マイナ事業で荒稼ぎするパソナと竹中平蔵氏、30年前の写真で「デタラメカード」が発行される問題も

サムネイル
1 : 2023/07/05(水) 12:51:04.49 ID:UxrHoc4K9

肥え太るといえば、ここ20年ほど、政策の裏に必ず現れ、それを商売に利用してきた“政商”の存在もチラついている。あの竹中平蔵氏が、この一大国家事業にノータッチであるわけはもちろんない。

 竹中氏がかねてデジタル政策を推進し、かつて総務大臣―副大臣と上司―部下の関係にあった菅義偉総理(当時)にもデジタル庁設立をアドバイスしたのは知られた話。

 竹中氏自身、ここ10年で政府の「産業競争力会議」「未来投資会議」「成長戦略会議」のメンバーを歴任。岸田政権においても「デジタル田園都市国家構想実現会議」の構成員の一人であるが、これらは皆、マイナ政策を推進してきた会議体なのである。

 一方で、竹中氏は昨年8月に退任するまでの14年間、大手人材派遣会社「パソナグループ」の取締役会長の座に就いていたのもまた知られた事実。

 パソナのHPを見ると、事業のひとつに「官公庁・自治体向け業務委託サービス」を挙げ、「国の政策に関連して緊急的または臨時的に発生する大規模アウトソーシング」を引き受けると説明し、〈マイナンバーカード交付業務をはじめ、多数の受託実績を有しております〉と記している。要は、自治体がマイナ事業に取り組む際、人手不足を補うために外部に委託する「コールセンター」や「通知カード返戻対応」「個人番号カード交付通知書発送」などの業務を受注しているのだ。

 ではこの事業で、彼らは一体、どれだけ潤っているのか。

 同社に聞くと、

「個別案件ごとの開示を行っていないため、回答を差し控えさせていただきます」

 と詳細は明かさないが、

「当市には六つの区役所と市民センターが一つありますが、その窓口業務の一部をパソナに委託しています」

 と言うのは、千葉市の区政推進課だ。

「現在20人の派遣を受けています。業務の内容は申請サポートや必要書類の確認など。最初の契約は一昨年で、以来3年間で計2億4千万円を支払っています」

 これは千葉市1市での額である。もちろん受託しているのは同市だけでないだろうから、やはり川上で政策を進めながら、同時に川下で関連事業を自らの関係先が受注する――竹中氏の振る舞いは「我田引水」と言われても仕方ないのだ。

全文はソースでご確認ください
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07050556/

2 : 2023/07/05(水) 12:52:47.92 ID:wORxJm0p0
安倍暗殺の際に真っ先に雲隠れした男
3 : 2023/07/05(水) 12:52:52.47 ID:1i0PCr8v0
あまりに露骨に偏向した竹中さん4ね殺せスレ
大丈夫なのでしょうか?
75 : 2023/07/05(水) 14:06:31.88 ID:/AkHi2CI0
>>3
よく言われる「代わりは幾らでもいる」説の第一人者
仮に不測の事態が起きたとして次は誰がお立ち台に登るのか興味は尽きない
7 : 2023/07/05(水) 12:55:08.96 ID:ud2i12pu0
証明写真ボックスだけにすればいいじゃん
8 : 2023/07/05(水) 12:55:31.50 ID:PcaLLynS0
マイナーカードはやめよう。
9 : 2023/07/05(水) 12:55:57.31 ID:16xtcg8z0
デタラメカードが発行される問題も、とか書いてるが、デタラメカードを発行するのは発行窓口の市町村の問題だろ

口座の紐付けの件もそうだが、マイナンバーカードを批判したいばかりに、市町村の雑な仕事を擁護してる連中が多すぎるな

66 : 2023/07/05(水) 13:54:01.81 ID:XDkJOsbP0
>>9
市町村レベルのバイトにも
つつがなく事務処理できるように
マニュアルを作れば良かっただけ

事前準備を怠ったデジタル庁が悪い

10 : 2023/07/05(水) 12:56:22.61 ID:fLaqt1vB0
マイナンバー制度は民主党なのに手柄を竹中が横取りしたと言う事じゃん
55 : 2023/07/05(水) 13:38:39.10 ID:c1z21Upr0
>>10
違う
ミンスはこんな拡大なんかしてない
改悪したの
11 : 2023/07/05(水) 12:56:40.00 ID:pqzIO0/U0
パソナを指名して業務委託させてるの?特定の会社を?
入札とかじゃないの?
62 : 2023/07/05(水) 13:48:07.02 ID:fNkFjd3V0
>>11
これ
12 : 2023/07/05(水) 12:57:01.94 ID:PcaLLynS0
そもそも制度が雑というより不要。

