
- 1 : 2023/08/22(火) 11:06:51.51 ID:lpBWHCYXd
- 2 : 2023/08/22(火) 11:07:00.80 ID:lpBWHCYXd
-
あっ
- 3 : 2023/08/22(火) 11:07:03.84 ID:lpBWHCYXd
-
草
- 4 : 2023/08/22(火) 11:07:07.61 ID:lpBWHCYXd
-
おわりだよ
- 5 : 2023/08/22(火) 11:07:38.04 ID:Xk33HIzTr
-
頭蓋骨めちゃくちゃ固いのに
- 6 : 2023/08/22(火) 11:07:38.63 ID:SOrNNotMa
-
赤ちゃん?
- 8 : 2023/08/22(火) 11:07:57.00 ID:7bDoIVrK0
-
眼鏡でも頭蓋変形するってこと?
- 12 : 2023/08/22(火) 11:10:58.64 ID:uKTDVs29d
-
>>8
こめかみへこんでる奴いるな - 15 : 2023/08/22(火) 11:12:08.91 ID:7bDoIVrK0
-
>>12
ですよね(´・ω・`) - 19 : 2023/08/22(火) 11:13:43.88 ID:PuFdOS7uH
-
>>8
鼻パッドのところはよく聞くね - 22 : 2023/08/22(火) 11:15:32.03 ID:7bDoIVrK0
-
>>19
ふむふむ😨 - 9 : 2023/08/22(火) 11:09:17.27 ID:sBJ+HXzDM
-
まあ、これはあるやろなあ
CPAP付けて寝てるが空気もれしないようにキッチリ締めなきゃならん
つむじより前側を触るとやっぱり凹んでるわ - 10 : 2023/08/22(火) 11:09:58.57 ID:hgyFFNxVr
-
お前らの頭に髪がないのもヘッドフォンのせい
- 11 : 2023/08/22(火) 11:10:14.06 ID:BQBCFSGjp
-
最後ワロタ
- 13 : 2023/08/22(火) 11:11:24.39 ID:VgJQaNtMr
-
ワイヤレスイヤホンここまで発展してるのにヘッドホン使う意味とは
- 20 : 2023/08/22(火) 11:14:51.54 ID:xmNEHDw90
-
>>13
耳の中に異物入れるより耳全体を覆う方がいいだろ - 21 : 2023/08/22(火) 11:15:20.56 ID:zJf2lvFM0
-
>>13
これに映ってるような配信者は長時間やるからバッテリーが持たないのと2.4GHz接続じゃないと遅延が酷いが対応イヤホンがほぼない - 14 : 2023/08/22(火) 11:11:57.65 ID:YTShnmX30
-
そりゃ何年間も四六時中装着してたら骨の形も変わるわな
農家が腰曲がったり料理人の指が曲がったり柔道部の耳の軟骨と同じだろ - 43 : 2023/08/22(火) 11:23:38.64 ID:hEUB0CS8d
-
>>14
腰は何十キロの荷重を何十年も受け続けるから痛む
料理人の指は関節の変性
柔道家の耳は潰れやすい軟骨数百グラムのヘッドホンじゃ植木鉢ぐらいの硬さの頭蓋骨は潰れない
- 16 : 2023/08/22(火) 11:12:09.25 ID:UZXFxW420
-
肉が凹んでるだけじゃ無いの?
- 23 : 2023/08/22(火) 11:15:37.38 ID:6+p79qof0
-
>>16
あの位置は頭蓋骨の丁度つなぎ目
なので、ヘッドフォンで固定し続けるとズレが生じるには当然のこと - 17 : 2023/08/22(火) 11:12:17.77 ID:hEUB0CS8d
-
軟部組織に食い込んでるだけじゃないのか
- 18 : 2023/08/22(火) 11:12:59.94 ID:+szR5j4O0
-
K701のイボなら1日で脳天凹むぞ
- 24 : 2023/08/22(火) 11:15:40.42 ID:hgyFFNxVr
-
鼻は軟骨だろ🥸
- 25 : 2023/08/22(火) 11:16:13.45 ID:4jorARRZ0
-
これ整形に使えないの?
