- 1 : 2023/06/25(日) 09:51:24.65 ID:aNJgWB4m0
- 2 : 2023/06/25(日) 09:51:32.62 ID:aNJgWB4m0
-
ワラタw
- 3 : 2023/06/25(日) 09:51:36.68 ID:aNJgWB4m0
-
ぐえ
- 4 : 2023/06/25(日) 09:52:21.59 ID:/My/nu510
-
フォントだね❤
- 5 : 2023/06/25(日) 09:52:41.85 ID:TPaYegXi0
-
通勤電車にいそう
- 6 : 2023/06/25(日) 09:52:45.53 ID:ccovlvfx0
-
千円札の人が好きなタイプ♡
- 9 : 2023/06/25(日) 09:53:18.98 ID:CyNAkv8B0
-
>>6
ち●こ太そうだよね - 7 : 2023/06/25(日) 09:52:58.10 ID:T9ASuPUr0
-
2000円は?
- 8 : 2023/06/25(日) 09:53:15.48 ID:YcUWc3ZO0
-
こども銀行券
- 10 : 2023/06/25(日) 09:53:55.29 ID:YcH5SnIT0
-
聖徳太子に戻せよ
- 11 : 2023/06/25(日) 09:54:25.04 ID:8BDH0xYz0
-
フォントかっこよすぎwew
- 12 : 2023/06/25(日) 09:54:38.16 ID:ZH8+7thc0
-
人生ゲームの紙幣みたい
- 13 : 2023/06/25(日) 09:55:15.82 ID:NY4KSDIz0
-
偽札感バネぃ
- 14 : 2023/06/25(日) 09:55:16.30 ID:pxjkWOEa0
-
中国っぽくて嫌だなあ
- 15 : 2023/06/25(日) 09:55:26.18 ID:rk9Hpjoy0
-
一万円札も小さくしてくれ
- 16 : 2023/06/25(日) 09:55:47.31 ID:PTwsipNC0
-
フォントはユーロ紙幣と同じなのか
ダッセ - 17 : 2023/06/25(日) 09:57:05.58 ID:3HMMqWbi0
-
まあ3年もしたら慣れちゃうんだけどねw
- 18 : 2023/06/25(日) 09:57:11.97 ID:7fbGNgLh0
-
こいつら誰やねん
- 19 : 2023/06/25(日) 09:57:15.29 ID:DhBeRT8F0
-
元みたい
- 20 : 2023/06/25(日) 09:58:36.51 ID:terLmiKL0
-
せめてフォントだけなんとかして欲しい
- 21 : 2023/06/25(日) 09:58:40.31 ID:k/GgJxeA0
-
聖徳太子から福沢諭吉の時もヤイヤイ言われてたし流通して見慣れちゃえばどうと言うことは無い
- 22 : 2023/06/25(日) 09:58:41.74 ID:ewG4FD790
-
普通に西郷さんとかでよくね?あの肖像画別人らしいけど
- 37 : 2023/06/25(日) 10:02:11.74 ID:ZGvDrjvP0
-
>>22
最後朝敵になったのに無理やろ - 23 : 2023/06/25(日) 09:59:03.51 ID:xYvT4mZA0
-
渋沢栄一って調べたらむちゃくちゃいい奴なんだよなあ・・・
- 24 : 2023/06/25(日) 09:59:21.34 ID:5Ykr4oV50
-
なんか一気に古めかしくなって昭和の前半期みたいなイメージの札になったな
葛飾北斎とかしだれ柳とかが原因か? - 28 : 2023/06/25(日) 09:59:59.29 ID:yJaxKKLX0
-
>>24
外国人
観光
向けなんだろうな
数字フォントやら🤗 - 25 : 2023/06/25(日) 09:59:31.33 ID:ZGvDrjvP0
-
やっぱ髭がないと威厳がないな
漱石先生復活させてほしいわ - 26 : 2023/06/25(日) 09:59:34.42 ID:rGsEbjMh0
-
まだ、新型500円も見た事ないんだが本当に出回ってるのか?
- 90 : 2023/06/25(日) 10:15:19.75 ID:vJT14H500
-
>>26
山のなかの自販機でジュースを買おうとしたら
財布に新500円玉しかなかった時の絶望感。 - 27 : 2023/06/25(日) 09:59:54.77 ID:tCavsAEj0
-
色々とおもちゃ感が半端ない
- 29 : 2023/06/25(日) 10:00:24.60 ID:mqPQore80
-
実はキャッシュレス推進政策の一貫でこういう人選やデザインにしたらしいから
それ聞いてからは評価してる - 30 : 2023/06/25(日) 10:00:35.06 ID:yJaxKKLX0
-
中国人
爆買い🤗 - 32 : 2023/06/25(日) 10:01:01.67 ID:X1mw5Pj10
-
新興国の貨幣みたい
- 33 : 2023/06/25(日) 10:01:07.73 ID:ok6aWhrt0
-
植木等や志村けんの方がいい
- 43 : 2023/06/25(日) 10:03:14.19 ID:pkLCpIHL0
-
>>33
是非一万円札をバカ殿にしてほしいw - 34 : 2023/06/25(日) 10:01:38.89 ID:ni4+cIMD0
-
人物画はやめて貰いたいわ
- 35 : 2023/06/25(日) 10:01:39.23 ID:s46v/OYm0
-
電子マネーを普及させようって魂胆だからダサくていいんだよ
- 36 : 2023/06/25(日) 10:01:44.05 ID:tS3wjT850
-
ちょっと、安っぽい。
- 38 : 2023/06/25(日) 10:02:30.50 ID:r+54PeRx0
-
現金を減らすための刷新だから当然
- 39 : 2023/06/25(日) 10:02:32.45 ID:4a2LQ+ub0
-
家のばぁちゃんに似てるな5000円(´・ω・`)
- 40 : 2023/06/25(日) 10:02:38.26 ID:5Ykr4oV50
-
新500円玉初めて見たときは
何で中に色の違う奴が填まってんだ 偽物か?と首をかしげちまった - 41 : 2023/06/25(日) 10:02:38.88 ID:YnI5ROtu0
-
聖徳太子に戻せ
- 42 : 2023/06/25(日) 10:03:01.70 ID:MzW5xvMh0
-
渋沢の功績は認めるけど、顔に威厳がないな…
- 44 : 2023/06/25(日) 10:03:22.72 ID:ni4+cIMD0
-
五千円札なんて貞子かよ
怖ぇわ - 46 : 2023/06/25(日) 10:03:42.66 ID:j51Cr9Ga0
-
ユニバーサルデザインの概念も知らないジャップの群れ
- 107 : 2023/06/25(日) 10:21:32.70 ID:VCgMDQ9A0
-
>>46
ほぼ国内だけで流通するもんにそんなもんいらねえんだよ馬鹿 - 47 : 2023/06/25(日) 10:03:55.54 ID:B8NPGOxF0
-
スーツとかだせぇな
着物の方が良いわ - 48 : 2023/06/25(日) 10:03:56.36 ID:yJaxKKLX0
-
観光用かー
10000
🤗 - 49 : 2023/06/25(日) 10:04:12.52 ID:yJaxKKLX0
-
昔には
戻らないよー🤗 - 50 : 2023/06/25(日) 10:04:40.11 ID:mCRZ/xT20
-
二千円札は?