マイナンバーはマイナンバーとして運用する。
抱き合わせのカードが問題の元凶であるのだ。

13 : 2023/07/05(水) 12:58:16.45 ID:gWK5DQ1I0
流石政府自民御用達企業ぬかりないね
14 : 2023/07/05(水) 12:58:44.43 ID:PhUO227w0
しかも岸田やら河野はマイナンバーカードを作っていないと言うw
日本の庶民は上級共を甘やかし過ぎなんですよ、だから舐め腐った政治をするのよ
15 : 2023/07/05(水) 12:58:50.93 ID:KWNoxm5k0
竹中平蔵懲役100ねん
16 : 2023/07/05(水) 12:58:59.05 ID:kcIV0ZKx0
こいつ今どこに潜伏してるの?
44 : 2023/07/05(水) 13:26:53.52 ID:lXKz/iof0
>>16
自宅じゃね?
17 : 2023/07/05(水) 12:59:49.11 ID:v5u3yOfH0
暗証番号なしカード事業でも儲けるんやろな
くそみたいな自民党を生かし続けるから好き放題される
18 : 2023/07/05(水) 13:00:32.53 ID:PhUO227w0
維珍のバックがこの奴隷商竹中な
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党と同様に維珍も国賊政党と知れ
19 : 2023/07/05(水) 13:01:28.48 ID:WV6fwKUo0
竹中が関わるものは維新の会を筆頭に全て胡散臭くて日本にとって有害
23 : 2023/07/05(水) 13:04:38.35 ID:kF0CByCX0
>>19
自民党とズブズブだという話なんだが・・・。
33 : 2023/07/05(水) 13:13:20.01 ID:HxV/9UFt0
>>23
維新もだよ
20 : 2023/07/05(水) 13:02:55.63 ID:PcaLLynS0
健康保険証に写真を貼っておくか、

マイナンバーを手書きで書き込んどけ。
マイナポータルで写真を確認できる。

21 : 2023/07/05(水) 13:03:09.34 ID:uNYCWasC0
マイナンバーで雇用が増えたのね
良かった良かった
22 : 2023/07/05(水) 13:03:15.18 ID:HxV/9UFt0
庶民の懐に寄生して、次々と吸い尽くしていく寄生虫みたいなやつだと思ってる
24 : 2023/07/05(水) 13:05:19.56 ID:M03IATQv0
コロナの次はマイナンバーで儲けたってか?
25 : 2023/07/05(水) 13:06:00.81 ID:nNmILvrT0
ふざけてるよね
国を管理してる政治家と支配層がタッグを組んでるんだから
やりたい放題だよな

カジノのディーラーと客が繋がってるのと同じんだよな

26 : 2023/07/05(水) 13:08:29.64 ID:Ti/yuPin0
こうゆういい加減な記事は悪質だよ
27 : 2023/07/05(水) 13:08:50.38 ID:CXV39iHK0
山神様にケケΦ調伏祈願しよう
28 : 2023/07/05(水) 13:09:55.74 ID:dP5p4uq90
庶民を喰い物にして私腹を肥やすクズのくせに偉そうなことばっか言ってるからなw
29 : 2023/07/05(水) 13:11:24.06 ID:T0eOISOZ0
そのうち、マジでコイツら実力排除に出る過激な組織も出て来るんじゃねーの?
30 : 2023/07/05(水) 13:12:01.13 ID:gPHXjeZr0
やはりもう政治では世の中変わらんな
31 : 2023/07/05(水) 13:12:16.53 ID:hhhKiwv80
3年で2億4千万だと平均8000万
常時20人レンタルではないだろうが単純計算で1人年400万か
ここからチューチューされたら生活できんの?
32 : 2023/07/05(水) 13:13:06.60 ID:7uVsOFVe0
誰か常に奴の位置情報公開しろよ
皆が知ってたらかえって安全?
34 : 2023/07/05(水) 13:13:33.61 ID:o86GJb0M0
寄生虫みたいな奴
35 : 2023/07/05(水) 13:14:13.93 ID:No1m7qRu0
予算執行会社
国税ロンダリング会社
36 : 2023/07/05(水) 13:14:22.02 ID:2Mur08PJ0
情報共有、処理の効率化がマイナンバーの目的で、インデックス化だけの話だったのが、識別情報に過ぎないマイナンバーを本人確認の為のマイナンバーカード化して個人情報に昇格させてから、おかしくなった
縦割り行政の中、責任不在で振り回し、自己責任扱いするとか、やってる事めちゃくちゃ
38 : 2023/07/05(水) 13:15:48.05 ID:afYihVbo0
やっぱりな

