- 1 : 2023/09/12(火) 11:05:58.91 ID:b6glfv130
-
非行少年の出現率は、
両親ありの世帯では1000人あたり7.9人ですが、
母子世帯では20.8人、
父子世帯では39.4人です。分子が延べ数であることに注意が要りますが、
非行少年が出る確率を大雑把に見積もると、
両親ありの世帯では127人に1人ですが、
母子世帯では48人に1人、
父子世帯では25人に1人となります。
一人親世帯にあっては、無視できる確率ではありません。 - 2 : 2023/09/12(火) 11:06:13.18 ID:b6glfv130
-
知ってた
- 3 : 2023/09/12(火) 11:06:21.42 ID:b6glfv130
-
DQN😲
- 4 : 2023/09/12(火) 11:06:49.11 ID:b6glfv130
-
高校生の幼な妻が😲
- 5 : 2023/09/12(火) 11:07:31.10 ID:ddBH8whu0
-
繁殖力があってよろしい
- 6 : 2023/09/12(火) 11:07:50.20 ID:7doXitik0
-
DV離婚の家庭ならそうじゃね
暴力が遺伝してそうだし - 7 : 2023/09/12(火) 11:09:40.61 ID:A7biGZ0e0
-
DQNカップル→デキ婚→離婚→母子家庭
環境というより遺伝ですね - 8 : 2023/09/12(火) 11:10:16.15 ID:jtKrPPrj0
-
こういう記事出る度に母子家庭は大変とか言う層いるけど、父子家庭も大変だと思うんだよね
- 9 : 2023/09/12(火) 11:10:25.76 ID:Kdrj72eA0
-
あたりまえ体操
そして父子のがたけぇ - 10 : 2023/09/12(火) 11:10:32.16 ID:+nczYjIL0
-
父子家庭の方がもっと多いやんけ
あんま居ないからかな - 59 : 2023/09/12(火) 11:55:14.77 ID:GQHpF6aZ0
-
>>10
離婚後の養育費は男が25%が支払うのに対し、女は5%だからな - 11 : 2023/09/12(火) 11:11:38.62 ID:RqjANEUZ0
-
もうこの層しかバンバン産まないから
移民よりは良いと思いなさい - 12 : 2023/09/12(火) 11:12:37.77 ID:RqjANEUZ0
-
てか父子家庭のが高いとなると
男は子育て向かない女が親権取るで正解だったのか - 96 : 2023/09/12(火) 12:34:54.70 ID:FPgFh0qO0
-
>>12
虐待か虐待死の率が上がるだけ - 13 : 2023/09/12(火) 11:12:42.33 ID:ORmAhFHg0
-
当り前っちゃ当り前
どうしても放置時間が長くなる
祖父母等のバックアップ体制が無いと尚更だ - 26 : 2023/09/12(火) 11:18:02.83 ID:NpRmaXwK0
-
>>13
子供の同級生見てると放置系の子はスマホもそうだけど、Switchのプレイ時間も異常なんよな
帰ってから寝るまでずっとFORTNITEやってるんやろな - 14 : 2023/09/12(火) 11:13:19.05 ID:yjUK7lo70
-
ンだぁ?ざっけんなタコ!
- 16 : 2023/09/12(火) 11:14:22.90 ID:RqjANEUZ0
-
外国じゃネグレクトも虐待と言われてるが
こう数値的されると納得するなあ - 17 : 2023/09/12(火) 11:14:52.12 ID:3qUEulkG0
-
クラスの半分近く片親だぞ
- 18 : 2023/09/12(火) 11:15:04.87 ID:eISt0XET0
-
親がDQNなら子もDQN
- 19 : 2023/09/12(火) 11:15:28.78 ID:x12/xH7v0
-
10倍とかの間違いじゃないの?
- 20 : 2023/09/12(火) 11:15:32.85 ID:RqjANEUZ0
-
もうシングル子持ちは男も女も全員ナマポでいいじゃん
放置子反対運動 - 21 : 2023/09/12(火) 11:16:01.14 ID:a/greVYr0
-
足立区、川崎だと更に倍
- 22 : 2023/09/12(火) 11:16:18.32 ID:gUQey7Ee0
-
>2.5倍
ずいぶんと少なめに見積ってんなw
- 23 : 2023/09/12(火) 11:17:20.54 ID:GoEeZVpn0
-
遺伝やろ去勢しろ
- 24 : 2023/09/12(火) 11:17:27.64 ID:RqjANEUZ0
-
子持ちならナマポ(外国人不可)
これでいいよねー - 25 : 2023/09/12(火) 11:17:33.57 ID:fbb+gK7l0
-
親いねえからフラフラ外出て地元の先輩(笑)に会うからな
気をつけろそいつはまともに会話する価値もねえ落伍者のクズだ
と誰かが教えてやらんと - 27 : 2023/09/12(火) 11:18:07.35 ID:zbkmmWpP0
-
言い訳
- 28 : 2023/09/12(火) 11:18:21.37 ID:lusFtBfe0
-
フランスはシングルマザー援助政策やったら暴動起こす無職集団を量産しただけに終わった
- 30 : 2023/09/12(火) 11:21:21.64 ID:RqjANEUZ0
-
>>28
シングルファザーも援助しろ😡
というかフランスは移民がアレだからな… - 29 : 2023/09/12(火) 11:18:45.48 ID:R3LoQsfj0
-
非行経験のある親率でも調べろよ
- 31 : 2023/09/12(火) 11:22:14.75 ID:gLHTsp/10
-
遺伝では?
