ブックオフ「買取額は全部で24円です」 キレた男が店に放火で逮捕

1 : 2022/04/02(土) 15:51:37.73 ID:CJWf7PPv0


福岡県柳川市にあるリサイクル店のゴミ置き場に
火をつけた疑いで、42歳の男が逮捕されました。

男は「テレビの査定額が低かった腹いせでやった」
と容疑を認めています。

6日午後4時半すぎ、
柳川市三橋町柳河にあるリサイクル店、
ブックオフのゴミ置き場を焼く火事があり、
従業員が消火器を使って消火しました。

警察が周辺の防犯カメラを調べたところ、
男がライターでゴミ袋などに火をつける様子が映っていたため、
男の行方を捜査したところ、
近くでよく似た男を発見し緊急逮捕しました。

現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕されたのは
柳川市の自称会社員、山田賢治容疑者(42)です。

警察の調べに対し山田容疑者は
「中古のテレビを売ろうとしたら査定額が低かった上に、
携帯を充電させてくれと頼んだら断られその腹いせでやった」
などと容疑を認めているということです。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://www.television8.jp/news/11773/

2 : 2022/04/02(土) 15:52:38.20 ID:x+SSZ65t0
この手の最低限のアンガーコントロールすらできない奴って、今までどうやって生きてきたんだろうな
3 : 2022/04/02(土) 15:53:02.85 ID:kvpCgmcQ0
まあ買い取り額=自分の値段みたいなもんだしそらキレるわ
5 : 2022/04/02(土) 15:54:34.80 ID:sC4d//Wq0
>>3
よくわからん
9 : 2022/04/02(土) 15:55:27.55 ID:x+SSZ65t0
>>3
お前は中古TVかよ
28 : 2022/04/02(土) 15:58:39.70 ID:9EQKpi6K0
>>3
なかなか好き
4 : 2022/04/02(土) 15:53:12.39 ID:lThAg0jd0
ゴミだろ?
本来なら逆に金払って処分してもらう所だ
14 : 2022/04/02(土) 15:55:56.03 ID:sC4d//Wq0
>>4
まあ高価買取とか謳っちゃってるから勘違いする奴は出るだろう
知らない人とか15年前のテレビを当時の購入額の3割くらいで買えとか言い出すし
6 : 2022/04/02(土) 15:55:02.53 ID:wQab8ja30
そういえばBcasが無いから値引きって言われたからカード沢山持ってくるから買い取ってくれと詰め寄ったら値引きなしになったことならあるな
今でもBCAS込みで買い取ってたりしてんのかあそこ
63 : 2022/04/02(土) 16:06:28.64 ID:Obx9HN2C0
>>6

BCAS単体の売買は法律で禁止されています。テレビ1台につきCAS1枚セットでなら
その限りではありません。
ヤフオクではそれの単体出品は禁止。違反にはID削除という厳しいペナルティーがあります

75 : 2022/04/02(土) 16:09:10.70 ID:GdchxWaX0
>>6
そう言えば昨年末にテレビを買ったが
B-CASを最初に取り付ける作業とかせずに使えたな
今って最初から入ってるのかもしくはいらなくなったのか?
7 : 2022/04/02(土) 15:55:13.71 ID:JMEHMc2+0
>「中古のテレビを売ろうとしたら査定額が低かった上に、
>携帯を充電させてくれと頼んだら断られその腹いせでやった」

