ニュース記事「〇〇さんがSNSで〇〇と投稿しました。ネットには「〇〇」、「〇〇」などの反応がありました」👈こういうの

サムネイル
1 : 2023/08/12(土) 22:20:48.22 ID:UHbsEu8ir

よく記者名乗ってるよなこいつら

https://news.yahoo.co.jp/categories/sports

2 : 2023/08/12(土) 22:21:13.43 ID:UdS13TEpM
こういう嫌儲
3 : 2023/08/12(土) 22:21:13.60 ID:UHbsEu8ir
名前は出さんがサッカーダイジェストWebとか
5 : 2023/08/12(土) 22:23:22.49 ID:u28qG97Kd
今さ、取材に応じてくれないんじゃないの
みんなネットでお気持ち表明してる
仕方なしに取り上げてる部分もあると思う
9 : 2023/08/12(土) 22:33:55.18 ID:XQEvloo/M
>>5
全部デスクの上で完結させてんだぞ?取材も突撃も行ってねえわ
果ては海外記事の転載だわ
てめえみてえなのがこういう記事に反応してんだろな低能

ヴァーーーーーーーーカ

6 : 2023/08/12(土) 22:26:32.29 ID:IG1lnZXa0
スレタイみたいな記事の見出し目にしたくないから
極力視点を右端に向けないようにスレのソース記事を読むようになった
19 : 2023/08/12(土) 23:09:32.06 ID:0+TuEmUL0
>>6
わかる
アクセスランキングとかこんなんばっかだよな
7 : 2023/08/12(土) 22:29:33.60 ID:yg0DECNh0
ねとらぼとかいうゴミみたいなメディア
8 : 2023/08/12(土) 22:33:33.49 ID:g7Ut+j/90
朝のTIMEって番組は地上波で延々これやってる
もはやニュース番組とは言えないと思う
10 : 2023/08/12(土) 22:36:26.90 ID:ACn818Rir
本当にこういう記事をニュースとして扱うのやめてほしい
くだらなすぎる
11 : 2023/08/12(土) 22:37:30.51 ID:PelW9mJXM
個人サイトならわかるが新聞社がこればっかで超劣化してるよね
社として真っ当に意見すら言えないなら辞めちまえよ
12 : 2023/08/12(土) 22:38:03.52 ID:msnoRtmm0
こたつ記事ってやつだな
どっかから剽窃してきた記事を洗稿して
「ネットの声」という、恣意的に取捨選択できて捏造もできるものを添付する
詐欺みたいなもんだから信用できないわ
13 : 2023/08/12(土) 22:40:09.93 ID:D/omh0sf0
昔からのマスコミも同じようなもんだろ
15 : 2023/08/12(土) 22:42:16.64 ID:7uHztN5/M
社説とニュースを曖昧にする新しい手口として定着したよな
実に情けない
16 : 2023/08/12(土) 22:44:19.26 ID:v1kaJLtg0
嫌いな有名人が「ネットで称賛の嵐!」とかなってると一日中頭に来るんだが
17 : 2023/08/12(土) 22:50:52.00 ID:IG1lnZXa0
>>16
そういう記事が出てきそうなサイトは極力見に行かない方がいい
21 : 2023/08/12(土) 23:24:00.02 ID:GzgiH0Er0
文章力怪しい記事もあるし追い出し部屋の人が書いてそう
22 : 2023/08/12(土) 23:31:42.66 ID:XV6QSj8M0
ライター志望の人がトレーニングで書いてるとは聞いたことあるな
27 : 2023/08/12(土) 23:43:24.35 ID:1X7GB8T/0
こういう記事もクソだけど映画とかドラマで画面にSNSの反応をポンッポンッて出すのも辞めて欲しい
あと窮地だったのがバズって一気に好転みたいなストーリーももう「またそれか…」ってなる
31 : 2023/08/12(土) 23:54:20.56 ID:3zw3AtsAM
( ● ´ ー ` ● )👈😲<こいつ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691846448

コメント

タイトルとURLをコピーしました