちゃくちゃ弱いよな - 24 : 2023/09/16(土) 07:45:37.91 ID:0TLL1wxx0
-
増税して援助送ろう
- 26 : 2023/09/16(土) 07:46:43.21 ID:lBXmnuH60
-
それでも日本の超過死亡数の足下にも及ばないという
- 27 : 2023/09/16(土) 07:46:56.88 ID:+iAwTe4R0
-
おーい岸田、期待されてるぞ~
- 28 : 2023/09/16(土) 07:47:02.93 ID:/24SeECy0
-
カダフィ大佐を面白可笑しく殺した結果だ。
思い知ったか? - 30 : 2023/09/16(土) 07:47:19.29 ID:Lqqoc5QZ0
-
巻き込まれるだけでなく
流される先が海という - 32 : 2023/09/16(土) 07:47:56.46 ID:By5EtFTX0
-
大惨事だわ
- 33 : 2023/09/16(土) 07:48:29.77 ID:Zga0jh9C0
-
ダムが決壊するとか007とかでしか見たことないよ
- 34 : 2023/09/16(土) 07:48:56.24 ID:Dhzfp5CN0
-
地球に増えすぎた人口を減らす
- 35 : 2023/09/16(土) 07:49:48.82 ID:Lqqoc5QZ0
-
ハルマゲドン起こってるわ
- 36 : 2023/09/16(土) 07:50:18.69 ID:2iTMC4TW0
-
ダム崩壊で津波起きてるだろうからな
1階2階辺りは全滅してるんじゃないか?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1694817232
コメント