- 1 : 2023/08/21(月) 23:03:32.18 ID:HCLxvSH00
-
- 2 : 2023/08/21(月) 23:03:45.53 ID:HCLxvSH00
- 57 : 2023/08/21(月) 23:35:03.63 ID:vzfz4Bs00
-
>>2
透明ケース自体はいいデザインのケース多いと思う
スチールは部屋置いとくには無骨すぎるんだよね
光らせなきゃいいだけ - 3 : 2023/08/21(月) 23:04:13.90 ID:8CTXFrrpM
-
老人のいう最近って範囲広いよな
- 20 : 2023/08/21(月) 23:10:01.09 ID:HCLxvSH00
-
>>3
老犬で悪かったのぅ👴🐶 - 4 : 2023/08/21(月) 23:04:24.21 ID:yPkbN0U90
-
虫は光ってるものに集まる
オタクは顔も習性も昆虫なのよ - 5 : 2023/08/21(月) 23:04:51.07 ID:vKXmbVMx0
-
中にフィギュアやアクスタ飾るため
- 6 : 2023/08/21(月) 23:04:53.58 ID:F9KW8VWi0
-
カッコいいから!
- 7 : 2023/08/21(月) 23:05:49.13 ID:F9KW8VWi0
-
Shadeで制御してぼんやり光らせたりするのできないかな
あと死んだ精子を弔う盆提灯みたいな役割なのかも
- 8 : 2023/08/21(月) 23:06:01.15 ID:2a6z1Txy0
-
最近はグラボの回転がケースの横から見えるように
わざわざ向きを変えるためのケーブルが人気とか聞いて
草生える - 9 : 2023/08/21(月) 23:06:01.77 ID:ns2bmg4dM
-
光るブーム自体は結構前に終わった
今は自分で光らせ加減を自由に選べる - 10 : 2023/08/21(月) 23:07:10.05 ID:/rdKqn8v0
-
最近のトレンドはディスプレイ搭載なんだが?
- 11 : 2023/08/21(月) 23:07:22.07 ID:ThhwotJL0
-
中国から始まったのだろ
きゃつらの街を見ればわかる - 13 : 2023/08/21(月) 23:07:35.74 ID:PPXt7Qvj0
-
点けっぱなしで寝ないの?
ぼきは光るの嫌だから映像製作向けのをベースにしてもらった - 14 : 2023/08/21(月) 23:07:42.38 ID:dW/82LjI0
-
オマイラだってウーファーにネオン管付けて喜んでたろが!知ってるぞ😡
- 15 : 2023/08/21(月) 23:07:49.64 ID:9n9IKh9U0
-
なんとかの遊園地🎡
- 16 : 2023/08/21(月) 23:08:14.37 ID:sE4V/ZTyr
-
綺麗ぢゃん
- 17 : 2023/08/21(月) 23:08:57.93 ID:WgO71s/c0
-
コストがほとんど変わらんからとりあえず光らせられるようにしてるんだと思う
- 18 : 2023/08/21(月) 23:09:57.90 ID:Jc5ThUcm0
-
サイドが透明じゃないケース探すだけで一苦労だよ
- 19 : 2023/08/21(月) 23:09:59.52 ID:VkKN+jui0
-
頭悪そうだよな。
- 21 : 2023/08/21(月) 23:10:09.88 ID:/zkz5+F40
-
次から次へと新しいのが出てきてアシが早いからだよ
- 22 : 2023/08/21(月) 23:10:38.15 ID:RcGYFxr4a
-
>>1
キモヲタは光り物好きなんだよ
はっきりわかんだねw
陽キャへの憧れってやつ?w - 51 : 2023/08/21(月) 23:29:05.44 ID:qws4DeyN0
-
>>22
むしろ逆だろ
車やトラック光らせるのと同じ
陰キャが何故か噛みついてくる - 23 : 2023/08/21(月) 23:11:04.63 ID:wHho1EvE0
-
ちょっと欲しいと思っちゃった
- 25 : 2023/08/21(月) 23:11:20.55 ID:pSexjh/L0
-
antecのsoloおじさんだったからdefine7のcompact買ったわ
3000の下位なら大人しくてこの箱でも余裕だしな - 26 : 2023/08/21(月) 23:11:46.68 ID:FAuwDf8l0
-
昔の北米のPCゲーマーは自作のモンスターマシン担いで対戦イベントに行っててその名残だって聞いたことがある
- 27 : 2023/08/21(月) 23:12:10.46 ID:1A1a0UAR0
-
ワンルームだとマジで眩しい
ディスクのアクセスランプですら鬱陶しいのにそらもう - 28 : 2023/08/21(月) 23:12:17.07 ID:45eXw/GI0
-
ディスプレイも光らしたらいいやん
- 29 : 2023/08/21(月) 23:12:39.38 ID:oEVky1urd
-
センスがデコトラと同じだよね。トラック野郎とPCオタってまるで違う人種みたいに思えるけど根っこのところは同じなんだと思う
- 30 : 2023/08/21(月) 23:13:57.47 ID:olZHZLT5F
-
去年組んだ時に割高な光るメモリとかも揃えたけど1ヶ月で飽きるから常人にはオススメしない
- 31 : 2023/08/21(月) 23:14:05.92 ID:6PTuAHdk0
-
イカ釣るから
- 32 : 2023/08/21(月) 23:15:09.02 ID:HCLxvSH00
-
>>31
オタの中からイカを釣る… - 33 : 2023/08/21(月) 23:15:52.01 ID:PVzwQI5X0
-
ラブホみたいだね🤗
- 34 : 2023/08/21(月) 23:16:59.72 ID:m5FrDiUE0
-
PC知らない奴に見せるとウケるぞ
- 35 : 2023/08/21(月) 23:17:02.63 ID:UK5/2oKB0
-
グラボを支える支柱までLED付いてて流石に頭おかしいと思ったわ
- 36 : 2023/08/21(月) 23:18:27.90 ID:F9KW8VWi0
-
臭いのはイカだけにしとけよキモオタwww
- 37 : 2023/08/21(月) 23:19:01.13 ID:js+T05Sm0
-
まあでも1個数百円上乗せするだけでピカルんだからピカラせるだろ
- 38 : 2023/08/21(月) 23:19:55.99 ID:F9KW8VWi0
-
キーボードもピカらせたいよね
- 39 : 2023/08/21(月) 23:20:30.11 ID:etT4ulfL0
-
デコトラとか好きな層と知能が同じだから
- 40 : 2023/08/21(月) 23:21:02.05 ID:mJ1CZ2ml0
-
一昔前のビッグスクーターみたい
- 41 : 2023/08/21(月) 23:22:23.81 ID:Y85w9NIoM
-
音と煙が足りない
- 42 : 2023/08/21(月) 23:23:10.25 ID:N+HafTYL0
-
もう面倒だからケースに入れなくなった
- 61 : 2023/08/21(月) 23:39:19.11 ID:z3eT04fD0
-
>>42
冷却性は最強だがホコリヤバそう - 43 : 2023/08/21(月) 23:23:19.57 ID:zaC5X3hi0
-
こりゃロマンだとギラギラにしたけど涼しい隣部屋にPC本体置いてモニタ部屋にはないから全く意味なかったわ
- 45 : 2023/08/21(月) 23:25:39.24 ID:fB3y7TyAr
-
パチ●コみたいに光るやつがいい
- 46 : 2023/08/21(月) 23:26:16.45 ID:xvU8XXpZ0
-
こはだ さば あじ
- 48 : 2023/08/21(月) 23:27:47.76 ID:Lt/gFSd10
-
知らんけど白LEDは内部照明用として使えるよ
動作確認時に光らせておくと中明るくて確認しやすい - 64 : 2023/08/21(月) 23:40:57.87 ID:z3eT04fD0
-
>>48
掃除の時とか楽そう
光らないの買っちゃったからデスクスタンドの位置コロコロ替えて照らさざる得ない - 49 : 2023/08/21(月) 23:28:36.59 ID:o4U0Gbl90
-
これからは中にちっさいディスプレイ入れるのが流行るぞ
日本は高齢化で光らせたくない派が多数派になりそう - 52 : 2023/08/21(月) 23:31:16.90 ID:9n9IKh9U0
-
5インチベイは必須だな😤
- 53 : 2023/08/21(月) 23:33:13.95 ID:PyKC7JuH0
-
数年前にマウス探してた時に光らなければ、マウスじゃないって言ってるメーカーがあった
メーカーが光れば売れると思ってんだろ - 55 : 2023/08/21(月) 23:34:06.62 ID:F9KW8VWi0
-
私はナンパな自作ヲタ
- 58 : 2023/08/21(月) 23:36:18.22 ID:rCpwIqL60
-
嫌儲民のケースにフィギュア幽閉してる率の高さは異常
- 60 : 2023/08/21(月) 23:38:11.85 ID:pd7S8azd0
-
もうそういう事しか娯楽がないのよ
- 62 : 2023/08/21(月) 23:39:41.96 ID:VJ99CKfz0
-
全然そんなの意識せずに買ったらなんか奥の方でグラボ光ってやんの
- 63 : 2023/08/21(月) 23:40:01.49 ID:aEoUBzED0
-
コルセアだのROGで固めてビカビカに光らせたけど秒で飽きた
今は電球色単色にしてうっすら - 65 : 2023/08/21(月) 23:42:35.30 ID:pd7S8azd0
-
グラボ縦置き
オープンフレーム
本格水冷
この辺かね最近流行ってるのはピカピカ=ゲーミング!って奴しか光らせてなさそう - 66 : 2023/08/21(月) 23:43:32.29 ID:er4dt8N30
-
最近の???
- 67 : 2023/08/21(月) 23:43:41.42 ID:bZMDKRg/M
-
昔懐かしデコトラみたいよね
DQNとオタの心性は大して変わらないと - 68 : 2023/08/21(月) 23:47:47.13 ID:hvTnd9Su0
-
中が見えるケースだけど光らない地味PCにしてる
- 69 : 2023/08/21(月) 23:49:30.98 ID:pd7S8azd0
-
カラーバリエーションも増えて黒が一番高い時###ってなるよな
- 70 : 2023/08/21(月) 23:53:27.78 ID:C0jdOlykM
-
パチ屋に行かなくなった分
光分補給するため - 71 : 2023/08/21(月) 23:53:59.61 ID:pd7S8azd0
-
CPUとグラボ水冷ならポンプのスピード最大で回して140mmファンで静かだしケースに入れてるより掃除が楽
- 72 : 2023/08/21(月) 23:56:49.83 ID:31SzwWtT0
-
性能高いパソコンはなんでもゲーミングPCって扱いで光りまくってる
- 73 : 2023/08/21(月) 23:59:58.44 ID:dE0jFXra0
-
最近おじさん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692626612
コメント