
- 1 : 2023/09/02(土) 16:51:04.83 ID:0F+1b7uW0
-
史上最高額! 自衛隊の新艦種「イージス・システム搭載艦」ついに動き出す 最強の武装 乗員は“個室”!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1cbb5163d61917abdc07b9d80e486d3948334?page=2
乗りものニュース
乗員室は「個室化」 神設備も
オーストラリア海軍のホバート級駆逐艦。防衛省が公開したイージス・システム搭載艦の外観は同艦型に近しい(深水千翔撮影)。イージス・システム搭載艦の船体規模について詳細は明らかになっていないものの、防衛省の資料によれば、アメリカ海軍が整備中のアーレイバーク級駆逐艦(フライトIII)の1.7倍とされていることから、単純計算で基準排水量は1万1900トン程度となります。この数値を鑑みると、既存のイージス艦である、まや型護衛艦(基準排水量8200トン)より大きくなることは間違いないでしょう。このため搭載するVLS(垂直発射システム)の数は128セルと、まや型護衛艦の96セルに比べて増えています。
防衛省は船体が大型化した背景として、「多様なミサイルの脅威に対し常時持続的に対応するため、稼働率の向上をはじめ、荒天時の気象・海象でも影響を受けにくい耐洋性、艦艇乗組員の居住環境などの改善、将来装備品を搭載できる拡張性などの要素を総合的に考慮した結果」と説明しています。
実際、艦艇乗組員が長期間、洋上勤務になること想定し、居住性を向上させるため個室化を図っていく方針で、各部屋にはWi-Fiが設置される予定だとか。一方で、乗員数は省人化に対応できる設備を整えることで、既存のイージス艦の300人から240人まで減らす予定です。
船体には電磁パルス攻撃(HEMP)に対する電磁シールド設計を取り入れるとともに、ハイブリッド推進を採用し良好な燃費性能を発揮するとしています。
なお「トマホーク」「12式SSM能力向上型」「高出力レーザー」に関しては2032年以降に搭載するとのこと。これに限らず船体を大型化したメリットを生かし、将来の拡張性を保持することで、新たな装備品が登場しても追加で搭載できるようにします。
ちなみに防衛省によれば、すでに計上された分を含めて機械的に積算すれば、取得経費は1隻当たり約3950億円だそう。当初の陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)計画とその中止から、さまざまな曲折を経てイージス・システム搭載艦の建造がいよいよ動き出します。
- 2 : 2023/09/02(土) 16:51:38.82 ID:DsM2Y8F90
-
事実上の「戦艦」だからな
- 3 : 2023/09/02(土) 16:52:18.46 ID:4tXMHrXO0
-
税金の無駄使い
- 67 : 2023/09/02(土) 18:45:21.25 ID:NertCmjL0
-
>>3
文句は中露に言え - 4 : 2023/09/02(土) 16:53:06.16 ID:QMD4f79S0
-
オナホも装備すべき
- 47 : 2023/09/02(土) 17:47:46.27 ID:i+qgKfzG0
-
>>4
よく読め電磁パルスと書いてある。 - 51 : 2023/09/02(土) 18:04:30.89 ID:edHmauKe0
-
>>4
共用かあ…ちょっとやだなあ - 5 : 2023/09/02(土) 16:53:16.92 ID:/O6Tt4sM0
-
機密情報漏洩するに100元
- 6 : 2023/09/02(土) 16:53:45.00 ID:I9n6svMC0
-
すげぇ
- 7 : 2023/09/02(土) 16:54:18.28 ID:82y/cOls0
-
大和ホテル再び
これは辻参謀にホテル訪問してもらわんと - 8 : 2023/09/02(土) 16:55:05.04 ID:GorUnm5O0
-
レーダー部分だけ海上に出す
イージス潜水艦てつくれないの? - 9 : 2023/09/02(土) 16:55:57.47 ID:e9AvIars0
-
撃ち方はじめー!
- 10 : 2023/09/02(土) 16:56:01.00 ID:XP3NS2O00
-
歩く盗聴器岸ダ二世を搭乗させるんだ
- 11 : 2023/09/02(土) 16:57:34.00 ID:ruyr2Pxj0
-
>>1
お前は自衛艦の装備でそれが最重要なんだな
まあわかるけどw - 12 : 2023/09/02(土) 16:59:04.30 ID:n+8vC7hr0
-
脆弱性高そう
- 13 : 2023/09/02(土) 17:00:32.31 ID:ZdQ7vBgL0
-
そんなに自由に通信できるもんなの?
遮断されるんじゃないの? - 19 : 2023/09/02(土) 17:05:33.73 ID:DsM2Y8F90
-
>>13
スペースXの通信網なら世界中で使えるからな - 14 : 2023/09/02(土) 17:01:36.57 ID:TuHC+LN40
-
戦艦大和に比べたら雑魚
- 15 : 2023/09/02(土) 17:02:24.82 ID:7F1k30EO0
-
ホモになって帰ってくる
- 16 : 2023/09/02(土) 17:02:31.02 ID:XVkGSMPy0
-
xvideosでおすすめは?
- 17 : 2023/09/02(土) 17:04:09.83 ID:6QeloQZ+0
-
猥褻物陳列罪やAV新法違反などの女優を慰安婦として乗せれば志願者が急増すると思うが。
- 18 : 2023/09/02(土) 17:04:16.00 ID:ZRqyLs0N0
-
てか今の時代、脱出用の救命艇にも衛星Wi-Fi完備しててほしーわ
- 20 : 2023/09/02(土) 17:05:50.28 ID:801vEX910
-
xvideo(イーロン・マスク出演)
- 21 : 2023/09/02(土) 17:09:06.57 ID:ginWDgeU0
-
AV女優を10位用意しとけば良い
- 29 : 2023/09/02(土) 17:14:05.67 ID:L1SMEfPR0
-
>>21
慰安婦ふたたび - 22 : 2023/09/02(土) 17:09:14.62 ID:tYMhzD450
-
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「履歴やべー…」
\⊂´ )
( ┳' - 23 : 2023/09/02(土) 17:09:41.81 ID:1hLINj+R0
-
イージス艦、あぱ
- 24 : 2023/09/02(土) 17:10:17.09 ID:apQN3MrK0
-
ラムネ工場も復活か?
- 25 : 2023/09/02(土) 17:11:54.28 ID:jmoQZ39z0
-
今回こそ大和・武蔵の名を復活希望。
- 26 : 2023/09/02(土) 17:12:40.33 ID:MS5NTNj80
-
検閲されてそうで怖い
というか検閲されてる前提で使うのか - 27 : 2023/09/02(土) 17:12:43.18 ID:ymMFB4IQ0
-
イカ臭い部屋標準装備(エビ臭いかもしれません)
- 28 : 2023/09/02(土) 17:14:03.90 ID:ZP8pOinc0
-
取得経費は1隻当たり約3950億円
これいづも型より高くね?もっとしたかな
- 30 : 2023/09/02(土) 17:16:22.87 ID:6O+c1lA40
-
自室からリモートで運転できるようになりそうだな
- 31 : 2023/09/02(土) 17:18:55.35 ID:pa3UbXbn0
-
捧げ筒
棒振れー - 32 : 2023/09/02(土) 17:22:25.35 ID:UnybXll60
-
個室とネットくらいはないと若い隊員は入ってこないからしゃーない
- 33 : 2023/09/02(土) 17:22:49.59 ID:ynLU/SNk0
-
SPY-7の艦載化がコケないように祈ろう
- 34 : 2023/09/02(土) 17:23:22.99 ID:Df97s+Vh0
-
シーメール物はダメです
- 35 : 2023/09/02(土) 17:23:34.50 ID:1VwPH3840
-
100万円の中国製ドローンボートに撃沈される未来
- 36 : 2023/09/02(土) 17:24:08.97 ID:IAe2u1CG0
-
2万トンて聞いたが?ガセか?
- 37 : 2023/09/02(土) 17:25:52.67 ID:IAe2u1CG0
-
ほぼ韓国の世襲大王じゃね?
