- 1 : 2020/05/08(金) 10:56:32.30 ID:VSAX51Nb0
-
料金所スタッフ、1回の勤務は24時間30分?
近年はETCの普及によって、料金所で係員とやり取りをする機会は大きく減っていますが、現在でも有人の料金所は存在しています。
しかしながら、在中するスタッフたちの正体や生態は謎に包まれています。料金の受け取り以外の業務やトイレはどうしているのか、
そもそもどうやって出勤しているのかなど、気になるけれど調べるほどでもないことが数多くあります。
そこで今回は、料金所で働く職員の実態を調べてみました。まず、料金所で働いている係員は、年配の男性が多い印象があります。
実は、その理由のひとつとして「50代の再雇用先として需要が多い」ためといわれています。
かつては求人条件のなかに40歳以上や50歳以上といった年齢制限もあったようです。また、彼らは料金の受け取り以外にも多くの業務があります。
ETCなどの各種機器の監視業務、ETCレーンで起きたトラブル対応、料金精算機の釣銭補充、
そのほかには交通情報の問い合わせなどにも対応しなければいけません。1日の勤務サイクルはすこし変わったもので、多くの料金所では「隔日勤務」と呼ばれる勤務形態が採用されています。
これは、1回の出勤で2日分の仕事をするといった働き方で、基本的には8時45分に出勤し、
翌朝の9時45分に退社するといった24時間30分の長い勤務時間となっています。では、丸一日以上の勤務とは、一体どのようなスケジュールになっているのでしょうか。
西日本高速道路サービス関西株式会社によると、料金所の1日の仕事の流れは次のようになっています。まず、8時45分に出勤して朝礼と引継ぎをおこない、9時に料金ブースに入り料金収受の業務を開始します。
11時、事務所内でETC非搭載車がETCレーンに誤って進入していないかなどをモニターで監視し、
異常があった場合はすぐに現場に駆けつけます。およそ13時には昼休憩で、休憩室で昼食を食べます。15時からは工事の対応や点検業者とのやり取り、閉鎖レーンの切り替え作業などの事務作業をおこないます(チーフのみ)。
そして17時に午後の休憩、早めの夕食を取ります。18時からはETC監視業務、誤進入車両があればすぐに駆けつけて対応します。
20時には夜の小休憩、そして21時からは夜間の問い合わせや緊急事態への対応など、責任者としての業務をおこなうのです。そして深夜、24時に4時間以上の連続休憩を取り、シャワーや仮眠をとります。4時に起床し、料金所ブースで再び直立業務にあたります。
翌朝6時からは30分の休憩を取り、軽く朝食を済ませます。6時半からは再びETC監視業務にあたります。
9時には出勤してきたスタッフと注意事項を引き継ぎ9時15分に退勤となります。以上のように、長い勤務時間となるため少し過酷な仕事と思われていますが、
勤務明けの日は休日となり自由に過ごすことができるため、ひと月の休日が実質20日ある計算になります。
勤務体制にさえ慣れてくれば、メリットが多い仕事といえるのではないでしょうか。なお、トイレにどうしても行きたくなった場合はどうしているのか、西日本高速道路サービス関西株式会社の担当者は以下のように話します。
「24時間ブースに立っている訳ではなく、数名の社員が交代で、一勤務2時間程度ブース勤務に就き、
収受業務をおこなっていますので、トイレは勤務前に済ませています。
どうしても勤務中にトイレに行きたくなった場合は、料金所へ連絡して、ほかの社員と一時交代します」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00252074-kurumans-bus_all
- 2 : 2020/05/08(金) 10:57:13.90 ID:VSAX51Nb0
- >>1
料金所スタッフのお給料事情は?
料金所スタッフやSA・PAスタッフの求人は、一般募集されていることが多く誰でも応募することができます。
そこで、気になる給料の相場や勤務条件などです。料金所スタッフになるためには一般的な求人サイトのほかに、NEXCO各社のHPにある採用情報から応募することも可能です。
勤務地は日本全国にありますが、基本的には転居を伴う転勤はなく、自宅から通える範囲内が勤務地となる場合が多いようです。ここで、NEXCOサービス関西による実際の求人例を見てみましょう。
京都縦貫自動車道にある八木東料金ステ-ションでは、
勤務時間は8時45分から翌9時15分の昼夜勤務となり、勤務シフト例は「昼夜勤→昼夜勤→休日→昼夜勤→休日」となります。資格や経験は必要なく、未経験者もOKとのことです。定年は63歳となり、その後は嘱託制度で勤務可能なようです。
気になる給与は「17万1500円から18万9500円」で、時間外手当、
深夜手当(昼夜勤11回で1万2000円)が実績により支給され、5000円の扶養手当が別途支給され、昇進・昇給制度もあります。入社時は契約社員ですが、3年目以降は正社員となり賞与も支給されます。
年収例は、入社時220万円→3年目265万円→4年目290万円→5年目310万円と紹介されています。このほかにもたくさんの求人がありますが、24時間利用されている高速道路ということだけあり、
勤務時間やシフト体制が不規則であるものの、どの仕事も十分なサポートがされているようです。Peacock Blue K.K.
