- 1 : 2023/09/12(火) 00:33:58.52 ID:VPuusSo89
-
【訃報】PowerPointの開発者デニス・オースティン氏が死去 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230911-dennis-austin-powerpoint-developer-passed-away/2023年09月11日 13時22分
スライド作成ソフト「PowerPoint」の共同開発者であるデニス・オースティン氏が亡くなりました。76歳でした。
Dennis Austin, software developer who created PowerPoint, dies at 76 – The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/obituaries/2023/09/08/dennis-austin-software-developer-powerpoint-dies/PowerPoint co-creator Dennis Austin is dead at 76 – The Verge
https://www.theverge.com/2023/9/9/23865578/dennis-austin-powerpoint-co-creator-diedBeginnings of PowerPoint – 102745695-01-acc.pdf
(PDFファイル)https://archive.computerhistory.org/resources/access/text/2012/06/102745695-01-acc.pdfオースティン氏はマサチューセッツ工科大学やカリフォルニア大学サンタバーバラ校で工学を学んだ後、1984年からソフトウェア開発企業「Forethought」に就職し、同社で働いていたロバート・ガスキンズ氏と共にスライド作成ソフトの開発を始めました。
スライド作成ソフトは「Presenter」というコードネームで開発が進められたとのこと。オースティン氏は回顧録の中でPowerPointの命名について「出張中に、ボブ(ガスキンズ氏)が飛行場の滑走路に設置された『Power Point』という標識に目をとどめました。この名前は商標登録を通過し、私たちは『About PowerPoint(PowerPointについて)』画面の開発に取り組みはじめました」というエピソードを語っています。
また、オースティン氏は「ボブは私と一緒に何時間もアイデアを練り上げてくれました。私のデザインはボブのフィードバックを反映したものでした。私たちの共同開発プロジェクトを建築作業に例えると、ボブが『理想の家を建てたい』と言い、私は彼の建築家のように振る舞いました」と述べ、PowerPointの開発に両氏が共に大きく貢献したことを明かしています。ガスキンズ氏も著書「Sweating Bullets: Notes about Inventing PowerPoint」の中で「(オースティン氏が)主要なアイデアの少なくとも半分を思いつきました。もし彼が開発に参加していなければ、誰もPowerPointの名を聞くことはなかったでしょう」と述べ、オースティン氏の貢献の大きさを強調しています。
PowerPointは1987年にリリースされましたが、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2023/09/12(火) 00:34:22.46 ID:vQpwlB380
-
まじかよデニス
- 3 : 2023/09/12(火) 00:34:49.49 ID:ZgTA3N0W0
-
パワポには嫌な思い出しかない
- 5 : 2023/09/12(火) 00:36:29.03 ID:Tc7g2StA0
-
実は使ったこと無いけどプレゼン系プログラムの元祖であることは存じてます
安らかに
- 6 : 2023/09/12(火) 00:37:15.72 ID:r0gOrwm60
-
パワポで説明してわかった気になる
- 7 : 2023/09/12(火) 00:37:31.59 ID:zIGgiK670
-
余計なもん作りやがって
- 73 : 2023/09/12(火) 01:55:37.56 ID:Z0Pa1cg90
-
>>7
ほんまこれこんな糞ソフト使いたくない
わい、パワポマスターとか言われてるが不名誉😡 - 8 : 2023/09/12(火) 00:38:26.27 ID:r0gOrwm60
-
これのおかげで無駄に時間を浪費出来て残業代稼げる
残業代がでない人はかわいそうだけど
- 9 : 2023/09/12(火) 00:41:36.72 ID:LBPIPdTD0
-
🐬<何について調べますか?
- 10 : 2023/09/12(火) 00:42:56.08 ID:clNDbTcC0
-
>>9
お前を消す方法 - 11 : 2023/09/12(火) 00:44:51.41 ID:FDfGYJCl0
-
そして霞ヶ関アートを生み出した
- 12 : 2023/09/12(火) 00:46:51.38 ID:2K6VcPNU0
-
で、結局マイクロソフトに丸ごと買われたのか
- 13 : 2023/09/12(火) 00:47:33.05 ID:UZt/oO+50
-
パワポってよく知らないけど水飴買ってから見るんだよな
- 14 : 2023/09/12(火) 00:47:56.02 ID:Xmy+QHkw0
-
なぜ、パワー?ハラ?
