
- 1 : 2023/08/29(火) 19:06:00.66 ID:w7HRJxyPdNIKU
-
手塚治虫は天才か?
「手塚治虫 ブラック・ジャック展」連載50周年に送る充実の展示内容の全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/c007f21a3061e410d1cbc7a32b6c609e29964599 - 5 : 2023/08/29(火) 19:10:43.59 ID:G5Vf17q60NIKU
-
おこがましいとは思わんのかね?
- 6 : 2023/08/29(火) 19:10:44.35 ID:59nrWhHS0NIKU
-
ブラックジャックは名作だからな
手塚治虫はいくつもの名作と共に山ほどの駄作を描いてきた - 7 : 2023/08/29(火) 19:11:54.81 ID:5qP3CnTt0NIKU
-
原作のノリでアニメ化しろ
- 8 : 2023/08/29(火) 19:11:58.72 ID:W7wJofQAMNIKU
-
全くジャンルの違うマガジンの三つ目がとおると同時連載してたからビビる
- 28 : 2023/08/29(火) 19:46:32.43 ID:eClaMCe/0NIKU
-
>>8
大人になってもこっちの方が好き
遊戯王はずっとパクりだと思ってた - 10 : 2023/08/29(火) 19:14:29.96 ID:jUqdUK/j0NIKU
-
ブラックジャック以上のマザコン主人公っているのかな
- 21 : 2023/08/29(火) 19:27:05.39 ID:KkupytTT0NIKU
-
>>10
父親の愛人を世界一の美女に整形する話好きだわ - 12 : 2023/08/29(火) 19:17:36.14 ID:mXiZ4LiK0NIKU
-
天才すぎて引く
へぼい漫画書いてるやつは読んだら死にたくなるだろ - 16 : 2023/08/29(火) 19:23:28.64 ID:XNIAbmbm0NIKU
-
黒男さんたまたま医者が必要な大変なとこに居合わせすぎだろ
- 17 : 2023/08/29(火) 19:23:54.38 ID:y60MysLQaNIKU
-
書き直したり欠番にしたり全部揃えようとすると結構大変な漫画
- 22 : 2023/08/29(火) 19:27:10.52 ID:f8oXyrZQ0NIKU
-
手塚治虫は黒人差別主義者だったので、国民栄誉賞が貰えなかった。
- 23 : 2023/08/29(火) 19:27:46.01 ID:I4t1OwnD0NIKU
-
ストーリーテリングの巧妙さだよな
大人になって読み直すとマジで神感を覚える - 27 : 2023/08/29(火) 19:39:30.91 ID:0VXbwVAB0NIKU
-
好きになったらストーカーが許された時代
- 29 : 2023/08/29(火) 19:48:34.49 ID:cNiIYURD0NIKU
-
個人的にはグリンゴの続きが気になる
- 31 : 2023/08/29(火) 19:51:54.38 ID:HjKL51xS0NIKU
-
小切手と言えば
ムスコの手術代の小切手を紛失した父親が身体で払う話
BJがその念書をわざと紛失して
逆に父親の小切手が見つかる - 33 : 2023/08/29(火) 20:00:04.72 ID:5XEKziBR0NIKU
-
手塚プロは浅間山大噴火の首都圏壊滅に備えて
手塚氏族発祥の地に避難してサマ-ウォーズするしかない - 34 : 2023/08/29(火) 20:01:34.25 ID:5XEKziBR0NIKU
-
東映アニメーションも浅間山大噴火による首都圏壊滅に備えて
東映グループ創業者生誕地に避難先を確保するしかないね - 35 : 2023/08/29(火) 20:01:47.94 ID:lK3nSyOy0NIKU
-
最近 YouTube で昔24時間テレビ枠で放映された長編手塚アニメを流してるけどひさびさに再見した。 戦争、差別、独裁的な政治、不条理な死など80年代当時視聴した時は言いたいことはわかるけどやや マンネリ じゃないかと感じたけど時代が 一周回って現実が サツバツとしてくると身にしみて面白くなった。
- 36 : 2023/08/29(火) 20:02:23.89 ID:sTn3EiQY0NIKU
-
プロットそのままに萌絵でリメイクした漫画はくっそつまんなかった
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693303560
コメント