- 1 : 2023/06/22(木) 15:22:17.33 ID:nokZpizF0
- 2 : 2023/06/22(木) 15:22:26.27 ID:nokZpizF0
- 18 : 2023/06/22(木) 15:27:48.22 ID:63C4A2Rt0
-
>>2
デザオタクうるせぇwwww - 32 : 2023/06/22(木) 15:41:36.83 ID:CMAmzJkS0
-
>>2
急いで作った感じw - 8 : 2023/06/22(木) 15:24:16.48 ID:X8yantnn
-
Operaは中華企業に買収されたんだっけか
当時の開発者の一部がVivaldiとかへ移行していたはず
- 9 : 2023/06/22(木) 15:24:41.14 ID:NdjRedcb0
-
ブラウザだからまだ良いけど迷走しているOSがあるらしい
- 10 : 2023/06/22(木) 15:25:35.25 ID:j28Vgb7Mr
-
病気か?
- 11 : 2023/06/22(木) 15:25:43.74 ID:yZzxdOUA0
-
vivaldi最強伝説
原理主義者はotter使え - 12 : 2023/06/22(木) 15:25:53.39 ID:hp0qD/I10
-
久しぶり聞いたな
まだあったんか - 13 : 2023/06/22(木) 15:25:54.93 ID:WYILdAd90
-
いや、全体うつせよ
- 15 : 2023/06/22(木) 15:26:12.71 ID:25XcV/pYd
-
美しくない😡
- 16 : 2023/06/22(木) 15:26:24.60 ID:HNlsPmxo0
-
寸法がバラバラなのはすげー気になる
使ってないから、別にいいけど - 17 : 2023/06/22(木) 15:26:26.12 ID:6/U363RKr
-
10年くらい使ってたわ
- 19 : 2023/06/22(木) 15:28:30.22 ID:NS+TVrjq0
-
DSでネット見る時に使ってたわ
まだあるんだな - 20 : 2023/06/22(木) 15:28:47.81 ID:rxxyN8FK0
-
Operaユーザーなら自分で書き換えるやろ
- 21 : 2023/06/22(木) 15:31:21.95 ID:kbfU0FrC0
-
Vivaldiはいい感じだよ
- 22 : 2023/06/22(木) 15:31:50.10 ID:9tBCDcZ60
-
OPERA GX使いの俺、高見の見物
- 23 : 2023/06/22(木) 15:32:17.33 ID:GdlmqM/z0
-
android版だとナビゲーションバー消えるのどうにかしろよアホ
- 24 : 2023/06/22(木) 15:34:33.94 ID:T/V+meUA0
-
いち早くスピードダイヤルを取り入れたこのブラウザ感性で使い続けてるけど
多分今は他のブラウザの方が使いやすい - 26 : 2023/06/22(木) 15:38:24.04 ID:B/1ky8xma
-
operaとか使ってるの俺以外にいたのか
何か不具合とかあって検索しても何一つ情報が出てこないから困る - 28 : 2023/06/22(木) 15:40:26.37 ID:xjRBvONZ0
-
Braveが速くてメモリリークしないから最近これ使ってる
- 29 : 2023/06/22(木) 15:40:37.98 ID:0WbRu4g90
-
なにこの撮り鉄みたいな異常なこだわり
- 30 : 2023/06/22(木) 15:41:14.35 ID:u8mnmVYm0
-
これに限らず最近無駄スペースが多いな
- 31 : 2023/06/22(木) 15:41:29.11 ID:jxl97Yy40
-
Chrome一強すぎる
FirefoxとOperaは勝手に死んだな - 40 : 2023/06/22(木) 15:49:45.27 ID:gxx3RlHS0
-
>>31
何時も銀行口座とクレジットカードを見ているぞ - 33 : 2023/06/22(木) 15:42:13.03 ID:K3HSsz/60
-
ブラウザはオペラ
ゲーム制作はゲームメーカー - 34 : 2023/06/22(木) 15:42:55.83 ID:S+9X3wed0
-
めんどくさいからgoogle chromeでええわってなった
- 35 : 2023/06/22(木) 15:43:38.89 ID:X8yantnn
-
OperaはWindows Mobile末期からAndroid初期にかけてはメインで使っていたが
PC(Windows/Linux)では一応インストールはしてみた程度で、結局使い込むまでは行かなかったな…買収されてevil化してからは、文字通りの意味でもはや触りたくもない…
- 36 : 2023/06/22(木) 15:44:32.14 ID:fO7KTolq0
-
つべの広告ブロック負けてるゴミ
- 37 : 2023/06/22(木) 15:46:19.71 ID:NBH6Rqzi0
-
ゔぃびゔぃに乗り換えた
- 41 : 2023/06/22(木) 15:49:53.91 ID:DDQeT0PV0
-
Vivaldi以外使う意味が分からん
- 42 : 2023/06/22(木) 15:50:19.67 ID:C9kr6jbuH
-
もう中華ブラウザっしょ
あえて使う意味はない - 43 : 2023/06/22(木) 15:51:10.74 ID:+jla68ee0
-
Chromeバージョンは114
- 44 : 2023/06/22(木) 15:51:34.59 ID:MyapJtFe0
-
ケンモメンなら3分で作れる程度のブラウザ
- 45 : 2023/06/22(木) 15:53:54.91 ID:kRxvj0Uf0
-
Redditでarc browserとかsigmaos とか人気だから試してみたら結構良い
タブをタスクと捉えてどんどん消化していこうみたいな発想で頭の中がごちゃごちゃしない - 46 : 2023/06/22(木) 15:56:51.52 ID:V1gAV14W0
-
ピクセル単位で気にするのって発達障害?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687414937
コメント