
- 1 : 2023/06/13(火) 15:53:20.05 ID:i2f8UXoH9
-
警察は13日、建造物侵入と窃盗の疑いで富山市に住む会社員の27歳の男を逮捕しました。
男は今年4月16日午前2時ごろから午前10時ごろにかけて、新潟市中央区のカードショップに侵入し、トレーディングカード169枚(時価合計約71万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。
警察の調べに対し、男は「間違いない」と話し容疑を認めていて「闇バイトに応募し報酬を得るためにやった」とも供述しています。
警察によりますと、出勤したカードショップの店員がカードの盗難に気付いて警察に通報しました。
男は盗んだカードの一部を別な販売ショップに持ち込んだということです。
警察が経緯や余罪を調べています。
FNNプライムオンライン
2023年6月13日 火曜 午後3:39
https://www.fnn.jp/articles/-/541823 - 2 : 2023/06/13(火) 15:54:39.35 ID:9kHbH+3I0
-
犯人はキム
- 3 : 2023/06/13(火) 15:55:18.29 ID:RIhlbrKF0
-
秋葉原のヤツとは別件かいw
- 4 : 2023/06/13(火) 15:55:22.36 ID:679UOI000
-
交通費支給なの?
- 5 : 2023/06/13(火) 15:58:13.34 ID:y7dazpEW0
-
いずれ闇バイトと称して殺人とかも受けちゃいそうだな
- 7 : 2023/06/13(火) 15:59:29.27 ID:1Bhk1F/E0
-
>>5
てかルフィの一味は殺人やったから警察を本気にさせちゃったわけだし - 25 : 2023/06/13(火) 16:23:36.24 ID:IOZ4Kda60
-
>>7
本気かな?ルフィもどきを絶滅させる覚悟は見えない。やってるアホを叩いてるだけ。SNSの検閲合法にすりゃいいのに。 - 61 : 2023/06/13(火) 17:30:00.13 ID:SZh33A9T0
-
>>25
実行犯を死刑にするだけで十分効果的だよ、そもそも知恵遅れが闇バイトなんかに応募しないように実行犯は見せしめで死刑にするべき - 168 : 2023/06/17(土) 00:05:47.56 ID:KwHioECY0
-
>>5
そういや請負殺人ってのあったな
ネットで殺して欲しいを募集してやるって
ネット社会が進んだが増えてないな - 8 : 2023/06/13(火) 16:01:22.51 ID:SBDnf6Yw0
-
まら池沼パシリか
- 9 : 2023/06/13(火) 16:03:34.02 ID:9WzGDpQG0
-
弁護士「もうやめて!闇バイト君のライフはゼロよ!」
- 10 : 2023/06/13(火) 16:04:13.84 ID:D8msp46S0
-
民主党政権時代の日本は
平和だったよね
- 11 : 2023/06/13(火) 16:04:40.23 ID:eBczXf9X0
-
闇バイトも別名称考えとけ
馬鹿が減らない - 69 : 2023/06/13(火) 17:59:51.23 ID:9posSdP40
-
>>11
悪の小間使い - 84 : 2023/06/13(火) 18:25:41.61 ID:uU6q0OsH0
-
>>11
おっととっとバイトだぜ - 150 : 2023/06/14(水) 11:03:31.82 ID:0JuY00fj0
-
>>11
これだけ顕在化してきたら闇もクソもないよなw - 12 : 2023/06/13(火) 16:04:48.72 ID:mEYBsEs50
-
一部売却ってコイツ
全部渡さず闇バイト主から
横領してんじゃないの? - 13 : 2023/06/13(火) 16:05:00.40 ID:s8Ij3F7a0
-
会社員が闇バイトって?
ギャンブルで首が回らなくなったとかか? - 14 : 2023/06/13(火) 16:05:05.44 ID:KoX7T3Kd0
-
1枚30円とかじゃないの
- 15 : 2023/06/13(火) 16:06:33.34 ID:CBZgqEqU0
-
闇バイト多過ぎだろ
もう普通のアルバイトより多いんじゃねえの - 16 : 2023/06/13(火) 16:10:20.76 ID:KZAKdOre0
-
そんなゴミみたいな紙を!
- 17 : 2023/06/13(火) 16:10:31.95 ID:9SMxVpyB0
-
闇バイトってどこで募集してんの?
見たことないんだが - 107 : 2023/06/13(火) 20:00:12.04 ID:abWd2cXa0
-
>>17
ココナラとかでもそれっぽいのを見るぞ。
なんかあったら責任取るんだろうが。
ありゃ掲載する側にも責任あるわ。 - 18 : 2023/06/13(火) 16:10:56.81 ID:CmKE8KRJ0
-
小学生じゃないんだから、仕事の条件見てヤバイやつかどうかわかりそうなもんなのに
- 19 : 2023/06/13(火) 16:11:31.98 ID:h1K+EPKD0
-
警察はなんで闇バイトのタグつけてるアカウントのやつら逮捕しないんだ
- 20 : 2023/06/13(火) 16:13:20.49 ID:j9hftyHF0
-
>>19
ちゃんと実行までしてくれないと検挙数にカウント出来ないからじゃね? - 21 : 2023/06/13(火) 16:19:58.43 ID:vt1Up0Rq0
-
どこに掲載されていたバイトか公表しろよ。
- 22 : 2023/06/13(火) 16:20:09.42 ID:FAGBuou70
-
これが…闇のゲーム!
- 23 : 2023/06/13(火) 16:21:45.87 ID:679UOI000
-
もともと境界知能とか発達グレーゾーンな社畜がカネに困って闇バイトに殺到しとるw
- 24 : 2023/06/13(火) 16:22:40.03 ID:Jul/MKJa0
-
どう考えても自営で強盗やった方が儲かるだろ
アホか - 70 : 2023/06/13(火) 18:02:25.71 ID:9posSdP40
-
>>24
それはそうだよな
逆らうと殺されるレベルに脅されているか、警察に捕まった方がマシなレベルの恥ずかしい弱み握られているのかな - 26 : 2023/06/13(火) 16:24:44.09 ID:NJVPOmtu0
-
応募した時点で個人情報教えてるから脅迫されて逃げられないんだろ
普通の人は脅迫されたときに警察いくけど
頭の弱い子は言われるまま犯行しちゃう - 41 : 2023/06/13(火) 16:52:37.61 ID:UhctgelQ0
-
>>26
こんなもんに応募するアホは個人情報渡した事の重大さにそもそも気付かないから逃げられないとかじゃなく何も考えずにやってるだけ
それほどアホなんだよ - 46 : 2023/06/13(火) 16:56:20.89 ID:3hZjp5zK0
-
>>41
闇バイトやるような世代的には我々の子供のような世代でしょ
我々のような父親世代が「これだからZ世代は」っていうような他人事のような感覚はどうなんだろうなって思うわけですよ - 48 : 2023/06/13(火) 16:58:07.39 ID:iPbRnL0D0
-
>>46
頭の悪い奴は見たいものしか見ないし都合のいい解釈しかしない - 94 : 2023/06/13(火) 19:32:54.31 ID:BJcwom5H0
-
>>41
報道でやってたけど、闇バイト募集は借金情報を貰う以外にもSNSの検索履歴から該当したやつを狙う手口をやってるからヒット率が高い要は客観的に現状を把握出来ない視野狭窄、長期的な思考を持てない低知能、今が良ければ良いが主になるギャンブル脳、そして命令されたから仕方ないと言う奴隷根性
こんなのが腐るほどいるから仕掛ける側は余裕なんだよな
- 142 : 2023/06/14(水) 07:32:08.29 ID:iHz7WfJr0
-
>>94
トイチの高利貸しやってた奴らがビラや広告で勧誘できなくなったからこっちやってんだろ? - 27 : 2023/06/13(火) 16:24:52.74 ID:pk8+8W+o0
-
何が闇バイトだよ
おかしいと思わんのかZ世代 - 28 : 2023/06/13(火) 16:25:03.74 ID:Cru3RbyX0
-
これ戦利品を自分で売り飛ばしたのが事実なら出たあと殺されちゃうな
- 29 : 2023/06/13(火) 16:28:51.17 ID:1/DMry8U0
-
もしかして、ツイッターで募集して強盗を指示したら誰でもホイホイ従っちゃう?
首謀者はノーリスクじゃん、こりゃ根本的に何かを変えない限り今後も続くわ - 30 : 2023/06/13(火) 16:29:42.56 ID:p3VpWw2K0
-
捕まることをやらされる罰ゲームみたいになってるよね
振り込みもないなら完全奴隷以下 - 31 : 2023/06/13(火) 16:30:01.30 ID:kymkOv850
-
闇のトレーディングカードに応募した?って何かと思った
- 32 : 2023/06/13(火) 16:31:37.95 ID:Brj7Fqvt0
-
極左の弁護士や市民団体が人権だなんだで日頃から警察を叩くから初動が遅れる
- 33 : 2023/06/13(火) 16:36:02.69 ID:Brj7Fqvt0
-
山上や木村のテロ現場の映像見ると
犯人が事を起こしてからの警察の行動には必ず数秒の間が生じてる
極左が叩くから警察は誤認が許されなくなっとるわな
撃ってから逮捕、爆弾投げてからの逮捕それが数秒の間になってる - 34 : 2023/06/13(火) 16:41:58.42 ID:3hZjp5zK0
-
教育も大事だけど、いつの時代でも必ず一定数居るだろうこういう頭の弱い若者を利用する反社組織を潰していくしか無いのかねぇ
- 35 : 2023/06/13(火) 16:43:12.54 ID:Hg12bJVY0
-
今後闇バイトがスケープゴートになりそうだな
- 36 : 2023/06/13(火) 16:46:10.37 ID:3hZjp5zK0
-
世代や当人のせいにしても何の解決にもならなくて
こんなアホなことをやってでも手っ取り早く金が欲しいって思う人が存在するってことを受け止めたほうがいい
闇バイトに参加するような人間は常識では考えられないくらいバカで貧乏で道徳心も倫理観も持ち合わせていない
そんな人が日本社会に存在するってこと - 40 : 2023/06/13(火) 16:50:31.52 ID:iPbRnL0D0
-
>>36
君も大概だけど
アホは自分の見たいものしか見ないから
ごちゃんの保守見てたら似たようなレベル - 37 : 2023/06/13(火) 16:46:36.15 ID:cmWI4mWh0
-
すべて闇バイトのせいにするスタイルw
- 38 : 2023/06/13(火) 16:49:09.05 ID:iPbRnL0D0
-
>>37
昔からあったけこれが定着してから使いやすいと言うか他の言い方が難しいからね - 39 : 2023/06/13(火) 16:50:30.94 ID:8Le9or3q0
-
ひゃみのバイト始めちゃったか
- 42 : 2023/06/13(火) 16:53:17.06 ID:pk8+8W+o0
-
クエストの1つという認識なんだろうな
Z世代は - 43 : 2023/06/13(火) 16:53:46.33 ID:9FrP+gsh0
-
Z世代って多少リスクがあっても高収入選んじゃうからな
繁華街の呼び込みバイトとか多すぎやろ
逮捕されるってわからないのかな? - 45 : 2023/06/13(火) 16:55:26.13 ID:iPbRnL0D0
-
>>43
昔からのこんなの沢山いただろ
シンナー吸って街中歩いてた奴いたし
ネットで集めやすくなって発覚した時分類しやすいだけで - 44 : 2023/06/13(火) 16:54:08.55 ID:3XtcCVFb0
-
闇培土を特殊召喚
- 47 : 2023/06/13(火) 16:57:13.34 ID:+dR+4VfC0
-
お仕事なんだから仕方がないな
文句言ってるバカは全ての法を守っているんだよね当然 - 157 : 2023/06/16(金) 05:13:24.67 ID:RGN+3Z9Q0
-
>>47
少なくとも仕事においては「全ての法を守って」いないやつの方が珍しいと思うけどね - 166 : 2023/06/16(金) 23:58:06.83 ID:yatMKbXh0
-
>>157
それは勘違いか認識してないだけだぞ
完全に守ってる奴の方が少ない極少数だぞ - 167 : 2023/06/17(土) 00:02:58.11 ID:YATuf3P80
-
>>166
そんなこたあねえよ お前の周りは反社だらけなのか? - 49 : 2023/06/13(火) 16:59:07.03 ID:Iyw02TtK0
-
トレカを狙う組織もあるのかw
- 50 : 2023/06/13(火) 17:00:47.39 ID:679UOI000
-
なんか人手不足過ぎて多少アレな人でも雇っちゃうから会社員でもヤバイの増えたw
- 51 : 2023/06/13(火) 17:02:16.92 ID:qDUpWLUs0
-
だいたいパチンカスだろ?
- 52 : 2023/06/13(火) 17:02:18.41 ID:djx9O/cn0
-
これバイトなの
リスク高過ぎ - 53 : 2023/06/13(火) 17:05:14.87 ID:2IwL0i0m0
-
犯罪応募って言い換えよう
- 54 : 2023/06/13(火) 17:05:57.17 ID:gL3jYOH80
-
トレカは悪い文化
盗んだのはGJだが焼いたら更に良かった - 55 : 2023/06/13(火) 17:06:03.12 ID:Iyw02TtK0
-
ボス「やれ」
闇バイト「はい」闇バイト「ボス!、トレカ盗ってきました!」
ボス「くさっ!どこのオタクの持ってたやつだ!」 - 56 : 2023/06/13(火) 17:08:05.96 ID:IIDol7dJ0
-
窃んだカードを蹴落としてきた売りさばく
- 57 : 2023/06/13(火) 17:12:59.15 ID:2FazDU0f0
-
闇バイトは発注者捕まえた話って聞かないんだけどまともに捜査できてないの?
- 58 : 2023/06/13(火) 17:20:26.22 ID:i4K/lBan0
-
これ半分底辺増えすぎだろ
- 59 : 2023/06/13(火) 17:21:42.29 ID:loRk4AOg0
-
マスコミのおかけで闇バイト参加する人増えてるな
参加者は闇と知らずに応募して身元掴まれ脅されながら犯罪を実行した被害者ですってマスコミが誘導したから大盛況だな闇バイト - 60 : 2023/06/13(火) 17:28:16.09 ID:SsX0CHZf0
-
闇バイトに闇風俗、日本の治安はどうなる
- 62 : 2023/06/13(火) 17:32:22.84 ID:KeejyhTt0
-
日本でも囮捜査やれよ
- 63 : 2023/06/13(火) 17:34:27.30 ID:duZ8LBpp0
-
自分で売りに行ってる時点でこいつただの泥棒だろ
- 64 : 2023/06/13(火) 17:43:59.49 ID:hD1c1rsC0
-
本当に闇バイトかこれ?
- 65 : 2023/06/13(火) 17:46:50.00 ID:6640ZzQF0
-
闇バイトなんかしなくて自分個人でやった方が儲かるのにな
どうせ捕まるリスクは一緒なんだし - 66 : 2023/06/13(火) 17:49:52.10 ID:TmJVZSm+0
-
会社員の27歳
また珍しい名前やな。ケガレのセンスはわからんわ
- 67 : 2023/06/13(火) 17:50:36.89 ID:a/3fDnai0
-
会社員が闇バイトとかある意味昔より治安悪い
- 68 : 2023/06/13(火) 17:52:35.88 ID:2aqH7V8k0
-
勝ったら相手のカード奪えるみたいな面子みたいなルールないのこういうの(・ω・`)
- 71 : 2023/06/13(火) 18:03:12.40 ID:eqIx1RF90
-
カードゲームやってるやつは鉄オタ並の民度
臭いし盗むし転売するし - 72 : 2023/06/13(火) 18:04:58.21 ID:NdxPOupC0
-
大本は、闇バイトと言うよりも泥峰の指南役になっているのかな?
初めてなんでご指導願いますって感じなのだろうか?
やられた被害者の気持ちを考えられない人が増えているのだろうな。 - 73 : 2023/06/13(火) 18:06:30.78 ID:Y2Vw9/jE0
-
さっさとおとり捜査を合法化しろや
- 75 : 2023/06/13(火) 18:10:34.16 ID:gqtG7CdE0
-
>>73
闇バイト募集して架空の店でも襲わせるの?
それとも若手警官に参加させるのか? - 74 : 2023/06/13(火) 18:08:04.59 ID:CQEY0JM80
-
名前とか住所とかバンバン出して社会的制裁が下さないとだめ。
- 76 : 2023/06/13(火) 18:11:42.32 ID:vN46+K350
-
これだからZ世代は
- 77 : 2023/06/13(火) 18:11:54.76 ID:3xJxaEF80
-
闇バイトも手広くやってんだな
- 78 : 2023/06/13(火) 18:14:34.92 ID:Fu4cQD6r0
-
闇バイトとかどこで募集してんだよww
1回もみたことないがね? - 79 : 2023/06/13(火) 18:15:09.34 ID:uYP3+hkH0
-
高級時計、無人販売所、そしてポケモンカード店に強盗団が行くようになったんだね😅
- 81 : 2023/06/13(火) 18:17:47.47 ID:9posSdP40
-
>>79
カード屋はおっさんグループが騒いだり、異臭騒するほど臭かったり、強盗入ったり大変な仕事だな。貴金属店みたいに価値あるカードが並んでいるんだろ? - 80 : 2023/06/13(火) 18:16:26.31 ID:FswM/cdK0
-
ほんとに?
闇バイターは騙された被害者!
これ狙ってね?
高級時計は色々捌く方法ありそうだけどトレカってすぐ足つきそう - 82 : 2023/06/13(火) 18:18:14.88 ID:FswM/cdK0
-
現物カードって日本語だから海外にも売れないよね
個人的コレクション目的じゃねーの?
単独犯だし - 83 : 2023/06/13(火) 18:24:55.56 ID:APp775wK0
-
闇バイトに関してはオトリ捜査を一部認めるべきだと思うわ。
それあるだけで募集減りそう - 85 : 2023/06/13(火) 18:35:07.61 ID:1pi3tuMv0
-
スシローペロペロもそうだけど、想定のはるか上を行く低次元な人達と共に生活していることを改めて自覚すべき
もう普通な人は存在しないと考えていい - 86 : 2023/06/13(火) 18:37:25.38 ID:iJLOrqt20
-
誰かの指示でこんなことをする意味がわからない、やるなら単独でやればいいのに
捕まるのは同じだし、組織的な方が重いんじゃないか
- 87 : 2023/06/13(火) 18:47:01.17 ID:qKOCKGto0
-
死刑でしょ?
- 88 : 2023/06/13(火) 18:55:36.56 ID:a+VviZgZ0
-
事前調査する部隊(ブレイン)がいて、リスクの高い実行部隊を食い詰め者にやらせるのか
- 89 : 2023/06/13(火) 19:07:09.49 ID:5tofcqKY0
-
普通にバイトやるのは、バカらしくてやってられないのだろうな
コスパ、コスパ言っている奴ほど闇バイトに走りそう - 99 : 2023/06/13(火) 19:42:04.06 ID:Z6LuseX80
-
>>89
あとタイパだろうね
合理主義の末路は中国と同じ世界 - 90 : 2023/06/13(火) 19:08:28.21 ID:6HYYlPhF0
-
闇バイトがしたいみたいだし、闇のゲームでもやらせとけ
- 91 : 2023/06/13(火) 19:10:35.95 ID:/b1n7ubb0
-
遊戯王のグールズも闇バイトだったのかな
- 93 : 2023/06/13(火) 19:30:04.21 ID:aCmY2KAs0
-
犯人・富山
現場・新潟北陸で完結するほのぼの事件
- 95 : 2023/06/13(火) 19:38:38.00 ID:0KD1WRC50
-
メーカーも販売止めちゃえよ!手に入らないと思えばあきらめるだろ。社会不安の原因なんだし。
- 96 : 2023/06/13(火) 19:39:04.02 ID:Z6LuseX80
-
どんどん逮捕して海外の組織を捕えて欲しい
- 97 : 2023/06/13(火) 19:39:50.51 ID:Z6LuseX80
-
てかポケモンカードww
- 100 : 2023/06/13(火) 19:44:22.40 ID:xigxtVFa0
-
27歳にもなって自分が使い捨てって気づかないもんかねえ
あまりにも幼稚すぎる
- 101 : 2023/06/13(火) 19:47:40.05 ID:l2hd6PMu0
-
けど工事ですでに抜かれてるんじゃねーの?
いいカード - 102 : 2023/06/13(火) 19:50:47.84 ID:ZHNrxoFR0
-
SNSで怪しい募集かけていても
疑わしきは罰せずで検挙できず
日本ではおとり捜査が法律で禁止されているので
応募するフリして色々訊きだすこともできない - 103 : 2023/06/13(火) 19:51:32.70 ID:SWotyjZG0
-
あっちもこっちも闇バイトだらけだな
もう一発死刑にするぐらい重罪にしないと
止まらないだろ、無理無理 - 105 : 2023/06/13(火) 19:57:36.38 ID:h2+UkAaj0
-
楽して稼ぎたい。
↑
zの本質。 - 106 : 2023/06/13(火) 19:59:57.54 ID:VoE50bYX0
-
闇バイトTwitterに沢山ある😢
- 108 : 2023/06/13(火) 20:05:06.20 ID:gMALag5/0
-
もう犯罪手出すぐらいなら単独でやればいいのに
- 109 : 2023/06/13(火) 20:09:22.12 ID:4+WhUh5R0
-
指示したやつはポケモンの方と同じなのかな?
- 110 : 2023/06/13(火) 20:09:52.49 ID:jvbqWCFl0
-
闇バイト関連はもう実行犯を重罪でいい
カード盗んで懲役10年ならやる奴もいなくなるだろ - 111 : 2023/06/13(火) 20:10:51.28 ID:ObzAHJAd0
-
盗品をバレずにさばく組織が要るからな。
単独で盗品を金にしようとすると難しいかと。 - 112 : 2023/06/13(火) 20:15:01.62 ID:rNC9baRh0
-
>>111
高級時計とかならそれもわかるけどトレカなんて変な限定品でもなきゃ普通に持ち込むだけでは - 113 : 2023/06/13(火) 20:16:06.34 ID:pn77rHc80
-
闇バイトの求人多すぎね?
やべえなこれ - 115 : 2023/06/13(火) 20:23:28.81 ID:gO6LuWHC0
-
よくわからんな
闇バイトに応募してカード強盗して
自分で売りに行くのか?
それで入った金の一部が依頼主にいくのか?
なんのメリットもないじゃん - 116 : 2023/06/13(火) 20:44:42.71 ID:wQp0fU3Y0
-
> 男は盗んだカードの一部を別な販売ショップに持ち込んだということです。
これじゃ、指示されて沖縄から自費で上京し、盗んだブツを組織に全部差し出したうえ報酬はもらえなかったオッサンがバカみたいじゃないですか!
- 117 : 2023/06/13(火) 20:48:37.59 ID:+dR+4VfC0
-
闇バイトじゃないけどたまに無料で温泉に入っているがこれもヤバい?
