秋田市で洪水 お前ら助けに来いよ

サムネイル
1 : 2023/07/15(土) 15:02:21.10 ID:BffwmMnf0

 15日午前10時50分ごろ、秋田市添川の住宅4軒が土砂崩れに巻き込まれた。

 秋田消防署によると、このうち1軒に住む4人が救助され、病院に搬送された。意識はあり、命に別条はないという。【井上知大】

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a69d78f17ef68309e0cdcca9ace1bade4272a4a

2 : 2023/07/15(土) 15:03:13.82 ID:GwQoxwRx0
その前に俺を助けて
寄付して
3 : 2023/07/15(土) 15:03:24.11 ID:9VflRoCo0
>>1
様子見に行けよ
4 : 2023/07/15(土) 15:04:02.02 ID:ZY539htp0
ちょっと遠い
5 : 2023/07/15(土) 15:05:07.23 ID:VSHyoce10
今千羽鶴折るから待ってて!
6 : 2023/07/15(土) 15:06:16.12 ID:FfkFxZsn0
婆ちゃんや叔父叔母がいたけど皆死んだし従兄弟くらいしか残ってないから別にいいや
8 : 2023/07/15(土) 15:10:02.44 ID:Z7fujO+v0
飽きた
9 : 2023/07/15(土) 15:10:05.93 ID:/71knQLw0
秋田なんかナマハゲとキリタンポとイジメしかないからな
滅んでもいいんじゃね
10 : 2023/07/15(土) 15:12:35.19 ID:Rf+4XRXm0
雨雲レーダー見てたが福岡や石川みたいな集中豪雨の赤い箇所があんまないよな
11 : 2023/07/15(土) 15:13:26.69 ID:9+1dgsRb0
>>10
当初の予報より弱かっただけやな
12 : 2023/07/15(土) 15:14:02.45 ID:bCuA3K000
汚物川も溢れてんの?
13 : 2023/07/15(土) 15:14:42.46 ID:m1XUst0E0
秋田といえば熊谷実帆アナウンサー
14 : 2023/07/15(土) 15:15:23.00 ID:vTNKMQWm0
行ったら追い出されそうだから行かない
15 : 2023/07/15(土) 15:15:41.74 ID:EPPdc2i80
稲さえ無事なら
16 : 2023/07/15(土) 15:15:51.87 ID:gPycZl5I0
今年は不作だな
秋になったら米がバカ高くなりそう
17 : 2023/07/15(土) 15:15:53.57 ID:4M1/FwgQ0
行けたら行くわ
18 : 2023/07/15(土) 15:16:27.80 ID:uQ+NSS6e0
線香なら上げてやるぞチーン😊
19 : 2023/07/15(土) 15:16:29.95 ID:DAi7xS670
天気ばっかりはどうしようもねえ
20 : 2023/07/15(土) 15:16:36.53 ID:SSyChvZo0
秋田山じゃ 秋田山へゆくんじゃ
霊験あらたか秋田水を汲みにゆくんじゃ
21 : 2023/07/15(土) 15:17:10.50 ID:IFG/YnyV0
秋田で洪水って珍しいな
22 : 2023/07/15(土) 15:18:10.95 ID:+SkOH5NH0
交通費出してくれるなら
23 : 2023/07/15(土) 15:18:39.10 ID:WDa9fmz60
>>1
またゴキブリ秋田朝鮮人50歳童貞か。
ゴキブリは喋るなと言っただろ。
32 : 2023/07/15(土) 15:26:46.37 ID:BffwmMnf0
>>23
51歳な。
54 : 2023/07/15(土) 16:14:40.19 ID:zeqTzepX0
>>23
やろやん福岡だけじゃ無く秋田も嫌いなのか
24 : 2023/07/15(土) 15:20:19.84 ID:EJ5IAtwx0
助けたいけど海を越えるのは面倒だ
25 : 2023/07/15(土) 15:21:47.44 ID:bIvR+SGP0
秋田美人を助けたい
26 : 2023/07/15(土) 15:22:00.06 ID:hj8zX6C20
土砂崩れとかすげえ怖い
家が流されるような津波って日本全国で数百年に一度だけど、
土砂崩れって毎年数か所で起きてんじゃん
すげえ怖い