- 16 : 2023/09/12(火) 00:50:43.62 ID:oVrwV4hF0
-
アマゾンはパワポでのプレゼンを禁止した。
業務効率を下げるから。 - 17 : 2023/09/12(火) 00:52:29.99 ID:cWkW8pDU0
-
おっさんが、オレンジ色の明朝文字とかつかってプレゼンするダサいイメージしかない。
- 19 : 2023/09/12(火) 00:54:34.78 ID:Rsg1+Cus0
-
マジで諸悪の根源じゃん
地獄に堕ちろ - 20 : 2023/09/12(火) 00:55:16.06 ID:8TEsyf680
-
紙芝居ソフト
- 21 : 2023/09/12(火) 00:57:39.87 ID:k+Vf7e7t0
-
良いツールなんだけど使われ方がクソすぎて非生産的
- 22 : 2023/09/12(火) 00:58:54.44 ID:yAECwN3u0
-
ワイが院で発表してたころはパワポとOHPの過渡期だったな・・・
何もかもが懐かしい・・・ - 23 : 2023/09/12(火) 00:59:34.87 ID:A2Yu1Hs60
-
仕事をしない輩を増やしただけの害悪ソフト
- 24 : 2023/09/12(火) 01:00:01.87 ID:yAECwN3u0
-
パワポを人より使いこなしてるだけで老人に評価されてたあのころ
- 25 : 2023/09/12(火) 01:00:13.28 ID:kVjsMlEZ0
-
こいつのせいで世界が迷惑していたのか
- 26 : 2023/09/12(火) 01:00:23.38 ID:3Ae+lxTx0
-
感謝しております
ご冥福を - 27 : 2023/09/12(火) 01:01:52.66 ID:BAToQjLy0
-
パワポ使えないやつは、インデザインも動画編集もできないだろ
- 28 : 2023/09/12(火) 01:02:30.51 ID:HKVJBZOI0
-
見た目は派手になったけど中身空っぽで
独り善がりのなんだよな - 29 : 2023/09/12(火) 01:03:08.44 ID:gHQaszOs0
-
作る方も見る方もストレスマックス
- 30 : 2023/09/12(火) 01:05:21.27 ID:Vxhnndpe0
-
これpptで作っといて
嫌な上司の思い出 - 32 : 2023/09/12(火) 01:07:02.17 ID:iLmrMwxe0
-
>>30
上司「この方眼紙、Excelで作っておいて」 - 31 : 2023/09/12(火) 01:06:04.56 ID:mW0iSI3N0
-
20世紀のオーバヘッドプロジェクタやってたこととあまり進歩がないよね
- 51 : 2023/09/12(火) 01:25:57.50 ID:Iy4v49fN0
-
>>31
OHPより不便だし工夫もないうんこだよ - 33 : 2023/09/12(火) 01:07:22.68 ID:LnaJU7oX0
-
トヨタもアマゾンも社内プレゼントにパワポ禁止ってことだったね。今もそうかはしらないけど。
- 34 : 2023/09/12(火) 01:08:35.69 ID:cY5D86Kn0
-
死すべき人間だよ
紙芝居づくりにどれだけヒューマンリソースが浪費されたことか - 35 : 2023/09/12(火) 01:08:47.87 ID:LnaJU7oX0
-
紙芝居プレゼントされてわかった気になれましたか?
- 36 : 2023/09/12(火) 01:09:49.89 ID:bVTfdpfZ0
-
本当クズツール
これのせいで無駄な仕事増えた
- 37 : 2023/09/12(火) 01:10:06.95 ID:LnaJU7oX0
-
プレゼント✕
プレゼン○
失礼 - 38 : 2023/09/12(火) 01:13:24.98 ID:yrHSr6Vx0
-
読み上げるだけで時間の無駄パターンと、単語だけ並べて口でたくさんしゃべって、後で見てもわけわからんパターンと、1枚に無理やり詰め込んで収まりきらずに内容不足なパターンと
- 39 : 2023/09/12(火) 01:13:34.13 ID:rspe4YLD0
-
あんなもん作るなよ やりにくいったらねーよ
- 40 : 2023/09/12(火) 01:13:39.19 ID:eC2qFuiZ0
-
これの何がそんなにダメなの?
