
- 1 : 2023/07/17(月) 12:00:43.91 ID:L/qOX/169
-
京都の「保津川下り」 転覆事故から4か月ぶりに運航再開|NHK 京都府のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20230717/2010017837.html07月17日 11時45分
ことし3月の転覆事故を受けて、運休が続いていた京都の「保津川下り」が17日、およそ4か月ぶりに運航を再開しました。
ことし3月、亀岡市の通称、保津川で、観光客と船頭合わせて29人が乗った川下りの舟が岩にぶつかって転覆し、船頭の男性2人が死亡しました。
川下りの運航を休止していた運航会社は、舟の改良や安全性の高い救命胴衣の導入など、対策の見直しを進め、17日、およそ4か月ぶりに運航を再開しました。亀岡市にある舟の乗り場では、朝、およそ80人の船頭が集まり、舟の整備や無線機の通信状態を入念に確認していました。
そして、午前9時すぎ、およそ20人の乗客が最初の舟に乗り込み、船頭から救命胴衣の使い方や川に投げ出された時の行動について説明を受けたあと、京都市の嵐山に向けて出航しました。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 3 : 2023/07/17(月) 12:05:07.92 ID:Z7EPOFWT0
-
ベスト型(完全自動展開)
な、救命胴衣の
義務化 - 10 : 2023/07/17(月) 12:27:20.10 ID:qPsQpqIi0
-
>>3
ベスト型(完全自動展開)のなんちゃって救命胴衣の装備は、やってる感・着用してるアピールとなんらかわらない。
何故ならメーカーも100%の動作は保障してないから。発泡体のベストなどでないなら公務員のような『やってる感アピール』とかわらない。 - 11 : 2023/07/17(月) 12:32:06.58 ID:Z7EPOFWT0
-
>>10
で? - 4 : 2023/07/17(月) 12:06:20.33 ID:pIH9OQMI0
-
記憶にないな
- 31 : 2023/07/17(月) 22:05:15.99 ID:ybsOC7Yv0
-
>>4
物忘れ外来に行くといいよ - 5 : 2023/07/17(月) 12:10:38.02 ID:cZwsxYSK0
-
命を賭して乗客を守り抜いたんだから再開は妥当だろう
- 6 : 2023/07/17(月) 12:14:36.84 ID:rgM+Iwp60
-
水中で自分で紐引っ張らないといけないタイプの救命胴衣は辞めたのだろうか
- 7 : 2023/07/17(月) 12:15:15.81 ID:GyxN1Uty0
-
保津川警部「時刻表トリックも謎のまま再開だとッ!??」
木津川警視「あれあれ?」
中津川警部「せやかて…」
十津川警視「邪魔をしないでええ♪」
ペッパー警部「僕は何を思えばいいんだろう 日本人乗客だけでした でした」 - 9 : 2023/07/17(月) 12:23:20.15 ID:+UaB8eGu0
-
これ事故当時船頭が救命胴衣を付けてなかったのをあれこれ言われてたが人命救助を優先するためあえて付けてなかったらしいな
実際子供を含めて何人か救助した後力尽きて溺れた - 12 : 2023/07/17(月) 12:36:18.27 ID:8lMmiODj0
-
>>1
きちんと外人観光客に「こないだ事故で死にました」って通知してから船に乗せろよな - 13 : 2023/07/17(月) 12:36:58.38 ID:AU11oCYX0
-
こういうのも規制されて行くのだろうな
自分が乗った時も水量多い日でスリルを超えてたわ - 14 : 2023/07/17(月) 12:39:06.43 ID:crxEhwjl0
-
乗客は誰も死なせなかった
「保津川の奇跡」 - 16 : 2023/07/17(月) 12:52:02.84 ID:W9FbOCrT0
-
そうまでして稼ぎどき逃がしたくないか。観光乞食ども
- 17 : 2023/07/17(月) 12:53:14.12 ID:vyvww7Db0
-
早くね?
- 18 : 2023/07/17(月) 12:55:30.24 ID:ELIkSDte0
-
心霊写真撮れそう
- 19 : 2023/07/17(月) 13:29:17.12 ID:RJJxDmuD0
-
あーそれで午前中ヘリが飛んでたのか
- 20 : 2023/07/17(月) 13:50:56.61 ID:S9lGrkRT0
-
再開は良いけど
安全対策とか見なおしてるんねー - 21 : 2023/07/17(月) 13:56:04.33 ID:RycJ4YzC0
-
また事故を起こすだろうな安定の京都だし
- 22 : 2023/07/17(月) 16:00:50.56 ID:MRnKJXMI0
-
もう川下りいらんやん
- 23 : 2023/07/17(月) 16:10:49.94 ID:YYKSPSL00
-
船頭のかわりはいくらでもいるってか?
- 24 : 2023/07/17(月) 16:11:49.30 ID:Ygra5chz0
-
インバウンド需要はいくらでもあるからね
こんな事故の直後日本人で行く馬鹿はいないけど - 25 : 2023/07/17(月) 16:34:18.04 ID:oA3AS/jG0
-
死亡事故が起きないと改善されない体質からなんとかせんとな。
- 26 : 2023/07/17(月) 16:37:45.76 ID:HofJho9i0
-
色々あり過ぎて忘れてたわ
まだ4ヶ月しか経ってなかったのか - 27 : 2023/07/17(月) 17:12:46.75 ID:S/zNRlk00
-
夏休みに合わせたか
- 28 : 2023/07/17(月) 19:34:02.09 ID:2Xuf4leh0
-
昔は国鉄の山陰本線乗ってるだけで楽しかったけど、ルート変わったんだっけ?
- 29 : 2023/07/17(月) 19:51:59.71 ID:LrxSsKCj0
-
岩が原因なら普通に考えて岩を徹底的に除去するのが筋なんじゃないか?それで環境だの景観だので揉めるようなら廃止すべきだし。
- 30 : 2023/07/17(月) 22:01:28.50 ID:rEiFV2QC0
-
たのしそう
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689562843
コメント