
- 1 : 2023/06/18(日) 13:20:45.50 ID:uE7qcUby9
-
2023/06/18 13:08
「御宿かわせみ」シリーズで知られる作家、平岩弓枝さんが10日、間質性肺炎で死去した。91歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長女、小池三佳さん。
1959年、「鏨師」で直木賞を受賞。97年に紫綬褒章、2016年に文化勲章を受章した。
- 2 : 2023/06/18(日) 13:21:03.67 ID:5d3Ij/sG0
-
生きてたのか!
- 3 : 2023/06/18(日) 13:22:48.75 ID:8wgyh5V20
-
大物作家が
親戚が同級生だったらしい - 4 : 2023/06/18(日) 13:23:54.09 ID:zcfSZRTC0
-
生きてたんか。
- 5 : 2023/06/18(日) 13:24:02.64 ID:mC/cUJWc0
-
平岩弓枝ドラマシリーズ
- 6 : 2023/06/18(日) 13:25:41.20 ID:pRgub26n0
-
まだ生きとったんかワレ
- 7 : 2023/06/18(日) 13:26:04.48 ID:ZwPqYsvf0
-
死にまくってるやん
- 8 : 2023/06/18(日) 13:26:15.07 ID:zcfSZRTC0
-
幼少の頃は
太陽にほえろの殿下と
原たいらさんに3000点が
区別つかなかった。 - 9 : 2023/06/18(日) 13:26:22.22 ID:2Ox7D17r0
-
間質性肺炎多いな
- 10 : 2023/06/18(日) 13:26:52.94 ID:/6PeanJh0
-
ファブリーズのひと
- 11 : 2023/06/18(日) 13:27:41.08 ID:/JzDz6T20
-
平岩弓枝アワーみたいなのあったは
- 12 : 2023/06/18(日) 13:27:43.23 ID:GkVjofwt0
-
ご実家は代々木八幡宮
合掌 - 13 : 2023/06/18(日) 13:28:11.47 ID:6iVPXQvP0
-
代表作は「ありがとう」「肝っ玉かあさん」の脚本だろ
たぶん元記事の記者が若僧なんだな - 14 : 2023/06/18(日) 13:29:00.98 ID:aX7c4FS90
-
とっくに亡くなってるものだと思ってたわ
- 15 : 2023/06/18(日) 13:30:06.21 ID:48/SJL520
-
御宿かわせみの影響で御宿はおやどと読まんよな
- 60 : 2023/06/18(日) 15:34:30.32 ID:GvSF2Fj70
-
>>15
みしゅく、だよな勘兵衛 - 16 : 2023/06/18(日) 13:31:07.23 ID:V9Nn//b90
-
脚本小説どちらも有名だよね
- 17 : 2023/06/18(日) 13:31:29.64 ID:xTU54X1t0
-
個人的には御宿かわせみかなあ
実写版はイマイチだったが - 18 : 2023/06/18(日) 13:32:12.20 ID:/9fN2TmI0
-
まだ御存命だったんだな
- 19 : 2023/06/18(日) 13:32:43.38 ID:PlQm2Hh50
-
お疲れ様でした
- 20 : 2023/06/18(日) 13:33:30.39 ID:L4c239Or0
-
「女と味噌汁」再放送してほしい
- 21 : 2023/06/18(日) 13:35:37.84 ID:UsERiIp+0
-
有名だ
- 22 : 2023/06/18(日) 13:37:12.39 ID:nx1YwEhF0
-
辛いわ、辛いわ、つらいわ弓枝ドラマシリーズ
って、ギャグが昔有ったな
- 23 : 2023/06/18(日) 13:41:51.40 ID:/dDFXvlU0
-
コロナだろね
- 24 : 2023/06/18(日) 13:42:25.58 ID:y1itBB/00
-
読んだことないけど古本屋でバイトしてるときにこの人と西村京太郎の名前はめちゃくちゃ見た
- 25 : 2023/06/18(日) 13:51:26.35 ID:AAgBS5XP0
-
御宿勘兵衛(みしゅくかんべえ)って戦国武将いたし、千葉県に御宿(おんじゅく)って駅があるし、どれが正統なのかわからん
- 26 : 2023/06/18(日) 13:52:10.03 ID:La0/AlqP0
-
失礼ながらまだ健在だったとは…
- 27 : 2023/06/18(日) 13:54:16.13 ID:emC7o/TG0
-
ありがとうや肝っ玉母さんみたいなホームドラマって
こういうネットでもほとんど語られないよな - 28 : 2023/06/18(日) 13:59:44.03 ID:AHnWkgzk0
-
見たことないけど京塚昌子みたいな顔してるに違いないとずっと思ってる
- 29 : 2023/06/18(日) 13:59:47.43 ID:wc28DH0D0
-
「みしゅく」かわせみじゃないけ?
ドラマの宣伝がナニかで「おんやど」かわせみっていってて違和感だらけヤッた記憶が… - 31 : 2023/06/18(日) 14:03:28.00 ID:f4MKr+yy0
-
>>29
えっ - 30 : 2023/06/18(日) 14:01:15.10 ID:Dm64fyj20
-
とっくに亡くなられてると思ってる人は、向田邦子さんと勘違いしてるのかも知れんな。
- 96 : 2023/06/18(日) 18:57:51.30 ID:NIHQ6gNL0
-
>>30
向田さん死んで40年以上経ってるやろ
その後も平岩弓枝ドラマシリーズやってたのに - 32 : 2023/06/18(日) 14:05:57.77 ID:MZDCvRnX0
-
2、3年前に亡くなったと思ってた
誰と間違えてたのか - 39 : 2023/06/18(日) 14:13:49.35 ID:0hUaSNuI0
-
>>32
田辺聖子では? - 33 : 2023/06/18(日) 14:06:01.76 ID:rCYJQmbt0
-
ホントお疲れさまでした
合掌 - 37 : 2023/06/18(日) 14:10:40.13 ID:i8krHWIg0
-
>>33
死んだ人にお疲れさまってどういうこと? - 34 : 2023/06/18(日) 14:09:44.26 ID:i8krHWIg0
-
山村美砂なら知ってるが、女性作家はほとんど知らない
- 35 : 2023/06/18(日) 14:09:46.82 ID:KW9cLtX/0
-
昔、テレビで番組紹介されるたび、平井は弓枝シリーズ、と空耳していた。
- 38 : 2023/06/18(日) 14:10:58.94 ID:PfmAZRk20
-
父は「御宿かわせみ」を読んでいた
なぜあんな恋愛小説を面白いと思うのか私は理解できなかった - 47 : 2023/06/18(日) 14:58:35.46 ID:yNhro+ul0
-
古き良き時代の書き手がまた一人
ご冥福をお祈りします>>38
江戸風ミステリー小説的なノリで読めたかも - 81 : 2023/06/18(日) 17:04:43.71 ID:RsNIB4Yj0
-
>>38
初期は捕物帳の風合いが強かった
隠し味で相思相愛だけど身分差や柵で上手く行けない主人公たちの恋物語
シリーズ化して長くなると恋愛描写のが多くなった
更に幕末期の話だと見えてきて維新後の世相を反映した話に移り変化していく - 40 : 2023/06/18(日) 14:16:26.33 ID:KEWooVLb0
-
高島礼子のやってたな
- 41 : 2023/06/18(日) 14:18:06.70 ID:o/B+IDko0
-
90歳まで癌にならずに生きれたら幸せでだよね
- 42 : 2023/06/18(日) 14:19:03.60 ID:f4MKr+yy0
-
御宿かわせみ、ドラマの方もシリーズ化されてキャストも何パターンかあるけど個人的にはNHKの高島礼子&中村橋之助の時が好きだったな、評判はあまり良くないバージョンみたいだけど
- 53 : 2023/06/18(日) 15:11:52.37 ID:yNhro+ul0
-
>>42
個人的には真野響子&小野寺昭が一番好きかな - 70 : 2023/06/18(日) 16:10:48.65 ID:OrwCgHhJ0
-
>>53
わしも - 111 : 2023/06/18(日) 20:39:52.19 ID:qjztSjLj0
-
>>42
圧倒的に村上弘明沢口靖子版だな
音楽がいい布袋の元嫁 - 43 : 2023/06/18(日) 14:25:06.07 ID:giZPIWnl0
-
ええ!!
こりゃAIで御宿かわせみ書いてもらわんと!!悲しい・・
- 44 : 2023/06/18(日) 14:28:05.41 ID:OrkC4j+r0
-
最後のほうの御宿かわせみはもう文章がおかしくなってて「もうダメだな、これは」と思ってたら続きは出なくなった
それでも新作待ってたんだけどな…
ご冥福をお祈りします - 45 : 2023/06/18(日) 14:44:40.32 ID:eEVnTY6U0
-
まだご存命だったのか
。 - 46 : 2023/06/18(日) 14:54:30.90 ID:B4r1vLqc0
-
京塚昌子が出ているイメージだな
平岩弓枝原作のドラマ - 97 : 2023/06/18(日) 19:05:45.73 ID:AU92yTzq0
-
>>46
それ系統のドラマって全部橋田壽賀子だと思ってた - 48 : 2023/06/18(日) 15:04:05.46 ID:o/B+IDko0
-
山村美紗、戸川昌子、瀬戸内寂聴、平岩弓枝、田辺聖子 昭和の有名な女流作家はみんな死んだか
あとは椎名桜子ぐらいか
ああ、まだ若かったな - 63 : 2023/06/18(日) 15:36:03.02 ID:nx1YwEhF0
-
>>48
林真理子は生きてる - 88 : 2023/06/18(日) 17:39:58.87 ID:wHgYDq0s0
-
>>48
椎名桜子何作書いたんや - 50 : 2023/06/18(日) 15:06:01.39 ID:7+I8pGhz0
-
はやぶさ新八はシリーズ終わったの?
- 82 : 2023/06/18(日) 17:06:27.07 ID:RsNIB4Yj0
-
>>50
終わってないと思ったなあ
かわせみも東吾さんがいつかふらっと帰ってくるんじゃあ…て期待してたんだがな - 51 : 2023/06/18(日) 15:10:00.84 ID:huw2nbxy0
-
毎日新聞に連載してた「西遊記」が面白かった
単行本も買って愛読してる - 52 : 2023/06/18(日) 15:11:36.43 ID:o/B+IDko0
-
赤川次郎とか五木寛之って死んだと思ったらまだ御存命なのね
- 54 : 2023/06/18(日) 15:16:04.85 ID:+OroMYQA0
-
逆にまだ生きてたのか
ならばご冥福 - 55 : 2023/06/18(日) 15:16:51.60 ID:zcfSZRTC0
-
あまり愛人ぽくは書かれていないが
官僚が小料理屋の女将と恋愛する
ノリ(正妻は別にいる。)だったんかな。 - 64 : 2023/06/18(日) 15:36:31.59 ID:yNhro+ul0
-
>>55
どっちも未婚だけど身分違い&男が強制ニートなので結婚出来ないというべきかも - 56 : 2023/06/18(日) 15:17:40.70 ID:zcfSZRTC0
-
御宿かわせみのストーリーって。
- 57 : 2023/06/18(日) 15:18:19.43 ID:1crIctp40
-
生きてたんだ
最新作はいつぐらい前?
- 58 : 2023/06/18(日) 15:23:16.93 ID:1crIctp40
-
考えてみたら
ドラマで平岩弓枝シリーズの文字はみてるが
本読んだことないや - 71 : 2023/06/18(日) 16:15:48.29 ID:lzAPg3gp0
-
>>58
同じく
ドラマは子供の頃に親と一緒にたくさん観たけど本は読んだことないかも
時代劇にミステリーの味付けした人、昭和時代の人気ドラマの脚本書いた人のイメージ
まあ天才だよね
ご冥福をお祈りします - 59 : 2023/06/18(日) 15:31:53.15 ID:GMl1TFd/0
-
春日三球も死んだ
- 61 : 2023/06/18(日) 15:34:52.77 ID:nx1YwEhF0
-
>>59
地下鉄は車庫から、引き込み線が伸びてて
そこから入るんですよ - 62 : 2023/06/18(日) 15:34:55.88 ID:l8ZVsn5Q0
-
最近みんな間質性肺炎で死ぬけど、要はコロナなの?
- 65 : 2023/06/18(日) 15:37:07.49 ID:sxD8RnS30
-
「御宿かわせみ」って旧シリーズの主人公を行方不明、主人公の親友を銃撃されての死亡とか登場人物殺しまくって「新・御宿かわせみ」シリーズ始めたんだよな
そこを機に読むのを止めた - 67 : 2023/06/18(日) 15:51:06.32 ID:PbDJ5D/U0
-
>>65
一緒
「白萩屋敷の月」なんかの辺りは、ホントに良かったんだがなぁ検索してみたら、最後のほうは内容も酷かったようだから、読むの止めておいて良かったのかもしれない
- 83 : 2023/06/18(日) 17:10:59.85 ID:TjjTJbTT0
-
>>67
白萩屋敷の月、よかったね
実写は小野寺昭、お兄さんの田村高廣、畝さんの山口さんが好きだった - 77 : 2023/06/18(日) 16:49:08.95 ID:PKz0PGBf0
-
>>65
新・御宿かわせみは、子供たちが主人公になってて
直ぐに読む気が失せてしまった… - 91 : 2023/06/18(日) 18:12:12.95 ID:UBiceQ9b0
-
>>77
子供たちが主人公はいいんだけど旧シリーズファンをぶった切るような設定がねぇ
事実かなりのファンが離れて売上良くなかったって話だし - 94 : 2023/06/18(日) 18:39:26.62 ID:RsNIB4Yj0
-
>>91
どっかで東吾を出すべきだったかと
明治期の捕物帳や維新後の幕臣達てのをやってみたいのかなあて思ったけど
子供世代あまり愛着持てなかったんだよなあ
るいや東吾や源三郎や兄夫婦たちの細やかな機微や葛藤を見てきたからそれに比べるとなんか物足りなくてね - 80 : 2023/06/18(日) 16:59:55.80 ID:yNhro+ul0
-
>>65
同じく
世代交代して明治編やるにしても普通に旧シリーズのキャラは年取って隠居でも良さそうなのに - 69 : 2023/06/18(日) 16:06:33.40 ID:Ptv32ELB0
-
あの平岩弓枝シリーズの平岩弓枝?
てっきりもう死んでる人なのかと思ってたわ - 72 : 2023/06/18(日) 16:18:11.73 ID:IQFjexaT0
-
その夜、るいは失神した
- 73 : 2023/06/18(日) 16:22:00.40 ID:GlhRN3rN0
-
婿養子のご主人が代々木八幡宮の宮司務めて一昨年の暮れに亡くなってるね
娘さんが跡継ぎになった
代々木八幡宮の宮司は全国で一番位が高い宮司と言われてた - 74 : 2023/06/18(日) 16:22:54.75 ID:OrwCgHhJ0
-
麻太郎が大病院の院長になり
白い巨塔に - 75 : 2023/06/18(日) 16:35:41.84 ID:o/B+IDko0
-
生まれてきたらみんな死んじゃうんだな
- 76 : 2023/06/18(日) 16:39:18.62 ID:W7fIZxFB0
-
肝っ玉かあさん
- 78 : 2023/06/18(日) 16:51:56.16 ID:2GK1RNPc0
-
ご冥福をお祈りします
- 79 : 2023/06/18(日) 16:52:25.84 ID:PKz0PGBf0
-
1000に到達する前にスレが落ちそうな気配
- 84 : 2023/06/18(日) 17:13:16.80 ID:cTwss+VG0
-
貴重な時代劇作家がぁてかまだ生きてたんだ
田中澄江とか水木洋子とかあの世代かとおもってたら
芋タコの人とか橋田とかあたりなんだ - 86 : 2023/06/18(日) 17:24:30.78 ID:Ei1yvOVh0
-
中学の女担任が好きだった
文集に書いていたし
そのイメージしかない - 87 : 2023/06/18(日) 17:31:34.55 ID:QbuJfnvJ0
-
>>1
ご冥福をお祈りします - 89 : 2023/06/18(日) 17:52:16.51 ID:oaEi4yr70
-
東吾さんがふらりと帰ってきて
おるいさんにブン殴られる
