冷やし中華、衝撃の事実が判明してしまうwww

1 : 2023/07/22(土) 23:01:17.61 ID:TmdNpbKpd
2 : 2023/07/22(土) 23:01:25.21 ID:TmdNpbKpd
まじか…
3 : 2023/07/22(土) 23:01:29.34 ID:TmdNpbKpd
どうして…
23 : 2023/07/22(土) 23:01:43.63 ID:TmdNpbKpd
結局起源はどこなん
24 : 2023/07/22(土) 23:01:55.97 ID:TmdNpbKpd
頭おかしなるで
25 : 2023/07/22(土) 23:02:01.61 ID:kOsNiFJ80
ナポリタンもそうだろ
26 : 2023/07/22(土) 23:02:21.23 ID:Dg3P8tBla
面白い
27 : 2023/07/22(土) 23:02:29.15 ID:UOt256v00
寿司はラオス起源
28 : 2023/07/22(土) 23:02:36.23 ID:qIo7OByA0
正直、冷やし中華ってマズくね?
31 : 2023/07/22(土) 23:03:10.98 ID:oa2JVT/oa
>>28美味さってより食べやすさ重視ってだけやろ
35 : 2023/07/22(土) 23:03:36.39 ID:0uJn8yMR0
>>28
すぐ飽きる
48 : 2023/07/22(土) 23:05:40.01 ID:4tChxLxi0
>>28
冷やし中華うまいって言ってる人見たことないのに夏になると人気メニュー
133 : 2023/07/22(土) 23:29:09.15 ID:tPgUAZgZ0
>>48
ハレじゃないケの日常で食う料理って
美味すぎない方が良いんだよ
55 : 2023/07/22(土) 23:06:41.48 ID:F/tvnLOM0
>>28
美味くはないけど不味くもないが
一夏に2回ぐらい食べる存在
63 : 2023/07/22(土) 23:08:38.43 ID:j071Hd0Q0
>>28
昭和の頃より麺の質が激落ち今の冷やし中華は不味い
112 : 2023/07/22(土) 23:21:48.57 ID:nmH9xGNH0
>>63
昭和に乱獲されたから今ではあんなの歯科採れないのよ
68 : 2023/07/22(土) 23:09:31.56 ID:pqmZ4VBr0
>>28
普通に旨いわ
昔より最近の方が好きになってきた
78 : 2023/07/22(土) 23:11:23.54 ID:rf060JZp0
>>28
汗かかない麺類は冷やし中華しかない
91 : 2023/07/22(土) 23:14:22.82 ID:z1DasI+r0
>>78
んなこたない
おれは冷やし中華好きだけどさ
86 : 2023/07/22(土) 23:13:11.31 ID:ybv4BY8F0
>>28
マヨネーズないと微妙
88 : 2023/07/22(土) 23:13:25.56 ID:D6WmtBIrM
>>28
エアコン無い昔暑くて食欲ない場合でも酸っぱさでごまかして食が進んだんじゃない
胡麻ダレは邪道か
144 : 2023/07/22(土) 23:34:28.60 ID:N0gy7ZZn0
>>28
店が適当に作った薄いハムがメインのやつは不味い
自分で作って豚とか胸肉乗せるのが好き
149 : 2023/07/22(土) 23:36:07.65 ID:+o13oXUg0
>>28
そこら辺に売ってる冷やし中華は酸っぱいだけでまずい
なんかうちの母親の筋から伝わってきた冷やし中華のタレはガチで美味い
店開けるレベルだと思ってる
29 : 2023/07/22(土) 23:02:40.25 ID:oa2JVT/oa
今更すぎる
30 : 2023/07/22(土) 23:02:56.20 ID:WcAVGNBl0
冷麺の起源て割とマジで韓国なんじゃ?
103 : 2023/07/22(土) 23:18:29.52 ID:95kbjAzz0
>>30
おれもそんな気がする
107 : 2023/07/22(土) 23:20:48.34 ID:oa2JVT/oa
>>30ガチると北朝鮮だな
32 : 2023/07/22(土) 23:03:13.28 ID:G8/dw68L0
すまん、どういうこと?
37 : 2023/07/22(土) 23:03:52.22 ID:oa2JVT/oa
>>32
中国に冷やし中華なる物はないってこと
33 : 2023/07/22(土) 23:03:19.36 ID:ioguaSHo0
冷やし日本が正解って事か?
34 : 2023/07/22(土) 23:03:31.28 ID:4tChxLxi0
中華麺使ってるから中華
日本発祥だから日式