- 3 : 2020/05/08(金) 10:59:46.53 ID:dacylsgSd
- 車種の見分けつかないからすごいなと思うわ
- 17 : 2020/05/08(金) 11:15:08.73 ID:yQG+bo+ar
- >>3
ナンバーみりゃわかるじゃん… - 4 : 2020/05/08(金) 11:00:07.60 ID:13eVSHRM0
- ピコピコハンマーで叩くと違う料金所から顔を出すシステム
- 5 : 2020/05/08(金) 11:00:11.20 ID:iEme2E2o0
- 28歳無職だけどやりたいw
どこで募集してんの?w
こういう仕事はコネコネしないと無理なんかなあw - 8 : 2020/05/08(金) 11:02:10.11 ID:IYblVXQ60
- >>5
コネ無いとまず無理
そして紹介なら100%受かる - 14 : 2020/05/08(金) 11:11:55.14 ID:+KzcRmgM0
- >>8
えぇ.. - 20 : 2020/05/08(金) 11:16:08.80 ID:0Tw4h9VM0
- >>5
給料たいしてよくないじゃん - 6 : 2020/05/08(金) 11:01:05.77 ID:nfIRHWkf0
- 降りるICを通過したので回転する車両が来た時の対応は無し
- 7 : 2020/05/08(金) 11:01:45.76 ID:PX2z4grU0
- まじで自販機でもいい仕事を人がわざわざやってるだけ
- 13 : 2020/05/08(金) 11:06:40.79 ID:WiFHCjGga
- >>7
雇用の創生 - 9 : 2020/05/08(金) 11:05:01.70 ID:GaE5uOup0
- 一昔前は、排気ガスで肺病になって早死にするって言われてたよな
- 10 : 2020/05/08(金) 11:05:06.20 ID:9Sih+MD/M
- 無能なオッサンを食わせるために高い高速料金を取られている
- 11 : 2020/05/08(金) 11:05:13.13 ID:JKrMyZ0i0
- ETC読み取りエラー出た時ちゃんと処理してくれたわ
- 12 : 2020/05/08(金) 11:06:24.56 ID:7maaKZED0
- まれに突っ込んでくる車もあるだろうから気は抜けないだろうね
- 24 : 2020/05/08(金) 11:26:28.22 ID:C8bK+vv6p
- >>12
抜こうが入れようが突っ込まれたら避ける術もなく小屋ごとお陀仏だろ - 15 : 2020/05/08(金) 11:12:19.76 ID:eu+HOL6C0
- >1回の出勤で2日分の仕事をするといった働き方で、基本的には8時45分に出勤し、
>翌朝の9時45分に退社するといった24時間30分の長い勤務時間となっています。は?3日分じゃないのか?
- 16 : 2020/05/08(金) 11:13:05.82 ID:36+TmO3q0
- 降りる場所間違えた時対応してもらったな
- 18 : 2020/05/08(金) 11:15:27.77 ID:tpQzZ9e60
- やっぱ地下に連絡通路があって移動とかトイレ行くときはそこ使うのかね
あと一昔前の左ハンドル車と料金の収受するときって長い棒みたいなの使ってたのかな - 19 : 2020/05/08(金) 11:16:07.93 ID:kKfABYpR0
- トータルの休憩時間は長そうだけど仮眠4時間ってきつくないの?
慣れる? - 21 : 2020/05/08(金) 11:17:56.83 ID:QygvRnpU0
- 24時間働いて二日分????
- 22 : 2020/05/08(金) 11:23:54.10 ID:T8kksHE4p
- 夜勤と昼勤を週替わりでやった方が効率よくないか?
- 23 : 2020/05/08(金) 11:26:06.49 ID:Igh6bxeJa
- 休憩時間引くと16時間=二日分だしょ
- 25 : 2020/05/08(金) 11:27:24.65 ID:mE5SIsVea
- 昔のロボットアニメみたいに下から椅子ごとせりあがってくる
- 26 : 2020/05/08(金) 11:27:32.22 ID:6QHUQ8j90
- きつすぎ薄給ワロタ
- 27 : 2020/05/08(金) 11:29:20.50 ID:xRLwLKtWa
- 疲労で休みの日は寝て終わりって生活でしょ
知ってる - 28 : 2020/05/08(金) 11:30:13.93 ID:zwq7u09E0
- 24時間働いて24時間休みか
守衛業務と同じなんだな
仕事とプライベートの区別ができなくなるのが微妙だな - 29 : 2020/05/08(金) 11:30:38.39 ID:TZL0goHy0
- japって何で立たせないと気が済まないの?椅子があっても良くね?
ほんと糞みたいな国だな - 32 : 2020/05/08(金) 11:33:29.20 ID:zwq7u09E0
- >>29-30
炎天下立ちっぱなしなのに「仕事もせずにヘラヘラして・・・」という態度取られるの
応えるよね - 36 : 2020/05/08(金) 11:38:26.23 ID:HI75kvrX0
- >>29
ジャップって金融以外の従業員は頑なに座らせることを拒否するよな
あれは江戸時代からの習慣なのかね - 30 : 2020/05/08(金) 11:31:18.66 ID:+xNINgEAM
- 直立勤務の意味がよくわからんわ
背の高い椅子つければいいじゃん - 31 : 2020/05/08(金) 11:33:19.48 ID:8XjCrclD0
- たまに求人の広告が入るが給料めちゃくちゃ安かった
- 33 : 2020/05/08(金) 11:35:54.87 ID:8tn3HkmH0
- 警備とか設備関係ではよくある勤務形態
仮眠時間が四時間とかだと当務明けは寝るからほぼ何も出来ないと思って良い
あと徹夜だからか白髪が増える - 34 : 2020/05/08(金) 11:37:42.21 ID:89Qy0JQe0
- 勤務明けの日とか半分寝てるだろ
- 35 : 2020/05/08(金) 11:37:51.76 ID:tg9rZ9yCM
- 手当込みでも給料安いなー
- 37 : 2020/05/08(金) 11:44:04.05 ID:UyNTg3XoM
- 休日20日ってことは3日に1回の出勤か
高速の料金所「中の人は何してる?」 1勤務が24時間以上? 小部屋のナゾに迫る!

コメント