- 35 : 2023/09/12(火) 11:29:17.33 ID:62BTH8+L0
-
>>31
約2倍に濃縮されるからな - 36 : 2023/09/12(火) 11:30:16.81 ID:E3ErS82F0
-
>>31
実際反社的行いは遺伝するって海外の研究結果なかったけ?
動物実験か何かで群れから反発受ける行動するって - 50 : 2023/09/12(火) 11:47:06.60 ID:AUcv6Llg0
-
>>36
そういうの突き詰めたら某人種は現代社会に適応できないって結果が出てタブーになりそう
実際今は人種間の能力知能格差の研究はやっちゃダメな感じになってるらしいし - 62 : 2023/09/12(火) 12:00:26.98 ID:26YgtXpC0
-
>>36
それ怒りっぽさの遺伝子だろ
精神を落ち着かせるセロトニンの分泌できる量を決める遺伝子これが少ないと短気を起こして暴力事件を起こしやすくなる
- 32 : 2023/09/12(火) 11:23:07.63 ID:MV2SMyPo0
-
さらにシンママが再婚して継父によるモラハラや暴力があるような家庭の場合は、
子供が思春期になった時にDQN化する可能性大。 - 33 : 2023/09/12(火) 11:27:01.95 ID:+Wq1rhSP0
-
旦那と死別以外のシングルマザーなんて同情の余地なし
- 34 : 2023/09/12(火) 11:27:28.62 ID:E3ErS82F0
-
まーシングルマザーって時点でまともな相手の子でない可能性高いからな~
死別とか苦労してる人もいるから一概に言えないけど
そういった所の子供は性格がいいってイメージ - 37 : 2023/09/12(火) 11:30:45.78 ID:pxYb2smm0
-
はいデータ出しました。じゃあどうするの?
- 43 : 2023/09/12(火) 11:40:05.33 ID:RqjANEUZ0
-
>>37
放置子はかわいそうなので
シンママもシンパパも生活保護でずっと子供と一緒だよ🥰わしら毒身が頑張って支えるぞ!おー!
- 38 : 2023/09/12(火) 11:32:10.83 ID:P13i4T8z0
-
そりゃ当然
そもそも子ども作って離婚するとか結婚せずにシンママパパとか名乗ってる時点で一般人じゃねえもん - 39 : 2023/09/12(火) 11:32:52.54 ID:an8tMTZE0
-
近所のシンパパ(35)中卒娘(16)とノーヘル2ケツでイジった原チャ乗り回してる
親子で仲良く人生楽しんで見てて微笑ましいよ - 40 : 2023/09/12(火) 11:35:16.39 ID:fvujMAMN0
-
むしろ今の時代不良DQNの方が幸せなんじゃないかと思う。低学歴が不幸だと思っているのは高学歴の驕りだろ
- 41 : 2023/09/12(火) 11:35:29.28 ID:XYCG+pij0
-
父子世帯の方が多いじゃねえか
- 42 : 2023/09/12(火) 11:39:22.46 ID:Uq6156vi0
-
保守与党政治家の家庭だと子供が不良2世政治家にしかならないと判明~。
- 44 : 2023/09/12(火) 11:40:20.39 ID:zyt7oVTB0
-
母子家庭でも普通に育つ人がいるし環境というより知的なグレーゾーンなり発達特性なり精神疾患で性的依存なり
ある特定の母子家庭になるような因子をもった親の遺伝子が子供に影響している可能性もありそうだがよくわからん - 45 : 2023/09/12(火) 11:41:46.50 ID:RqjANEUZ0
-
むしろシンパパのが非行率高いんだから
シンパパも生活保護になれ
働くのは甘え - 71 : 2023/09/12(火) 12:07:06.79 ID:pZ7maaZX0
-
>>45
シンパパって死別か妻が不倫ってパターンしかないからだよ
不倫妻の娘は確実にビッチよ - 78 : 2023/09/12(火) 12:17:04.60 ID:RqjANEUZ0
-
>>71
父親が親権取ってるというのはそういうことなんだろうな😭
てことはやっぱシンパパは働かずに生活保護で子供をよく見ないと - 84 : 2023/09/12(火) 12:23:38.69 ID:OhiBZ7bS0
-
>>71
うちは両方のパターンだわw
不倫された後に病死したわ
でもまぁ子供二人いるけど二人とも偏差値55の高校行って上の子は医学部行ってるから父子家庭が不良多いってのはちと違和感あるわ
そもそもそんなアンケートみたいなのやった記憶ないし - 92 : 2023/09/12(火) 12:32:06.36 ID:C+Eq/Mwk0
