犯罪の「時効」ってなんのためにあるの?

サムネイル
1 : 2023/09/13(水) 07:45:43.46 ID:PrMbX9Ub0

性犯罪「時効撤廃を」 元ジャニーズJr.:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15740153.html

4 : 2023/09/13(水) 07:46:15.67 ID:dRf5cSema
証拠法説と実体法説がある
5 : 2023/09/13(水) 07:46:18.03 ID:vwrXgv3oM
捜査が面倒くさいんだろ
6 : 2023/09/13(水) 07:47:14.89 ID:YPUirKmJa
逃げるのが刑になってる
7 : 2023/09/13(水) 07:47:42.68 ID:soJSYC+sd
有限な無能(警察)のため
8 : 2023/09/13(水) 07:48:04.11 ID:KeVg2h0Md
もし時効が無かったら明治時代の未解決事件を今も警察官に捜査させ続けなきゃいけないんだわ
9 : 2023/09/13(水) 07:48:04.23 ID:1kiDF/48M
警察がサボるため
10 : 2023/09/13(水) 07:48:12.78 ID:NiMvAJNyM
捜査しなくなってもひょんなことから犯人見つかることもあるかもしれないから時効とかなくせばいいのにな
たまたま別件で捕まえたやつの指紋が一致したとかあるだろうし
11 : 2023/09/13(水) 07:48:40.43 ID:yt5UWjERM
3秒ノーカンみたいなもんだろ
12 : 2023/09/13(水) 07:49:13.35 ID:HeuRF0hJ0
解決されないまま山積みになるからな
殺人事件とかもう捜査資料にホコリかぶってるところもあるだろ
15 : 2023/09/13(水) 07:50:46.08 ID:uauAkhDi0
>>12
解決しようがしまいが捜査資料は取っておくんだからいいだろと思う
13 : 2023/09/13(水) 07:49:30.29 ID:wpG5iIkD0
絶対に捕まらないようにします
14 : 2023/09/13(水) 07:50:04.88 ID:tTy1ZTpr0
そら捜査員の数にも限界があるんだし
16 : 2023/09/13(水) 07:51:10.95 ID:hAKXTyLT0
まあ時効を撤廃しても迷宮入りって手もあるからな
17 : 2023/09/13(水) 07:51:11.98 ID:FxuAb2JE0
リソースの割り当て
そう言う問題もろもろAIが解決してくれるかもな
18 : 2023/09/13(水) 07:51:19.88 ID:fe8anP9x0
新しい犯罪も追わんとならんし
19 : 2023/09/13(水) 07:52:32.59 ID:9zEVfcSs0
無能ジャッポリの為
20 : 2023/09/13(水) 07:53:40.15 ID:1u1rM5tB0
期限無いと、いつまでも探すの面倒いじゃん
21 : 2023/09/13(水) 07:54:58.93 ID:5KmYFnCrr
マジレスすると警察のリソース確保
時効がないとどんどん犯罪者増えて警察のリソース不足になる
22 : 2023/09/13(水) 07:56:00.27 ID:AJgFIiSk0
証拠や目撃者の記憶が劣化するから確実な捜査ができない
警察の数が足りなくなる
何年も捕まってない=犯人はおとなしく暮らしていて社会の脅威ではなくなっている
23 : 2023/09/13(水) 07:56:17.16 ID:evJQ+0Pf0
日本の場合上級が逃げ切るために使われてそう
24 : 2023/09/13(水) 07:57:32.16 ID:8nWdc2LEr
警察が捜査放棄するため
25 : 2023/09/13(水) 07:58:28.71 ID:CtD8Q4n10
単純にどんどん記憶が曖昧になって証言の信憑性も無くなるからなぁ
今は映像や音声の記録が残り易くなったから再考の余地くらいはあると思うけど
26 : 2023/09/13(水) 08:00:13.52 ID:SbrvJV0o0
少なくとも人間の寿命を考慮して80年は取るべきだよな
27 : 2023/09/13(水) 08:00:15.76 ID:8nWdc2LEr
時効は無くしてもええよな
指名手配とかは残して捜査は終了期限を設けりゃええ
遭難者の捜索も打ち切るしコレみたいにすりゃええ
28 : 2023/09/13(水) 08:01:21.20 ID:10X/vI2S0
捜査の初期段階で重要な物的証拠が最重要
捜査の中期段階では拘束出来なかった逃走犯の身柄確保

これを逃れた時点で逮捕の可能性は限りなく低くなる
そうなると人的リソースの観点から初期捜査に回した方が効率的なわけで
時効という発想も生まれる

29 : 2023/09/13(水) 08:02:24.98 ID:YNRlelwH0
罪そのものが薄れるという意味もあるよ
30 : 2023/09/13(水) 08:02:55.92 ID:MZbZ9lIy0
永遠に追ってられんから
31 : 2023/09/13(水) 08:03:19.87 ID:Kpz+5TBx0
面倒くさいだから
32 : 2023/09/13(水) 08:03:41.65 ID:gAsnMCMs0
100年前の未解決事件捜査するかーってなったとき、まともな証拠が残ってると思うかね?
現場は開発されてるだろうし残ってる証拠品はゴミになってるだろうし100年前の事件について当時のことを知ってる人間とか軽くホラーやろ
33 : 2023/09/13(水) 08:04:04.39 ID:UVlE2lpnM
締切があったほうがやる気出るから
34 : 2023/09/13(水) 08:04:24.77 ID:3RsyyDVta
時効とは関係ないけど
佐世保女子高生殺害事件の裁判記録が破棄されて問題になってたけど
来年加害者が出所するとか言われてるけど大丈夫なんかね

少年Aも小6同級生殺害事件もみんな出てきてるけど…西日本ヤバすぎ

35 : 2023/09/13(水) 08:05:34.91 ID:KXZD6Gtt0
警察の都合
36 : 2023/09/13(水) 08:05:39.37 ID:o0lPikJh0
ポリこうにも税金かかってる
いつまでもかまってたら税金かかる
37 : 2023/09/13(水) 08:07:35.61 ID:S5rkiIoca
捕まるから罪
捕まらなければ武勇伝

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1694558743

コメント

タイトルとURLをコピーしました