- 38 : 2023/09/02(土) 17:26:31.04 ID:SDLnT+5Y0
-
船長が女性だったら一大事だな
- 39 : 2023/09/02(土) 17:31:49.17 ID:mD5slVcy0
-
>>38
ユー、浣腸室へ来ちゃいなYO
ひええ - 42 : 2023/09/02(土) 17:36:25.48 ID:1mEt9X6L0
-
>>39
おまえが恐いわ!Σ( ̄□ ̄;) - 40 : 2023/09/02(土) 17:33:54.21 ID:/4MZiHt/0
-
こういうところで精子ついたティッシュとか捨てにくくね?
- 41 : 2023/09/02(土) 17:34:11.01 ID:Hq0R8sTT0
-
アマゾンは使えるの?
- 48 : 2023/09/02(土) 17:56:01.10 ID:mD5slVcy0
-
>>41
アマゾンは使えないがXは使える😡 - 43 : 2023/09/02(土) 17:36:43.58 ID:GJZdaXJp0
-
我が提唱してからやっと誕生するのか
超弩級防楯戦艦 - 44 : 2023/09/02(土) 17:36:51.35 ID:TNqKUeIW0
-
艦名はひらぬま希望
- 45 : 2023/09/02(土) 17:39:13.95 ID:Z/1TMd3N0
-
海に向かって放射かよ
- 46 : 2023/09/02(土) 17:40:23.21 ID:EplgEAL50
-
各部屋にドール1体置いとけ
- 49 : 2023/09/02(土) 17:56:56.32 ID:bDWwPgrh0
-
これを戦闘艦にしてしまう辺りが
戦前から続く貧乏性
何でも積まずにいられない - 52 : 2023/09/02(土) 18:07:09.92 ID:ovs707CK0
-
日本仕様はwifi無しだったりして
- 53 : 2023/09/02(土) 18:15:33.68 ID:HxvdCTDZ0
-
疲れてオ●ニーどころではない
- 54 : 2023/09/02(土) 18:18:41.25 ID:bLCbUJ0t0
-
基地局で居場所がバレるだろ
- 56 : 2023/09/02(土) 18:21:56.51 ID:G1wkZeZl0
-
最上型くらいか
- 57 : 2023/09/02(土) 18:23:38.87 ID:wQViIEnx0
-
詳しくないけどズムウォルト級でも二人部屋だか三人部屋だかなのにイージス艦で個室とか出来るんかな?
- 60 : 2023/09/02(土) 18:27:03.92 ID:S9OzWKeF0
-
>>57
自衛隊は新型艦艇の少人数化、自動化を積極的に進めてるから
それと大型艦を見越せば、まぁ可能だろうな。
- 66 : 2023/09/02(土) 18:34:08.76 ID:pXfYPSYF0
-
>>57
個室っても最近のフェリーで主流のカプセル型船室じゃなかったかな - 58 : 2023/09/02(土) 18:24:00.69 ID:Ik3oqSSE0
-
昔はyour files host とかいうサイトが主流だった記憶があるけど消えたのかな
- 59 : 2023/09/02(土) 18:24:43.56 ID:BS+KYfGz0
-
ホーミングレーザー最優先だろドローンオート撃墜装置
- 61 : 2023/09/02(土) 18:27:52.25 ID:G1wkZeZl0
-
検索履歴は当然アーカイブされるんですよね…
- 62 : 2023/09/02(土) 18:30:01.91 ID:TWy1BQyQ0
-
情報漏洩対策は?
- 65 : 2023/09/02(土) 18:32:38.30 ID:VarMkIKW0
-
>>62
LINEでセキュアな個人通信可能 - 63 : 2023/09/02(土) 18:30:20.53 ID:fayPLPXs0
-
どんなの好きかバレちゃうだろ
- 64 : 2023/09/02(土) 18:31:59.18 ID:VarMkIKW0
-
>>1
隊員が全員LINEできるのは胸熱現場レベルで高機動な作戦ができそう
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693641064
コメント