「劇場版 呪術廻戦 0」アメリカで爆発的大人気に

1 : 2022/03/19(土) 08:40:47.87 ID:H/BPG5IK0

「劇場版 呪術廻戦 0」が、現地時間18日、北米公開を迎えた。
上映館数はIMAXを含む2,336で、本格的な規模での公開だ。
このうち2,003館では17日に先行上映が行われ、予想を上回る288万ドルを売り上げている。
今週末の売り上げは1,000万ドルあたりというのが、業界の予想。
昨年春に北米公開された「鬼滅の刃」の2,100万ドルには劣るが、十分立派な数字である。
 批評家たちの評も、とても良い。
この映画についての批評を掲載したメディアが限られており、全体数が少ないというのもあるものの、Rottentomatoes.comによると、現段階で100%の批評家が誉めている。
今後、数が増えていけば下がってくる可能性もあるとはいえ、お見事だ。
 それらの批評の多くが触れるのは、原作やテレビ版を知らなくても大丈夫なのかどうかということ。
たとえば、「L.A. Times」のマイケル・オルドニャは、ファンである娘さんに基本的な情報を聞いてから映画を見たと述べる。
そして、「この映画は元ネタを知らない人も楽しめるということを、僕自身が証言する。
前からのファンが喜ぶ奇妙で血まみれのシーンもたっぷりあるということを、僕の娘が証言する」という結論に達した。
とりわけ、「背景はとても美しく描かれている。レイアウト、光、影、色などもすばらしい。
クリーチャーのデザインはクリエイティブで、時に笑えるほど奇抜」と、ビジュアルを賞賛。
「アニメーターたちは想像力豊かで過激なバイオレンスを楽しんで描いているようだが、そういうのが好きなら(そうだからこそこの映画を見ているのだろうけれど)、『呪術廻戦 0』はあなたを裏切らない」とも書く。
「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」を思い出させるなど、見たことがある要素も所々にあったりするが、「これはこれで自分の世界を持っている。
異様で、時にファニーで、とても美しい世界を」と、今作を評価した。

「劇場版 呪術廻戦 0」がアメリカで好調なスタート。批評家受けも抜群
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20220319-00287262

