最新のなろう小説の流行り、「配信でバズってしまう」模様

1 : 2023/07/16(日) 18:58:20.54 ID:q/Zna2a2d
なるほどね
レス1番のサムネイル画像
2 : 2023/07/16(日) 18:59:37.25 ID:nVe/o6vu0
なおつまらん模様
3 : 2023/07/16(日) 18:59:53.24 ID:+otXF9QHd
なろうも時代に合わせて進化しとるな
4 : 2023/07/16(日) 19:02:55.55 ID:wH85KN460
底辺労働と配信って氷河期おじさんたちにジャストフィットやし需要はありそうやな
5 : 2023/07/16(日) 19:04:19.03 ID:nVe/o6vu0
社畜オッサンがダンジョンで美人配信者を助けてモテモテになるんやぞ
6 : 2023/07/16(日) 19:04:50.84 ID:DpDD/u5Qd
自分を客観視できない無能
7 : 2023/07/16(日) 19:05:18.13 ID:/Wt28WG20
ワイが今ハマってるなろうが更新されなくてかなしい
8 : 2023/07/16(日) 19:05:47.94 ID:Tf3P0/iB0
そんなのいいからオススメ教えろ
9 : 2023/07/16(日) 19:06:58.03 ID:wZLAsCN40
>>8
呪術師は勇者になれない
69 : 2023/07/16(日) 19:48:17.05 ID:ZOxd6i9Mr
>>8
アラサーがVTuber始めた件
72 : 2023/07/16(日) 19:49:42.66 ID:CXYVKZXrM
>>69
あれは黎明期舞台だから今のV界隈しか知らないやつは楽しめないだろ
75 : 2023/07/16(日) 19:51:47.01 ID:tD/RvMFT0
>>8
誰が勇者を殺したか
10 : 2023/07/16(日) 19:08:00.61 ID:LqLm8KIua
読者層が哀れすぎるわ
11 : 2023/07/16(日) 19:11:53.00 ID:aUTlXTc1F
つまり配信で楽して稼ぎたいっていうおじさんたちの願望ってことやろ
12 : 2023/07/16(日) 19:12:25.73 ID:0ynqNomgd
弱者層の一発逆転が配信でバズって人気ものになる!ってことか
16 : 2023/07/16(日) 19:14:58.86 ID:bui64ISl0
>>12
俺でも楽にできそうって思われてそうやもんなネットバズりって
45 : 2023/07/16(日) 19:35:03.56 ID:dzK5w5phM
>>12
中国で問題になってるてニュースあったわね
13 : 2023/07/16(日) 19:14:09.07 ID:7+iqN0IJ0
追放は変わらんのやな
14 : 2023/07/16(日) 19:14:53.16 ID:mFiRlMyiM
なろうで配信が流行ってるとは言うが流行ってるのは男向け作品の中だけの話
現実は人気上位はほぼ女向けの恋愛ジャンルだったりする
15 : 2023/07/16(日) 19:14:55.92 ID:VsK8wiDx0
なろうのランキング追ってたら弱者男性の最新のトレンド把握できそう
53 : 2023/07/16(日) 19:39:51.35 ID:CXYVKZXrM
>>15
残念ながらなろうはもう女に支配されているよ
男向けは他の無料サイトに追いやられた
56 : 2023/07/16(日) 19:40:15.28 ID:/Wt28WG20
>>53
どこでやってるんや?今は
63 : 2023/07/16(日) 19:43:56.87 ID:CXYVKZXrM
>>56
移行先で一番多いのはカクヨムかな?
結構多くの作品がカクヨム先行公開orカクヨムに完全移籍してる
17 : 2023/07/16(日) 19:15:02.85 ID:xdEqtLH4a
しばらくしたら追放された先の球団で大活躍してしまうみたいなやつも出てくるのかな
23 : 2023/07/16(日) 19:17:26.51 ID:OlG+W7RHd
>>17
なろうの読者層は野球なんて興味ないやろ
30 : 2023/07/16(日) 19:23:28.80 ID:aO4VONo50
>>23
過去に転生した元3流プロが、未来の最新トレーニングで1流に成り上がる
そして清原を真人間に育てるって小説がなろうにあった気がする
32 : 2023/07/16(日) 19:24:00.31 ID:w945Gxj2a
>>30
清原で草
18 : 2023/07/16(日) 19:15:18.85 ID:fJqza4mj0
YouTuberへの嫉妬やん
19 : 2023/07/16(日) 19:15:54.03 ID:w9CowAph0
ライトノベルって小中学生がターゲットやからな
このなろうは正しい選択しとるように見える
20 : 2023/07/16(日) 19:16:26.10 ID:aO4VONo50
なろう(カクヨム)