どっちも正解じゃん

36 : 2023/07/22(土) 23:03:51.82 ID:AijqpXLY0
こあたんって奴、このネタ擦りすぎだろ
38 : 2023/07/22(土) 23:04:12.41 ID:t8DFH6x30
え、冷やし中華食うの?
39 : 2023/07/22(土) 23:04:15.29 ID:eB6piNdq0
そりゃ雄山も怒るわ
40 : 2023/07/22(土) 23:04:37.53 ID:tCKtAFzL0
鋤だけど
酸っぱいだけな気がするわ
41 : 2023/07/22(土) 23:05:01.44 ID:GfdNX1Ma0
しょぼくてどっちも起源にしたくないから譲り合いしてる感じ?
42 : 2023/07/22(土) 23:05:03.54 ID:YWqHxzbG0
カリフォルニアロールみたいなもんか?
44 : 2023/07/22(土) 23:05:22.35 ID:59Q25kCx0
京都の花園にラーメン親爺っていう店があるんだけどそこの冷麺が美味くてうまくて忘れられない
でも冷麺食べるためだけに京都まで行くのはなあ
45 : 2023/07/22(土) 23:05:27.02 ID:1ILBeU/10
で中華の人は日式涼麺美味しいと思うの?
46 : 2023/07/22(土) 23:05:29.70 ID:Igi4z+zF0
マヨネーズもかけちゃう
47 : 2023/07/22(土) 23:05:33.07 ID:oGldhS2j0
日本だろ
神田神保町のあのビル中華のおっさんが考案した
以前神田周辺に勤務してた時にランチに食ったけど
別に普通の値段高い系冷やし中華で特に
どうという事はなかった
内装はそこそこご立派だったけどさ
49 : 2023/07/22(土) 23:05:45.96 ID:g9vMJduO0
「中華麺を冷やす日本発祥の調理法」って事やろ
50 : 2023/07/22(土) 23:05:55.35 ID:X6/+izZO0
酢醤油で中華麺食おうってもんだし
日式になるのはしようがあるめい
51 : 2023/07/22(土) 23:06:02.77 ID:+QjvISz80
冷やしじゃっぷぅ
52 : 2023/07/22(土) 23:06:16.62 ID:8db033JXM
中国でも冷やして食べるの?
57 : 2023/07/22(土) 23:07:39.35 ID:oa2JVT/oa
>>52スタンダードではない。
53 : 2023/07/22(土) 23:06:26.12 ID:4vAqmj0D0
マヨネーズドボドボかけろよ
54 : 2023/07/22(土) 23:06:31.41 ID:JS5AA7ZP0
中国って何でもかんでも熱を通すイメージ
56 : 2023/07/22(土) 23:07:02.22 ID:GfdNX1Ma0
冷やし中華創めました
58 : 2023/07/22(土) 23:07:45.83 ID:QTaxXYkMa
冷麺じゃなくて涼麺
59 : 2023/07/22(土) 23:07:52.30 ID:xM5D/N2k0
そりゃ中国人は冷たいもん食わねーだろ
73 : 2023/07/22(土) 23:10:12.63 ID:oa2JVT/oa
>>59ここ最近は暑すぎて冷たいビール飲むぞw
75 : 2023/07/22(土) 23:10:32.68 ID:pqmZ4VBr0
>>59
アイス食いまくってるぞ
60 : 2023/07/22(土) 23:08:01.18 ID:5Yzwq8+Q0
あきらかに美味しくないから譲り合ってるの草
62 : 2023/07/22(土) 23:08:32.86
じゃあトルコライスは?
64 : 2023/07/22(土) 23:08:46.50 ID:8db033JXM
暑い季節に熱い辛い食事が良いって嘘だよね
日本の湿度でやるのは馬鹿だと笑ってる
80 : 2023/07/22(土) 23:11:38.13 ID:lkbjGdV30
>>64
激辛カレーを食べたくなる

