【衝撃】三毛別ヒグマ事件怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/03/21(火) 08:54:36.98 ID:zMNXS0qT0

史上最悪の人食いヒグマ、膝から下と頭蓋骨以外すべて食い尽くされた妻の葬儀に再襲来【苫前三毛別ヒグマ事件】
2023/03/18

北海道にのみ生息するヒグマ

北海道にのみ生息するヒグマ。北海道開拓の歴史は、この猛獣との戦いによって進展してきたと言ってもいいだろう。環境省の報告によれば、ヒグマによる死亡事故は、1980年以降15名。2008年の3名をピークに、数年おきに1~2名が犠牲となっている。

しかし、かつては1頭のヒグマが複数の人間を襲って死に至らしめる事件が続発した。今回改めて凄惨な事件の経緯を振り返り、現場を歩いてみた。

史上最悪の熊害事件とも言われるのが、「苫前三毛別ヒグマ事件」だ。

この事件は、大正4年(1915年)12月8日、苫前町三毛別において、巨大な雄のヒグマが6名(胎児を入れると7名)を殺害、複数の遺体を食害し、3名に重症を負わせるという、史上まれに見る凶悪な事件である。

現地名は非常に長い。「手塩国苫前郡苫前村大字力昼村三毛別御料農地六号新区画開拓部落六線沢」というものだが、一般には「六線沢」で知られている。

六線沢には明治43年(1910年)頃から、隣の鬼鹿村や秋田県河辺町などから15戸、40名あまりが入植していた。しかし、事件後、すべての農家が転居してしまったという。

日本史上最悪の獣害事件として、あまりにも有名なこの事件の経緯を、主に『慟哭の谷 戦慄のドキュメント 苫前三毛別の人食い羆』(木村盛武)をもとに、改めて追ってみよう。

六線沢部落では、この年11月初め頃から、軒下に干したトウモロコシが荒らされる被害が続出していた。農家は部落のマタギに頼んでクマを仕留める算段を立てた。しかし、運悪く仕留めることができず、クマは手負いのまま逃走した。この不運が、後の惨劇につながった。

https://nordot.app/1009574564350935040?c=516798125649773665

2 : 2023/03/21(火) 08:56:21.84 ID:WeKT7oQ+0
ゴールデンカムイのアイツ?
4 : 2023/03/21(火) 08:56:55.24 ID:He5PSXp/0
なんで銀牙つれていかなかったんだ?
5 : 2023/03/21(火) 08:57:08.11 ID:Kv2IgTxY0
こっわ
6 : 2023/03/21(火) 08:57:14.88 ID:eHZA2TsY0
昔のヤツらひ弱すぎ
熊ッコロ如き俺の黄金の右で瞬殺だわ
23 : 2023/03/21(火) 09:11:49.12 ID:FoDDMKpn0
>>6
早く素手でクマと闘ってきてよ!

失敗するまで君は無敵だよ!

7 : 2023/03/21(火) 08:57:17.81 ID:2tPXu2/P0
またガスが濃くなって…
9 : 2023/03/21(火) 08:58:31.04 ID:Mf3CMcP80
また100年以上前の話を引っ張ってきて……
10 : 2023/03/21(火) 08:59:00.34 ID:7uCbQTEU0
く…熊害…
11 : 2023/03/21(火) 08:59:05.93 ID:FphZVsU00
>>1
くだらねー話題だな
12 : 2023/03/21(火) 09:02:07.53 ID:QeK4bOG70
胃袋デカすぎ
13 : 2023/03/21(火) 09:03:39.94 ID:5vqXTS5y0
>>1
クマ1号 「人間だって俺たちを殺して剥製や毛皮にしたり、クマ鍋にするじゃん!」

クマ2号 「そうだそうだ!」

クマ3号 「クマを殺そうとしていい者は、クマに殺される覚悟のある者だけだ!」

21 : 2023/03/21(火) 09:11:06.40 ID:Mf3CMcP80
>>13
そうだそうだ!( ̄(エ) ̄)ノ
15 : 2023/03/21(火) 09:06:41.29 ID:jRbYomOt0
このスレ100回くらい見た
16 : 2023/03/21(火) 09:06:44.97 ID:tNNBlPLn0
熊はベアー

ヒグマはグリズリー

別な動物だからな。軽自動車より重くてデカい奴と素手で戦えるのか?

