- 1 : 2021/10/27(水) 13:36:37.79 ID:Y1ORachxd
- 2 : 2021/10/27(水) 13:36:55.23 ID:XIo8RJ5d0
-
終わってんのはお前だよ
- 15 : 2021/10/27(水) 13:38:38.31 ID:XUvLiz/70
-
>>2
ジャップランドやで - 73 : 2021/10/27(水) 13:43:17.62 ID:SiGsAnlO0
-
>>2
これ - 91 : 2021/10/27(水) 13:44:29.00 ID:XBYLP2sB0
-
>>2
その終わってるやつが多いという話だが - 3 : 2021/10/27(水) 13:37:06.43 ID:Y1ORachxd
-
手取り13万は多いか少ないかでレスバトルが繰り広げられてる……
どうなってんだよ… - 4 : 2021/10/27(水) 13:37:17.29 ID:cCIBbDXS0
-
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。 - 121 : 2021/10/27(水) 13:46:35.43 ID:t9JamS730
-
>>4
なかなか秀逸だな - 140 : 2021/10/27(水) 13:47:34.62 ID:6z8ufM9j0
-
>>4
おもしろいw - 5 : 2021/10/27(水) 13:37:26.79 ID:0JYAqS3Rd
-
自民党のせいなんだが😁
自民党のせいなんだが😁 - 6 : 2021/10/27(水) 13:37:31.95 ID:RVXAm+Zv0
-
こどおじにならないと健康で文化的な最低限の生活できないだろ
- 7 : 2021/10/27(水) 13:37:41.87 ID:7PF/EP7W0
-
せっかくバズったなら
そんな社会を作って来たのが自民だと
ちゃんと認識して欲しいね - 8 : 2021/10/27(水) 13:37:49.77 ID:fR/ETAT70
-
手取り13って総支給いくらよ
- 86 : 2021/10/27(水) 13:44:03.36 ID:BT76sw720
-
>>8
20くらいだろね - 103 : 2021/10/27(水) 13:44:56.40 ID:+51e6muha
-
>>8
積み立てとか何もしてなければ16万くらいだな
仮にボーナス5ヶ月でも年収270万 - 167 : 2021/10/27(水) 13:49:06.09 ID:o/X+CNFf0
-
>>103
総支給16万の会社がボーナス5ヶ月はまあありえないから実際は……😨 - 9 : 2021/10/27(水) 13:37:53.92 ID:Y1ORachxd
-
ガチで日本って貧困国になってたんだな…
- 10 : 2021/10/27(水) 13:37:54.08 ID:IlXbR/lCa
-
逆にどういう人生歩んだら手取り13になるの?
- 24 : 2021/10/27(水) 13:40:04.75 ID:XUvLiz/70
-
>>10
職安はそんな仕事ばかりやで - 190 : 2021/10/27(水) 13:50:17.74 ID:YYQ8H1tIF
-
>>10
安月給を小馬鹿にする人は生活保護叩きする人と同じで想像力が足りてない
まあ安月給の人ほど生活保護叩きをするという地獄がこのヘルジャップではあるんだが - 11 : 2021/10/27(水) 13:38:09.79 ID:ERJYuyZ10
-
オタクは貧困よりもロリエ口表現の自由が大事なの?
理解不能な価値観だね
- 12 : 2021/10/27(水) 13:38:21.43 ID:0qOTXz0iM
-
悪夢の民主党政権のせいだな!
- 13 : 2021/10/27(水) 13:38:32.67 ID:Fxz3kVtE0
-
普通に働いてないからだろ?
もしくは月4日休みで働くとかしろよ
- 14 : 2021/10/27(水) 13:38:36.00 ID:CjcHSNp20
-
会社はどういうつもりで払ってるの?