2 : 2022/03/19(土) 08:42:19.98 ID:H/BPG5IK0
>>1
一方、業界サイト「TheWrap.com」のサイモン・エイブラムスは、見出しのすぐ下のリードで「テレビアニメと原作漫画を知っている必要はない。
でも、知っていればもっと良い」と述べている。この映画は「テレビ版同様、(原作に)忠実で、満足できる、ティーンエイジャーのホルモンに満ちた」作品だというのが、彼の感想だ。
ファンサービスと思える部分は当然、ビギナーにはピンとこないだろうが、クライマックスの大規模なバトルシーンはこのシリーズを最も良く象徴するもので、
この世界をもっと知りたいと思うかどうかはここで決まるのではと彼は考える。
「Cinemadebate.com」のシェラズ・ファルーキも、「アニメーションのクオリティも、声優たちの演技も優れている。
キャラクターは好感度たっぷりで、ストーリーは面白い。
無駄がない展開と、国境を越えたテーマを持つ今作は、日本のアニメにそれほど馴染みがない人たちでも楽しめるだろう」と書いた。
彼の今作の評価は、5点満点中の4点。
とくにビジュアルについては、「最近見た日本のアニメの中で最も美しい」とまで絶賛。
ストーリーについても、「テレビ版の話ほどの緊迫感はないと感じるところも時々あったりはするものの、十分引き込まれる」とし、
「ここ2、3年の日本のアニメでは最も大胆な作品」と、高く評価した。
3 : 2022/03/19(土) 08:43:47.24 ID:+4r0U2zH0
アメリカでは映画が700円で観れます
日本は異常
なんだよ1900円て、アホかよ4ね
25 : 2022/03/19(土) 09:20:06.17 ID:68GAPW6B0
>>3
しかも共通価格ってのもおかしい。それに古い映画を見たくても、やってるのは東京とかのごく一部。
4 : 2022/03/19(土) 08:44:14.36 ID:0yJJU0pe0
りかーーーーっ!!
5 : 2022/03/19(土) 08:45:55.28 ID:n/9GnoGO0
もうジブリいらんな
6 : 2022/03/19(土) 08:49:28.58 ID:ZKRyduMt0
悪くない でもどっかで見た感あるな
7 : 2022/03/19(土) 08:51:09.17 ID:bAfRMZtu0
うそやん、見に連れて行かれたけどそこまでかこれ?
8 : 2022/03/19(土) 08:52:18.76 ID:nvYDL3UN0
じいさんはジミヘンとほぼ同い年だからそれほどハイカラとも言えんのよ
9 : 2022/03/19(土) 08:54:06.79 ID:HRTAPL0d0
鬼滅と呪術は動向実験感があるな
10 : 2022/03/19(土) 08:54:23.19 ID:yPI42NP70
日本で鬼滅みたいにステマがうまくいかず全米が泣いたに路線変更?
11 : 2022/03/19(土) 08:58:47.03 ID:sW9iJheL0
見なかったけど、面白いの?
12 : 2022/03/19(土) 09:00:27.82 ID:2Y/u7Gci0
漫画何冊か読んだけど既視感の塊で
二次創作っぽくて挫折したわ
他のジャンプ漫画知らなければ楽しめるんだろうけど
13 : 2022/03/19(土) 09:01:32.85 ID:Ts/dnOx+0
原作読んだけどリカちゃんが特級の怨霊になった理由が弱かったな
まあその辺が作者の限界かもだけど
14 : 2022/03/19(土) 09:02:04.92 ID:Ss1hAo710
漫画は読みにくいがアニメや映画は見やすい 呪術の世界観は欧米にはウケるだろう
15 : 2022/03/19(土) 09:02:21.35 ID:5HDcfoLb0
おやつカンパニーの
呪術廻戦の企画モノは
売れなくてセブンイレブンに
山積みにされていたな
16 : 2022/03/19(土) 09:03:43.45 ID:dP5+zFJn0
カカシのパクリみたいなのなんなの
17 : 2022/03/19(土) 09:07:15.19 ID:gnLC3crK0
出てる声優さんが好きなら何度でも見れる。
それ以外は既視感あるから、そんなでもない。
18 : 2022/03/19(土) 09:08:37.05 ID:W25+RaMu0
アメリカ人は基本的に小学生みたいな感じだよ
だからトリコとかプリキュアとか持っていくと大ブーム作れると思うけどね
単純な方が好きなんだよ
メギツネよりギブミーチョコレートなんだよ
ベビメタ的には
19 : 2022/03/19(土) 09:11:16.71 ID:GXEHvQHB0
ヒロアカがアメリカで人気なんて言ってたが
呪術がオープニングだけでヒロアカの最終興行越えるな
なんだかんだ他の国でもネクスト鬼滅になってる
20 : 2022/03/19(土) 09:11:48.41 ID:y/EXkqw50
鬼滅はまだしも呪術はムリヤリブーム作られた感がして無理
21 : 2022/03/19(土) 09:13:34.23 ID:4bdk8KzP0
前にテレビで紹介番組やってたけど、結構本編紹介されてた
22 : 2022/03/19(土) 09:15:42.57 ID:u7K834Hn0
このスレも呪術廻戦の映画やったな

、フランス「日本アニメ 人気になり過ぎた」 映画館がスタジアム状態と化し、仏映画関係者が苦言 [78488

23 : 2022/03/19(土) 09:17:18.36 ID:yRFv0oLd0
リカちゃんの電話のやつかと思ったのに違ったわ
24 : 2022/03/19(土) 09:19:58.13 ID:7T0MseOJ0
これ0でリカの除霊完了してんのに、なんでリカまだ原作で出てきてんのかわからんのだけど
29 : 2022/03/19(土) 09:30:21.42 ID:HS0uxWWZ0
>>24
里香とリカで使い分けてるからなにかあるかと
26 : 2022/03/19(土) 09:20:52.23 ID:7T0MseOJ0
対抗戦のときはまだリカがいたって言い方してたから、その後消えた設定のはずだろ
作者忘れてんの?
27 : 2022/03/19(土) 09:22:31.62 ID:GXEHvQHB0
鬼滅が1600館で2100万ドル、呪術が2300館で1000万ドル越え予想だと
呪術かなり上映館多いな
28 : 2022/03/19(土) 09:23:25.47 ID:OF2xdUxw0
また得意のハリウッド実写版やるんですね。わかります。
30 : 2022/03/19(土) 09:31:25.66 ID:MXwfgpjB0
クリリンて聞いただけで見る気失くす
31 : 2022/03/19(土) 09:38:22.07 ID:q78wiQIc0
呪術廻戦はちょと難しいところもあるけれど最高に面白い! おじいちゃんたちには理解できないと思います。
33 : 2022/03/19(土) 09:39:57.91 ID:wDNro3uq0
刀使ってりゃウケそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました