賃貸マンションに入居させてはならない客が判明。タトゥー入れてる奴、生活保護法、デムパ

サムネイル
1 : 2023/06/12(月) 06:43:17.41 ID:/UsTd2vt0

賃貸マンションに入れてはいけない客

https://anond.hatelabo.jp/20230609174500

2 : 2023/06/12(月) 06:45:31.77 ID:9lcLHvCs0
だから俺は中古マンションを買った
14 : 2023/06/12(月) 07:06:27.66 ID:Ys+O6gjJ0
>>2
同じじゃねーか
3 : 2023/06/12(月) 06:48:34.45 ID:B30gSlLD0
ナマポはどんなとこなら住めるの?
4 : 2023/06/12(月) 06:52:17.99 ID:h8D97zxl0
>>3
大家がケースワーカーなら賃貸契約期間中のナマポ支給は確実
9 : 2023/06/12(月) 07:04:10.58 ID:0TSaVdJ80
>>4
設定家賃で良いとか良心的な大家だな
31 : 2023/06/12(月) 08:20:38.36 ID:mWTAEx8q0
>>4
貧困ビジネスだよね
あこぎだよなあ
71 : 2023/06/12(月) 12:03:05.07 ID:CKgkqtKS0
>>3
河原、務所、墓、、好きな所選べ
5 : 2023/06/12(月) 06:53:25.97 ID:d24pCJJ20
ナマポは国から確実に家賃貰えるからまだいいぞ
38 : 2023/06/12(月) 08:33:59.74 ID:b8YgqOPd0
>>5
そう思ってナマポマンション買うとナマポがごそっといなくなるのよね
ホントはゴミ物件なのにナマポを満載して全室稼働してる優良物件と思わせて買わせたら
後はナマポを別の売りたいマンションに移して残るのは空っぽのゴミ物件という
何も知らない定年リーマンの老後投資詐欺として地味に広がってる
6 : 2023/06/12(月) 06:58:00.09 ID:aRQJ8K0C0
あれ?C国人が入ってないじゃん
何度言ってもちゃんとしたゴミ出しが出来ないんだよあいつら
7 : 2023/06/12(月) 07:00:34.09 ID:lB+5IBvL0
ナマポとか取りはぐれ無しだから安心じゃねえの?
11 : 2023/06/12(月) 07:05:06.36 ID:0TSaVdJ80
>>7
認定はずれたらどーにもならないけど?
17 : 2023/06/12(月) 07:08:33.11 ID:KIuoDia/0
>>11
そんなのどのケースでもそうじゃない?失業したり破産したりしたら終わりじゃない?
21 : 2023/06/12(月) 07:27:17.02 ID:0TSaVdJ80
>>17
生活保護だと無職でも入れるし保証人無しもあるから
20 : 2023/06/12(月) 07:20:39.96 ID:VrghQ8Zu0
>>7
一匹だけならそうだが近隣とのリスクを考えると断った方が無難だろ
8 : 2023/06/12(月) 07:03:45.83 ID:HS2m4+WJ0
中国人に貸したら脱法中華料理店営業されるだろ
10 : 2023/06/12(月) 07:04:46.84 ID:Y9Ce59lu0
独居老人じゃないの
12 : 2023/06/12(月) 07:05:09.50 ID:ipbr3Ef30
賃貸どころか分譲もダメやぞ
リゾートマンソン地獄の主因の1つが反社の溜まり場で買い手がいないってのもあるのでね
13 : 2023/06/12(月) 07:06:23.90 ID:qF92ZGbR0
生活保護は基本的に確実に取り立てられるから好評だぞ
45 : 2023/06/12(月) 08:48:26.57 ID:+lCq2vFY0
>>13
勝手に出ていくから物件減少中
15 : 2023/06/12(月) 07:07:00.35 ID:ipbr3Ef30
リゾマンの共用施設が反社だらけとか地獄やで
温泉にジムという利点を利用できないのだから
66 : 2023/06/12(月) 11:00:39.96 ID:MgnT+3Mg0
>>15
一時期やたらとリゾートマンションが10万円で買えるとか宣伝しまくってたけど
そういうやばさもあるのか
69 : 2023/06/12(月) 11:41:38.47 ID:pIZwIR0R0
>>66
共用施設や温泉付きは管理費や修繕積立金が高いからその辺のアパートの家賃より維持費が高い
16 : 2023/06/12(月) 07:07:33.25 ID:DBvyciIu0
お年寄りがいるアパートはやめた方がいい
金の無い暇なお年寄りがいる場合、精神疾患を患っている可能性が高い
18 : 2023/06/12(月) 07:17:03.90 ID:HJYaQhcy0
友達のアパート生活保護いるよ
別に変な人ではないらしい
ただ部屋は汚いとか
19 : 2023/06/12(月) 07:17:11.11 ID:+CyNSkBG0
入墨、生保、外国人
3つ揃うと。。
22 : 2023/06/12(月) 07:31:35.61 ID:60wTYdUG0
お前ら
23 : 2023/06/12(月) 07:37:43.68 ID:Kigukf750
うちの裏が生活保護専用のアパートだわ
◯◯荘ってやつ
賃貸サイトにも載せてない
ただ、変な人は今の所いないのでラッキーだけどな
一人暮らしの年寄りか障碍者、着の身着のままで入ってきた年配の夫婦とか
25 : 2023/06/12(月) 07:41:17.11 ID:iCVUuuGU0
生活保護でも無職よりはましでしょ・・・?
29 : 2023/06/12(月) 08:10:03.62 ID:0TSaVdJ80
>>25
無職は申込時にお断りするんやで
34 : 2023/06/12(月) 08:24:28.59 ID:yP0xHUuo0
>>29
2千くらいの預金残高証明みせると態度ががらりと変わるけど?w
42 : 2023/06/12(月) 08:38:42.87 ID:0TSaVdJ80
>>34
貧乏人の妄想は怖いな
今どきそんな事をしたら警察呼ばれるだけだぞ
オレオレ詐欺の拠点にでもする気なんだろ
警察から外国人と並んで怪しい奴と見られる存在
51 : 2023/06/12(月) 09:08:30.36 ID:2dJHVcUb0
>>34
2000万ドルならしらんけど、2000万円なら真面目に働いてる人なら珍しくもないですよ、見せ金ってのもよくあることだし