- 51 : 2023/06/25(日) 10:04:49.04 ID:yJaxKKLX0
-
>>50
あるよ - 52 : 2023/06/25(日) 10:04:50.43 ID:07KRxV3+0
-
せめて大きさは同じにしろよ
- 61 : 2023/06/25(日) 10:07:11.17 ID:3HMMqWbi0
-
>>52
大きさ変えるのは盲人にも指先の感覚だけで判別しやすくする為 - 66 : 2023/06/25(日) 10:07:50.48 ID:ah/5UcqG0
-
>>52
せめての意味がわからん - 53 : 2023/06/25(日) 10:04:52.23 ID:3HMMqWbi0
-
諭吉になる時は「ヒゲがない高額紙幣なんて安っぽい」って言われたんだぞw
- 54 : 2023/06/25(日) 10:05:20.23 ID:4DhzNfa60
-
1000円札以外は、その辺のおっさんおばさんにしか見えない
- 55 : 2023/06/25(日) 10:05:24.08 ID:mqPQore80
-
家康 信長 秀頼がいい
- 56 : 2023/06/25(日) 10:06:15.61 ID:ah/5UcqG0
-
俺の理想
10000円タモリ
5000円広瀬すず
1000円ふなっしー - 57 : 2023/06/25(日) 10:06:16.92 ID:8YzNT2Tm0
-
外国の紙幣なんてもっと安っぽいし平気平気
- 58 : 2023/06/25(日) 10:06:20.60 ID:EUtC+G7t0
-
これ数字と漢数字が今までと逆だから違和感あるかと思う
- 59 : 2023/06/25(日) 10:06:20.90 ID:0Dj3f4l70
-
人物を誰?レベルにわざわざ変更するのが理解不能
贋札防止技術やデザインだけ更新すれば良い - 60 : 2023/06/25(日) 10:06:37.07 ID:MzW5xvMh0
-
なぜか千円札が五千円札っぽい
- 62 : 2023/06/25(日) 10:07:14.32 ID:KmH37XP+0
-
これで少しは爺婆のタンス預金が吐き出されるといいな
- 63 : 2023/06/25(日) 10:07:29.40 ID:H4peUR5V0
-
アジア人の顔が入っているだけで恥ずかしいな😅
- 64 : 2023/06/25(日) 10:07:48.80 ID:Mh0V+gx90
-
明治の頃の紙幣かよ。
人物が不細工しか残ってないんやな。 - 65 : 2023/06/25(日) 10:07:49.20 ID:PenNFbmd0
-
すぐ慣れるよ
- 67 : 2023/06/25(日) 10:07:51.27 ID:TwxwQlXM0
-
三貴神とかにすればいいのに
それかせめて修正が入ってる肖像写真使うとか
偽造を防ぐのにリアルさなんて必要ないよね - 68 : 2023/06/25(日) 10:08:06.37 ID:aN1l+zya0
-
裏の一貫性のなさも笑う
建物、植物、波w - 71 : 2023/06/25(日) 10:08:52.60 ID:MzW5xvMh0
-
>>68
わざとだろ - 69 : 2023/06/25(日) 10:08:19.46 ID:97rLZiZx0
-
人物に文句はないけどやっぱり数字のフォントがな
- 70 : 2023/06/25(日) 10:08:20.83 ID:Jft3Zz+j0
-
なんつーかデザインが元っぽい
- 72 : 2023/06/25(日) 10:08:55.59 ID:UBt8tug10
-
5000円の津田梅子さんうちの旦那そっくりなんだがw
- 73 : 2023/06/25(日) 10:09:21.47 ID:aN1l+zya0
-
ホロでちっちゃい顔あるのもじわじわくる
2個もしかめっ面いらんだろw - 74 : 2023/06/25(日) 10:09:25.89 ID:FuMRuHIV0
-
偽札っぽいな
電子マネー使わす作戦か? - 75 : 2023/06/25(日) 10:09:30.19 ID:3HMMqWbi0
-
電子化促進で紙幣離れを進めたいなら安倍晋三の肖像にするのがベスト
- 76 : 2023/06/25(日) 10:09:33.22 ID:xyc5A0ne0
-
ホリエモンがついに紙幣に
- 77 : 2023/06/25(日) 10:10:08.94 ID:mqPQore80
-
梅子の頭の部分を隠して目を細めてみると石橋凌みたいな凛々しい男になる
- 78 : 2023/06/25(日) 10:10:31.97 ID:d4x6odQu0
-
老眼のジジババに合わせるからこうなる
60以上は人権停止でいいんだよ殺せ - 79 : 2023/06/25(日) 10:10:34.88 ID:BX9rQTkb0
-
竹中平蔵と青山繁晴を合成した顔
- 80 : 2023/06/25(日) 10:11:02.99 ID:aN1l+zya0
-
>>1の画像だと梅子、志村けんに似てる
爺さんや!とか言ってほしい - 81 : 2023/06/25(日) 10:11:16.14 ID:mpmjr1MS0
-
中国の紙幣?
- 82 : 2023/06/25(日) 10:12:06.33 ID:1CfNgoCO0
-
新2000円札はないんですか?
- 83 : 2023/06/25(日) 10:12:09.45 ID:qAfrmcSn0
-
もう人物やめて北斎の浮世絵にしとけよ
- 84 : 2023/06/25(日) 10:12:19.45 ID:LEcWYQ+R0
-
渋沢栄一が毛沢東に似てて人民元に見えるんすよ
- 85 : 2023/06/25(日) 10:12:20.01 ID:xyc5A0ne0
-
日本円→2024年に新紙幣に
ユーロ→2024年に新紙幣に
英ポンド→2024年に新紙幣にあっ
- 86 : 2023/06/25(日) 10:12:43.57 ID:01UgIu9r0
-
千円はまだいいけど一万円と五千円は人選もデザインもカッコ悪いわ
- 87 : 2023/06/25(日) 10:13:23.92 ID:rGsEbjMh0
-
LGBT配慮なら三島由紀夫あたりが次に来るのかね
- 88 : 2023/06/25(日) 10:13:48.10 ID:67w0FIIo0
-
まぁすぐに慣れると思うけどな
- 89 : 2023/06/25(日) 10:15:15.33 ID:mFwnjhG30
-
フォントインストールされてないときのヤツだろコレ
- 91 : 2023/06/25(日) 10:15:45.48 ID:9sZpMjhA0
-
人物像ではなく仏像にすればいいのに
- 92 : 2023/06/25(日) 10:16:02.29 ID:mE4ev+hw0
-
戦国時代の武将とかにしろ
近代の人物はもういい - 105 : 2023/06/25(日) 10:20:44.18 ID:mqPQore80
-
>>92
争いの時代を想起させるなんてとんでもない - 93 : 2023/06/25(日) 10:16:09.38 ID:+2824twy0
-
ワザとダサくして現金離れ促そうってんなら
蘇我入鹿とか明智光秀や東条英機にすればいいのに - 114 : 2023/06/25(日) 10:27:27.80 ID:xyc5A0ne0
-
>>93
そもそも誰が決めてるんだろうね🙄 - 94 : 2023/06/25(日) 10:16:12.45 ID:dZ5+dTJN0
-
新しい物について行けないジジイが騒いでおる
- 95 : 2023/06/25(日) 10:16:13.43 ID:A9hDoqYM0
-
もう全面にでかい数字だけでいいよ
- 96 : 2023/06/25(日) 10:16:24.99 ID:A0s6SiAs0
-
みんな本物がわからんから偽札渡されてもわからんな
- 97 : 2023/06/25(日) 10:17:58.29 ID:hI2Z1b6r0
-
1000円かっこいいな
- 98 : 2023/06/25(日) 10:18:05.22 ID:vCsPlmnl0
-
魅力のないデザインにすることで、電子マネーを普及させる高度なテクニック!
- 99 : 2023/06/25(日) 10:18:05.71 ID:H068huTW0
-
武内宿禰とかにしろ
- 100 : 2023/06/25(日) 10:18:32.96 ID:vjaaJEko0
-
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康か明治天皇、東郷平八郎、乃木希典だよな
- 101 : 2023/06/25(日) 10:19:29.83 ID:X59FcJF10
-
なんか朝鮮の金みたいw
知らんけどw - 102 : 2023/06/25(日) 10:20:15.18 ID:NRMEfCLW0
-
こんなデザインじゃタンス預金したくないよな
わざと持っていたくないデザインにしてるだろ - 103 : 2023/06/25(日) 10:20:19.33 ID:COChYv+l0
-
>>1
特に1万円が酷い イロハのイも出来てない
学生に作らせたのか - 106 : 2023/06/25(日) 10:21:02.72 ID://TdPlWE0
-
新札対応のサンドが買えなくて潰れるパチ屋多そうね
- 122 : 2023/06/25(日) 10:29:22.78 ID:xyc5A0ne0
-
>>106
パチ●コに限らず自販機とか券売機とか両替機なんかは全部同じだろ - 108 : 2023/06/25(日) 10:23:39.18 ID:K+0Go6eB0
-
500円がお札じゃなくなった時に比べたら
大したことないし - 110 : 2023/06/25(日) 10:24:33.49 ID:mqPQore80
-
ぶっちゃけ紙幣になるまで渋沢栄一なんて知らんかった
理系なら普通 - 113 : 2023/06/25(日) 10:26:44.20 ID:ZZ/r/16C0
-
>>110
竹中平蔵を思い出させる顔がまたイヤなんだよ - 111 : 2023/06/25(日) 10:26:21.02 ID:JQh2jkQe0
-
だっっっっっっさ
- 112 : 2023/06/25(日) 10:26:26.67 ID:8eVaY6y40
-
一万円札をたけしにして
SSR的にまれに仮装したたけし - 115 : 2023/06/25(日) 10:27:35.84 ID:fjaMZcOA0
-
キャッシュレスにかなり慣れてるからなぁ
- 116 : 2023/06/25(日) 10:27:56.86 ID:JeFInm9v0
-
5千円札は今でさえ年数回お釣りでしか出会わないから新札見るのはずいぶん先になりそう
- 118 : 2023/06/25(日) 10:28:54.95 ID:mqPQore80
-
改めてみると2000円札ってすごくセンス良いんだよ
- 119 : 2023/06/25(日) 10:29:10.47 ID:gLEVUBn/0
-
真面目な加藤茶みたいで何か困るな
上から志村けん、いかりや長介、高木ブーでいこう - 120 : 2023/06/25(日) 10:29:15.23 ID:H0po8VQ60
-
数字のフォント嫌いなんだよなぁ
なんか見やすさ優先し過ぎた感じで老人臭い感じ
かっこよくないんだよ - 128 : 2023/06/25(日) 10:31:22.60 ID:ILEUS6+Q0
-
>>120
そもそも支払いは電子決済とクレカだから偽造されにくければいい
普段生活してて見ることもない
使うのは老人だけだから老人が見やすい文字でいい - 121 : 2023/06/25(日) 10:29:15.98 ID:+wsJ/uz50
-
数字デカくした方が間違い減らせるんだろうな
外人向けか - 123 : 2023/06/25(日) 10:29:43.15 ID:pSBABlRZ0
-
新紙幣必要性あるのかい?
- 127 : 2023/06/25(日) 10:30:52.81 ID:xyc5A0ne0
-
>>123
ないんだな、それがw - 130 : 2023/06/25(日) 10:32:17.85 ID:R8wNnASV0
-
>>123
今まではあったのか? - 124 : 2023/06/25(日) 10:29:43.50 ID:FUiLnxok0
-
5000円の奴新喜劇に出てきても遜色無いなw
ゲーセンの両替機は最新版に対応しなきゃならないから出費が痛いだろうな
ただでさえ電気代が高騰して死にそうになってるのに - 125 : 2023/06/25(日) 10:30:17.96 ID:xyc5A0ne0
-
もしかして日本人がデザイン決めてると思ってる?🤭
- 126 : 2023/06/25(日) 10:30:51.69 ID:TBYaPZ+w0
-
ダサい。諭吉がかっこいい
- 129 : 2023/06/25(日) 10:31:56.26 ID:6ouE9EyI0
-
凄い後進国感
- 131 : 2023/06/25(日) 10:33:06.82 ID:pSBABlRZ0
-
やっぱり無駄だよなぁ
世論調査してみてYO - 132 : 2023/06/25(日) 10:33:13.11 ID:M+EsWzTN0
-
しばらくは新旧でニセ札騒動がおきるんだろうな
- 133 : 2023/06/25(日) 10:33:53.18 ID:dMnzFZ620
-
>>1
1000円が出す度に不細工になっていってるんだが - 134 : 2023/06/25(日) 10:34:18.27 ID:6c5KJRS60
-
どことなく支那っぽいのがなぁ
- 135 : 2023/06/25(日) 10:34:37.33 ID:QFv8HAiR0
-
諭吉・稲造・漱石が最高だったな
漱石じゃなく博文って人もいるかもだけど - 136 : 2023/06/25(日) 10:34:47.55 ID:XeR3EfdS0
-
とっちらかってて本当にひどい
海外の人にもわかりやすい言うが財布に入れていくらあるか確認するときすぐ見える左上にあるの漢数字なんだな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1687654284
コメント