
- 1 : 2023/07/31(月) 20:25:16.15 ID:6HLnuVp7d
-
企業価格設定、目光らせる当局 欧州中央銀行、利上げは9会合連続 インフレ率まだ高く
https://www.asahi.com/articles/DA3S15701859.html - 26 : 2023/07/31(月) 20:26:05.25 ID:q6kIUkPH0
-
外食多いとそうだろうな
- 27 : 2023/07/31(月) 20:26:16.40 ID:ccFr7OCy0
-
なんでそんなかかるん
- 28 : 2023/07/31(月) 20:26:25.42 ID:kJmdjqmJa
-
外食しすぎ
- 29 : 2023/07/31(月) 20:26:48.11 ID:XrXrKIGtM
-
食い過ぎ
- 30 : 2023/07/31(月) 20:26:54.08 ID:hmFfUP280
-
こどおじならなんとタダ!
- 34 : 2023/07/31(月) 20:27:26.92 ID:XrXrKIGtM
-
>>30
エアぷかよ
食費分くらいみんな払ってるぞ - 73 : 2023/07/31(月) 20:35:34.73 ID:L3C9aLXS0
-
>>34
そのうち介護に金が必要になるしその分を投資信託に突っ込んどいたほうがええやろ - 31 : 2023/07/31(月) 20:26:54.55 ID:xwRPPKFh0
-
デブは甘え
- 32 : 2023/07/31(月) 20:27:19.05 ID:rn7AMgap0
-
結構外食するけど2万はかからん
- 33 : 2023/07/31(月) 20:27:20.81 ID:tozW7tzH0
-
デスクワークなら1日2食が適正だよね
- 49 : 2023/07/31(月) 20:30:40.00 ID:7SItgb2Y0
-
>>33
デスクワークでエネルギーを使わないのは頭脳を使わない自動化の波で取って代わられる単純作業者だけだろ
まともなホワイトカラーなら頭脳労働でえねるぎーを消費する - 35 : 2023/07/31(月) 20:27:47.10 ID:CobbpM3J0
-
埼玉住まいだけど家賃から何から込みで11万で生活しとるぞ
- 36 : 2023/07/31(月) 20:27:50.24 ID:v+Td0yqdF
-
俺もほぼ外食オンリーだからきついわ
2割かそれ以上高くなってる - 37 : 2023/07/31(月) 20:28:22.13 ID:tMcUrwQc0
-
毎日外食してるのかな
- 38 : 2023/07/31(月) 20:28:27.42 ID:7SItgb2Y0
-
食費なんてカウントしてねーよ
2万から4万の間ぐらいだろ - 39 : 2023/07/31(月) 20:28:53.71 ID:ccFr7OCy0
-
週4000で月16000円くらい
昼は弁当作って持ってる - 40 : 2023/07/31(月) 20:28:56.67 ID:u4+DHpYZ0
-
今日128円のバナナ買って、今日はリッチな飯だったなあと思う俺でも月2万は使う
- 41 : 2023/07/31(月) 20:29:12.79 ID:aw5bYpbTr
-
土日は毎回ウーバー頼んでるとその2日だけで食費6千円とかいくわ
- 42 : 2023/07/31(月) 20:29:37.37 ID:12Sp9avz0
-
毎日1000円外食しても3万だろ?
何食ってんだ? - 43 : 2023/07/31(月) 20:29:57.02 ID:FuxyRkRP0
-
一食1000円だからそんなもんやな
- 44 : 2023/07/31(月) 20:30:02.42 ID:odWOzY6R0
-
酒で1日1000円で食費で3000円ぐらいだから月12万えんぐらいかな
- 45 : 2023/07/31(月) 20:30:08.46 ID:bTi3iwN60
-
普段は23000円くらいだけど今月3万行ったな
ちょっと高い素麺沢山買ったってのもあるけど - 46 : 2023/07/31(月) 20:30:15.67 ID:IyOyR+lca
-
ケチャップとマヨネーズ塗ったパンが売ってるぞ!🤔
- 47 : 2023/07/31(月) 20:30:28.18 ID:+tnIzC+e0
-
毎日3000円は食いてーよな分かる
- 48 : 2023/07/31(月) 20:30:36.14 ID:UM7nf7Zw0
-
自炊しろよアホか
- 50 : 2023/07/31(月) 20:30:43.86 ID:qYdPsWqz0
-
セフレが作ってくれるときはめちゃくちゃ安く済むからうれしい
- 51 : 2023/07/31(月) 20:30:54.96 ID:vSQooWuh0
-
一日一食と身体に良い物間食がデフォだぞ
たまにチートデイ作ってご褒美するくらいが丁度良い - 52 : 2023/07/31(月) 20:31:18.08 ID:um+4gs6C0
-
随分使うなぁと思ったけど一食1000円は外食中心なら余裕でいくな
- 53 : 2023/07/31(月) 20:31:22.64 ID:oUF/RXMx0
-
なーにがワイだよクッセェんだよ焼き豚なんG民
巣に帰れゲロ豚 - 54 : 2023/07/31(月) 20:31:25.54 ID:mZ74sjKA0
-
近所に飲食店が少ないと必然的に外食する機会が少なくなって節約できる
- 57 : 2023/07/31(月) 20:31:57.78 ID:bTi3iwN60
-
>>54
田舎もんだからまさにこれ - 55 : 2023/07/31(月) 20:31:43.04 ID:FwDMkAoP0
-
メンマ代4万円を節約せんかい
- 56 : 2023/07/31(月) 20:31:48.85 ID:LLD/qdoU0
-
1日3000円でも9万やぞ
- 58 : 2023/07/31(月) 20:32:07.81 ID:u4+DHpYZ0
-
学生時代は週2で焼肉かステーキ屋行ってたので月8万だったな
- 59 : 2023/07/31(月) 20:32:23.72 ID:X/4H8hXH0
-
1食1000円1日2食で月6万
月2万とかの奴は何食って生きてるんだ - 60 : 2023/07/31(月) 20:32:28.02 ID:73x/7W7V0
-
一人で10万なら家族4人で40万な
- 61 : 2023/07/31(月) 20:32:33.26 ID:tvv6BvR4r
-
嫌儲の井之頭五郎かよ
- 62 : 2023/07/31(月) 20:32:45.57 ID:bq16DJwe0
-
アホか、日本人ならもっと稼げよ
- 63 : 2023/07/31(月) 20:32:50.22 ID:i6aH9jN20
-
自炊しなさい
- 64 : 2023/07/31(月) 20:32:55.40 ID:y0CwJjCza
-
全部出前でそれぐらいか
- 65 : 2023/07/31(月) 20:32:58.78 ID:9aoMd4yU0
-
メシにそんだけ金かけられて羨ましい
- 67 : 2023/07/31(月) 20:33:28.74 ID:v+Td0yqdF
-
>>65
エンゲル係数がとんでもないことになってるんだわ - 66 : 2023/07/31(月) 20:32:59.42 ID:1skbzZZF0
-
ニューヨーカーなんだろう
- 68 : 2023/07/31(月) 20:33:36.67 ID:beVTmhNgd
-
外食しないで自炊すばれ楽に1~2万で済むやん
- 69 : 2023/07/31(月) 20:34:33.25 ID:necFXfWC0
-
よく外食するけど月それくらいはなるよ
専門店にいくともっとなる
孤独のグルメみたいな感じだとね - 70 : 2023/07/31(月) 20:34:35.16 ID:hLnuO90x0
-
毎食ビフテキでも食ってるのか?
- 71 : 2023/07/31(月) 20:35:25.29 ID:j35qji7Za
-
毎晩1.5万超えてるが(´・ω・`)
- 72 : 2023/07/31(月) 20:35:29.02 ID:peGkWTpA0
-
昼食を職場の人たちに付き合わんといけない環境だと1000円近くなるね
缶コーヒーとか休息中に買っちゃうし - 74 : 2023/07/31(月) 20:35:58.67 ID:j35qji7Za
-
月だと60万超える
- 78 : 2023/07/31(月) 20:38:13.35 ID:iZ5635qy0
-
>>74
自分も毎日外食でそんくらい😥 - 75 : 2023/07/31(月) 20:37:30.30 ID:aszvZX+fM
-
毎日何食べてるんだよw
ケンモメンなら食費月2万がデフォっしょ - 76 : 2023/07/31(月) 20:37:40.39 ID:JECVd3jC0
-
🍅🍅🍅🍅🍎🍌🍌1日これぐらいで充分だと思うが
- 77 : 2023/07/31(月) 20:37:49.40 ID:q31mK5mad
-
週一スーパーで買い物したらその食材で暮らす縛りにしてから3万しかかからない
外食はバカのすること - 79 : 2023/07/31(月) 20:38:42.00 ID:necFXfWC0
-
出費が気になるなら
カレー作り置きからの冷凍保存が効果的だろうな
サラダとご飯だけで済む - 80 : 2023/07/31(月) 20:38:58.16 ID:1zmukALe0
-
頻繁に外食してたらそんなもん
- 83 : 2023/07/31(月) 20:42:49.95 ID:L3C9aLXS0
-
安ウイスキーと半額惣菜と業務スーパーの冷凍野菜とふるさと納税の米でもっと安く過ごせるやろ
月3万目安だわ酒やめたらもっと安く済みそうだけど逆に余計なもん食いそうでもある
- 84 : 2023/07/31(月) 20:43:25.19 ID:QXnnt2Sk0
-
炊飯器買ったら食費激減したわ
- 85 : 2023/07/31(月) 20:44:20.67 ID:I9nrVaTG0
-
毎食1200円×3食×1ヶ月で余裕で10万越える、これに飲み物や晩酌やお菓子デザートがあるんだぞ
- 86 : 2023/07/31(月) 20:46:27.08 ID:ZYlkadpm0
-
業スーいけよ
現材費で食えるぞ
実質無料みたいなもんだぞ
炊飯器なんか無くてもパック容器と電子レンジで米炊けるぞ
そのまま冷凍保存も可能 - 87 : 2023/07/31(月) 20:47:48.94 ID:ukh1b4lY0
-
一日2000円におさえるのもきつくなってきた
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690802716
コメント