-
>>71
うちは母親が浮気して出て行ってパターンよ
ただ親父も典型的なモラハラ男だったから一概に母親が悪いとは言い切れない感じ - 46 : 2023/09/12(火) 11:42:06.69 ID:D1IQU8d60
-
うち母子家庭だったが
3人とも大学いった
姉は京大 - 47 : 2023/09/12(火) 11:42:13.71 ID:hT2s1rU70
-
母子家庭だと男の子供が非行に走り
父子家庭だと女の子供が非行に走るイメージ - 48 : 2023/09/12(火) 11:42:33.23 ID:fvujMAMN0
-
1000人あたり8人か40人なんて誤差のレベルだろ。こうやって差別が醸成されていくんだな
- 49 : 2023/09/12(火) 11:43:32.50 ID:RqjANEUZ0
-
シンパパシンママは基本生活保護で
大学も公立受かれば学費無料でいいよ - 51 : 2023/09/12(火) 11:49:38.23 ID:7doXitik0
-
昔、凶悪犯の子孫を調べたら犯罪者が異様に多いという論文があったけどいつの間にかなかったことになったの思い出した
- 52 : 2023/09/12(火) 11:50:28.48 ID:m/KOnMd30
-
AKB48も片親率高いしな
- 53 : 2023/09/12(火) 11:51:07.11 ID:YVHEGTqZ0
-
教育が間違ってんだろ
- 54 : 2023/09/12(火) 11:53:07.81 ID:4rXOQXUF0
-
ただヒマしてるだけの老害がこういうことにあーだこーだ言う資格なんて無いと思うけど
まずテメーらが死ぬことが先だ - 77 : 2023/09/12(火) 12:15:03.75 ID:RqjANEUZ0
-
>>54
安楽死合法化はよはよ - 55 : 2023/09/12(火) 11:53:51.19 ID:iCgSlL290
-
まあそら生まれた時から周りにバカしか居なけりゃ
自分もバカに育つだろ、自覚の無いバカに - 56 : 2023/09/12(火) 11:53:53.71 ID:gNo97HBp0
-
生活保護目当ての偽装離婚もあるよ
- 57 : 2023/09/12(火) 11:54:46.72 ID:nCJq3Mz60
-
シンパパって知り合いに一人しか居ないな
奥さんが男と逃げたらしくまだ離婚してないから正確にはまだシングルではないらしいけど - 58 : 2023/09/12(火) 11:54:43.95 ID:8ak0+nkL0
-
知ってた
- 60 : 2023/09/12(火) 11:57:12.79 ID:c8lzhKYg0
-
片親家庭だと夜遅くまで家に誰もいない→寂しいから同じ境遇の子と集まる→集団になると悪い事をし出す
- 63 : 2023/09/12(火) 12:01:03.93 ID:mQnExSdJ0
-
真面目でおとなしい男の子は新しく来た糞DQN野郎に「気に食わねえ」「懐かねえ」って虐待されるからな 女の子は性的暴行される
もうどうにもならんよ - 65 : 2023/09/12(火) 12:03:38.93 ID:2EC/cLtn0
-
だから、ゴミ生産してるのか
- 66 : 2023/09/12(火) 12:03:40.49 ID:qY5xRo6z0
-
ギャンブル借金DV離婚シングルマザーで父親は養育費払わずって役満みたいな環境だったけどDQNじゃなくて弱男の方になったぞ。35歳彼女いない暦年齢だ
- 67 : 2023/09/12(火) 12:04:17.40 ID:XJ4E7hM10
-
環境のせいもあると思うけど
元々そういう遺伝子だしな - 68 : 2023/09/12(火) 12:04:37.78 ID:L5Bff/gF0
-
そらオカンが恋愛してオンナみせりゃどんな子でもグレるわ
- 69 : 2023/09/12(火) 12:05:24.04 ID:lOOLhjpM0
-
親がDQNかどうか
離婚原因はなにか
実家のバックアップあるかどうか
実家がDQNかどうか
この辺りも入れてくれないと何ともいえない
両親揃ってるのにDQNを出す家も結局親がDQNかどうかがデカいと思う - 72 : 2023/09/12(火) 12:08:52.17 ID:xrV16ljA0
-
父子家庭のほうが高いのは、男性差別があって母親がよっぽど酷くない限り父子家庭にはならない、
つまり離婚前の母親の行動が子供に影響している。
父子家庭のほうが高いことから男叩きに持っていくのは無理がある。 - 73 : 2023/09/12(火) 12:10:01.57 ID:XRoPkXTG0
-
父親が親権取れるケースって珍しくね?