明日はゴーヤの唐辛子炒め作るわ

65 : 2023/07/22(土) 23:08:52.64 ID:reY3sc+k0
中国人は冷たいもの食べないっていうしな
66 : 2023/07/22(土) 23:08:56.02 ID:Ta2zbJZw0
>>1
笑いどころがわからない
67 : 2023/07/22(土) 23:09:01.84 ID:ZUVQ9Q4J0
焼き餃子は日式餃子て言うんだっけ
69 : 2023/07/22(土) 23:09:34.86 ID:XqWi2LiI0
誰かが出してきたら黙って食べるけど
自分でチョイスして食べた事は一度も無い食べ物
そしてこれからもたぶん永遠に無い
71 : 2023/07/22(土) 23:10:06.43 ID:z1DasI+r0
マオン風調味料をかけて食べるのだよ
72 : 2023/07/22(土) 23:10:10.53 ID:5uVgmZNWM
13億人いるから好きなやつもいると思うがな
76 : 2023/07/22(土) 23:10:52.70 ID:hX8L/DeC0
具だけ最初に全部食べて麺と汁だけ最後に楽しむ
これが最高にうまい
77 : 2023/07/22(土) 23:11:02.91 ID:JqFPT9j+0
飲んだ後に食うとやたら美味い
糖分が効いてるんだろうな
79 : 2023/07/22(土) 23:11:28.88 ID:NjflHEYb0
最近社食で食ったけどえらく美味かった
81 : 2023/07/22(土) 23:11:43.97 ID:+kTkOW/AM
甘いスープってのが結構天才的な発想な気がする
90 : 2023/07/22(土) 23:14:19.13 ID:oa2JVT/oa
>>81
スリランカカレー食ってみ
82 : 2023/07/22(土) 23:11:59.28 ID:IA7ArI9m0
日本人は、食に関して他国の名前を使うことにかなりルーズなくせに、自国の名前を守るのは必死だよな。
中国人が名古屋ライスとかつくったら、絶対怒るだろう。
天津丼だの冷やし中華、トルコライス、ミラノサンド
92 : 2023/07/22(土) 23:14:41.27 ID:oa2JVT/oa
>>82
台湾混ぜそば…
96 : 2023/07/22(土) 23:16:13.92 ID:pqmZ4VBr0
>>82
名古屋ライスという無いもの考えて守るのに必死だって
お前頭おかしいだろ
名古屋の人も怒らないだろうし
105 : 2023/07/22(土) 23:19:35.58 ID:IA7ArI9m0
>>96
怒るかどうかは確かに想像だけど、トルコライスだのナポリタンだの中華丼だの中華そばだの、節操がない日本発祥料理は多いだろう。
どうなの?と思うよ。
117 : 2023/07/22(土) 23:23:03.45 ID:mnC3RI0D0
>>105
>中国人が名古屋ライスとかつくったら、絶対怒るだろう。
そんな事ないでしょ
83 : 2023/07/22(土) 23:12:16.98 ID:TWLL80hV0
冷やし日本甘酢醤油麺
84 : 2023/07/22(土) 23:12:45.63 ID:2L9MCtvF0
冷やし韓国くいてえ
85 : 2023/07/22(土) 23:13:04.78 ID:IA7ArI9m0
ナポリタンとかパスタを馬鹿にしている
89 : 2023/07/22(土) 23:13:28.60 ID:cmrIEZ7cM
かんすい入った中華麺を冷水で絞めてモチモチにするのよす見つけたよな
つけ麺もこっから来てんべ?
94 : 2023/07/22(土) 23:14:57.53 ID:b1IUBFJ90
冷やし中華=涼麺