あるいは記憶喪失・・(それははいからさん) - 90 : 2023/06/18(日) 17:58:10.30 ID:FrIwAeNb0
-
若い人は知らないだろうがかつて毎週水曜日に8年間この人原作のドラマ放送してたのよ
- 92 : 2023/06/18(日) 18:13:37.91 ID:6qnkj1HM0
-
>>1
これは寿命 - 93 : 2023/06/18(日) 18:34:09.94 ID:/uWUkNGE0
-
生きとったんかわれ
- 95 : 2023/06/18(日) 18:48:34.60 ID:rAcANQ0H0
-
上岡龍太郎、杉下茂、平岩弓枝と間質性肺炎3連チャンか。老衰を言い換えたようなもんだな。
- 98 : 2023/06/18(日) 19:07:11.13 ID:dDKBVUk70
-
普通にるい&東吾の時代も
東吾さんがいなくなってからも
好きだったわい - 100 : 2023/06/18(日) 19:19:32.17 ID:rxBOojIz0
-
橋田壽賀子とどっちが偉いんじゃ?
- 109 : 2023/06/18(日) 20:15:23.77 ID:gf4jjGkQ0
-
>>100
どっちも偉いわ - 101 : 2023/06/18(日) 19:20:13.50 ID:MRGleNQX0
-
ありがとう かよく再放送みたな
- 102 : 2023/06/18(日) 19:30:21.16 ID:+pe6QKP60
-
平岩外史とは親戚?
- 103 : 2023/06/18(日) 19:38:00.58 ID:R1umqiOv0
-
西荻弓枝と間違えた…
- 105 : 2023/06/18(日) 19:43:00.19 ID:agxwPX6M0
-
小説家っていうよりはドラマ脚本家っていうイメージだな
- 106 : 2023/06/18(日) 19:44:41.60 ID:kSIHlLQx0
-
>>1
平岩弓枝って
不毛地帯くらいしか知らんわ(´・ω・`) - 107 : 2023/06/18(日) 19:53:54.62 ID:GkVjofwt0
-
>>106
それ山崎豊子 - 108 : 2023/06/18(日) 20:05:00.85 ID:uHaTiLtn0
-
91歳とか生きすぎ
75歳になったら楢山参りするのが日本国民の義務
- 110 : 2023/06/18(日) 20:38:25.37 ID:qjztSjLj0
-
向田邦子と間違えてるやつも多そうだ
- 121 : 2023/06/19(月) 01:41:23.42 ID:huVhFHtU0
-
>>110
飛行機事故で急逝 - 112 : 2023/06/18(日) 21:46:41.47 ID:8QAyMo/P0
-
女の河
- 118 : 2023/06/18(日) 23:46:44.56 ID:Ja8TvkQq0
-
>>112
小説読んだけど、凄いドロドロな話だったよねw - 113 : 2023/06/18(日) 22:22:16.29 ID:PZIvcsSG0
-
平岩弓枝と向田邦子は母ちゃんが図書館でよく借りて読んでたな
懐かしい感じだ - 114 : 2023/06/18(日) 22:54:15.44 ID:ElMC2qM80
-
キモっ!!玉かあさん
- 115 : 2023/06/18(日) 23:01:27.28 ID:pAXtPwQs0
-
瞳を閉じて 私にふれて祭りばやしが終わるまで
- 116 : 2023/06/18(日) 23:02:57.91 ID:5WcRhGoF0
-
>>115
あーその歌好き - 117 : 2023/06/18(日) 23:17:30.65 ID:j5YP9hBR0
-
「ありがとう2」で、虎先生がかまぼこを誰にあげたかだけで1時間持たせる手腕は感心した
合掌 - 120 : 2023/06/19(月) 00:47:12.63 ID:JKYqkCQA0
-
やっぱり白萩屋敷
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1687062045
コメント