「マキシマム」とか言う謎の香辛料が人気

サムネイル
1 : 2023/08/21(月) 23:33:28.01 ID:x/2sC0kjd

宮崎発「マキシマム」 精肉店の秘伝スパイス、月15万本

宮崎県の精肉店、中村食肉(三股町)が製造しているスパイス「マキシマム」が注目を集めている。
元々はサービス品としてつくったが、肉だけでなく魚や野菜の料理まで、ひと振りで風味が良くなることから人気となり、商品化。
宮崎発の秘伝スパイスが、時短料理やアウトドアのブームを追い風に月15万本を全国に出荷するまでになっており、
輸出も見据える看板商品に成長している。

赤いキャップの小瓶に金色の帯が入った緑色のラ…

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC03ASA0T00C23A8000000/

3 : 2023/08/21(月) 23:34:21.59 ID:prMZryW70
ステマを疑ってるんだがどうか
5 : 2023/08/21(月) 23:35:10.89 ID:olZHZLT5F
割高感あってダイナミックに振りかけられない
6 : 2023/08/21(月) 23:35:31.16 ID:KeU9JRtHM
ただ単に買えるとこが増えただけじゃね
なぜか東京でもやたら見かけるしスーパーのチラシにも載ってる
インフルエンサー使ったりかなり宣伝しただけなんじゃないの
ジャンクな味だからウケはいいだろうし
7 : 2023/08/21(月) 23:35:44.83 ID:zUKT8MaM0
何年も前から定番だろ~
クレイジーソルトみたいなもん
8 : 2023/08/21(月) 23:36:27.85 ID:Tk1esFnT0
だいぶ古いなおまえ
9 : 2023/08/21(月) 23:36:46.63 ID:TASEkxZy0
これもう蛙やら昆虫やらに掛けて食ってる某youtuberのせいだろ
10 : 2023/08/21(月) 23:36:47.46 ID:d0YXJno00
MAXか?懐かしいな
11 : 2023/08/21(月) 23:37:14.28 ID:V1Gc8WaP0
僕はほりにし!
12 : 2023/08/21(月) 23:37:45.28 ID:ovfY+SVF0
いまいちだった
SBの肉の匠の秘伝ブレンドの方が美味い
13 : 2023/08/21(月) 23:37:47.35 ID:BdDZBdcr0
そこまで良いものじゃなかった
14 : 2023/08/21(月) 23:38:34.80 ID:3+AB4rn60
某アウトドア系Youtuberか
ジェネリックアル中カラカラか
15 : 2023/08/21(月) 23:38:46.32 ID:LiqOtN6k0
あの手のやつすぐなくなるからコスパ悪い
16 : 2023/08/21(月) 23:39:40.75 ID:tWW+/2h30
マキシマム ザ ホルモン
あ‘‘~
17 : 2023/08/21(月) 23:40:46.23 ID:tlkQ2cJ80
1度目はお店の味になった!
と思ったのにいつもかけてたらしょっぱいだけのゴミになってしまった
18 : 2023/08/21(月) 23:40:49.61 ID:F7REZfN20
ほりにしってどうなの?
19 : 2023/08/21(月) 23:41:03.96 ID:c/NpidUzd
バキシム可愛い
20 : 2023/08/21(月) 23:42:43.44 ID:Euc6RKQcd
飽きる
21 : 2023/08/21(月) 23:42:49.52 ID:04U4RZY50
今更かよおせーよ
22 : 2023/08/21(月) 23:43:35.87 ID:9wNIHAbfM
マキシマムスロッターのときに景品で入荷するやつ
23 : 2023/08/21(月) 23:44:35.20 ID:olZHZLT50
ステーキスパイスのほうがうまい
25 : 2023/08/21(月) 23:45:25.45 ID:34ZAlP5NM
虫とかドブの生き物にかけるやつでしょ
26 : 2023/08/21(月) 23:46:58.22 ID:R5vec7PyM
塩分が強いわ
27 : 2023/08/21(月) 23:47:36.63 ID:lvm3gOh1M
2回で秋田
残りどうすんだこれ
28 : 2023/08/21(月) 23:47:56.80 ID:eOKvJzn80
まあ正直うまくもなんともない

緑色のラベルのイタリアン風のやつのほうがうまい

29 : 2023/08/21(月) 23:48:47.53 ID:iCZ1+eH40
やっぱホルモンにあうんか?
30 : 2023/08/21(月) 23:49:19.20 ID:WXtrwjta0
塩コショウでいいかな?ってなる
31 : 2023/08/21(月) 23:49:44.61 ID:ARHgG9pk0
昔話題になってて買ってみたけど普通だったなたいしたことない
それより気を付けないとすぐ虫湧く
32 : 2023/08/21(月) 23:49:54.61 ID:3DDGWxlJ0
ゲテモノを美味しく食うための粉だろ
33 : 2023/08/21(月) 23:50:58.04 ID:ZdAZYevta
昔見てたゲテモノ食いYouTuberが連呼してたな
名前忘れたけど
34 : 2023/08/21(月) 23:51:22.54 ID:wkMdbfIy0
肉にかけるためのものだけど卵のほうが合う気がする
35 : 2023/08/21(月) 23:52:31.17 ID:SHhe4QEJ0
トマトにかけたい
36 : 2023/08/21(月) 23:56:06.38 ID:3wrK0euhd
クレイジーソルトみたいなもん?
37 : 2023/08/21(月) 23:56:26.62 ID:rOJWLGU50
全部カレー味になるからあんま好きじゃねえは
38 : 2023/08/21(月) 23:57:01.68 ID:48apnaOcd
あんま売ってないけど幕張ってやつが塩分弱めだから使いやすくて美味い
39 : 2023/08/21(月) 23:57:34.62 ID:rIz6ZPDH0
マキシマムは塩が強すぎる
料理の最後にかけるなら黒瀬スパイスのほうがいいよ
40 : 2023/08/21(月) 23:58:47.93 ID:k8a8ilo40
ホモサピがよく使ってるやつか
41 : 2023/08/22(火) 00:00:13.90 ID:7wpDsXaS0
ホリニシのが旨かったわ
マキシマムは3回位で飽きる
43 : 2023/08/22(火) 00:03:37.40 ID:tB3YncGG0
味覚障害民族のジャップが作ったスパイスとか誰が使うんだよ?
44 : 2023/08/22(火) 00:04:49.43 ID:vfhudJem0
穴がデカくてちょい入れ加減するのがむずい
ドバッと出てしょっぱくなっちゃう

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692628408

コメント

タイトルとURLをコピーしました