- 76 : 2023/09/12(火) 12:12:40.11 ID:YSzptihC0
-
>>73
死別か母親が蒸発くらいしか取れんしな - 86 : 2023/09/12(火) 12:28:29.19 ID:kBFqcC1r0
-
>>73
嫁が子供引き取る気が無いのが殆ど - 74 : 2023/09/12(火) 12:10:36.57 ID:FO/ATndL0
-
母子家庭
市営団地
素行不良
若年妊娠コレがセット
- 75 : 2023/09/12(火) 12:11:12.52 ID:+0x7UF/z0
-
単にそういう相手を望んで選んだだけやろ
- 79 : 2023/09/12(火) 12:19:42.97 ID:flhydNzx0
-
愛情不足なんかね
- 95 : 2023/09/12(火) 12:34:23.42 ID:0GFnqkdV0
-
>>79
甘えてるだけだろ片親だろうが優秀な人は沢山いる - 80 : 2023/09/12(火) 12:21:15.16 ID:eoZCOEod0
-
力で押さえ付けられんからな
ガキは舐めてかかる - 81 : 2023/09/12(火) 12:21:29.16 ID:KU5ymEQ80
-
やつらどんどん繁殖しだすからな
- 82 : 2023/09/12(火) 12:22:03.10 ID:5bgKN0LZ0
-
親がナマポではな・・・・
ナマポの子は高確率でナマポ
- 83 : 2023/09/12(火) 12:23:33.76 ID:ZDaX6vT10
-
離婚するくらいなら子供つくるなよ
子供にはいい迷惑なんだよ - 85 : 2023/09/12(火) 12:26:31.05 ID:GYGzVMJD0
-
うちは父子家庭3人子持ちだが全員大丈夫だった
スポーツに打ち込んでたからかな - 87 : 2023/09/12(火) 12:28:46.86 ID:eiPohsEX0
-
DQNに生産させて、片っ端から取り上げて施設で育成したらいいんじゃね
DQN見て育つよりマシやろ - 100 : 2023/09/12(火) 12:43:42.13 ID:RqjANEUZ0
-
>>87
施設の子も問題児共多いと聞く - 88 : 2023/09/12(火) 12:29:05.11 ID:6rk3KME90
-
年収500万円以上の
30代前半までの初婚独身男性はいませんか? - 89 : 2023/09/12(火) 12:31:00.62 ID:8uKVY51J0
-
シンママの子供がシンママになりやすいの負のスパイラルみたいですに
- 90 : 2023/09/12(火) 12:31:35.06 ID:8CWif/df0
-
シンママのDNAなんだろうよ
- 91 : 2023/09/12(火) 12:31:52.02 ID:R61kESHJ0
-
トー横いるのも、片親ばかりだからな
虐待のオマケ付き - 93 : 2023/09/12(火) 12:32:08.02 ID:hTKiDlz20
-
なぜ?
- 94 : 2023/09/12(火) 12:32:32.93 ID:8CWif/df0
-
我慢や努力が出来ない低脳が多いと思うわ。パパ活とか平気
- 98 : 2023/09/12(火) 12:39:08.32 ID:G1BNvE0p0
-
>83
てか子どもができたから結婚したのでは? - 99 : 2023/09/12(火) 12:41:25.39 ID:wrQiv8M40
-
いままで学校や職場にいる変な奴、面倒くさい奴はだいたい母子家庭だった
- 101 : 2023/09/12(火) 12:45:59.68 ID:RqjANEUZ0
-
シンパパシンママはナマポ
毒身は働くでいいじゃん
子育てしやすい世の中にしよう - 102 : 2023/09/12(火) 12:48:12.61 ID:Fpv2KKRh0
-
>>1
どちらが原因でどちらが結果なのか?@5ch定期 - 103 : 2023/09/12(火) 12:48:44.86 ID:gDBs1rfT0
-
芸能人も困窮家庭出身、裕福な家庭出身、2世の3タイプに大きく分かれそう
普通の会社員家庭出身って少ない気がする - 104 : 2023/09/12(火) 12:49:56.06 ID:tGYEY/Gh0
-
母子よりも父子家庭の方がもっとひでぇじゃん
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1694484358
コメント