パソナを政府機関出禁を公約にする政党に投票さします

39 : 2023/07/05(水) 13:15:50.73 ID:EKfUo+Om0
絵に描いたような悪代官やなあ、自民日本國の構造は
40 : 2023/07/05(水) 13:17:16.24 ID:H7fYfWBg0
竹中平蔵と岸田文雄とウラジーミルプーチンが死んだら日本は少し平和になると思う
41 : 2023/07/05(水) 13:18:14.31 ID:Cl9gJ1Hv0
やっぱり裏があったか
42 : 2023/07/05(水) 13:18:15.46 ID:WWWrL29W0
いい派遣先に行きなさい
43 : 2023/07/05(水) 13:25:10.56 ID:tRKOzfZ/0
日本共産党の言い分は正しかった
46 : 2023/07/05(水) 13:27:22.22 ID:T0eOISOZ0
逮捕されたくないから誰も書き込まないだけで、逮捕されないならかなり過激な書き込みしたい人は日本中にいくらでもいるだろうな
49 : 2023/07/05(水) 13:28:59.96 ID:KWNoxm5k0
山上徹也くん好き❤
50 : 2023/07/05(水) 13:31:12.54 ID:Q7SQHVKW0
どっかのババアとこのジジイは許すな
51 : 2023/07/05(水) 13:36:25.81 ID:5qh73Evp0
>>1
それで近ごろ竹中平蔵とつるんでるホリエモンがマイナカードごり推しなのか
なんてわかりやすいwww
52 : 2023/07/05(水) 13:36:30.43 ID:pouKMUPa0
ケケ中には人品の卑しさを国民に広く知らしめる自由と
国民の敵になる自由があるよね
53 : 2023/07/05(水) 13:37:19.64 ID:Y9bkugQ90
竹中先生いなかったら氷河期の受け皿なかったし役所の事業だって回ってない
批判する前に少し考えようよ
58 : 2023/07/05(水) 13:44:41.74 ID:3SFZ9SmU0
>>53
パソナが無ければそもそも氷河期世代が出来なかった。違うか?
54 : 2023/07/05(水) 13:38:03.84 ID:HN9AQuwR0
既に昔の写真でも発行してるらしい
自治体で発行数を争ってるんだとよ
56 : 2023/07/05(水) 13:42:16.25 ID:Q6USWKrB0
利権の湧く所に竹中有り
加計学園の特区選定にまで竹中が居たのには笑った
57 : 2023/07/05(水) 13:43:37.43 ID:R40SRcAV0
竹中先生はケーキを配る前にパンを配るべき、と考えた
それを実践し、実際にケーキは無理でもパンにありつけた人が多数いた
60 : 2023/07/05(水) 13:45:40.75 ID:3SFZ9SmU0
>>57
ケーキが配られるのを隠してパンを配った
差額はポッケナイナイ
94 : 2023/07/05(水) 14:57:40.21 ID:nNmILvrT0
>>57
その差分、富裕層は美味しい美味しい生活を送れた
61 : 2023/07/05(水) 13:46:32.13 ID:Y6bnfACB0
竹中が悪いわけではない
自民党を選ぶ国民が悪いのだ
日本国民ほ酷い目にあって反省しろ
63 : 2023/07/05(水) 13:48:30.70 ID:meS+I8DU0
まぁワイは大企業正社員でボーナスも手取り140だったからどーでもいいっすけどね。
64 : 2023/07/05(水) 13:51:47.75 ID:Gi2rl5PQ0
無能氷河期の鳴き声、竹中ガー小泉ガーパソナガー

