福岡市地下鉄で刃物騒ぎ…実は料理人、違法性なし 空港線東比恵駅

サムネイル
1 : 2023/06/19(月) 23:26:22.61 ID:SABVxrmn9

19日午後2時ごろ、福岡市地下鉄福岡空港駅(同市博多区)で、同駅発姪浜行きの電車に包丁を持った男性が乗っているのに乗客が気づき、乗員に連絡。運輸指令が110番した。乗員は次の東比恵駅(同区)で乗客を避難させ、駆けつけた博多署員が男性に任意同行を求めて事情を聴いたところ、男性は料理人で、包丁は仕事道具であることが判明。署は違法性はないと判断した。市地下鉄は空港線と箱崎線が約15分間、運転を見合わせた。…(以下有料版で,残り205文字)

西日本新聞 2023/6/19 17:25 (2023/6/19 17:27 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1099439/

2 : 2023/06/19(月) 23:27:13.30 ID:lisN9G6w0
月の法善寺横丁
3 : 2023/06/19(月) 23:27:24.29 ID:j7LSiGxV0
あるあるw
京急でもあったよなw
27 : 2023/06/19(月) 23:35:53.01 ID:MrNj0Y620
>>3
寿司職人だっけ?
別の店に移動する最中に、電車の中でウトウトしてバッグを落としたら、
中から包丁が出てきて騒ぎにっての。
4 : 2023/06/19(月) 23:27:33.30 ID:lM5FXvPa0
福岡なら893がバズーカ持ってても仕事道具だから放免だな
5 : 2023/06/19(月) 23:27:40.71 ID:U2xCwRr60
そうだとしても他人から見えないようにしないといけないだろ
26 : 2023/06/19(月) 23:35:45.11 ID:0h3BZ7vg0
>>5
別に隠す必要はない。

危なくないように箱に入れるか、鞘に入れるか、布などで巻いているなり覆っているなりすればそれで足りる。
アホ。

65 : 2023/06/20(火) 00:20:25.16 ID:3kyYKbHT0
>>26
平和ボケ
66 : 2023/06/20(火) 00:24:16.07 ID:nQ1CenC80
>>26
警察が取り調べをする位の危険物なんだから他の人に分からないように持ち運ぶ配慮が必要
配慮が無かったから電車が止まる程の事件になった
67 : 2023/06/20(火) 00:31:23.03 ID:OJre6ibu0
>>5
隠し持つのは軽犯罪法違反になるよ
6 : 2023/06/19(月) 23:28:40.46 ID:WfZxtBcA0
美味しんぼ圭代
7 : 2023/06/19(月) 23:29:03.39 ID:lXhH/Rcv0
見える状態で持つ理由がないのだが
16 : 2023/06/19(月) 23:32:29.69 ID:s7T8qTwg0
>>7
そんなことはない、いつ裏料理界からの刺客との料理バトルが始まってもおかしくないからね・・・
8 : 2023/06/19(月) 23:30:07.49 ID:O5Fb5sPs0
昔狩猟やってたころは猟銃とナタ持って普通にコンビニで買い物してたわ
10 : 2023/06/19(月) 23:30:45.17 ID:MZoJbNGc0
デパートに入るに客として入ると何の問題もない

テロリストが爆弾を仕掛けようとデパートに入ると不法侵入で立件出る。まぁ、それ以上に
爆発物所持といろいろあるが

11 : 2023/06/19(月) 23:30:51.90 ID:g0doTb+40
入れ墨だらけの寿司職人とかいそうやけどな
12 : 2023/06/19(月) 23:31:13.98 ID:76SUYztt0
見えないようにしとけよ
13 : 2023/06/19(月) 23:31:59.92 ID:IeAhYSAw0
東京で料理人が包丁を新聞紙に巻いただけで手に持って満員電車に乗り、乗客が怪我したとかいうのはもう十年ぐらい前かな。
14 : 2023/06/19(月) 23:32:10.13 ID:GN6+t+eg0
モザイクかけとけよ
15 : 2023/06/19(月) 23:32:16.56 ID:YiYHGL+/0
包丁とわかる状態ってどんな持ち方してたんだ?
17 : 2023/06/19(月) 23:33:18.96 ID:JICzq0G20
なんでほかの乗客が気づくんだよ
包丁入れるケースあるはずだぞ
高いの買ってうれしくて車内で確認したとかか?
18 : 2023/06/19(月) 23:33:52.13 ID:HmDLd4Vf0
専用の収納袋に入れてたけどたまたまずれたかなんかで周囲から見える状態になったと
別記事で見た
19 : 2023/06/19(月) 23:34:27.45 ID:6yoSomaR0
なんだろ…自分は料理人だと世に知らしめたかったのかな?
29 : 2023/06/19(月) 23:36:50.72 ID:0h3BZ7vg0
>>19
近くのやつが勝手にパニクって、連絡受けた責任者が事実確認せずに警察に連絡。

これは地下鉄の指令のミスないし怠慢。

20 : 2023/06/19(月) 23:34:45.96 ID:JVZ3bM4j0
放っちょいてよ
25 : 2023/06/19(月) 23:35:35.13 ID:g0doTb+40
>>20
たまにはええこと言うね🤗
21 : 2023/06/19(月) 23:34:50.61 ID:zqASsSBX0
福岡なら30センチ以上ある刺身包丁みたいなの抜き身で
肩トントンしてたとかやろか?
22 : 2023/06/19(月) 23:35:10.20 ID:cYLef1hs0
福岡に地下鉄あるんだw
24 : 2023/06/19(月) 23:35:11.65 ID:429a4j3I0
いつでも料理出来るように懐に挿してたのかな
28 : 2023/06/19(月) 23:36:46.81 ID:6WUTirZL0
包丁一本 さらしに巻いて〜
30 : 2023/06/19(月) 23:37:07.63 ID:6Ac5gCq40
料理人だからとか理由にしていたら、アホが真似するぞ
32 : 2023/06/19(月) 23:38:40.60 ID:JICzq0G20
学生の時にバイトしてた所の板さんはちゃんと小さな革製のボストンバックみたいなケースに入れてた

というか板さんって刃物持ち込みなんだな
大工なんかと同じか

33 : 2023/06/19(月) 23:39:08.21 ID:iZFtgQhr0
ジャロに電話しろよ
34 : 2023/06/19(月) 23:40:29.66 ID:rENbM2Nu0
他人に見えるようにしてた料理人が悪い
36 : 2023/06/19(月) 23:41:21.91 ID:665qnQDF0
ネトウヨを見たら犯罪者と思え
37 : 2023/06/19(月) 23:43:20.28 ID:eJ83sHrn0
ねじり鉢巻に懐中電灯付けて地下足袋履いて両手に刺身包丁持って電車に乗れるのか福岡の寿司職人は
素晴らしい
38 : 2023/06/19(月) 23:43:55.08 ID:FOkTkxKS0
ほうちょうい~っぽん
39 : 2023/06/19(月) 23:44:03.36 ID:oe2DRqPN0
板前といいたまえ!
40 : 2023/06/19(月) 23:44:57.67 ID:SQ0ftI3N0
違法じゃねえのか
なんで?
42 : 2023/06/19(月) 23:46:14.80 ID:CnGNqXwh0
>>40
警察が銃持ち歩いてるのと同じ
69 : 2023/06/20(火) 00:34:35.66 ID:m1W9/iUa0
>>42
違うと思うが
41 : 2023/06/19(月) 23:45:53.62 ID:ZMlX7lp30
福岡なら迫撃砲でやっと逮捕じゃないの?
おちゃかちゃままでならセーフってか?
44 : 2023/06/19(月) 23:48:52.18 ID:aXmm3nRK0
包丁は古代中国の天才料理人の名前。
45 : 2023/06/19(月) 23:50:33.31 ID:hfW6irZ10
厳重な保管で持ち歩いたらダメ。普段使いじゃないと言いがかりつけられるから。
46 : 2023/06/19(月) 23:50:46.62 ID:3Ohawzse0
ついこの前も似たようなことあったけど大切な仕事道具だろうし鞄に入れないの?
49 : 2023/06/19(月) 23:55:50.44 ID:l2fBkhkg0
人に見せてノーペナなのか?なんかやばくねーか?
50 : 2023/06/19(月) 23:57:55.31 ID:15JuAKt60
勘違いする人もいるだろうから書いておくが、他のソースでは、この男性調理人が
持っていたカバンから包丁の柄が飛び出ていたため、包丁を持ち歩いていると通報されたらしい。
60 : 2023/06/20(火) 00:07:42.13 ID:iWl9TnRD0
>>50
柄とはいえ外から見える状態にしてたのは不注意だなぁ
警察署で説教されるくらい仕方ないわ
51 : 2023/06/19(月) 23:57:55.62 ID:FOGiFlVX0
Hhorchow Collectionてあったね
52 : 2023/06/19(月) 23:58:36.42 ID:frFJHBY90
これ2年くらい前もどこかであっただろう

もうちょっとしっかり調べろよ

53 : 2023/06/19(月) 23:58:54.01 ID:61VmxGc60
悪いけどさ
俺料理人と名札つけてよ
54 : 2023/06/20(火) 00:00:58.27 ID:VpalFql80
侍なら違法性なし?
55 : 2023/06/20(火) 00:03:02.48 ID:rQOl+XPl0
そんなこと言ったら傘を持ってる人間も通報しなきゃ危険なんだがな
凶器にするつもりなら傘の先を尖らせりゃ十分だからな
58 : 2023/06/20(火) 00:05:22.83 ID:33DOSJfd0
股間のマグナムは?
59 : 2023/06/20(火) 00:05:53.96 ID:5dP6U8xC0
包丁一本 サラシにまいて
62 : 2023/06/20(火) 00:09:48.33 ID:CD2S04jJ0
柄だけ見えて、よく包丁ってわかったね
63 : 2023/06/20(火) 00:11:00.50 ID:P5Isj4fl0
給料は20日払いだが明日は店が休みで一日早い19日に支給
さっそく前から欲しかった包丁を買いに
帰りの車内、どうしても見たくてウズウズ我慢できず

ウチの5歳もおもちゃは帰ってからと言い聞かせても
電車の中で我慢できずに開けちゃうw

64 : 2023/06/20(火) 00:16:53.52 ID:ZdM9kat70
ウーマナイザーが出てきて大騒ぎ
実は熊田曜子でみんな納得
68 : 2023/06/20(火) 00:33:34.89 ID:MVO+3xer0
まあ通報は仕方ないし、何事もないならそれが一番
これで萎縮して本当に危ない時の通報が送れるようになったらいけない
どんどんやれ
70 : 2023/06/20(火) 00:37:12.09 ID:zRbac+Ew0

どんな包丁なんだ?
71 : 2023/06/20(火) 00:41:59.02 ID:DPV4zQSW0
最近もあったけど同じ人か?
72 : 2023/06/20(火) 00:53:59.70 ID:FgRtZGC+0
晒してちゃダメじゃないの
73 : 2023/06/20(火) 01:00:16.08 ID:OJre6ibu0
>>72
隠す方がダメだよ
74 : 2023/06/20(火) 01:02:13.80 ID:7bxjtWPS0
大き目のバッグ用意して包丁を完全に収納して包丁持ってることを自覚して一切開けないで目的地まで直行する
普通の料理人はちゃんとこうしてるんだろうな
騒ぎ起こすのは駄目な料理人だろ
料理の味も良くない気がする
75 : 2023/06/20(火) 01:02:33.52 ID:3g1Cj7Zc0
宅配使うなりタクシー使えよ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1687184782

コメント

タイトルとURLをコピーしました