- 16 : 2021/10/27(水) 13:38:48.07 ID:Q47ZVsls0
-
でも消去法で自民党だから…
- 17 : 2021/10/27(水) 13:38:52.70 ID:Y1ORachxd
-
手取り13万でどうやって生きてくんだよ…
- 40 : 2021/10/27(水) 13:40:53.23 ID:KcSYACCm0
-
>>17
こどおじ生活 - 18 : 2021/10/27(水) 13:38:56.32 ID:TfygDxM+M
-
メンマで無駄遣いしなければ生活出来る
- 19 : 2021/10/27(水) 13:39:07.42 ID:+uannTH8r
-
高校生のバイトじゃねンだから
- 20 : 2021/10/27(水) 13:39:12.86 ID:LRue/Rkj0
-
もう終わりだよこの国
- 21 : 2021/10/27(水) 13:39:16.88 ID:xleOBX69a
-
今まで努力してこなかった自己責任だろ
- 43 : 2021/10/27(水) 13:41:06.89 ID:XUvLiz/70
-
>>21-22
親ガチャでハズレただけやで - 22 : 2021/10/27(水) 13:39:31.17 ID:Q47ZVsls0
-
はい努力不足
自己責任
今まで怠けてたんでしょ? - 23 : 2021/10/27(水) 13:40:03.85 ID:o5R0vOqm0
-
田舎なら普通です、親を頼れば生活出来る…って自分で何書いてるのかわかってんのかな
- 25 : 2021/10/27(水) 13:40:05.52 ID:PHyihqaW0
-
地方の正社員の求人がこれくらいだな
- 26 : 2021/10/27(水) 13:40:09.00 ID:QI2WM5/e0
-
リロいるじゃんw
- 27 : 2021/10/27(水) 13:40:10.07 ID:nOrxjnHd0
-
知性を憎悪した結果だぞ
- 28 : 2021/10/27(水) 13:40:11.90 ID:Yl2zuqn10
-
田舎なら普通云々抜かす世間知らずって絶対沸くけど車の維持費とガソリン代ローンなんてあったらそれだけで半分近く飛ぶから田舎は詰んでる
俺は社保無しのとこで手取り増やしてなんとかやりくりしてるかわ
年金なんて払う余裕ねーわ
- 29 : 2021/10/27(水) 13:40:15.58 ID:Mnm7KW1TM
-
公務員はちゃんと貰ってるから
ご指摘には当たらない
逆に聞くけど、なんで公務員にならなかったの? - 92 : 2021/10/27(水) 13:44:29.11 ID:t2BKWj9JM
-
>>29
じゃあ今から公務員にさせて
手取りは500万は欲しい - 30 : 2021/10/27(水) 13:40:16.19 ID:x87JG5kp0
-
終わってるのは日本じゃなくてお前自身じゃね?
- 31 : 2021/10/27(水) 13:40:18.81 ID:Y1ORachxd
-
13万じゃ健康的で文化的な最低限度の生活できないだろ…
- 32 : 2021/10/27(水) 13:40:21.47 ID:NO7mPMZz0
-
手取り13万の生活は普通の生活じゃない定期
- 33 : 2021/10/27(水) 13:40:22.64 ID:OTVFADhX0
-
8時間、22日だと最低賃金割ってない?
と思ったけどそうでもないか - 34 : 2021/10/27(水) 13:40:23.96 ID:dyMM1QuW0
-
なぜかネトウヨに凸られてかわいそうな子もいるね😢
- 35 : 2021/10/27(水) 13:40:28.65 ID:G9fPwuLnd
-
必然的に実家暮らしになるよね
- 36 : 2021/10/27(水) 13:40:29.23 ID:+tvOcXUJ0
-
税金取りすぎ
- 37 : 2021/10/27(水) 13:40:44.56 ID:NCJWy4ow0
-
毎月手取り13万円部立ててるけどそんなにだぞ
- 38 : 2021/10/27(水) 13:40:49.75 ID:5hXMiAz9M
-
む?この国はたしかパートでも年収300万はあるはずだが?
- 39 : 2021/10/27(水) 13:40:50.08 ID:hkxmbnuc0
-
転職する人少ないからそんな企業が生き残るってのもあるんだけどな
- 41 : 2021/10/27(水) 13:41:01.66 ID:gNWhPfdur
-
しかも非正規だと週6で働いてこれのパターンもあるからな
地獄だろこの国 - 42 : 2021/10/27(水) 13:41:06.70 ID:6z8ufM9j0
-
ほんと酷い国だよな
- 44 : 2021/10/27(水) 13:41:07.69 ID:4pWiBHzq0
-
奴隷オークションして我慢しろって言う奴は工作員なのか間抜けなのかどっちなんだろな
極限状態ならともかく全体が豊かになるべきじゃん民主主義国家なら - 45 : 2021/10/27(水) 13:41:08.09 ID:MZbdUXG2d
-
散々遊び倒しておいてこれって理科大で頑張っておられるチー牛の方々に対しての冒涜では?
- 46 : 2021/10/27(水) 13:41:09.17 ID:XPPJCV8jM
-
ルーマニア以下というのも頷ける
- 48 : 2021/10/27(水) 13:41:16.32 ID:pHmLj+dq0
-
良かった15で
- 49 : 2021/10/27(水) 13:41:20.78 ID:qP6K3h4R0
-
時給1000円、8時間労働、月20日勤務
これで月収16万
手取り13万
普通だよ - 81 : 2021/10/27(水) 13:43:39.56 ID:Fxz3kVtE0
-
>>49
労働規制緩めてもっと働けるようにした方がいいな - 90 : 2021/10/27(水) 13:44:23.69 ID:IlXbR/lCa
-
>>49
これならウーバー専業のほうがマシだな - 115 : 2021/10/27(水) 13:45:58.72 ID:Mnm7KW1TM
-
>>49
ここから国民年金保険料16610円と消費税10%払って生きてるんだがら
大したもんだわ - 147 : 2021/10/27(水) 13:47:52.89 ID:Mnm7KW1TM
-
>>115
補足だけど
何にも使ってないのに
16万円稼いだはずが10万円弱になってるのほんと笑える - 166 : 2021/10/27(水) 13:49:04.91 ID:QOpx9Upnd
-
>>147
アベノ取り分だし - 50 : 2021/10/27(水) 13:41:21.89 ID:dyMM1QuW0
-
1万3000円は自動的に消費税でなくなるんよ🥺
- 51 : 2021/10/27(水) 13:41:33.07 ID:NcoZl8u20
-
ツイッターってひょっとして嫌儲より貧困多いんじゃね?
いやマジで - 102 : 2021/10/27(水) 13:44:53.77 ID:8k8FGBFo0
-
>>51
Twitterはネトウヨの巣窟やぞ
モメンはケチなだけ - 125 : 2021/10/27(水) 13:46:45.51 ID:t2BKWj9JM
-
>>51
Twitterは人口が多いだけやろ
影響力はケンモより段違いにでかい - 52 : 2021/10/27(水) 13:41:36.80 ID:nOrxjnHd0
-
経済も外交もコロナも原発も他も色々
博士の俺の言った通りになっているだろ
知の力は絶対的なんだよ - 63 : 2021/10/27(水) 13:42:41.20 ID:c/LR5vxxa
-
>>52
博士のオレさん今後はどうなるんよ - 53 : 2021/10/27(水) 13:41:47.79 ID:qOkk+XJhM
-
手取り13万の仕事は楽だろ
きつい汚い仕事は手取り20万ある - 54 : 2021/10/27(水) 13:41:55.23 ID:x87JG5kp0
-
努力しないからこうなる
- 55 : 2021/10/27(水) 13:41:57.29 ID:XPwq7y23a
-
選挙行けはまともな返しだろ(笑)
- 56 : 2021/10/27(水) 13:42:04.76 ID:Gg7zRP7N0
-
障碍者雇用だけど
手取り13万(週30時間勤務)
障害年金5万障害年金なきゃむり
- 57 : 2021/10/27(水) 13:42:08.06 ID:XPPJCV8jM
-
昔ならフリーターかアルバイトの給料だよこれ
- 58 : 2021/10/27(水) 13:42:26.44 ID:OTVFADhX0
-
しかし、働いて13万ならナマポもらった方がいいな
- 59 : 2021/10/27(水) 13:42:27.18 ID:0tn8tcLt0
-
こういう奴こそ率先して選挙行けよ
でも行かねんだろうな - 97 : 2021/10/27(水) 13:44:44.81 ID:dyMM1QuW0
-
>>59
選挙に行きましょうと呼びかけてる子ネトウヨに凸られフルボッコにされてた🥺かわいそうなんよ - 136 : 2021/10/27(水) 13:47:29.06 ID:NcoZl8u20
-
>>59
行っても何も変わらないから行かない!っていうんだよな
こういう人に限って - 168 : 2021/10/27(水) 13:49:07.12 ID:BT76sw720
-
>>59
毎日がいっぱいいっぱいで鬱入ってるから他のこと考える余裕ないよ - 60 : 2021/10/27(水) 13:42:33.77 ID:govsKRmb0
-
障害年金+a型作業所で16万や
- 61 : 2021/10/27(水) 13:42:38.75 ID:uXklBjqc0
-
額面16万くらいだろ
時給1000円ならこれくらいになるし地方なら普通 - 62 : 2021/10/27(水) 13:42:39.56 ID:wmRIRAa0M
-
でも自民党に入れるんやろ
- 64 : 2021/10/27(水) 13:42:50.70 ID:iCke3oh90
-
馬鹿だな
国が借金抱えてるから手取り減るんだぞ - 65 : 2021/10/27(水) 13:42:58.99 ID:lo0eV3sL0
-
こっから天引きされないモン払ったら殆ど生活費ないだろ
- 66 : 2021/10/27(水) 13:42:59.31 ID:2wBVl5Dt0
-
貧乏ジャップ
- 67 : 2021/10/27(水) 13:42:59.49 ID:NGWGYYJW0
-
生活保護でいいよ
- 68 : 2021/10/27(水) 13:43:00.55 ID:g7Hnjjcy0
-
んー消去法で自民!
- 69 : 2021/10/27(水) 13:43:02.23 ID:MWsF4CM50
-
まずは自助
- 70 : 2021/10/27(水) 13:43:07.94 ID:MPJ2RemW0
-
売上350万円経費300万
所得50万月4万が俺の手取りだけど
- 83 : 2021/10/27(水) 13:43:43.56 ID:OTVFADhX0
-
>>70
経費盛りすぎだろw - 100 : 2021/10/27(水) 13:44:52.06 ID:MPJ2RemW0
-
>>83
むしろ経費にできるものをめんどくさくて全然してない
農家だからこんなもんよ - 71 : 2021/10/27(水) 13:43:13.51 ID:6X1n2FCd0
-
ツイッターの中でやってろ
- 72 : 2021/10/27(水) 13:43:17.56 ID:KYM//y2h0
-
ナマポ以下の生活になるだろ
- 74 : 2021/10/27(水) 13:43:17.81 ID:wmRIRAa0M
-
まさに衰退国やな
スラム街、事件増えてくんやろな
- 75 : 2021/10/27(水) 13:43:24.22 ID:qtX/8qps0
-
メスイキが出てくるぞ
- 76 : 2021/10/27(水) 13:43:25.98 ID:WJ/pPBI0M
-
これから手取り13万は増えてくから今13万は安心して自民党入れような
- 77 : 2021/10/27(水) 13:43:26.76 ID:XUvLiz/70
-
生活保護の方がマシ
- 78 : 2021/10/27(水) 13:43:32.82 ID:We4YKjmW0
-
ありがとう自民党
アベノミクスの成果が出てきたな
次の選挙も自民党で決まりだな - 79 : 2021/10/27(水) 13:43:34.17 ID:dMO0z8PD0
-
年間ボーナス100万あればまた別だけど、
それすらないんだろ? - 80 : 2021/10/27(水) 13:43:36.93 ID:FCcgC9lTM
-
東京で13万円じゃ貯金できねえやん
- 82 : 2021/10/27(水) 13:43:42.06 ID:NqFp7FCx0