頬骨とか顎骨削らなくていいし頭蓋骨変形できるなら絶壁も治るって事? - 26 : 2023/08/22(火) 11:16:45.67 ID:8ZiJjFuBa
-
知ってた
ヘッドフォンって地味に全く発展してないよな
髪型も崩れるし割りとクソみたいなデザインなのな - 27 : 2023/08/22(火) 11:17:23.99 ID:sPMs+hjA0
-
調べたら皮膚が圧迫されてるだけだってさ
風呂に入るか時間がたてばもとにもどる - 46 : 2023/08/22(火) 11:26:11.17 ID:PBhs8bZDa
-
>>27
結局これなん? - 28 : 2023/08/22(火) 11:17:49.66 ID:ocEBVnFc0
-
歯列矯正だって力加えて変えるわけだしな
- 29 : 2023/08/22(火) 11:18:19.49 ID:ugpFrxAyM
-
ハチバリなんだが直せるか
- 30 : 2023/08/22(火) 11:18:34.03 ID:GeKTTIJn0
-
耳の側面じゃなくてそっちが凹むのかw
K701おじさんの頭はあの形になるのか - 31 : 2023/08/22(火) 11:18:50.30 ID:y9ampMwIa
-
>>1
メガネも耳の上と鼻の根元凹むよな😭 - 33 : 2023/08/22(火) 11:19:38.14 ID:LXdEWZpe0
-
俺も全く同じ様に凹んでる
- 34 : 2023/08/22(火) 11:19:41.19 ID:fT2FO1Xb0
-
頭の肉って意外と分厚いよな
老人になると肉が減るから小顔になる - 35 : 2023/08/22(火) 11:20:57.50 ID:Go5LZSPJ0
-
頭蓋骨は一枚岩じゃないからな
- 36 : 2023/08/22(火) 11:21:23.92 ID:ZCROrdKY0
-
嘘だろwどんだけ圧掛かるんだよw
- 37 : 2023/08/22(火) 11:21:32.97 ID:qzO0Ap2m0
-
じゃあこれ大人の絶壁も矯正器具で治せるのか?
- 38 : 2023/08/22(火) 11:21:57.46 ID:YshP07b00
-
そんなわけねえだろ
- 39 : 2023/08/22(火) 11:22:22.13 ID:g1/CUqWPM
-
遊びの部分が調整されるってことか?にしてもヘッドホンで変わるかな
- 47 : 2023/08/22(火) 11:26:27.44 ID:zJf2lvFM0
-
>>39
実際には頭蓋骨じゃなくて皮膚が凹んでるだけだね
俺も長時間つけてるとなる
時間経つと治る - 40 : 2023/08/22(火) 11:23:03.66 ID:cfIOcO3V0
-
メガネの鼻に当たる部分が外した後凹んでるのと同じだろ
- 41 : 2023/08/22(火) 11:23:13.64 ID:FKB8Q+8U0
-
メガネかけてる奴も
・こめかみのところの骨
・鼻とメガネの接触してるところの骨
凹んでるけどなってまたちっくとっくソーススレかよ
- 42 : 2023/08/22(火) 11:23:15.85 ID:oFGDH+3o0
-
血流が悪くなって周りがむくんでるんだよ
ヘッドホンやめればすぐ治る - 44 : 2023/08/22(火) 11:23:46.70 ID:RA1iRCSQM
-
メガネかけ続けてる人はみんな知ってる事
- 45 : 2023/08/22(火) 11:24:09.96 ID:SrcUa/OPM
-
こっわ
- 48 : 2023/08/22(火) 11:26:43.57 ID:ijckA0cx0
-
メガネって体に悪いよなあんなに凹むんだから
- 49 : 2023/08/22(火) 11:27:36.62 ID:sxbntVj30
-
暑いし骨ひしゃげるしいいとこなんもねえな
やっぱスピーカーとイヤホンだわ - 50 : 2023/08/22(火) 11:28:51.25 ID:2dtk5RKE0
-
押し付けられて細胞の水分が抜けてるだけだろ
- 51 : 2023/08/22(火) 11:29:10.91 ID:ehkD/P6ud
-
ヘッドホン→ずっとしてると頭凹みます
イヤホン→ずっとしてると耳悪くなります
どうしろっつーんだよ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692670011
コメント