チェンソーマンってなんで人気なの?

サムネイル
1 : 2023/08/11(金) 21:17:11.805 ID:vyy6fzAj0
近年稀に見るクソ漫画だけど
2 : 2023/08/11(金) 21:17:53.010 ID:/K8nRMUc0
マキマがエ口いから
3 : 2023/08/11(金) 21:18:37.329 ID:vyy6fzAj0
>>2
エ口くなくね?
4 : 2023/08/11(金) 21:19:05.158 ID:E/f8xtss0
>>3
働けば分かるぞ
7 : 2023/08/11(金) 21:20:42.978 ID:vyy6fzAj0
>>4
働いてるけどわからんよ
5 : 2023/08/11(金) 21:20:13.499 ID:4G6/NyUm0
どの辺がクソだと思うの?
8 : 2023/08/11(金) 21:21:30.815 ID:vyy6fzAj0
>>5
話にまとまりがない
13 : 2023/08/11(金) 21:26:03.380 ID:4G6/NyUm0
>>8
そこはまあそうだな
まあ要所要所がよければ人気は出るってことだろ
エ口・バイオレンス・洒脱なノリ・ヒューマンドラマっぽい心理描写
その辺が描ければまとまりがなくても一応人気作にはなれるみたいだな
15 : 2023/08/11(金) 21:27:07.506 ID:vyy6fzAj0
>>13
表層だけ触ってるだけに見えて中二病患者を見てるような気になってしまうよあれ
6 : 2023/08/11(金) 21:20:26.027 ID:vyy6fzAj0
エ口いとか聞いて漫画読んだけど全然エ口く無い
これエ口いとか言ってるやつ性癖歪んでそう
9 : 2023/08/11(金) 21:23:29.337 ID:PWfUTWak0
今のジャンプの中での人気だろ
ジャニーズの中で歌上手いみたいなやつ
11 : 2023/08/11(金) 21:25:56.191 ID:vyy6fzAj0
>>9
昔のジャンプはおもろかったよ
昔のジャンプでチェンソーマンしてたら10週打ち切りじゃんね
10 : 2023/08/11(金) 21:25:03.513 ID:vyy6fzAj0
伝えたいことがフラフラし過ぎててマジで何がしたいのか理解できない
イライラしかしないわ
12 : 2023/08/11(金) 21:25:57.132 ID:zGvtJjvi0
女キャラに魅力がある
エ口い
14 : 2023/08/11(金) 21:26:23.574 ID:vyy6fzAj0
>>12
エ口く無い
ToLOVEるの方がエ口い
16 : 2023/08/11(金) 21:27:56.286 ID:U9HNMQj+d
マキマが人気だっただけよ
だから2部は売り上げもどんどん右肩下がりになってる
17 : 2023/08/11(金) 21:28:48.998 ID:vyy6fzAj0
>>16
マキマが人気な理由がわからん
クソ上司だわ
18 : 2023/08/11(金) 21:29:36.955 ID:aJ5iKhiMd
読者層の年代考えろ
10年違えば自分の感覚と違うって
20 : 2023/08/11(金) 21:30:25.743 ID:vyy6fzAj0
>>18
Dグレイマンの方が遥かにおもろかったな
24 : 2023/08/11(金) 21:35:37.895 ID:aJ5iKhiMd
>>20
俺も高校の時とかディグレが始まった年代だけど
るろ剣とか面白いとは思えない感覚と一緒だと思うよ
28 : 2023/08/11(金) 21:38:17.754 ID:vyy6fzAj0
>>24
るろ剣は世代じゃないからわからんけどおもろかったじゃね?
チェンソーマン以下は無い
19 : 2023/08/11(金) 21:30:05.311 ID:vyy6fzAj0
マキマ「チェンソーマンしゅき~」

これ見たときラストこれかよしょーもなw
ってなった
21 : 2023/08/11(金) 21:31:59.255 ID:4G6/NyUm0
一応全部読んでるじゃん
23 : 2023/08/11(金) 21:34:06.834 ID:vyy6fzAj0
>>21
全部読んだ上で近年稀に見るクソ漫画だと評価してる
22 : 2023/08/11(金) 21:33:38.049 ID:vyy6fzAj0
DグレイマンもAkumaを題材に使うけどバックボーンが全く違うよな
Dグレイマンはキリスト教準拠の人造兵器をAkumaとしてる(人工物=神からの恩恵ではないということを示唆してる)
チェンソーマンは小学生が思うしょーもない悪魔
25 : 2023/08/11(金) 21:36:05.046 ID:ELgMqsBK0
正直呪術よりは面白い
26 : 2023/08/11(金) 21:36:56.948 ID:vyy6fzAj0
>>25
呪術は見てない
27 : 2023/08/11(金) 21:37:32.577 ID:4G6/NyUm0
一部通して何が言いたいかよく分からん問題はあると思う
本当はきっちり練られてるのかもしれないけどノリで描いたようなところがある
そこが良くも悪くも特徴な気もするな
29 : 2023/08/11(金) 21:40:56.210 ID:vyy6fzAj0
>>27
あっちでフラフラこっちでフラフラさせてるよな
師匠が「ネジが外れてるやつは死なない」とか言って鍛えてるくせに主人公どんどん普通になっちゃったり
3兄弟の末っ子が兄殺されて覚悟決めたかと思えば踊ってるだけだったり
上で上げたマキマの「チェンソーマンしゅき~」もそう
30 : 2023/08/11(金) 21:42:54.978 ID:yESp/rL50
エ口グロを支持する層は少ないけど居る
少ないくせに声がでかい
31 : 2023/08/11(金) 21:43:24.261 ID:jMNp1+nJ0
>>30
青年誌行けよって話だよな
32 : 2023/08/11(金) 21:43:30.646 ID:bxRUzapz0
エ口さ感じたことは一度もないけど時々意味不明な展開がツボったりするテニヌみたいな漫画

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1691756231

コメント

タイトルとURLをコピーしました