だから俺は海のそばを選ぶね

27 : 2023/07/15(土) 15:23:16.44 ID:LS8vzqDO0
がもでもちょしてれ
28 : 2023/07/15(土) 15:23:25.51 ID:Vm847pxO0
モーネル秋田
29 : 2023/07/15(土) 15:24:26.07 ID:XX+Lxq300
治水とか大事だけど
毎年人口が1万減ってる県に
税金で治水工事するって無駄じゃね
30 : 2023/07/15(土) 15:24:34.28 ID:Sd024RPN0
ボランティアさん九州山陰に向かっていてキツそう
31 : 2023/07/15(土) 15:24:42.74 ID:Eer8eB8T0
秋田って何県なの??
35 : 2023/07/15(土) 15:33:18.83 ID:6/w4xZ7k0
>>31
小学校四年生で習うから、もうちょっと待とうか
43 : 2023/07/15(土) 15:46:42.45 ID:GT+oScNq0
>>31
そのレスはもうアキタ
33 : 2023/07/15(土) 15:28:29.68 ID:pLUQy5hP0
こっからさらに雨量が増すらしいぞ
マジでやばい
34 : 2023/07/15(土) 15:32:17.78 ID:lqtEKplt0
内地だろ?わんねーあっちゃーたーやいびん
36 : 2023/07/15(土) 15:38:44.69 ID:HvzXLg4x0
秋田美人は岩手に遊びに行って岩手男のチンポ突っ込まれて無事妊娠して秋田とお別れ
人妻なら岩手美人が股緩くて最高
37 : 2023/07/15(土) 15:38:54.54 ID:Mw89kiuk0
茂内さんはご無事だろうか?
38 : 2023/07/15(土) 15:42:54.50 ID:hj8zX6C20
NHKが相撲やってるから大丈夫だろ
42 : 2023/07/15(土) 15:45:57.92 ID:u8ugy2gc0
>>38
相撲基準で草
そう言う奴は逃げ遅れるタイプだから立ち会いが遅いよ
39 : 2023/07/15(土) 15:43:18.67 ID:48KmuiON0
すげえな
無事なのは関東だけか?
40 : 2023/07/15(土) 15:43:19.46 ID:NtJLkKZf0
サティに行ったら呑気に飯食ってる家族だらけだった
隣の川氾濫しそうだぞ
41 : 2023/07/15(土) 15:44:20.27 ID:u8ugy2gc0
ぐっしょり濡れる秋田
44 : 2023/07/15(土) 15:55:54.88 ID:xL99dmvk0
やべえな
亜熱帯化が進み過ぎてそのうち住めなくなる地域が出てきそうだ
48 : 2023/07/15(土) 15:57:42.33 ID:/4/3kIiJ0
>>44
その前に中部はトラフで死滅するから
無問題
45 : 2023/07/15(土) 15:56:54.12 ID:c8YKagu00
でも秋田県民は余所者イジメるんでしょう?
46 : 2023/07/15(土) 15:56:55.58 ID:iww+5rHi0
絶滅危惧種の秋田人が更に減少してしまう
47 : 2023/07/15(土) 15:57:16.58 ID:meM/mc3D0
秋田で災害って珍しいような
49 : 2023/07/15(土) 16:00:59.83 ID:dM145gaI0
>>47
去年か一昨年も大雨で浸水被害に遭ってる
50 : 2023/07/15(土) 16:03:57.74 ID:xL99dmvk0
何で中部?と思ったら愛知県表示になってるな
何が原因だろう
52 : 2023/07/15(土) 16:06:52.47 ID:hj8zX6C20
>>50
心根が愛知県人みたいなんだろう
51 : 2023/07/15(土) 16:04:21.93 ID:RdSHlSd20
ネイガーがいるから大丈夫だ
53 : 2023/07/15(土) 16:09:31.20 ID:xL99dmvk0
産地偽装みたいで気持ち悪いな
いずれ正常表記に戻るといいが

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689400941

コメント

タイトルとURLをコピーしました