図を描くのが苦手な人にとっては助かるだろ? - 74 : 2023/09/12(火) 01:58:12.31 ID:Z0Pa1cg90
-
>>40
選べる色が汚い
表がダサい
全体的にダサいAppleのプレゼンソフト試してみたい
- 41 : 2023/09/12(火) 01:14:18.08 ID:ZPVJG5e10
-
バカ役員に分かりやすく説明するための紙芝居ツール
- 42 : 2023/09/12(火) 01:16:02.22 ID:YXWMHe0G0
-
パワポを駆使するやつほど、
内容が空っぽになる - 43 : 2023/09/12(火) 01:16:07.88 ID:9sPNvNlr0
-
いつの間にかワードは使わなくなりパワポで資料を作るようになった
なぜかはわからない - 44 : 2023/09/12(火) 01:17:58.22 ID:RMb3R6D10
-
エクセルと
ワードのつぎは
アクセスが - 45 : 2023/09/12(火) 01:18:01.91 ID:drLljLqy0
-
最初に資料をExcel方眼紙.xslmで作成し
ISO用Word文書にオブジェクト貼り付けし
最後にプレゼン資料をPowerPointで作成します - 46 : 2023/09/12(火) 01:19:04.60 ID:5Cn8jCPX0
-
使いにくい糞ソフトを開発しやがって
- 47 : 2023/09/12(火) 01:19:36.07 ID:bvLvZZrx0
-
パワーポイントなんかつかわない
- 48 : 2023/09/12(火) 01:20:18.74 ID:mW0iSI3N0
-
パワポのプレゼン、眠っていてもよいかなって感じ
- 49 : 2023/09/12(火) 01:23:08.51 ID:5Cn8jCPX0
-
俺が若いころ、プレゼン資料はマクロメディアのフラッシュで作ったもんだ
- 55 : 2023/09/12(火) 01:29:51.71 ID:yAECwN3u0
-
>>49
時間のない中、スライドの写真を撮ってカメラ屋にもっていくんやで - 50 : 2023/09/12(火) 01:25:46.87 ID:xcApFkVt0
-
無かったら無かったで良かったと思うのよこれは
- 52 : 2023/09/12(火) 01:28:43.85 ID:5Cn8jCPX0
-
ただパラパラ見せるだけならドキュワークスで十分
- 54 : 2023/09/12(火) 01:28:59.58 ID:b69xaCzq0
-
パワーポイントってなんや
パワースポットみたいなもんか - 56 : 2023/09/12(火) 01:30:42.49 ID:JJhHpx7I0
-
前に金子晃之のYouTubeのパワポ講座みてたわ
金子が死去したら悲しむけどこの人は知らない - 57 : 2023/09/12(火) 01:31:02.37 ID:dU+Fm1WR0
-
エクセルやワードで資料作ればいいのに
何を勘違いしたのか何でもパワーポイントで資料作る上司がいたな
すんげえ迷惑な上司だったわ - 58 : 2023/09/12(火) 01:31:11.69 ID:OMLSTNXi0
-
電子紙芝居だよな
余計なアニメーションだらけでやった気になる奴大杉 - 59 : 2023/09/12(火) 01:31:18.09 ID:ywQuOZ250
-
スゲー迷惑なソフトでしたわ
無駄に凝って中身スカスカのデータ表見せられるだけ
作らなければよかったのに - 60 : 2023/09/12(火) 01:31:26.87 ID:Uh+Q3MYh0
-
パワポは使えないヤツを見分けるツールとしては優秀
- 61 : 2023/09/12(火) 01:32:15.56 ID:dmqXDPs50
-
ExcelははじめMac用のソフトだった
- 62 : 2023/09/12(火) 01:32:53.09 ID:9/bm1wkr0
-
プレゼンのために専用ソフトとかふざけてる
- 63 : 2023/09/12(火) 01:33:39.52 ID:OmKT7GJ70
-
故郷へ帰りたい
- 64 : 2023/09/12(火) 01:36:56.52 ID:HKVJBZOI0
-
たかが1時間のプレゼンに
数人で数十時間かけて資料作るとかアホの極み
社外ならまだしも社内のプレゼンとかキチゲェ - 66 : 2023/09/12(火) 01:37:22.06 ID:JJhHpx7I0
-
>>64
慣れれば短時間で作れるよ - 65 : 2023/09/12(火) 01:37:17.01 ID:b69xaCzq0
-
マルチ商法が好きそうなやつか
- 68 : 2023/09/12(火) 01:43:18.70 ID:usGZv3Lf0
-
クッソどうでもいい会議資料の父。
- 69 : 2023/09/12(火) 01:47:44.70 ID:z4tipKiv0
-
パワポは箇条書き支援だけ使うのが正しい使い方
- 70 : 2023/09/12(火) 01:51:06.55 ID:A2Yu1Hs60
-
いやグラフはExcelだろw
- 71 : 2023/09/12(火) 01:51:52.84 ID:PsuLYolA0
-
エクセルで作った図表を貼り込む紙芝居ソフト
- 72 : 2023/09/12(火) 01:53:18.10 ID:A2Yu1Hs60
-
んな小綺麗に見せるだけのソフト要らん
- 75 : 2023/09/12(火) 02:00:24.05 ID:284jVAK30
-
これは使う企業をダメにするビジネス兵器なのでわ
- 76 : 2023/09/12(火) 02:01:49.51 ID:Zn2ZyZGK0
-
元々はロータス社フリーランスのパクリ
- 77 : 2023/09/12(火) 02:02:08.45 ID:di2j7KTI0
-
無職童貞こどおじ引きニートが適当なこと言っていて草
- 78 : 2023/09/12(火) 02:02:33.51 ID:YXWMHe0G0
-
マインスイーパーやフリーセルと肩を並べる
時間浪費ソフトだ - 79 : 2023/09/12(火) 02:06:06.14 ID:vhDaRu6C0
-
いまだにパワポ使ってできる社員気取っているやついるのか
- 80 : 2023/09/12(火) 02:10:31.08 ID:quHdKfD30
-
やっと死んだか。糞みたいなソフト作りやがって4ね
- 81 : 2023/09/12(火) 02:12:38.34 ID:9o6pzRRI0
-
南国少年パワポくん
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1694446438
コメント