こうだぞ

21 : 2023/07/16(日) 19:16:47.82 ID:DNgC2P/b0
婚約破棄なんだよなあ
22 : 2023/07/16(日) 19:17:17.74 ID:UxUJVk1z0
vtuberが配信切り忘れるやつがヒットしたの結構前だろ
25 : 2023/07/16(日) 19:19:45.48 ID:aO4VONo50
男性ユーザーをターゲットにしてる連中はなろうから金が入って来る他サイトに流失したが、何故か女性ユーザー相手にしてる連中はなろうに居続けている謎
26 : 2023/07/16(日) 19:20:57.58 ID:I/oRAFxMd
どんどん規模がちっさくなってるな
27 : 2023/07/16(日) 19:22:10.91 ID:etyYCR6yM
転生なり転移なりでチート貰って無双ハーレムしたい

の方がよっぽど分かりやすくてええな

28 : 2023/07/16(日) 19:22:54.61 ID:zs94rEmQ0
もう「趣味で書いてたなろうがアニメ化されてしまう」でええんちゃうか?
29 : 2023/07/16(日) 19:23:12.58 ID:0DQM4E7V0
安月給のブラックだけは現実と一致してるんやろな
31 : 2023/07/16(日) 19:23:56.99 ID:bui64ISl0
>>29
その安月給のブラックも大してブラックでもないんやろな
35 : 2023/07/16(日) 19:25:10.25 ID:za6TfZxKM
>>29
ブラック(無能だからキツいだけ)
安月給(能力からしたらむしろ高給)
33 : 2023/07/16(日) 19:24:09.86 ID:6LSzpiCs0
中世という名の近世ファンタジーはもう廃れたんか?
37 : 2023/07/16(日) 19:26:16.97 ID:nVe/o6vu0
>>33
ハイファンじゃなくてリアル世界ベースのローファンが増えた感じ?
34 : 2023/07/16(日) 19:25:04.70 ID:UpAiOR8L0
なろうの読者層は中高年やからな
38 : 2023/07/16(日) 19:27:10.10 ID:zs94rEmQ0
>>34
これが本当ならそいつらって昔携帯小説バカにしてた層やろ
自分が馬鹿にしてたもの以下に夢中になるってどんな気持ちなんやろ
36 : 2023/07/16(日) 19:26:12.23 ID:w9CowAph0
社会人の描写がまともにできてるなろうって、ちょっと読んだ記憶がないな
安月給どころか働いたことないやつが作家側のメイン層やと思うで
39 : 2023/07/16(日) 19:28:32.34 ID:LK2hBs+Fa
ライブダンジョンのパクリ
40 : 2023/07/16(日) 19:29:16.83 ID:n232BIHr0
ギルドとダンジョンにネット配信環境ってどんな世界観やねん
41 : 2023/07/16(日) 19:30:43.39 ID:dZUhfCX2a
書いてる奴らも楽して儲けられそうって思っとるんやな
42 : 2023/07/16(日) 19:33:28.31 ID:aO4VONo50
魔法有り中世ゲーム世界ならどんなデタラメも許されそうだけど、現代でダンジョンだの魔法だのあまりに嘘臭くてお人形遊び難しそうだけどなぁ
46 : 2023/07/16(日) 19:35:58.90 ID:sKUzo4c80
電撃文庫30周年番組生放送にりえりーがミニスカートで出演中
Abemaからの報告は以上です
47 : 2023/07/16(日) 19:36:05.49 ID:MCmky6bwa
読者は配信者をゲームしてるだけでボロ儲けと思っとるやつばっかやから上手く需要をついたな
48 : 2023/07/16(日) 19:36:12.85 ID:aCzsB6WU0
追放復讐系は臭すぎるわ
パワハラに敏感な使えないゴミのお前らは大好きだろうが
50 : 2023/07/16(日) 19:36:54.29 ID:TMkZj8sra
でもお前らなろうに詳しいじゃん
54 : 2023/07/16(日) 19:39:52.72 ID:m4gDPfWca
やればいいのにって思うやろ?
できないからなろうで妄想に耽って溜飲を下げてるんや
55 : 2023/07/16(日) 19:39:57.85 ID:UpAiOR8L0
ジョー猫
@korenkan
いわゆる「なろう系」の書籍を買っている主要な層が30代から50代くらいだというのは、業界の人間にとっては納得のいく話だと思うんだけど(実際、それを示唆するデータが入ってくるからね)、なぜかこれを言うと意識の高いライトノベル読者から嘘つき呼ばわりされるんだよな。