34 : 2023/03/21(火) 09:23:43.52 ID:oFC65RLf0
>>16
ヒグマとグリズリーは別の生き物だぞ
そしてどちらもベアーだ
17 : 2023/03/21(火) 09:06:57.19 ID:ANSclQ/10
創作物色々あるし話だいぶ盛られてるよな
19 : 2023/03/21(火) 09:09:26.14 ID:LBELCpbj0
ある日森の中熊3Pしちゃった
24 : 2023/03/21(火) 09:16:01.79 ID:So+SOy9y0
最後に仕留めたのは村八分にされてた伝説のマタギ
25 : 2023/03/21(火) 09:16:49.24 ID:CyYYXRVl0
ツキノワグマ初めて見てビビり散らかしてたんだけど
ヒグマ見た後もう一度ツキノワグマ見るとマジでプーさんに見える
31 : 2023/03/21(火) 09:20:57.47 ID:zMNXS0qT0
>>25
ヒグマに比べて相対的に少しマシと言うだけで殺傷力はヒグマとそう変わらないんだぞ
37 : 2023/03/21(火) 09:26:19.42 ID:CyYYXRVl0
>>31
熊牧場での話だから

山行く時は熊スズと熊スプレーはちゃんと持ってく
熊やサメに食われて死ぬ最後が自分的には一番嫌だし

26 : 2023/03/21(火) 09:17:27.86 ID:so1+a3/n0
こういう事例を無視して、熊は臆病ですって嘘をつく自称専門家がいるんだよな。
熊の天敵は同じ熊なので、熊同士出会わないように強い警戒心を持ってるが、それは臆病
なのではなく、凶暴同士で戦うと共倒れの恐れがあるからにすぎない。
縄張り意識と餌への執着心が強いから、攻撃行動を始めると三毛別のように凶悪になり、
人の味を覚えたら、人を狩りするようになる。
27 : 2023/03/21(火) 09:19:18.32 ID:lBsQ8Esp0
寒い家で寝てた家族が凄い
29 : 2023/03/21(火) 09:19:57.67 ID:FqQXMIDx0
なんでも執拗さって怖いよね
とくに白目がない連中の
30 : 2023/03/21(火) 09:20:04.61 ID:bxxwt8P90
トリカブトだっけ?ワンちゃんたちがクマと戦う漫画のボス
クマの恐ろしさはあの漫画で知ったわ
32 : 2023/03/21(火) 09:21:47.73 ID:kDTbh1ug0
あれで近藤3塁行くのかよw
36 : 2023/03/21(火) 09:24:12.93 ID:OuqU9Piq0
功を焦って最初に逃した若いマタギのせい
38 : 2023/03/21(火) 09:26:43.29 ID:7/O+GMSg0
手負いのクマの狂暴さをおまえら知らねえだろ
俺もだ
40 : 2023/03/21(火) 09:31:36.17 ID:HY/GSAs60
冬眠失敗した熊はヤバい
41 : 2023/03/21(火) 09:34:56.33 ID:TCxgZlVU0
鷹村でさえ月ノ輪熊一頭にやっとだもんなぁ
44 : 2023/03/21(火) 09:36:32.25 ID:Veal4Gau0
み・・・三毛別
47 : 2023/03/21(火) 09:39:48.98 ID:3n62c4/r0
ウイリーウイリアムス連れて行けよ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679356476

コメント

タイトルとURLをコピーしました