- 1 : 2023/09/02(土) 00:59:18.01 ID:uA3Btu5H0
-
アメリカの若者の間でガラケーが流行中? その理由とは
https://www.gizmodo.jp/2023/09/why-people-wants-to-use-flipphone.html - 2 : 2023/09/02(土) 01:01:23.97 ID:eHZgjqH20
-
光るアンテナとアンテナが4になるとかいう謎のシールとメールが来たらパトランプが光る南国育ちのグッズをつけてた
- 3 : 2023/09/02(土) 01:02:10.61 ID:QGoehI520
-
電池持ちだけはスマホより圧倒的にいいしなぁ
SNS疲れとかもあるんでね - 4 : 2023/09/02(土) 01:04:41.83 ID:3R9gGUPr0
-
ガラケーというかほぼ緊急の電話用ぐらいのが欲しい
スマホの機能はタブレットでやって別けたい - 5 : 2023/09/02(土) 01:05:36.24 ID:KpLz0xWZ0
-
ガラケーに大量のラノベが入ってるから、たまに見るんだが、ページ切り替えの速さは異常
画面狭いけど、あれはあれで1つの完成形だった - 6 : 2023/09/02(土) 01:07:12.64 ID:QrHrA/Eq0
-
スマホが定着した時にガラケー使ってたら
「なんでガラケーなのーニチャ」「スマホにしないのーニチャ」って言ってくるやつだいたいキモい
こっちはタブレットも持ってるから良いんだよって - 7 : 2023/09/02(土) 01:07:27.89 ID:9FVmmq2z0
-
電話する時のしっくりくるフィット感
- 8 : 2023/09/02(土) 01:09:06.55 ID:QrHrA/Eq0
-
>>1
売れば売れるなら出したほうがいいと思うな
カメラの性能がいいなら問題ない - 9 : 2023/09/02(土) 01:09:09.47 ID:+K7lSCo70
-
有線ヘッドホンに戻るのはまだ分かるがこれは分からない
- 10 : 2023/09/02(土) 01:09:18.07 ID:q2DFYfa80
-
メールと電話しかしないならガラゲーが一番いいよな
- 11 : 2023/09/02(土) 01:09:39.75 ID:s1NDNEWT0
-
ガラケーなんで着信気づきませんでした
- 13 : 2023/09/02(土) 01:11:52.61 ID:q2DFYfa80
-
INFOBARが欲しかったわ
- 14 : 2023/09/02(土) 01:12:26.38 ID:7Zs5xhG70
-
カチャと開いて通話
この一連の動作がベリークール - 15 : 2023/09/02(土) 01:13:06.99 ID:b/kbCT630
-
今まだガラケーだけど、この前やっと申し込みしたから今日スマホが届く予定
友達いないしほとんど使ってなかったから今使ってる機種は14年も持ってたから寂しい - 31 : 2023/09/02(土) 01:38:02.49 ID:T8ClQGcr0
-
>>15
落とす前に画面のフィルムと、フレームかカバーつけとくんだぜ
存外こわれやすい - 16 : 2023/09/02(土) 01:13:28.82 ID:FXcSsSiX0
-
音楽ケータイなんてのもあったな
- 17 : 2023/09/02(土) 01:13:35.78 ID:LjUSuA740
-
日本の端末腐すためにガラパゴスとか言ってたんだからメリケンに使うなよ
- 18 : 2023/09/02(土) 01:13:37.97 ID:77kmlCD40
-
ソニーエリクソンの赤いの持ってるけどどもうどうにもならん?
スマホよりスマートだw - 19 : 2023/09/02(土) 01:14:13.77 ID:tt4oxK9v0
-
知ってる反意だと母親の弟の嫁がまだガラケーだわ
- 20 : 2023/09/02(土) 01:16:39.10 ID:jvUmil/R0
-
会社の携帯がガラケーだけど文字打つのダルすぎ
- 21 : 2023/09/02(土) 01:19:00.67 ID:4QKvV29x0
-
ガラケーとタブレットの2台持ちが最強
- 23 : 2023/09/02(土) 01:22:07.75 ID:cS/pcGa/0
-
ジーズワン使ってたわ
- 24 : 2023/09/02(土) 01:24:23.99 ID:d6csHL1R0
-
BlackBerryさえ生きてたなら・・
- 25 : 2023/09/02(土) 01:27:11.62 ID:BZyJQh4c0
-
ガラケーは2回逆パカしたなぁ、懐かしいぜ
あの時は若くていつもイライラしていたよ
とか思ったけどスマホも3回投げて壊したなぁ
全く俺ってやつは困ったもんだぜ - 26 : 2023/09/02(土) 01:27:31.26 ID:3b3Ur6WI0
-
内勤職ワイ、会社支給ケータイはガラケー
緊急連絡用なんで鳴るのは月一程度 - 27 : 2023/09/02(土) 01:28:22.91 ID:+EleY12k0
-
電池一週間くらい余裕で持つし災害の時代にありだと思うけどな
- 28 : 2023/09/02(土) 01:29:29.89 ID:BicHB9hA0
-
ピカるアンテナ付けてたあの頃
- 29 : 2023/09/02(土) 01:35:26.46 ID:LWLzHCJZ0
-
月1000円でつかえるからなあ
- 30 : 2023/09/02(土) 01:37:56.18 ID:3gbFaHMB0
-
初代INFOBAR復活したら乗り換えてもいいな
- 32 : 2023/09/02(土) 01:43:04.43 ID:+itcIGpL0
-
スマホよりガラホとiPad miniの方が断然便利やからなぁ
- 33 : 2023/09/02(土) 01:44:15.29 ID:JTaKgpzS0
-
自作着メロでカッコつけてたあの頃
- 34 : 2023/09/02(土) 01:47:28.38 ID:Rnth9ZZ50
-
>>33
誰にでも黒歴史のひとつくらいあるさ(笑)
- 35 : 2023/09/02(土) 01:48:36.05 ID:mkefjmj/0
-
ガラケーと8.0インチタブレットが最強なんだよね
素人さんはスマホ1台なんだろうけどw
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693583958
コメント