日本式なので日式
何が面白いのかわからない

95 : 2023/07/22(土) 23:15:13.79 ID:AcvonNma0
カラシをめちゃんこ入れて食うと美味い
鼻にツーンと来るほどに
97 : 2023/07/22(土) 23:16:34.72 ID:mnC3RI0D0
>>1の意味がわからないんだけど
99 : 2023/07/22(土) 23:17:41.04 ID:iNZHerIOd
日本人「筑前煮」
九州土人「がめ煮」
これと同じか
100 : 2023/07/22(土) 23:18:08.56 ID:nlS4YCnYM
中国料理と中華料理の違いもわからない奴らが
101 : 2023/07/22(土) 23:18:22.73
冷やし中華すすってむせてるおっさんおるけど
なぜそこまでして食う・・
102 : 2023/07/22(土) 23:18:28.66 ID:AejV2wwCd
おもろい
104 : 2023/07/22(土) 23:18:51.65 ID:mnC3RI0D0
和製中華料理だよね
日本そばみたいに冷たいのを出したいって考え出されたはず
106 : 2023/07/22(土) 23:20:45.98 ID:4mp7V+Cnd
日本は中華と言い中国は日本式と言うのかへー
108 : 2023/07/22(土) 23:21:09.92 ID:dJJ4w2y10
冷やし中華に嫌われる要素ないだろ。簡単に作れてサラッと食える優れた料理だろ
109 : 2023/07/22(土) 23:21:23.27 ID:HXg8eNh40
>>1
なんでシナカスは変な顔してるん
111 : 2023/07/22(土) 23:21:38.75 ID:BDM7q45Q0
神田とか上野の町中華で冷やし中華食べたいねー
113 : 2023/07/22(土) 23:22:09.46 ID:nlS4YCnYM
もんじゃ焼きの通称は東京ゲロ焼き🤮
114 : 2023/07/22(土) 23:22:31.80 ID:iijxnHQpa
表情変える意味ある?
115 : 2023/07/22(土) 23:22:47.77 ID:gG0o3I1N0
インスタントの冷やし中華ばっかり食ってるわ
116 : 2023/07/22(土) 23:22:53.36 ID:b1IUBFJ90
そもそも中華そばを冷やしてるのであって
中華料理を主張してる訳じゃない
119 : 2023/07/22(土) 23:24:13.87 ID:sFliQ0SXM
ナポリタンみたいなもんか
121 : 2023/07/22(土) 23:24:43.53 ID:fIMUzUhS0
焼き餃子だって中国じゃ日式餃子の名前で売ってるぞ
127 : 2023/07/22(土) 23:26:19.62 ID:oa2JVT/oa
>>121
中国は水餃子が普通だからね。
焼きはあまり物ってイメージは未だにあるから
158 : 2023/07/22(土) 23:38:23.94 ID:fIMUzUhS0
>>127
そんな誰でも知ってる話を訳知り顔で話すの恥ずかしいからやめた方がいいよ
122 : 2023/07/22(土) 23:25:25.24 ID:J4nY2ay/0
オッサンの妄想漫画の美味しんぼを崇拝してるガ●ジまだ居るのか
125 : 2023/07/22(土) 23:26:01.47 ID:1XH+BOGG0
冷やし日本で行こう
126 : 2023/07/22(土) 23:26:17.49 ID:hX8L/DeC0
中国人って焼餃子あんま食べないんだろ?
もったいなさすぎるわ
129 : 2023/07/22(土) 23:26:57.16 ID:oa2JVT/oa
>>126
水餃子食べないジャップの方がもったいない
140 : 2023/07/22(土) 23:33:32.22 ID:8wYWP+G80
>>129
餃子定食を食っている奴ってキチゲェかと思う
お前もそう思うだろ?
131 : 2023/07/22(土) 23:28:43.21 ID:Lxm7lDlEd
断言してもいいけど絶対に爆笑してない
132 : 2023/07/22(土) 23:29:01.23 ID:f0jO8lrFr
マヨネーズかけて完成する
135 : 2023/07/22(土) 23:29:50.39 ID:8wYWP+G80
冷やしってわざわざ店で食べる必要がないよな
袋麺と同じだし
136 : 2023/07/22(土) 23:31:26.90 ID:TUo5PYmK0
冷やし中華大好きな俺って異端なのかな
なんなら具なしで麺にたれとカラシだけあればガツガツ食える
138 : 2023/07/22(土) 23:32:17.22 ID:0B41vxAg0
そうめんよりはうまいと思う
139 : 2023/07/22(土) 23:32:52.56 ID:fhYxoF1X0
何が言いたいのか判らない
冷やし中華が中国文化ではないことを揶揄しているのであればお門違いも甚だしい
日本国民の誰しもが冷やし中華を中国文化などと認識していないのだから
141 : 2023/07/22(土) 23:34:00.96 ID:oCzACVhR0
冷やし韓国は?
146 : 2023/07/22(土) 23:35:04.50 ID:f7SYsUJi0
仙台発祥の店には行ってみたい
148 : 2023/07/22(土) 23:35:30.75 ID:NkNEbl8K0
中国人はこんなの中華料理じゃないって発狂してんのか
151 : 2023/07/22(土) 23:36:54.34 ID:/E03Avcq0
冷やし中華は中華料理です。
152 : 2023/07/22(土) 23:36:57.22 ID:7aoHmqpv0
冷やし担々麺の方が美味い
155 : 2023/07/22(土) 23:37:12.77 ID:XjkJ7C450
凉皮があるから夏の冷麺各種は食いなれてるっしょ
めっさ辛くて酸っぱいタレに透明うどん絡めて食うやつ
内地だと夏はあれ食わないと食欲不振が極まるんや
美味しいよ
156 : 2023/07/22(土) 23:37:29.32 ID:/CqB4Nt5M
変に気取った具材が乗ってると半端で不味い
スカスカのきゅうり、真っ赤な紅しょうが、カラカラの錦糸卵、いかにも安物のハム、これにガツンとくる合成酢
これがうまい
157 : 2023/07/22(土) 23:37:33.83 ID:L1/vucQbM
この顔日本人が使うととたんに的はずれなのなんでなん
159 : 2023/07/22(土) 23:38:33.42 ID:QHAoSkWU0
逆張りケンモメンが冷やし中華叩いてるだけで世間一般的には人気あるだろう
美味しんぼのせいみたいなとこもあるだろうけど
マジで害悪だなあの漫画
160 : 2023/07/22(土) 23:39:37.22 ID:1XH+BOGG0
でも料理は父さんガチリスペクト
161 : 2023/07/22(土) 23:39:49.46 ID:nWwMOdcZ0
チャイナクソ野郎がどう思うが関係ない

反日国家の連中など相手にするな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690034477

コメント

タイトルとURLをコピーしました