氷河期を言い訳にすることのみが生きがいの、無能ゴミの喚きです
時代も竹中さんも全く関係ありません
真っ当に生きておられる氷河期さんは迷惑千万でしょうね

65 : 2023/07/05(水) 13:53:44.15 ID:gBJwJO+50
>>1
俺の知り合いでも今52歳だが21歳のときの写真で通ったって言ってたな

かなり別人に近い顔提出してたがw

67 : 2023/07/05(水) 13:54:29.37 ID:jbKen96Z0
ほぼ派遣会社ありきだしなあ
68 : 2023/07/05(水) 14:00:18.06 ID:tvLmxF+c0
電子政府のエストニアは人口が日本の百分の一
ITのスキルもはるかにあちらさんが上
同じことをしようとするのがそもそも無謀
70 : 2023/07/05(水) 14:01:10.96 ID:Y9bkugQ90
パソナがーとか言うなら役所が直接人集めて直接雇用したらいいだけっしょ?
72 : 2023/07/05(水) 14:02:52.39 ID:Q6USWKrB0
>>70
その役所の職員がパソナの派遣だらけそれが大阪
71 : 2023/07/05(水) 14:01:37.04 ID:Kb5t7RAh0
お前らの大好きな「公務員は一匹残らず一族郎党皆殺しにしろ」
着実に実践し、成果を挙げてるのが竹中先生だぞ
74 : 2023/07/05(水) 14:03:38.77 ID:qQGK8Pwx0
タケナカードで支払うと中抜き案件が付いてくる
76 : 2023/07/05(水) 14:06:46.75 ID:EgLGCS8R0
中抜きガーは選り抜き底辺氷河期の鳴き声
77 : 2023/07/05(水) 14:09:36.35 ID:J6lIaSzr0
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ自民党もお仲間の竹中も好き勝手やるわなw
78 : 2023/07/05(水) 14:11:32.40 ID:n+UmDk120
卑しき政商
79 : 2023/07/05(水) 14:16:08.05 ID:sCQWdysF0
30年前の写真で申請するヤツが悪いじゃん
直近6ヶ月以内って書かれてるだろ。本人確認で弾かれるだけだわ
80 : 2023/07/05(水) 14:18:08.89 ID:riJwS/a40
山上で検索すると結構ヒットすんのなwww
81 : 2023/07/05(水) 14:19:20.70 ID:dKlNyytS0
処刑1択だと思ってる

小泉 安倍 菅 岸田

82 : 2023/07/05(水) 14:19:32.21 ID:OdH+Z5qs0
嫌なら勝ち組になるか日本から出ていくしかない
83 : 2023/07/05(水) 14:20:44.74 ID:NhBdQSrY0
地方自治体で公金ちゅーちゅー
生活インフラを外資に明け渡しなさいでちゅーちゅー
国政じゃ間接的にちゅーちゅーだけど
維新で地方自治体の中じゃ頭までドップリだろw
84 : 2023/07/05(水) 14:29:02.72 ID:04kGGCDi0
パソナってワード出たらどの番組でも必死に否定するよな
85 : 2023/07/05(水) 14:30:57.69 ID:gB75LzsA0
ははは。こうやってネット上でガス抜きが行われているうちは
竹中さんの命は大丈夫だと思う。治安の良い社会で本当に良かった。
87 : 2023/07/05(水) 14:36:16.35 ID:Z0AzUu+00
韓国カルトとべったりのアンシンゾー
李明博のブレーンだったタケナカヌキ
88 : 2023/07/05(水) 14:43:59.59 ID:J4U/73yh0
中抜きカード
90 : 2023/07/05(水) 14:48:43.07 ID:gY1mDD2/0
許せん😠
91 : 2023/07/05(水) 14:49:53.20 ID:OS5RvPIY0
>30年前の写真で

馬鹿女のルッキズムに配慮しまくった末の話だろうよw
てか、そうならないように虚偽に関する罰則を強化して
最低でも懲役になるように改正すれば?
公文書偽造とか、あまりにも軽々しくやらかすんだから。

92 : 2023/07/05(水) 14:50:26.92 ID:NYu2HJBB0
そりゃあべがやられたら逃げるわな
93 : 2023/07/05(水) 14:57:23.57 ID:74OC5yfx0
お前らの自民党
96 : 2023/07/05(水) 15:21:45.91 ID:1tPdZ9pi0
いい加減にしろや
ツケ払いは高いからな!

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1688529064

コメント

タイトルとURLをコピーしました