底辺すぎる

8 : 2022/04/02(土) 15:55:13.80 ID:4KikBbW60
ハードオフとかの買い取りにも影響あると面白いけど
10 : 2022/04/02(土) 15:55:35.20 ID:ilcl05XN0
ブックオフしばらく行ってないな
暇な時よく立ち読みさせてもらったわ
クーラー効いてて快適
11 : 2022/04/02(土) 15:55:36.41 ID:hWn0xweO0
テレビは処分するのに普通はお金払わないといけないことを知らないのか
健常者なら無料で処分出来てラッキーって考える
12 : 2022/04/02(土) 15:55:53.30 ID:lpKVMwdQ0
引っ越し時に段ボール何箱分も持っていくとかじゃない限り
たいした金額つかんのは当たり前じゃん
15 : 2022/04/02(土) 15:56:09.57 ID:EH/uIwk60
ゲオも家電の買い取り止めたんじやね
儲からんのかな
19 : 2022/04/02(土) 15:56:59.65 ID:sC4d//Wq0
>>15
古い家電買うとか正直あり得ない選択だからな
買うやつの気がしれない
25 : 2022/04/02(土) 15:57:58.48 ID:OzQPAsL30
>>15
儲からないだけでなくこの手の図々しい手合いのせいだな
割に合わなさすぎる
16 : 2022/04/02(土) 15:56:15.42 ID:Ugyb6cio0
前にもなかったっけ?
企業も結局裏のフロントはヤクザなんで、そもそも利用しないほうが良いよ
だからロシアに占領されることが一番良い
20 : 2022/04/02(土) 15:57:08.66 ID:BWytOWiP0
>>16
裏のフロントwww
17 : 2022/04/02(土) 15:56:25.25 ID:f6HpAYe/0
メルカリで売れよ
18 : 2022/04/02(土) 15:56:44.71 ID:f/ytnFdD0
その割には中古なのに安くないよね
21 : 2022/04/02(土) 15:57:11.01 ID:pYREHwCb0
本屋が山田
22 : 2022/04/02(土) 15:57:21.32 ID:lpKVMwdQ0
というかさすがにテレビで24円はないだろ
いくらついたのかは知らんが
27 : 2022/04/02(土) 15:58:26.99 ID:pq+at5mP0
>>22
リサイクル料にいくらかかるか知ってんのか?
31 : 2022/04/02(土) 15:59:36.94 ID:lpKVMwdQ0
>>27
いやさすがに中途半端すぎる
26 : 2022/04/02(土) 15:58:17.97 ID:eimIn9Zf0
たまに見るけど底辺はなんで店で携帯の充電してもらえると思うのか
29 : 2022/04/02(土) 15:59:03.65 ID:UL2GzDIS0
誰が欲しがるんだよそんなゴミ
虫湧いてるし邪魔だし
30 : 2022/04/02(土) 15:59:14.07 ID:RbJK2oyp0
ブックオフで売るぐらいなら捨てろよ
35 : 2022/04/02(土) 16:00:06.80 ID:sC4d//Wq0
>>30
これな
少しでも金にしたいならメルカリかラクマで売るべき
40 : 2022/04/02(土) 16:00:53.84 ID:uNrpH5790
>>30
粗大ゴミとしても金かかるだろ
32 : 2022/04/02(土) 15:59:46.55 ID:IWqJMoMe0
SDGsって中古品を高く買い取ることから始めるべきでは?
38 : 2022/04/02(土) 16:00:37.44 ID:sC4d//Wq0
>>32
中古でも著作権者に金が流れる仕組みを作るところからだな
33 : 2022/04/02(土) 15:59:52.52 ID:lPY0ZicE0
おれは哲学の本20冊を売りに行ったら
150円と査定されたので売るのをやめた
おれは家に持ち帰ってその哲学の本すべてを
100回ずつ読んだ
そしたら執筆のアイデアが浮かんでくるんだ
今じゃ哲学系の有名な作家として
34 : 2022/04/02(土) 16:00:02.64 ID:o2+intfa0
5円で買取るだけでもマシ
60 : 2022/04/02(土) 16:05:41.61 ID:TZ/uaEds0
>>34
家電なんて処分するのに金かかるしな
36 : 2022/04/02(土) 16:00:21.23 ID:tnVddwMb0
文庫本も買い取り額1冊25円とかなら
どんどん売るけどな(100円棚クオリティのが)
商品の回転率が偉く低いんだろうな今は
37 : 2022/04/02(土) 16:00:23.47 ID:K1Vez7wA0
いつの話だよ
41 : 2022/04/02(土) 16:01:24.48 ID:wEIHHWUK0
いやならフリマで売れや
ブックオフはただ同然で引き取ってもらうところやぞ
42 : 2022/04/02(土) 16:01:25.22 ID:X1sICKF30
かぴかぴのエ口雑誌とかか
43 : 2022/04/02(土) 16:01:33.12 ID:h+HAB4ci0
メルカリ使えよ
44 : 2022/04/02(土) 16:01:58.26 ID:Ugyb6cio0
ネットの時代になってから一冊も買ったことないな
時代でないし年齢でないのでアウトした
45 : 2022/04/02(土) 16:01:58.78 ID:AXS0sxr/0
YAMADA電気が潰れてbookoffになっててワラタw
創価涙目ワロス(´^ω^`)
46 : 2022/04/02(土) 16:02:15.15 ID:OAQRRcfu0
気持ちはわかる
わざわざ持っていく交通費にもならない
47 : 2022/04/02(土) 16:02:37.60 ID:/2Wx9H1F0
何を今更
48 : 2022/04/02(土) 16:02:55.16 ID:0zft8FxD0
ブコフは、お金もくれる廃品回収業者だと思ってないとダメ
49 : 2022/04/02(土) 16:02:56.42 ID:YM5SW0gr0
メルカリで売っても最低300円で
売れても30円の手数料と200円の発送料で70円くらいにしかならないぞ
厚さ3cm以上の本だともっと送料かかるし
50 : 2022/04/02(土) 16:02:59.46 ID:cw2nhWDu0
6日午後4時半すぎっていつのニュースなのか
52 : 2022/04/02(土) 16:03:12.50 ID:4KikBbW60
テレビなら100円は付ける
付けられない物は引き取らない
53 : 2022/04/02(土) 16:03:13.60 ID:cnOK5GeH0
地元の質屋がCMで「写真撮って、出品して、梱包して発送なんてめんどくさい!!アプリで売らずにうちに持ってきて」って言ってるけど質屋とか余程のブランド物以外二束三文だろ
メルカリでいる人に売った方が高く売れる
54 : 2022/04/02(土) 16:03:32.41 ID:S2WZWg5k0
なんとかオフとかいう店や
リサイクルショップに物を売る人は
金がない人ばかり
55 : 2022/04/02(土) 16:04:07.05 ID:y2vHaWFe0
いくらの値が付くかな3000円かな5000円かな
って考えながら持ち込みしたんだろうなw
56 : 2022/04/02(土) 16:04:22.01 ID:0BGfdUSJ0
タダで引き取って買い取った物を100円~で売りさばく
57 : 2022/04/02(土) 16:04:28.71 ID:OoiTgujZ0
>>1
テレビなの?
レシート、本の買い取りに見えるけど。
58 : 2022/04/02(土) 16:05:10.09 ID:W8o2gmwm0
ハードオフで4万円の空気清浄機売ったら
10円で草生えた
59 : 2022/04/02(土) 16:05:24.07 ID:JzH945mv0
携帯を充電させてくれと頼んだら断られその腹いせでやった