57 : 2023/07/16(日) 19:40:39.36 ID:/Wt28WG20
>>55
めっちゃ頭悪そうな文章
61 : 2023/07/16(日) 19:43:53.60 ID:QcWN1ZJc0
>>55
ソースは?って聞かれるのを嘘つき呼ばわりに変換してるんやろな
俺もそんな煽りたい放題出来るソース欲しいのに
66 : 2023/07/16(日) 19:47:39.47 ID:CXYVKZXrM
>>61
金出して書籍を買ってるのは30代~40代
なろう等無料サイトで読んでるのが10代~20代
若者は書籍を買わない
62 : 2023/07/16(日) 19:43:54.87 ID:LK2hBs+Fa
>>55
転スラが男子高校生、薬屋が女子高生に人気やからね
50代ってのは古いデータで若い子も読んでるよ
64 : 2023/07/16(日) 19:45:33.24 ID:/Wt28WG20
カクヨムの年間ランキングをざっと見たがあんま面白そうなのないな
65 : 2023/07/16(日) 19:47:34.17 ID:WzSPpzQbM
でもなろうの最終兵器は『お隣の天使さま』なんやろ?🤔
68 : 2023/07/16(日) 19:47:58.45 ID:ZztJuh6tM
異世界で配信するの書いたら流行るんちゃうか?
誰かがんばれ
70 : 2023/07/16(日) 19:48:37.01 ID:6vVSBudh0
配信者金稼ぎ過ぎやからな
楽な仕事やと思われとるわ
実際そうやけど
71 : 2023/07/16(日) 19:49:39.98 ID:dZUhfCX2a
最近は横断検索できるとこで寝取られもんばっか読んでるわ
73 : 2023/07/16(日) 19:50:19.60 ID:gAuosX0w0
なろうの戦国武将に転生して生き抜きます系読んでるのワイだけ説
76 : 2023/07/16(日) 19:52:44.02 ID:wTgCOyrX0
配信者とか何一つ憧れる要素ないけど最近そういうの多いんやな
まだ投資信託でめっちゃ儲けたの方が羨ましい
78 : 2023/07/16(日) 19:53:50.34 ID:ZOxd6i9Mr
>>76
VTuberの中の人百合とか流行ってるしな
77 : 2023/07/16(日) 19:53:39.42 ID:gCX1QtEE0
カクヨムって最初がピークだと思ってたら賑わってんだな
79 : 2023/07/16(日) 19:54:36.37 ID:ZOxd6i9Mr
>>77
なろう作家はカクヨムにも上げるけどカクヨム作家は妙にオンリーが多い
81 : 2023/07/16(日) 19:54:50.81 ID:nVe/o6vu0
>>77
なろうのクラスタの相互ランキング上げみたいなのあったしな
82 : 2023/07/16(日) 19:55:22.31 ID:vY7K6KuGM
>>77
金貰えるからなろうからカクヨムに移行してる作者が多い
83 : 2023/07/16(日) 19:55:25.36 ID:LK2hBs+Fa
>>77
なろうに比べるとやっぱり人少ないけどな
84 : 2023/07/16(日) 19:56:10.29 ID:tD/RvMFT0
>>77
なろうが女人気でランキングが埋められて男はカクヨムに移った
80 : 2023/07/16(日) 19:54:45.60 ID:jueOLKE50
しこっちのパクリ?
86 : 2023/07/16(日) 19:56:57.23 ID:PHp7Cmdxd
何で現代の話やのにダンジョンがあるんや?
89 : 2023/07/16(日) 19:59:52.84 ID:tD/RvMFT0
>>86
最近のナーロッパは若干現代化してる
87 : 2023/07/16(日) 19:58:08.67 ID:wTgCOyrX0
昔はうんざりしたけど学園ラブコメとか石鹸枠とか久々に見ると意外と面白い
なろう系では味わえない良さがある
88 : 2023/07/16(日) 19:58:29.88 ID:yq7HhG6I0
同接1億とか人口ヤバすぎだろ
90 : 2023/07/16(日) 20:01:29.19 ID:UVj+Zrpq0
悪役令嬢から人気配信者にかわったんか
91 : 2023/07/16(日) 20:01:41.46 ID:mupm30t80
バチャ豚でなろう投稿者とか前世何したんだよ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1689501500

コメント

タイトルとURLをコピーしました