
- 1 : 2024/07/16(火) 14:57:27.40 ID:KVnPl+1EM
-
うつ症状の予防に野菜・果物ジュースは? コーヒーは? 数万人調査:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7D3HNYS7DPLBJ00KM.html - 2 : 2024/07/16(火) 14:58:31.57 ID:V+Sryjcb0
-
アスパルテーム、アセスルファムKならうつのリスクがないってこと?
- 3 : 2024/07/16(火) 14:58:39.18 ID:WbrSiNbq0
-
人工甘味料を飲むよりマシ
- 18 : 2024/07/16(火) 15:12:37.90 ID:LAGfGrNZ0
-
>>3
エビデンスあるんすかね - 32 : 2024/07/16(火) 20:03:31.32 ID:93T8s9m+0
-
>>3
それは無いわ - 4 : 2024/07/16(火) 14:58:41.96 ID:OISwjYYS0
-
ペットボトル症候群から糖尿一直線
- 5 : 2024/07/16(火) 14:58:53.35 ID:XttBgcVT0
-
脳は幸せになるから治るんだが?
- 6 : 2024/07/16(火) 14:59:43.81 ID:cEn5fKxY0
-
砂糖って存在が無くても人類に害ないからな
寧ろ人類が生み出した最強の中毒成分 - 19 : 2024/07/16(火) 15:13:08.08 ID:LAGfGrNZ0
-
>>6
ドラッグなんだよねこれ - 29 : 2024/07/16(火) 18:52:31.31 ID:etPnm5Z20
-
>>6
ほんこれ
現に俺は砂糖中毒になりつつある - 7 : 2024/07/16(火) 14:59:45.94 ID:ruUs+bEJ0
-
分かる
- 8 : 2024/07/16(火) 14:59:48.28 ID:93qKz00t0
-
鬱病患者が水依存である確率は100%
- 9 : 2024/07/16(火) 15:00:27.29 ID:ni2eWpZv0
-
酒は飲まないけど
ジュース飲まなきゃやってられん! - 10 : 2024/07/16(火) 15:00:37.00 ID:T4MICUIw0
-
そして糖尿病へ
馬鹿は何をやっても駄目 - 11 : 2024/07/16(火) 15:01:48.36 ID:V3bfDEgzM
-
前日に糖分多めに摂ってると翌日の寝覚めが良くないな
- 12 : 2024/07/16(火) 15:04:17.13 ID:dQI9L3QW0
-
うぉー マイクロプラスチックはどーなんねん
- 13 : 2024/07/16(火) 15:05:40.55 ID:GTE41r01r
-
ユダヤ砂糖水
- 15 : 2024/07/16(火) 15:07:52.61 ID:BCctQeYR0
-
やっぱ人工甘味料って神だわ
- 16 : 2024/07/16(火) 15:09:30.81 ID:QhYlkmbp0
-
桃の天然水で安心安全
- 17 : 2024/07/16(火) 15:11:03.39 ID:38mO6auZ0
-
でも人生の楽しみなんて砂糖とアルコールと射精しかないじゃん
- 20 : 2024/07/16(火) 15:13:24.65 ID:/SvC8oS10
-
因果が逆ってのもありそうだけどな
うつっぽくなるとストレスから過食になりがち - 21 : 2024/07/16(火) 15:13:55.59 ID:m/I1dY1m0
-
たまにならええやろ。普段から頻繁に飲むとか逆に無理やわ
- 22 : 2024/07/16(火) 15:17:34.03 ID:juTvbHm90
-
犯罪者は全員パン食ってるからパンは禁止すべき
- 23 : 2024/07/16(火) 15:18:09.73 ID:ZPH94xLv0
-
砂糖は高確率で糖尿病になるし人工甘味料は実は体に悪いって説も一部ではある
甘いものは取らないのに限る - 24 : 2024/07/16(火) 15:26:00.75 ID:HRzowRGqM
-
甘い飲み物嫌いでブラックコーヒーとお菓子チョコやクッキー食べてたけど
太ってしまい結局甘い飲み物飲んでるのと変わらない事を発見した - 26 : 2024/07/16(火) 15:44:10.97 ID:TD8mifdL0
-
ブラックコーヒーって精神の健康にもいいのか
- 27 : 2024/07/16(火) 15:58:35.20 ID:jvFRNjWb0
-
グリシンがやたらとよく眠れるから多めに寝る前に飲んでたら一月以上 日中気分が悪くて
やめたら治ったっぽい
何だったんだよグリシン - 28 : 2024/07/16(火) 16:02:40.44 ID:cTjyOJ300
-
癌成分は糖に寄ってくると聞いた事がある
ただ菓子パンでもお菓子でもアイスでも食べるからなかなか糖質の制限が出来ないんだよね - 30 : 2024/07/16(火) 19:09:20.62 ID:G/HzIHON0
-
砂糖入り飲料やめたけど
割といける - 33 : 2024/07/16(火) 20:09:56.47 ID:wveXhbi60
-
今日読んだ健康雑誌の記事で児童のソフトドリンク摂取量と心の健康さに負の相関があるってのがあったけど検証結果は心が不健康だとソフトドリンクの摂取量が増えるのであって逆の因果はないとなってた
>>1は因果の主従検証してんのかな?
コメント