-
国民が終わってるから国も終わるわけで
- 84 : 2021/10/27(水) 13:43:57.23 ID:nOrxjnHd0
-
絶対的な知の力に逆らう
愚かな自民党よ - 130 : 2021/10/27(水) 13:47:14.72 ID:NdGJVxRx0
-
>>84
お前っていつも音楽の話にはレス返さないよな - 85 : 2021/10/27(水) 13:44:02.75 ID:9VZhkaBR0
-
10年前手取り13万家賃7万でやりくりしてた
好きに使えるお金月1万円 - 87 : 2021/10/27(水) 13:44:10.55 ID:QRN/Z9Rn0
-
国が社会がおかしいのは確かなんだが
給料上げろの行動全くしないで上がるわけもないんだよな
昔はストとかあったのに完全に牙抜かれちゃったよね - 88 : 2021/10/27(水) 13:44:14.83 ID:raH2yMe00
-
普通に生きてきてたらそんな手取りにはならんだろ
そもそもそんな手取りなら期間工とかやった方が多いじゃん - 120 : 2021/10/27(水) 13:46:29.07 ID:XUvLiz/70
-
>>88
職安に求人票見ろよなぁ
そんなことだから安倍がデカイ顔すんだよ? - 89 : 2021/10/27(水) 13:44:15.81 ID:DLR00Uf60
-
この手取りの奴が大勢いるのにGDP500兆円あるって凄いよな
- 93 : 2021/10/27(水) 13:44:30.46 ID:mV0Q8v5Y0
-
給料低い連中から取りすぎだよ
- 94 : 2021/10/27(水) 13:44:31.35 ID:XPPJCV8jM
-
13万の人が選挙行かなかったり自民に入れてたら笑ってしまうかもしれない
- 95 : 2021/10/27(水) 13:44:33.03 ID:BdKcNWH+0
-
なぜこの時期に
- 96 : 2021/10/27(水) 13:44:35.00 ID:wmRIRAa0M
-
バイト、副業もせんとな
- 98 : 2021/10/27(水) 13:44:46.27 ID:x87JG5kp0
-
こんなに低いとかもしかして高卒?
- 119 : 2021/10/27(水) 13:46:27.90 ID:NdGJVxRx0
-
>>98
大卒非Fランでも手取り13万とかザラに居るぞ - 131 : 2021/10/27(水) 13:47:18.09 ID:x87JG5kp0
-
>>119
まともな大卒なら大企業か公務員がほとんどだからありえなくね - 127 : 2021/10/27(水) 13:46:55.46 ID:Fxz3kVtE0
-
>>98
高卒初年度ならそんなもんだろうな。大学なり専門学校行くなり、とにかく自己責任でしかない。
- 99 : 2021/10/27(水) 13:44:49.07 ID:Yz8/ucF6d
-
Uberしたほうが儲かるだろ
- 101 : 2021/10/27(水) 13:44:52.34 ID:UBv0n4z10
-
「田舎だとそんなもん」って言うけど、
田舎出身の俺の親父の初任給の手取りも14万で「当時はそんなもん 」とか言ってたんだが
今から30年前の話だぜ
これってさあ…… - 104 : 2021/10/27(水) 13:45:02.11 ID:WYq8cO/dd
-
手取り13万てw
本当に働いたら負けだなこれw - 105 : 2021/10/27(水) 13:45:07.27 ID:bVC2mHzX0
-
素子「世の中に不満があるなら選挙に行け。」
- 106 : 2021/10/27(水) 13:45:11.88 ID:5JYBFSatM
-
いやでも選挙はいけよ世の中変えたいなら
- 107 : 2021/10/27(水) 13:45:22.01 ID:NdGJVxRx0
-
リロ氏って誰だよ
- 108 : 2021/10/27(水) 13:45:24.93 ID:kkNyDWbl0
-
嫌儲の底辺マウント合戦かな
- 109 : 2021/10/27(水) 13:45:25.11 ID:4wO7Wwg5d
-
大手銀行29歳法人営業手取り17マン!!
- 110 : 2021/10/27(水) 13:45:25.77 ID:/h3UqUmer
-
前は手取り16万とかじゃなかったか?
