
- 1 : 2023/07/03(月) 14:30:00.95 ID:rtCHWESL0
-
《ドラッグ蔓延も深刻化》被害額950ドルまでの窃盗は「軽犯罪」扱い…“万引き天国”サンフランシスコに広がるディストピアの闇
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00381/062100040/
高層オフィスビル街は“ゴーストタウン”に - 17 : 2023/07/03(月) 14:30:55.50 ID:rUglc7Y10
-
乞食速報じゃん
- 24 : 2023/07/03(月) 14:31:55.50 ID:Hjc4A68cM
-
ポリコレに熱心な地域ほど崩壊するな
- 25 : 2023/07/03(月) 14:32:48.01 ID:eyV0zBD80
-
>>1
西側の総本山がこの体たらく
それでも西側でへらへらし続けるのか?日本 - 26 : 2023/07/03(月) 14:33:29.88 ID:/q9cXPpx0
-
アメ車で急坂をジャンプしながら逃げたりしてんのかな
- 27 : 2023/07/03(月) 14:33:35.04 ID:UJZS6RNz0
-
ドラッグを酒に入れ替えれば日本も同じでは?
- 28 : 2023/07/03(月) 14:34:07.02 ID:j1dB0GRK0
-
中国とやりあうのはええけどこっちもだいぶガタガタやな
- 29 : 2023/07/03(月) 14:34:19.70 ID:S4TLdAIl0
-
俺たちもいこう
- 30 : 2023/07/03(月) 14:34:35.17 ID:y7i68WaAr
-
サンフランシスコはメキシコだから
- 31 : 2023/07/03(月) 14:35:12.67 ID:UJZS6RNz0
-
まあ、法律で万引きOKはアホだよな
そりゃ店は潰れるわ - 33 : 2023/07/03(月) 14:36:53.90 ID:Hz6oMK3/d
-
>>31
万引きOKとちゃうで罰金払ったら起訴されないだけ 罰金ブッチしたら起訴され懲罰つくよ - 32 : 2023/07/03(月) 14:36:40.21 ID:x6bPYi8o0
-
何年も前からヤバいよ
- 34 : 2023/07/03(月) 14:37:16.48 ID:j1dB0GRK0
-
もはや法治国家じゃないのでは?
- 35 : 2023/07/03(月) 14:37:25.82 ID:bxcOGwFs0
-
アメリカってもう国内ガタガタだな
ほんとすげー国 - 36 : 2023/07/03(月) 14:37:51.77 ID:W9hTsPSa0
-
10万以下の万引きは警察が対処しないとか街がスラム街になるに決まってんだろ
決めた議員と知事は未だに大手小売企業撤退はインフレのせいとかすっとぼけてるけど - 44 : 2023/07/03(月) 14:39:52.74 ID:coe7b54q0
-
>>36
値札バカ高くしてレジで9○パー引きとか対策してるんだっけ
馬鹿馬鹿しい - 37 : 2023/07/03(月) 14:37:52.11 ID:YvNp/nn6a
-
950ドルてすげぇよな。PS5パクれるで
- 38 : 2023/07/03(月) 14:37:53.68 ID:TWRgNiDo0
-
惨腐乱死すこ
- 39 : 2023/07/03(月) 14:38:11.62 ID:coe7b54q0
-
フルハウスで見た風景が崩壊してるんだな
- 40 : 2023/07/03(月) 14:39:02.20 ID:W9hTsPSa0
-
あーあ
これじゃトランプ再選もあり得ない話じゃなくなって来たな - 48 : 2023/07/03(月) 14:41:34.80 ID:coe7b54q0
-
>>40
トランプのイメージも大概だし共和党がトランプ以外の候補出せたなら圧倒的になりそうなんだが難しいんか? - 52 : 2023/07/03(月) 14:43:00.21 ID:W9hTsPSa0
-
>>48
「クリーンなトランプ」を担ぎ出せたらマジで当選しちゃうよ
最有力はディサンティスだけどトランプとメチャクチャ仲悪いからトランプが応援に回るってのは無理そう - 57 : 2023/07/03(月) 14:43:50.93 ID:coe7b54q0
-
>>52
トランプを延命させたいのはむしろ民主党かもしれんね - 81 : 2023/07/03(月) 15:01:31.14 ID:Xg2Sgt3L0
-
>>48
共和党支持者はキチゲェカルトに乗っ取られてるから無理だよ
「綺麗なトランプ」とか
それって綺麗なウ●コって話だしねスカトロ人間はウ●コがいいものだと思ってるから話が通じない
- 59 : 2023/07/03(月) 14:44:03.98 ID:POgHPILUM
-
>>40
ケネディ対トランプとかめっちゃ盛り上がるやろ - 41 : 2023/07/03(月) 14:39:05.26 ID:xYaOMRb6M
-
リベラルおめでとうwwww
綺麗事で荒廃してまう - 42 : 2023/07/03(月) 14:39:32.23 ID:oPdJvccfp
-
サンフランシスコの車上荒らし動画もすげえよな
駐車して離れると速攻でガラス割られんの - 43 : 2023/07/03(月) 14:39:51.10 ID:YxWyaegzp
-
アメリカこそ70〜80年くらい 緩めの権威主義体制で国家を統合して
公共投資による地域間格差の縮小 国民福祉の増大 人心の正常化
そしてなかんずく いたずらな対外的覇権の追求の放棄ってのを
やっていかないと駄目なんじゃないの さすがに国が保たないよ - 45 : 2023/07/03(月) 14:39:54.27 ID:ejo2STGD0
-
スレタイ誰か突っ込んでやれよ
- 47 : 2023/07/03(月) 14:40:32.71 ID:msKZgDsl0
-
大手やテック企業のテキサス移転で富裕層たちが逃げ出してるね
街中がジャンキーだらけのフィラデルフィアと比べても酷すぎ - 49 : 2023/07/03(月) 14:41:42.07 ID:YxWyaegzp
-
>>47
これならまだデトロイトミシガンのが長閑でいいんじゃないか - 50 : 2023/07/03(月) 14:41:58.33 ID:WelDeem+0
-
サンフランシスコの治安が終わったのはシリコンバレーに名門大卒のエリートが集まった結果家賃が高騰して貧困層が家を追い出されたからだよ
- 61 : 2023/07/03(月) 14:45:13.70 ID:coe7b54q0
-
>>50
ということは極端な家賃上げに対策をしなかったことが始まりなのかな - 51 : 2023/07/03(月) 14:42:28.19 ID:9canfb6D0
-
ここゲイの聖地だったな
- 53 : 2023/07/03(月) 14:43:10.61 ID:POgHPILUM
-
ロボコップやな
- 54 : 2023/07/03(月) 14:43:37.82 ID:bxcOGwFs0
-
アメリカってそろそろ内戦になりそうだな
内政はボロボロ
これが多民族国家の成れの果てか - 55 : 2023/07/03(月) 14:43:40.87 ID:34oz5oYA0
-
ヒャッハーこわせこわせ世界の子供達よ
- 58 : 2023/07/03(月) 14:44:01.10 ID:7BIq3Gazr
-
フランスはご覧の有様だし
アメリカも無法地帯になってるし
日本も若者の強盗だ闇バイトだだらけだしで
先進国の治安が一斉に終わり始めてるよな - 60 : 2023/07/03(月) 14:45:12.18 ID:YbfvTogn0
-
>>58
犯罪率も犯罪数もクッソ下がってるやん - 63 : 2023/07/03(月) 14:45:50.88 ID:I5UOnbtFd
-
>>60
体感治安って知ってる? - 65 : 2023/07/03(月) 14:46:26.27 ID:YbfvTogn0
-
>>63
お気持ち表明されてもどうにもならんわ - 66 : 2023/07/03(月) 14:46:35.39 ID:coe7b54q0
-
>>60
若年層の割合とその内容かな - 62 : 2023/07/03(月) 14:45:36.56 ID:rtlLrrfZa
-
アメリカらしいほのぼのニュース
- 64 : 2023/07/03(月) 14:46:04.73 ID:rwWNjJQUd
-
ここまでチャイナタウンの飲茶なし
- 67 : 2023/07/03(月) 14:47:45.41 ID:PfsdCeN70
-
ノウズイはものを思うに
ものを思うにはあらず
ものを思うは ものを思うは
むしろこの街 - 68 : 2023/07/03(月) 14:48:02.47 ID:dG+9Z0FFa
-
こんな状態でもs&p500を買った俺の資産が直近たった3か月で10%以上増えてる
やっぱアメリカはすげえよ - 70 : 2023/07/03(月) 14:49:52.51 ID:3LHlzVUA0
-
>>68
もう現金でモノを買う層は捨てられとるんだってわかるわな - 71 : 2023/07/03(月) 14:53:32.36 ID:VHTgDW/ld
-
そのうち内政に目を向け始めると思う
- 74 : 2023/07/03(月) 14:57:31.20 ID:9hSnGJmO0
-
サンフランシスコはテック企業に破壊されたから
連中も逃げ出してもうガラガラ
これが資本主義の姿よ - 75 : 2023/07/03(月) 14:58:15.99 ID:NMBJORJo0
-
格差社会の末路
- 76 : 2023/07/03(月) 14:58:37.82 ID:IEmC0kiH0
-
>>1
アメリカのデトロイト?
アメリカ以外にデトロイトってあったっけ??? - 79 : 2023/07/03(月) 14:59:42.01 ID:Lu4nUE/F0
-
デトロイトは自動運転やらEV水素で今大発展中だからなあ
例えるなら大阪のが近い - 82 : 2023/07/03(月) 15:01:43.59
-
やっぱりなんだかんだで日本が一番だな
- 83 : 2023/07/03(月) 15:02:05.91 ID:QSvvQAQj0
-
なんでこんな国が人口増えてんだ?
- 84 : 2023/07/03(月) 15:02:26.15 ID:YvmwUyno0
-
霧のサンフランシスコ
- 86 : 2023/07/03(月) 15:05:32.50 ID:CcrraE470
-
メリケンなんかテックバブル弾けたらなんもないやろ
地下水枯渇する
産業空洞化で製造業もスッカスカ
国内労働力はコスパ悪いゴミカスで外国の労働力頼みどーすんの?ドルの価値をどーやって保つの?
- 87 : 2023/07/03(月) 15:06:25.56 ID:Xg2Sgt3L0
-
アメリカで「都市の時代の終わり」と言う新しい時代が始まりつつある
日本は災害リスク無視して大都市・労働者密集・消費密集・都市型商業圏
をやめることができない - 90 : 2023/07/03(月) 15:12:44.33 ID:jLZTeKQv0
-
年収10万ドルを超えても家賃が高すぎてホームレスにならざるを得ないとかだっけ
ひと昔前は少しは家賃が安いオークランドに逃げるとかできたって話だけどいまはそれも無理なんだろな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688362200
コメント