トレカ業界の闇、オリパがヤバい

1 : 2021/09/05(日) 19:42:16.72 ID:pdiaEBNsM

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200112-00158554
オリパ(=オリジナルパック)とは、トレカショップが独自に複数のカードを封入することで販売する非公式パックのこと。店頭プロモーションにおいて特定のレアカードを提示しながら「この中の何れかのパックの中にレアカードが入っています」として販売が為されています。当然ながらそこには一種の射幸性が含まれており、それが近年急速に過激化しているのが実態。

その様なオリパ販売の過激化の要因となっているのが、それらオリパの開封企画を扱うyoutube動画の存在です。一部youtuberがオリパを大量購買し「儲かった/損した」と大騒ぎする動画が人気を博し、それを見た視聴者が店舗に走り、店舗はその射幸性を更に増長してゆく。例えば、以下はその様なオリパの開封動画を扱う一方で、自身の運営するネット上のトレカショップでオリパを販売するyoutuber「flatデュエマ工房」氏へのインタビュー記事。この記事では、この種の業者が明確に「客の射幸心を煽る」営業を行っていることが示されています。

3 : 2021/09/05(日) 19:43:28.77 ID:QD8ENhP10
俺昔小学生に遊戯王負けてムカついてペットボトルのお茶かけて書店出禁になったわ
5 : 2021/09/05(日) 19:44:58.49 ID:Jkikyzyz0
抱き合わせですらなくハズレるかもしれないのか
最悪やんw
6 : 2021/09/05(日) 19:45:26.15 ID:P6X97+Yp0
ギャンブルだし
7 : 2021/09/05(日) 19:45:33.63 ID:pN4A7WEZ0
こんなの普通に考えたらあたりなんて入ってるわけ無いって小学生でも思うだろ
誰が買うんだよ
8 : 2021/09/05(日) 19:46:35.61 ID:+6GArVQFr
パチンコやん
9 : 2021/09/05(日) 19:48:06.84 ID:yOo2TG7Y0
射幸心を煽りすぎるといつもの規制ジャップになるだけだぞ
10 : 2021/09/05(日) 19:48:44.63 ID:C1fAw7kV0
?拡張パックと同じだよね
20 : 2021/09/05(日) 19:54:06.44 ID:T8rxq0/90
>>10
公式拡張なら一応はテーマに沿ったカードが入っているけど、オリパは本気で闇鍋だから駄目だろ
12 : 2021/09/05(日) 19:48:52.94 ID:NQAr07Mf0
当たりなんてはいってないだろ
13 : 2021/09/05(日) 19:48:57.48 ID:6lg0Ijqd0
被害に遭うのオタクだけだしどうでもいい
16 : 2021/09/05(日) 19:50:22.51 ID:7DL6xIfOa
>>13
小学生とかがまんまと大金払ってる
親や学校でもお金の教育しないから、失敗から学ばず数年後カード破産とかしとる
14 : 2021/09/05(日) 19:49:55.67 ID:8QNCTRv1r
トレカはシュリンク偽造が多いらしいね
15 : 2021/09/05(日) 19:50:10.69 ID:vejtIKgq0
あんな臭いところに行くやつが彼女がおるのかね
18 : 2021/09/05(日) 19:52:59.11 ID:Ap9RuAoP0
一口数千数万で数百円千円程度の商品を買わせられるんだからボロいわな
19 : 2021/09/05(日) 19:53:06.46 ID:MVF3bESGK
10枚200円で1枚見えてるヤツしか買わないわ
21 : 2021/09/05(日) 19:54:25.66 ID:Pj031KFMM
おっさんが値を釣り上げてガキが小遣いで買えずに被害受けてる感じ?
22 : 2021/09/05(日) 19:54:35.06 ID:1GVaxMhN0
規制するべきだと思うけど
買う方も馬鹿
23 : 2021/09/05(日) 19:54:37.26 ID:OpdxRG9b0
知将からお金巻き上げてるように見えるんだけど?
26 : 2021/09/05(日) 19:56:34.02 ID:3e14KXrH0
ソースが1年半前の記事
規制論を煽る内容だけど特に何も変わらず今もオリパ開封動画が人気です
27 : 2021/09/05(日) 19:59:59.36 ID:m8HFxT/S0
オリパの値段も3枚500円くらいだと思うだろ?
なんと2000円とか1万円とか普通にする
28 : 2021/09/05(日) 20:03:35.03 ID:eZuWQ0970
カジノ研究家みたいな人に潰されたんじゃないの?
29 : 2021/09/05(日) 20:04:35.08 ID:mqGj2ogdM
YouTuberが何故か神引きしまくるんだよな
30 : 2021/09/05(日) 20:05:45.55 ID:5f7af3iM0
ガチャ規制しないから現物にもどんどん広がってくべ
31 : 2021/09/05(日) 20:07:11.93 ID:nOU8hTRw0
わいも当時買うてたわ
そんで入っとるキラカードが千年原人やトライホーンドラゴンや300円パックのブラマジ系やマジックシリンダーやねん
32 : 2021/09/05(日) 20:07:51.77 ID://2vG3vx0
まだあるのかよ
ボッタクリだろトレカなんて
33 : 2021/09/05(日) 20:07:56.11 ID:Z5dXRBhb0
売る奴もアレだが買う奴も相当頭おかしい
35 : 2021/09/05(日) 20:12:06.99 ID:4skXexWj0
オリバに見えた
そりゃオリバはやべぇだろ
36 : 2021/09/05(日) 20:13:01.33 ID:K+2Of5Arr
ハースストーン やっときゃ良いのに
38 : 2021/09/05(日) 20:16:05.11 ID:yPiHDMa70
カード取り扱ってる店ならほぼやってるからすげぇ儲かるんだろうな
43 : 2021/09/05(日) 20:19:51.58 ID:WC1DCZus0
>>38
最後のパックにレアカード入れれば嘘にならないもんな。ゴミカードを使って儲けまくりだろうね
39 : 2021/09/05(日) 20:16:15.53 ID:EIidGA0i0
投機対象になってるらしいけど
資産をポケモンカードに突っ込むとか無理だわ
40 : 2021/09/05(日) 20:17:11.99 ID:NjtxJWH3M
チー牛が死ぬだけだし何か問題あるか?
41 : 2021/09/05(日) 20:18:32.65 ID:YZd6glpt0
一般小学生に入り口を作った遊戯王は許されざる
・・・と思ったが古くはキャラメンコ、ビックリマンシール、カードダスとかあったな
44 : 2021/09/05(日) 20:19:57.68 ID:w/ZSVyhua
ハイリスクローリターン
傷アリとか平気で入れるよな
真コレクターはまずやらんだろ
動画上げる需要はあり

コメント

タイトルとURLをコピーしました