どんどん下がってんな - 111 : 2021/10/27(水) 13:45:34.97 ID:zhlZmbjV0
-
経済成長と貧困の解消って関係ないんだよね
アメリカが日本以上の超格差社会なの見れば分かる
経済成長とは富裕層への富の集中に他ならない - 112 : 2021/10/27(水) 13:45:43.89 ID:khZsjNjWa
-
わいナマポ障碍者加算で15万超えありがとうわーくに
- 113 : 2021/10/27(水) 13:45:50.13 ID:u5UpvGGE0
-
サポカガチャひいたら1万しか残らないじゃん😅
- 114 : 2021/10/27(水) 13:45:57.37 ID:fQAx62Rx0
-
週5日8時間働いて手取り20万円以下の自称先進国があるらしい
- 116 : 2021/10/27(水) 13:46:00.78 ID:6z8ufM9j0
-
ほんと貧しい国になったな
- 117 : 2021/10/27(水) 13:46:10.87 ID:FRGrmBJ/0
-
国が悪いんだから「選挙行け」はあってるだろ…
- 118 : 2021/10/27(水) 13:46:19.66 ID:Jr5kk6tWa
-
ワイの10年前の新卒んときの手取り・・・
でも会社の刈り上げアパートだったし、当時は光熱費も会社の経費だったから、車も持てたしけっこう普通に暮らしてた
13万から家賃取られる生活なんて普通に無理じゃね - 122 : 2021/10/27(水) 13:46:36.89 ID:23QJxS3Q0
-
どうせ他に家賃補助とかあるんでしょ
- 123 : 2021/10/27(水) 13:46:38.65 ID:Ut+RqmK7r
-
職業選択の自由とは
- 124 : 2021/10/27(水) 13:46:38.98 ID:jSjnCWb30
-
逆にどんな業種なんだ?そのフルタイム13万の仕事って
- 152 : 2021/10/27(水) 13:48:09.08 ID:raH2yMe00
-
>>124
これ想像つかないわ
- 126 : 2021/10/27(水) 13:46:50.92 ID:+51e6muha
-
苦しまない自殺方法広まれば1000万人くらい死にそうだなこの国
- 128 : 2021/10/27(水) 13:46:58.08 ID:uIvN7dbVr
-
でも選挙行かないんだろ
- 129 : 2021/10/27(水) 13:47:05.38 ID:1U48OTNv0
-
自己責任!!!!!!(怒号)
- 132 : 2021/10/27(水) 13:47:18.43 ID:LR5YXNoC0
-
手取り13万てどこの会社だよw
- 134 : 2021/10/27(水) 13:47:26.23 ID:uXklBjqc0
-
地方だと時給1000円とか応募殺到するだろ
- 169 : 2021/10/27(水) 13:49:10.64 ID:HSU4aSsaa
-
>>134
地方ってバイト並みなのか - 137 : 2021/10/27(水) 13:47:30.34 ID:Pz54yADR0
-
労働者は奴隷くらいにしか思ってないんだろうな
- 138 : 2021/10/27(水) 13:47:30.61 ID:5sHi9vIiM
-
ネトウヨ怒りのアニメアイコン
- 139 : 2021/10/27(水) 13:47:31.22 ID:WACi+n4OM
-
マジでどうやって生活してるんだ
これから寒くなったら家賃水道光熱費だけで10万近く行くだろうし
こどおじこどおばじゃないと無理だろ - 141 : 2021/10/27(水) 13:47:34.81 ID:ugdoP5S9d
-
眞子圭はふたりで年収3000万
- 142 : 2021/10/27(水) 13:47:36.65 ID:iP8GZUBv0
-
国民皆中流とか平均年収300万とか言われなくなったよなw
ここ20年でマジ貧乏国家
発展途上国以下の衰退国家 - 143 : 2021/10/27(水) 13:47:38.64 ID:LR5YXNoC0