意味わからん?どういうこと??

61 : 2022/04/02(土) 16:05:58.35 ID:LRPtRBjQ0
>>1
メルカリ教えてあげたのに
62 : 2022/04/02(土) 16:06:08.91 ID:F6wjf7Gl0
買取のバイトってしたことあるけど、古いCRTモニター大量とか壊れているプリンターとゴミばっかりだったぞ 
 
逆に新品未使用が大量ってパターンはクレジット枠の現金化がほとんど 
客層もいろいろだし面白かったな
64 : 2022/04/02(土) 16:06:33.57 ID:CyS+9zSM0
ならメルカリで売りなさいよ
自由に値付けできるよ
65 : 2022/04/02(土) 16:06:42.72 ID:eODG22380
ごみ捨て場だぞ?
66 : 2022/04/02(土) 16:07:01.47 ID:YKxg79m00
ブックオフは持っていく労力を考えると、捨てた方が良いと思う。
67 : 2022/04/02(土) 16:07:46.06 ID:SYEJEZ5H0
作者に申し訳ないことは知りつつも
家に置いとくスペースがない。けど捨てるのはもったいないときは
二束三文で売り払いに行くな。徒歩圏内にあるし

マジで「このクソ本は残しておくことが害悪」と思った本は
普通に売らずに古紙回収で捨てる

68 : 2022/04/02(土) 16:08:10.56 ID:fH/I6D0n0
リサイクルショップで携帯の充電してもらえるという
謎の思い込みはどこからきたんだよ

断るに決まってんだろw

69 : 2022/04/02(土) 16:08:28.47 ID:FdWTPpBH0
よくその年まで生きてこれたなってつくづく思う
70 : 2022/04/02(土) 16:08:44.04 ID:7EcdBa5M0
転売ヤー( ゚Д゚)<氏ね!
71 : 2022/04/02(土) 16:08:50.05 ID:0qcFq+Za0
普通はリサイクル料を取られるけど
ほとんど無料で引き取ってもらったと考えられんのか?
72 : 2022/04/02(土) 16:09:01.25 ID:UVdEHUJJ0
業者の利益を中抜きするからな
メルカリで直接売れ
73 : 2022/04/02(土) 16:09:07.37 ID:GKhUXPbv0
ゴミなんだから1円でもありがたいと思う
74 : 2022/04/02(土) 16:09:07.44 ID:kk2rFMB60
バガだな
ブックオフに持ってくなら捨てたほうがマシ
76 : 2022/04/02(土) 16:09:12.32 ID:6uGJ9vc20
24円査定するぐらいなら、お得意の「こちらお値段つきませんがお持ち帰りになりますか?」と言えばいいのに
77 : 2022/04/02(土) 16:09:25.78 ID:CNBJCrZv0
自分のとびきりのお宝のテレビが10円とかだったのかな、お前の人生の価値は10円と言われてる様なもんだしw
78 : 2022/04/02(土) 16:09:30.18 ID:7LEdIok20
分からんけどメルカリでだせばもうちょっとはいくんじゃないの
79 : 2022/04/02(土) 16:09:54.35 ID:NbGymIZC0
メルカリで売れば最低でもブックオフの3倍は儲かるぞ
80 : 2022/04/02(土) 16:10:12.68 ID:K60fuZuY0
怖すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました