金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 15:37:44.61 ID:coKMs/Ka0

金融庁は、ひろゆき氏を起用していた投資教育動画の公開を取り下げていた。7日、鈴木俊一財務相兼金融担当相がArc Timesの質問に対して明らかにした。鈴木氏は当初、公開を継続する判断を示していたが、批判を受けて方針を大きく転換した。金融庁の広報の刷新は、鈴木大臣本人の指示によるものだ。金融庁による、ひろゆき氏の動画取り下げを受け、同氏を重用してきた自治体やメディアの姿勢が今後問われることになる。

鈴木大臣 金融庁の広報活動を「大きく転換した」
鈴木俊一財務相兼金融担当大臣は7日の閣議後記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにした。鈴木氏は、昨年11月に金融所得倍増プランが取りまとめられ、年末には少額投資非課税制度(NISA)の拡充が決まるなかで、金融教育が大きな節目を迎えていると説明。それに伴って金融庁の広報を「大きく転換した。大きく作り直していく」と語り、ひろゆき氏の動画の公開をやめたことを明かした。

https://arctimes.com/2023/02/07/mof-hiroyuki/

まぁこれは仕方ないね

2 : 2023/02/07(火) 15:38:53.10 ID:mtEvoU/L0
ひろゆき涙目?
3 : 2023/02/07(火) 15:39:52.07 ID:MvJvliGP0
え?何で?
何か不祥事あったっけ
6 : 2023/02/07(火) 15:41:20.43 ID:1phCwqju0
>>3
パヨの違法看板バカにしたww
7 : 2023/02/07(火) 15:42:06.66 ID:60qoUeqj0
>>3
少なくともルール守れという金銭ネタには使えないw
4 : 2023/02/07(火) 15:39:59.01 ID:eicSbibH0
賠償金を払わんような奴を起用するとか、頭おかしいんじゃねぇか?
5 : 2023/02/07(火) 15:40:30.63 ID:60qoUeqj0
ひろゆきなんて誰が推してるんだ?電通か?
8 : 2023/02/07(火) 15:42:11.59 ID:69NQ5fKs0
N高のCMにも出てたしいいじゃん
9 : 2023/02/07(火) 15:42:51.30 ID:pnClxncw0
こんなやつ表に出しちゃいかんて
10 : 2023/02/07(火) 15:43:21.97 ID:Qpsx0ruX0
なんか色んな人を擁護してなかつた?
寿司テロとか兼近とか
11 : 2023/02/07(火) 15:45:48.71 ID:BhEIzlul0
捕まるフラグ?
12 : 2023/02/07(火) 15:46:53.46 ID:7YzVmLBE0
また勝ってしまった?
負けを知りたいwww
13 : 2023/02/07(火) 15:47:44.42 ID:xC/k71Jx0
敗訴して賠償金も払わずに逃げ回ってる奴を起用してるのはおかしいみたいなスレが
先週だか先々週だか立ってたじゃん
14 : 2023/02/07(火) 15:48:08.41 ID:6w2kYvQT0
秘書官で燃えてるから
追加の炎上になりそうな要素減らしたいとか?
15 : 2023/02/07(火) 15:49:20.87 ID:eicSbibH0
ひろゆきを動画に起用したり番組に出演させたりするという事は

金融庁や自治体やテレビ局は
裁判の判決で決まった賠償金は払わなくても問題ないって考えをしてたんだよな

16 : 2023/02/07(火) 15:50:10.76 ID:AO/LQstg0
あたりめーだろ
17 : 2023/02/07(火) 15:52:01.50 ID:6w2kYvQT0
ものすごく穿った見方すると
金融庁がひろゆきなんて起用するとは普通では考えにくいから
ひろゆき使って鈴木の爺さん討ち取ろうとしたら
事前に気づかれた感じ?
18 : 2023/02/07(火) 15:52:07.64 ID:gSDAo0uZ0
まーた無駄金使いやがって
19 : 2023/02/07(火) 15:53:49.00 ID:A6VWkrAl0
賠償金を踏み倒しても問題ないとお墨付き与えちゃったからな
23 : 2023/02/07(火) 15:57:37.89 ID:1phCwqju0
>>19
色んなことで話題になるから
賠償金踏み倒し男だってこと忘れちゃってたのかね
20 : 2023/02/07(火) 15:53:55.21 ID:sRiHCRO/0
ちょっと見せてよ
税金で作ったんだろうが
21 : 2023/02/07(火) 15:57:05.77 ID:dymbzwg40
よく起用しようと思ったな
22 : 2023/02/07(火) 15:57:06.78 ID:xkL4zjD80
でも、ひろゆきには契約金は支払われます
24 : 2023/02/07(火) 15:58:11.39 ID:w+dH7ItV0
お小遣いチャンスとか言っちゃうような人を看板に使っちゃ駄目だろw
靴磨きの少年に経済語らせてるような話。
25 : 2023/02/07(火) 15:58:58.58 ID:IBmUTr240
なんの問題があったんだ??
顔?
26 : 2023/02/07(火) 15:59:00.52 ID:Sh5VnkiY0
金融庁「代わりにEXITの兼近さんにお願いしまし…」
27 : 2023/02/07(火) 15:59:13.71 ID:O8mRY4kX0
官僚はバカしかいない
証明されたな
28 : 2023/02/07(火) 15:59:49.33 ID:6w2kYvQT0
仮にパヨが抗議してきてウザいからだけだとすると
岸田政権倒す要素になるの待ってから
やればいいのにバカだなあと思ってしまう
29 : 2023/02/07(火) 16:00:01.57 ID:1V+zFUep0
踏み倒しは合法って公言してるからな
30 : 2023/02/07(火) 16:00:09.33 ID:q1dnsDFL0
役人は世間知らずなので広告代理店の営業に丸投げしたんだろ
31 : 2023/02/07(火) 16:00:58.09 ID:orgjz5Lq0
経済に関して靴磨きのガキ程度の知識しかねーよこいつ
32 : 2023/02/07(火) 16:05:04.76 ID:OQ7OX4bT0
法の穴を突いてグレーゾーンでやっている事をドヤる奴を官庁で使おうとする事自体がおかしいわ
33 : 2023/02/07(火) 16:06:03.58 ID:frjjXJ9N0
金融庁ってピンと外れなんよ
保険会社にどうでもいいことで嫌がらせ監査するくせに
肝心の業界ぐるみの保険金未払いには全く気付かなかった、あるいは気付いてて無視してた
34 : 2023/02/07(火) 16:08:11.54 ID:jEjSmP1g0
金融庁の人間は賠償金なんて払わなくていいと思ってるんだろうなあ
35 : 2023/02/07(火) 16:08:43.53 ID:qiRxypea0
そもそも悪いやつなのは有名なのに何で使ったて話

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675751864

コメント

タイトルとURLをコピーしました