-
高卒で中小の工場に就職した連中はこんな感じだったな
- 144 : 2021/10/27(水) 13:47:39.06 ID:mABnYzv+r
-
手取りで25は欲しいよね
文化的な生活考えるとさ - 145 : 2021/10/27(水) 13:47:50.14 ID:T7sz61Ol0
-
1980年ころの初任給かよって額だが
退行ジャップ - 146 : 2021/10/27(水) 13:47:50.34 ID:gUHYfqOc0
-
他方、マイクラやりながら清掃員馬鹿にするだけで年収億稼ぐ小娘がいるんだもんな
終わりだよこの国 - 148 : 2021/10/27(水) 13:47:54.10 ID:LR5YXNoC0
-
ここらへんの層がネットで吠えてんだろうな
- 151 : 2021/10/27(水) 13:48:08.61 ID:u2g/yBv20
-
まあ週3勤務ならそんなもんだろ
- 153 : 2021/10/27(水) 13:48:15.62 ID:RVXAm+Zv0
-
アル中カラカラとかの配信がウケるのって貧民多いからなのかな
- 154 : 2021/10/27(水) 13:48:20.37 ID:XUvLiz/70
-
働いたら負けなんだよ
親ガチャハズレたら、ナマポへGo - 155 : 2021/10/27(水) 13:48:22.68 ID:LR5YXNoC0
-
田舎の零細中小てまじでえぐいからなー
社長の一族の奴隷 - 156 : 2021/10/27(水) 13:48:24.73 ID:9VZhkaBR0
-
転職すれば良いじゃなくて
手取り13万で雇ってる会社をまずどうにかしろとは本当におもう生活保護だけじゃなくフルタイム週40時間働いてる人で手取り20万以下は問答無用で国が補助すべき
税金免除や光熱費無料、フードスタンプ等やるだけで全然違う - 177 : 2021/10/27(水) 13:49:36.15 ID:WACi+n4OM
-
>>156
時給1500円を最低賃金にすれば良いんだよな
それすら払えない会社には退場いただく他ない - 197 : 2021/10/27(水) 13:50:49.10 ID:9VZhkaBR0
-
>>177
金を出せい企業もそうだがまず第一に国がなんとかすべき案件だよ働いてるのは国民だぞ
- 157 : 2021/10/27(水) 13:48:27.96 ID:HSU4aSsaa
-
バカでも警察消防教師とかの底辺公務員にはなれるのに、なんでならないの?
そんなに底辺労働好きなの? - 159 : 2021/10/27(水) 13:48:36.52 ID:1pAhuTlXM
-
壊れたレコード「終わってるのはお前」「終わってるのはお前」「終わってるのはお前」
- 160 : 2021/10/27(水) 13:48:39.49 ID:5JXfpDTV0
-
何を今更言ってるんだコイツラ
20年前に氷河期は自己責任とか言ってた時点で終わってるんだわ - 161 : 2021/10/27(水) 13:48:39.55 ID:eIp6Cavc0
-
マツエルの正社員にでもなればいいのに
よく店頭に求人出てるぞ - 162 : 2021/10/27(水) 13:48:48.96 ID:LR5YXNoC0
-
初任給17万でボーナスなんぼやねんほんま
そりゃ非正規でもSES行くわ - 163 : 2021/10/27(水) 13:48:57.33 ID:JrDhzjKva
-
俺なんて無職でも毎月6万貰えるのに
- 165 : 2021/10/27(水) 13:49:01.14 ID:78nrbt+g0
-
日本人も出稼ぎに行く時代になったんだよ
海外でアルバイトして30万円もらって日本に仕送り
これが何十年も成長させずに経済停滞させたツケだよ - 170 : 2021/10/27(水) 13:49:13.11 ID:CrffKOU80
-
手取り13万の自民
- 171 : 2021/10/27(水) 13:49:14.48 ID:JrrFA7hca
-
ウーバーイーツもできないの?