- 118 : 2023/06/13(火) 21:14:03.07 ID:Rmh+clc10
-
もう警察で囮捜査OKにすれば良いのに。
- 120 : 2023/06/13(火) 21:26:43.81 ID:7b+ihQRH0
-
闇バイトでの犯罪は一律死刑にしろよ
生きててもしょうがないだろ - 121 : 2023/06/13(火) 21:31:24.84 ID:KP8f8tao0
-
その募集から逮捕できねーの?あほなマッポ
- 124 : 2023/06/13(火) 21:40:32.34 ID:GlAcmbF00
-
>>121
VPNとか使われてたら難しいんじゃね - 122 : 2023/06/13(火) 21:38:34.77 ID:xcKD19Kf0
-
今さらかもだがマスゴミも闇バイトなんて言葉使うなよ
単純に凶悪犯罪だろ - 123 : 2023/06/13(火) 21:38:39.88 ID:U88zkiVL0
-
メーカーは、最初からレアカードは高く売れよ。
- 126 : 2023/06/13(火) 21:43:03.44 ID:uq/Y7V3h0
-
闇のデュデル
- 127 : 2023/06/13(火) 21:47:26.94 ID:9Ui3+Q090
-
デュエリストが食い詰めて闇バイトに落ちる国
- 128 : 2023/06/13(火) 21:56:07.85 ID:ypVGT3FG0
-
闇バイトで指示役が盗品を受け取ったとして、これだけの騒ぎになった盗品だから、どう洗っても盗品からアシがつくと思うんだよな
指示役の目的が日本の治安をただかき乱す事でない限り、これからどんどん尻すぼみしていく手口になっていく - 129 : 2023/06/13(火) 22:21:21.52 ID:xigxtVFa0
-
Zはアホだから効率重視って言って
ハイリスクローリターンの使い捨てされる仕事選ぶんだな - 130 : 2023/06/13(火) 22:58:35.69 ID:ZiQScJyG0
-
Zの集団殺処分場急務
- 131 : 2023/06/13(火) 23:11:42.03 ID:loRk4AOg0
-
オープンワールドゲームでマップであらかじめ窃盗や強盗に入る場所決めてそこにプレイヤーキャラ(闇バイト)を操作して実行する
運悪いと敵性NPCにやられてゲームオーバーでロード画面で暗転した後にnewプレイヤーキャラでゲーム再開
指示役はこんな感じか金儲かるわ楽しいわで身に危険は及ばないんだなそりゃ止めんわな - 132 : 2023/06/14(水) 00:49:20.35 ID:R1qe4o070
-
シクレもランダムも違法になるかもな
税収よりも治安悪化招くんなら容認する意味ない - 133 : 2023/06/14(水) 01:11:02.63 ID:JncAw3TY0
-
そろそろ警察も闇バイトに囮調査とかして欲しい所
- 134 : 2023/06/14(水) 04:27:26.67 ID:L5ehf2rZ0
-
強盗もバイトの時代
- 135 : 2023/06/14(水) 04:35:02.70 ID:ABhWcYR/0
-
ただの犯罪ボランティアだよな。
報酬は逮捕の社会的追放でオーケーというキチゲェ連中w - 136 : 2023/06/14(水) 04:48:59.32 ID:EQ1vAZ8u0
-
会社員がバイト?
しかも盗んだ奴が売りもやってたの?
嘘くせー - 138 : 2023/06/14(水) 06:00:55.78 ID:Mfn+yB3G0
-
よかったいい年してポケモンカードに夢中な大人はいなかったんだね
- 139 : 2023/06/14(水) 06:03:42.21 ID:02Q3iJ+X0
-
国はなにも対策しないのか
- 140 : 2023/06/14(水) 06:03:56.92 ID:iVhu+zGR0
-
トレカの価値無駄に上げてる企業に罰則入れろよw
そんな紙切れ何の価値があるねん - 141 : 2023/06/14(水) 06:23:06.73 ID:jo2aiub40
-
雇用主が盗品捌いてくれるならともかく、盗んで他の店に売りに行くまでやるなら人の下で犯罪するメリット無くね?
- 143 : 2023/06/14(水) 07:38:12.47 ID:58+QZ+bI0
-
てか、闇バイトって、成功率低すぎないか?w
- 144 : 2023/06/14(水) 09:00:30.72 ID:6Q9jTqG10
-
Z世代ってバイトなら殺人しても何も感じないんだろうな
悪いのは指示したやつって事にしそう - 146 : 2023/06/14(水) 09:19:23.64 ID:4mvzoFfu0
-
>>144
「ボスが殺せゆーたから」
Z世代は知能が小学生で止まってるんだ - 145 : 2023/06/14(水) 09:16:38.27 ID:ZVu6Gry20
-
中央区のカードショップって中古釣具屋のとこか
あそこはかなり昔からやってるとこだよ - 147 : 2023/06/14(水) 09:24:04.74 ID:ZVu6Gry20
-
Cards of Paradise 桜木店かな~
わからんけど
あそこは評判いいよ
ニワカカードショップと違うし - 148 : 2023/06/14(水) 10:56:12.42 ID:BsCA1Qr10
-
親も金がない世代になってきとるからこういう犯罪どんどん増えるで
- 149 : 2023/06/14(水) 11:02:43.24 ID:anjHlcc40
-
貧困が進み過ぎた
- 151 : 2023/06/14(水) 11:03:34.01 ID:KZ8lOiA/0
-
この手の馬鹿は死刑にしてどうぞ。
- 152 : 2023/06/14(水) 11:05:56.91 ID:EWaFurU+0
-
遠隔地で犯罪させるのが流行りなのか?
- 153 : 2023/06/14(水) 12:56:22.99 ID:+eNqB3J20
-
闇バイト応募して捕まったやつらは即死刑でよくね?
- 156 : 2023/06/15(木) 23:52:09.50 ID:Kx9f1pJi0
-
これそのうち小学生の指示役、主犯が現れるぞ
沖縄の奴がやったのは引渡現場に現れなかったらしいが小中生にからかわれたんじゃねーのか - 158 : 2023/06/16(金) 06:42:20.78 ID:Hwm+XQDa0
-
自民公明党が悪い
- 159 : 2023/06/16(金) 06:45:09.19 ID:zbJ+s5uZ0
-
俺は手札から闇バイトを召喚し、
堅気ターンエンドだ!! - 160 : 2023/06/16(金) 06:59:47.18 ID:nW+EdiZv0
-
1から10まで自分でやるなら個人事業主でよくね?
- 161 : 2023/06/16(金) 14:48:13.70 ID:Ke1vJI8G0
-
このところ闇バイトで捕まってる男
何となく小奇麗にしてるやつら
女にもてたくてお金が欲しいんだろうな
バカな思考力だ
真面目に働いてれば結婚もできる見た目だろうに - 162 : 2023/06/16(金) 17:46:30.02 ID:airQXOkX0
-
こんなの上手くいくわけ無いのに最近のガキの頭の悪さには驚くな
- 163 : 2023/06/16(金) 17:52:37.37 ID:MiRYxCqB0
-
切羽詰まる状態と生まれつきの何かがあるんだろ
強盗してきて→yes→成功!5千万円ゲット→バイト先に渡す→報酬300万円頂きだい😁
おかしいだろう
- 164 : 2023/06/16(金) 18:07:08.73 ID:tXkVXJ1w0
-
>>163
それならまだましで
実際は10万円ゲットだぜ!コスパ最高!
だぜ、割に合わな過ぎてもはやコスパの意味がわかんねーよ - 165 : 2023/06/16(金) 18:25:57.97 ID:l1Dt/kGX0
-
厳密な定義によると今年27歳がZ世代の最高齢
28歳の大谷翔平は無関係
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1686639200
コメント