
- 1 : 2023/06/16(金) 14:12:44.44 ID:Bnfk38rz9
-
※2023/6/15 8:00
朝日新聞ニュースへの入り口として、ウェブサイトやアプリを使う人の割合が、2018年よりも全世界で10%減少したことが、ロイター・ジャーナリズム研究所の調査で分かった。若い世代では、ソーシャルメディアなどからニュースを得ることを好む傾向が明らかになった。
ロイター・ジャーナリズム研究所が13日、世界のメディア環境の変化を分析した年次報告書「デジタル・ニュース・リポート2023」を公表した。調査では、46の国と地域の約9万4千人を対象に、今年1月から2月にかけてオンラインアンケートを実施した。
報告書によると、ウェブサイトやアプリを通じて最初にニュースに触れる人の割合は、18年より10ポイント減の22%となった。特に若い世代ではニュースサイトの利用が大幅に減少。英国では18~24歳の41%が、「ソーシャルメディアが主なニュース源」と答えるなど、ソーシャルメディアへの依存の高まりが明らかになった。
特に利用が伸びているのは、Tik Tokで、18~24歳の20%が「過去1週間に、ニュースを得る目的で利用した」と答えた。Tik Tokのニュース利用の割合が最も高かったのは、タイとペルーで30%。日本は3%で、ニュースを取捨選択して表示する「モバイルアグリゲーター」を使う割合の方が高かった。
続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6H0C5SR6GUHBI032.html - 2 : 2023/06/16(金) 14:13:42.17 ID:Id5a5YEx0
-
何でも本業がイマイチになるとニュースとか天気とかやりだす
- 21 : 2023/06/16(金) 14:40:17.25 ID:hoV7DeF80
-
>>2
おっと、ライブドアの悪口は - 30 : 2023/06/16(金) 15:04:54.16 ID:pjjfieFm0
-
>>21
ライブドア天気は終了してたな - 3 : 2023/06/16(金) 14:14:15.65 ID:xa4Jm1PQ0
-
TikTokってニュースやっているの?
使った事無いからわからない - 73 : 2023/06/16(金) 20:28:01.83 ID:AVw4yC5Z0
-
>>3
Twitter なんかより全然面白いぞ
ちょっとやるとやめられなくなる - 5 : 2023/06/16(金) 14:15:36.23 ID:oxUEIqR50
-
tiktokだけは理解できん
一通りやってみたが過ぎるまでという感じだが
- 6 : 2023/06/16(金) 14:16:51.96 ID:pOg+vDqR0
-
TikTokなんかの情報なんて真に受けるバカいねぇだろ
- 7 : 2023/06/16(金) 14:17:48.40 ID:Ut0at3q80
-
tiktokはトップページで強制的に見たくもないうるさい動画が再生されるのがクソすぎて使ってない
- 8 : 2023/06/16(金) 14:18:49.25 ID:5k0g4Igz0
-
中国のスパイアプリってバレてんだから全世界禁止でいいよ
- 9 : 2023/06/16(金) 14:18:51.62 ID:lLHG6nmJ0
-
YouTubeまともなの無い
一部のマイナーなものの調査にはもってこいやけどね
本筋がゴミ
- 10 : 2023/06/16(金) 14:19:21.86 ID:N0dPArEA0
-
スマホ使う上でAppleかGoogleは避けようが無いが、TikTokは無いわ
- 11 : 2023/06/16(金) 14:19:51.57 ID:Id5a5YEx0
-
大体ロゴが版ズレしてて気持ち悪い
- 12 : 2023/06/16(金) 14:21:45.24 ID:JktvEQC/0
-
ヤフーニュース全く見なくなったな
記事ロンダも酷いし責任取らないんで見る価値なくなったのが原因だけど - 13 : 2023/06/16(金) 14:23:48.52 ID:8R9up8S70
-
入り口は5chのこの板ですが何か・・
- 14 : 2023/06/16(金) 14:25:19.16 ID:ZAejfMSF0
-
すまん、未だにYouTube見てるやつおる?