どこいな - 172 : 2021/10/27(水) 13:49:18.09 ID:lnbgFwRfa
-
努力不足だわ
- 173 : 2021/10/27(水) 13:49:21.25 ID:tCG+hejFa
-
嫌儲のフィギュアスレでフィギュアはブルジョワの玩具とか金の無駄とかレスしてる奴らが居て
なんやこいつら?ニートか?と思っていたが
今日本ってこんな事になってんのかこんなんじゃ毎月フィギュア3体ぐらいしか買えんわな…
- 174 : 2021/10/27(水) 13:49:24.31 ID:FI81Vuw/0
-
現役時代は何とか食いつなげるかもしれないけど、
老後の年金7万円生活になったら国が札処分でもするのかな? - 176 : 2021/10/27(水) 13:49:35.14 ID:LR5YXNoC0
-
土木作業員が年収多いとか言われるのこいつらのせいだよな
せいぜい400万いくかいかないかぐらいの仕事なのに - 178 : 2021/10/27(水) 13:49:42.89 ID:2kh29vZka
-
ありがとう自民党
- 179 : 2021/10/27(水) 13:49:51.34 ID:C1toaFd80
-
でも鉛筆削ってる人とかだったら手取り13万でも納得するやん
何やってる人のほうが重要なんだけどね - 180 : 2021/10/27(水) 13:49:53.40 ID:uUvO2NJv0
-
自民党に投票して何とかしてもらわないと
- 181 : 2021/10/27(水) 13:49:57.17 ID:h0FsXHP/0
-
習い事って子供かよ
- 182 : 2021/10/27(水) 13:49:57.76 ID:i9dZxPyVM
-
なんで手取り増えないか心の中の自民に聞いてごらん
- 183 : 2021/10/27(水) 13:49:59.75 ID:WYq8cO/dd
-
これさ政治家とか公務員の給料は国民の平均年収に依存させるべきだわほんと
- 184 : 2021/10/27(水) 13:50:03.23 ID:bGe5OKkK0
-
給料増えてほしいなら選挙行って自民以外に投票しろよ
- 185 : 2021/10/27(水) 13:50:05.58 ID:XUvLiz/70
-
そりゃ貯金ゼロ世帯が激増するわな
- 186 : 2021/10/27(水) 13:50:06.23 ID:Tabrm5QP0
-
環境や社会を変えろって言うと現状に不満言うな、甘え、自己責任で封殺されて底辺が底辺の意見を潰すのが普通になってるからな
おいしい思いしてる富裕層や上級は底辺が勝手に潰しあってくれるんだから楽でいいね - 187 : 2021/10/27(水) 13:50:11.15 ID:K/gX+NVZp
-
自分の手取り40万でも足りないのに、13万の人はガチでどうやって生活してるの?
- 188 : 2021/10/27(水) 13:50:13.94 ID:1pAhuTlXM
-
200円の弁当が売れるわけだな
- 189 : 2021/10/27(水) 13:50:14.99 ID:NZ5a0quWM
-
バカの意見
転職しろ!
バイトしろ!アホなのかよ?
- 191 : 2021/10/27(水) 13:50:19.56 ID:DW4uEfVW0
-
パートで25万稼げるはずだが?
- 192 : 2021/10/27(水) 13:50:22.48 ID:WWlH8hBR0
-
竹中がぶち壊したものが大き過ぎるわ
報酬に合わせた仕事しかしないのは必然だしな竹中八つ裂きにしてもまだ足りん模様 - 193 : 2021/10/27(水) 13:50:30.55 ID:jFfm3BX7p
-
1日12時間労働で手取り13万なんてざらやからな
- 194 : 2021/10/27(水) 13:50:31.13 ID:HSU4aSsaa
-
新自由主義、資本主義ってこういうもんだろ
嫌なら共産主義国にでも行けよ - 195 : 2021/10/27(水) 13:50:35.46 ID:ijNqNn9/p
-
必死にコメ作って年貢納めてた時代と変わらんな
まあ携帯代とネット代さえ確保出来れば最低限の娯楽とオ●ニーは出来るからその分マシと思うしかない - 196 : 2021/10/27(水) 13:50:38.24 ID:LR5YXNoC0
-
13万なんてまじで貧困だよ
月収50万はないと大学に子供をやるなんて無理やな
「手取り13万」がトレンド1位になってしまう もう終わりだよこの国…………

コメント