富山県に洪水警報発令

サムネイル
1 : 2023/08/26(土) 22:34:23.92 ID:OsDOXDbI0

気象台は、午後10時29分に、洪水警報を富山市に発表しました。また大雨警報(浸水害)を富山市に発表しました。

【警戒エリアを確認】【洪水警報】富山県・富山市に発表

東部では、27日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

【警報(発表中)と予報値】
■富山市
□大雨警報【発表】
・土砂災害
 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b3604d56125bad314ff11f5f262c50946fc923&preview=auto

2 : 2023/08/26(土) 22:37:02.18 ID:pVwNCuJF0
これマジでヤバいやつだろwww
笑えない事案だわw
3 : 2023/08/26(土) 22:38:19.11 ID:odAWNaxN0
地震あったのになんでスレ立たないの?
6 : 2023/08/26(土) 22:41:18.16 ID:3AcDh3u80
>>3
マジだ
変わったとこで揺れたな!
8 : 2023/08/26(土) 22:43:04.91 ID:XXq9CLip0
>>3
建てろや
まぁまぁ揺れたぞ
4 : 2023/08/26(土) 22:39:11.65 ID:3AcDh3u80
新潟は雹が降ったらしいな
5 : 2023/08/26(土) 22:40:25.99 ID:9y+0gq3X0
県内の川も渇水してたし丁度いいわ
外が涼しく感じるのなんて何週間ぶりやろ
7 : 2023/08/26(土) 22:42:02.16 ID:ulkU9yAV0
新潟は降らないの?
9 : 2023/08/26(土) 22:44:11.28 ID:6fXSoxrG0
なんでまた?
10 : 2023/08/26(土) 22:46:25.81 ID:PFPYngLx0
コレで東京は救われるなら…的な
11 : 2023/08/26(土) 22:46:34.94 ID:d0dbS3k70
俺の分の勝駒だけは死守しろ
12 : 2023/08/26(土) 22:49:09.05 ID:9fG0miLG0
凄い雷と雨だお
竜巻の警報も出てた(´・ω・`)
13 : 2023/08/26(土) 22:50:18.46 ID:Ax5gs9Yx0
ノアの箱舟
14 : 2023/08/26(土) 22:51:49.57 ID:PsiTA8He0
魚津の方は一切降ってない
はよ降れや、1ヶ月以上まともに降ってないぞ
17 : 2023/08/26(土) 22:54:00.56 ID:pcrc7XMu0
>>14
藤森自転車まだある?
20 : 2023/08/26(土) 22:56:34.52 ID:PsiTA8He0
>>17
細々とやってたけど一昨年くらいに完全閉店したよ
めっちゃ近所や
15 : 2023/08/26(土) 22:52:41.77 ID:HGgMDLxd0
夕方くらいに土岐の中央道走ってたら物凄い雨雲が向かってきた
映画の「mist」みたいに視界が真っ暗で

その雲が富山まで行ったんだろうな

16 : 2023/08/26(土) 22:53:34.29 ID:ppI/XkWB0
こっちも凄い雨
18 : 2023/08/26(土) 22:54:06.32 ID:EV2lCl9j0
なんか三重もヤバそう
19 : 2023/08/26(土) 22:54:41.26 ID:dXXd7QQr0
富山県と福井県は本当に存在するのか?
21 : 2023/08/26(土) 22:56:51.30 ID:Wgl1Tr/50
>>1
富山すごい、日本すごい
22 : 2023/08/26(土) 22:57:22.64 ID:wn1CvNkS0
雷まじヤバイ😱💧
26 : 2023/08/26(土) 23:00:03.44 ID:CyzRysRt0
>>22
そっちめっちゃ光ってるなw
常に光ってんじゃん
23 : 2023/08/26(土) 22:57:24.29 ID:lfw+dfPy0
空が切れかけの蛍光灯みたいになってる
24 : 2023/08/26(土) 22:58:41.98 ID:LIfFd6ej0
こきりこ節歌って耐えてくれ
25 : 2023/08/26(土) 22:59:57.81 ID:8pP6a9Li0
雨雲見たら大した雨量じゃなさそうなのに都会に比べて治水設備が貧弱なんだな
27 : 2023/08/26(土) 23:00:03.49 ID:KqJR71gq0
僕の肛門は干からびそうです
28 : 2023/08/26(土) 23:03:23.00 ID:ThKMutw80
上田麗奈の富山
29 : 2023/08/26(土) 23:04:30.04 ID:t53Pw8SK0
空全体が光り続けてる雷とか初めて見た
32 : 2023/08/26(土) 23:09:54.28 ID:PsiTA8He0
>>29
綺麗じゃない?ずっと見てられるわ
34 : 2023/08/26(土) 23:15:27.24 ID:3AcDh3u80
>>29
あー屋根に落ちたら屋根の断熱材とか燃えるから、それだけ注意しろや
30 : 2023/08/26(土) 23:07:11.17 ID:1nnAiN5L0
渇水解消しそう?
31 : 2023/08/26(土) 23:07:43.15 ID:57JswMCA0
三重やが嵐並みに荒れてるわ
37 : 2023/08/26(土) 23:19:57.95 ID:5UQL4jEP0
>>31
雨雲レーダー見る限り、そっちも相当ヤバイね。
33 : 2023/08/26(土) 23:10:41.61 ID:zn2Pyv6S0
雨降って気温下げてくれ
ずっと晴れっぱなしで嫌になる
35 : 2023/08/26(土) 23:15:56.46 ID:r51147TJ0
雨雲レーダーみたら雨雲がぜんぜん動かずに高岡辺りで停滞してるな どうなってんだ?
36 : 2023/08/26(土) 23:18:57.07 ID:9y+0gq3X0
富山市はさっきまで地獄の雷雨だったけどもう落ち着いたわ
ここに居た雨雲が七尾の方に流れてってるみたいね
39 : 2023/08/26(土) 23:38:33.47 ID:c5CKPFjU0
おらのとこに少し分けてくれ!
41 : 2023/08/26(土) 23:40:39.97 ID:vuaQ9RCo0
ワロタ地上から放電しとるw
42 : 2023/08/26(土) 23:42:06.07 ID:tDDWFdaf0
昔はフィリピン付近で雲が湧いたもんだが、今は日本付近でも雲が湧く。(一時的な入道雲でなく)
43 : 2023/08/26(土) 23:51:44.62 ID:NzWAGq3z0
富山は女の子はみんな逃げ出してるからな
男だらけのオカマランドになってるみたいだ
44 : 2023/08/27(日) 00:02:08.21 ID:UZLE8ilg0
もう雨完全に去って鈴虫鳴いて、また蒸し暑くなってきた…
45 : 2023/08/27(日) 00:04:00.36 ID:mGxuGGXa0
水不足は解消したんか?
46 : 2023/08/27(日) 00:06:45.01 ID:xCeIcTjO0
やぁ
47 : 2023/08/27(日) 00:17:21.92 ID:qvJ7wx440
どこの田舎だよ?富山って
48 : 2023/08/27(日) 00:20:35.72 ID:9lS2m3eu0
富山県の県庁所在地が石川市
石川市は加賀百万石の街

さっきまでこんな認識でした

49 : 2023/08/27(日) 00:24:15.58 ID:1g9ceOhV0
転勤で浦安に住んでるがディズニーリゾートに近いだけに天気が良いだけのワンパターンで全然面白くない
富山の喜怒哀楽の激しい天候が懐かしい
転勤希望を出したので来年富山に戻れるのが楽しみだ
ぬるい天候の土地からはぬるい人間しか生まれない

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693056863

コメント

タイトルとURLをコピーしました