俺はもうTiktokに移動した - 16 : 2023/06/16(金) 14:29:50.59 ID:xa4Jm1PQ0
-
>>14
動画見る目的ってDIYや修理系とニュースでYouTubeだわ
TikTokってネタ系って印象 - 42 : 2023/06/16(金) 15:40:02.44 ID:NO98V2Ji0
-
>>14
ドロボウ中国人は嫌いだから使ってないな
何盗まれるか分からんもん - 80 : 2023/06/16(金) 21:43:22.01 ID:Hcf4WDmv0
-
>>14
個人の日記みたいのしかないじゃん…… - 15 : 2023/06/16(金) 14:25:36.53 ID:N6JZ46E10
-
TikTokって、犯罪動画、悪質動画、動画にやたらとでかい音の音楽をつけてる、中国の悪徳企業
というイメージ - 17 : 2023/06/16(金) 14:31:06.32 ID:EKu5N+Di0
-
ネトウヨ「マスゴミはオワコン!ネットが真実!」
その結果がTik Tokかwww
- 18 : 2023/06/16(金) 14:37:00.68 ID:SAqdLZfK0
-
こんなのはどうでもいいんだけど
炎上ネタ投稿プラットフォームの座を獲る一発があることには気を付けたほうがいいと思う
利用者層がDQNであるゆえDQN行為に居合わせる機会が多いと思う - 19 : 2023/06/16(金) 14:38:37.48 ID:e1ME9dpt0
-
TikTokで目を大きくするアプリ使って赤ちゃんの映像上げてる奴気持ち悪いよな
コメントも天使見つけたみたいのばかりでSNS界でもダントツの知性の低さだろあそこ - 31 : 2023/06/16(金) 15:07:36.70 ID:MMcHOuFc0
-
>>19
コメント書くやつの方が痛いよな - 20 : 2023/06/16(金) 14:39:30.98 ID:q2UF0yUP0
-
禁止しときゃいいのにな😅
せっかくトランプが禁止直前まで持ってったのにアホな民主党が日和るから🤣 - 22 : 2023/06/16(金) 14:40:42.30 ID:Scrc1wkY0
-
アメリカがいちゃもんつけてでもTikTokを潰そうとしている理由
情報通信はアメリカ支配の根幹だからな - 25 : 2023/06/16(金) 14:53:39.78 ID:otSX1l+i0
-
若者利用率世界一
おっさんには理解不能なアプリ - 26 : 2023/06/16(金) 14:55:59.97 ID:Q4/JYENF0
-
まあヤバい兆候だな
でも、そういう層は元々ニュース見ないしな - 27 : 2023/06/16(金) 15:00:18.41 ID:VhvF31Tu0
-
TIKTOKでBuZZって、Instagramや YouTubeに来る感じかな
推しの子のダンス、ヲタ芸、可愛くてごめんもTIKTOK発だろ
ヤンキーの喧嘩系とかかわいい女子高生系はあまり流れてこない
スカートが短すぎてダメなのかもしれない - 32 : 2023/06/16(金) 15:09:02.06 ID:SAqdLZfK0
-
>>27
喧嘩系が告発系に進化しかねない
中国の暗部が世界公開されることに
なのでそこを推すわけにはいかないんやろ
利用者層的にはネタが豊富な部分なのに伸ばせない - 28 : 2023/06/16(金) 15:01:08.19 ID:WX6KHg3p0
-
TikTokで”ニュース”と入れてユーザー検索すると
日テレNEWS、ウェザーニュース、テレ朝NEWS、FNN、TBS NEWS他、ローカル局のニュースアカウントも沢山あるね - 29 : 2023/06/16(金) 15:01:37.64 ID:SHtuGOC10
-
危険だな かなり
- 33 : 2023/06/16(金) 15:09:36.72 ID:R9SoHkcx0
-
ソースが朝日の時点で
- 34 : 2023/06/16(金) 15:10:04.03 ID:4yUjGviG0
-
関連するのか
- 35 : 2023/06/16(金) 15:16:26.41 ID:rZV4gJRZ0
-
もうちょっとあの中華アプリに対して危機感覚えた方がいい
- 36 : 2023/06/16(金) 15:18:40.42 ID:JkWSSkl60
-
(´・ω・`) TikTokってネコちゃんの動画しか出て来ないんだけど?
- 37 : 2023/06/16(金) 15:19:49.87 ID:EYd1AusC0
-
ウクライナ・ロシア戦争でもTwitterくらいしか役に立ってないしな
- 38 : 2023/06/16(金) 15:21:59.81 ID:mCJwPKi40
-
ニュース?
そのニュースを探して見つけて見るのが目の前にある機器じゃ無いのか?
TikTokとかつべで見るならTVで見てても変わらんでしょ
って層とは違うんだろうな - 40 : 2023/06/16(金) 15:36:07.70 ID:h1BWGqQS0
-
中国共産党による工作ですね
もうどんどんおかしくなってきてるな - 67 : 2023/06/16(金) 19:45:04.88 ID:qir4CMN80
-
>>40
中国がおかしくしてるだけだよな・・・ - 41 : 2023/06/16(金) 15:37:41.00 ID:n06THxk50
-
若者っていったらTik Tokだもんね
- 66 : 2023/06/16(金) 19:44:28.05 ID:qir4CMN80
-
>>41
いいえ聞いたこともありません - 43 : 2023/06/16(金) 15:42:40.38 ID:KsX2wPNX0
-
どこ行っても中わけキノコとすだれ前髪ばっかでつまらんな
韓国人みたいだね - 44 : 2023/06/16(金) 15:49:37.79 ID:+2xu0z6R0
-
最近ルームウェアのショーパンの隙間からわざとパンティ見せてくれる子多くてムスコも喜んどるわ
- 45 : 2023/06/16(金) 16:02:44.95 ID:ByCGZM+P0
-
TikTokってガキが乳揺らしたりチンピラが無茶したりそれをおっさんがニヤニヤ見てるもんでしょ
- 46 : 2023/06/16(金) 16:05:21.60 ID:/L9TNDNW0
-
ただ見た目が可愛いだけの女の子がダンスしてるの見るツールだと思ってる。
- 47 : 2023/06/16(金) 16:22:17.91 ID:+ostGCLo0
-
若者の数が少なくなったせいか若者の動向がよくわからなくなった
- 48 : 2023/06/16(金) 16:24:44.38 ID:173TW/QG0
-
LINEは使うのにTikTokは危険とか抜かすネトウヨの心理がもひとつ解らん
- 65 : 2023/06/16(金) 19:44:10.47 ID:qir4CMN80
-
>>48
意味不明なことを言うなよ
危険性は何度も叫ばれている - 49 : 2023/06/16(金) 16:26:22.52 ID:WrE+xfFQ0
-
誰が最初にニュース作ってるの?
- 50 : 2023/06/16(金) 16:27:33.80 ID:9+lyYJN60
-
オールドメディアは正しい情報をしっかり伝えてくれるだけなら
いいんだが世論誘導的なのがうざいわw - 51 : 2023/06/16(金) 16:33:14.38 ID:SAxVZ8Sn0
-
情報統制国家のアプリのニュースとか何の価値も無いだろ
むしろ見ない方が健全だわ - 52 : 2023/06/16(金) 16:48:02.30 ID:vlvWKX0I0
-
ここ見ると判るけど
ニュースのタイトルしか読まない人も増えてるね - 53 : 2023/06/16(金) 17:26:54.33 ID:83q527h00
-
ごちゃんしかせんからどうでもええわ
- 54 : 2023/06/16(金) 17:56:23.65 ID:DdAyXvn70
-
爺さんだけど、TikTokが一番面白い。
ガーデニング好きなんで、知らない国の動画を良く見てる - 64 : 2023/06/16(金) 19:43:25.55 ID:qir4CMN80
-
>>54
止めたほうがいい
情報漏洩するし
ニュースが歪んでるだろうな - 55 : 2023/06/16(金) 18:22:58.27 ID:TxxxjDjx0
-
広告がうざすぎて見なくなった
- 56 : 2023/06/16(金) 18:24:08.57 ID:NuufJgln0
-
ニュースジャンキーなんで、話題の記事を取りこぼさず網羅的に取得したいんだが
効率的な手法が見いだせずいまだに試行錯誤してるわ
まあTikTokなんて論外だけどw - 57 : 2023/06/16(金) 18:25:08.86 ID:zY/9m0Hv0
-
バカ製造アプリ
- 58 : 2023/06/16(金) 18:35:12.07 ID:8Dot5pAS0
-
Tiktokは一瞬のブームだと思ってたのにこんな根付くとはな
- 60 : 2023/06/16(金) 18:40:43.59 ID:FFwJuyzt0
-
正気かよと思ったが何で時間潰してるかと考えればまあ妥当かもな
- 61 : 2023/06/16(金) 18:43:44.68 ID:kJ618K7G0
-
ニュース見てるはずなのにSNSで寿司ペロとか発信するバカが後を絶たないんだから、ニュース見て何を学んでるんだか…
- 74 : 2023/06/16(金) 20:29:19.51 ID:ubTXBpli0
-
>>61
自分が見たい物だけを選び漠然と見てるだけだから何も学んでないよ - 62 : 2023/06/16(金) 19:39:10.17 ID:qir4CMN80
-
世界は終わってるな
tiktokのニュースとか偏向間違いなしだよな - 71 : 2023/06/16(金) 20:25:38.22 ID:SAqdLZfK0
-
tiktokの可能性については封じておいた
- 72 : 2023/06/16(金) 20:27:57.87 ID:skUBfl4z0
-
これからはデマがはびこる時代、と。
- 75 : 2023/06/16(金) 20:59:35.86 ID:xVp/Lzuq0
-
tiktok?おぱーい揺らす動画だけ取り上げてりゃいいんだよ。激しく上下左右に揺らすんだぞ!
- 76 : 2023/06/16(金) 21:01:08.60 ID:YBqBk2Jr0
-
そのうちみんな近平のケツの穴を舐めるようになるのか?
- 77 : 2023/06/16(金) 21:02:10.27 ID:NvTug3L20
-
アプリの使用時間みるとTikTokがぶっちぎり多い。みんなもそうだろ
- 78 : 2023/06/16(金) 21:22:57.53 ID:NBPiDtwn0
-
>>77
5chだった🤗 - 79 : 2023/06/16(金) 21:34:25.05 ID:PDvPpxVt0
-
>>1
共産党にID乗っ取られるまでが - 81 : 2023/06/16(金) 21:56:42.59 ID:3M0ZGmNK0
-
根本的に
「TVニュース」も「ニュースサイト」もフェイクニュースしか扱ってないじゃん
ここもフェイクニュースだらけ - 82 : 2023/06/16(金) 21:58:09.64 ID:RK6Z+pD90
-
TikTokでニュースなんて見ないわ
水着 ギャルとかで検索してオ●ニー前の準備運動に使ってる - 83 : 2023/06/16(金) 22:04:56.54 ID:PIHFoA+S0
-
tik tokもLINEもその気になればいつでもアプリだろ
よーやるわ - 84 : 2023/06/16(金) 22:21:16.87 ID:27nHqYbC0
-
tiktokでニュース映像を見る若者 vs 5chでスレタイだけ読む中高年
- 85 : 2023/06/16(金) 22:21:38.71 ID:kq/YLO9j0
-
Yahooとかと同様にtiktokがニュース記事書いてるとか勘違いしてる情弱もいそうだな
- 86 : 2023/06/16(金) 22:33:22.88 ID:W5ToAevE0
-
TikTokに慣れるとYoutubeなんかダルくて見てらんないね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1686892364
コメント