つか、2000万円の見せ金で色めき立つ大家の物件ってのも、むしろ住むのに不安ないですか?

52 : 2023/06/12(月) 09:09:40.69 ID:9lcLHvCs0
>>34
2000万に夢見過ぎw
53 : 2023/06/12(月) 09:11:11.25 ID:2dJHVcUb0
>>25
どうだろう
無職は再就職の目もあるけど、生保で前の住処から出てきてる人だと、かなりの確率でずっと生保なんだよね
ホントに体壊してるとか几帳面鬱系の軽度ならまだいいけど
単なる働きたくない怠け者、だと酷い目にあうな
26 : 2023/06/12(月) 07:54:34.38 ID:RVYahghj0
これ、続きのQ&A編も目を通しといた方がいいぞ
なんか凄く腑に落ちる
やっぱ「世代落ちの中古プリウスはDQN御用達」ってのは世の中の共通認識なんだな
55 : 2023/06/12(月) 09:22:23.40 ID:2dJHVcUb0
>>26
なんというか、補足まで読むと、筆者の大家力の高さが伺えるね
妥協せず事を荒立てず、穏やかに着地させるのが上手そうなひとだ
28 : 2023/06/12(月) 08:06:01.21 ID:zoY6TxQc0
>>1
あとチャリカスもヤバイ
30 : 2023/06/12(月) 08:18:58.69 ID:HUiacrx+0
尻あいの不動産屋に
余命宣告者、保証人梨、カラフル色な人って聞いた
32 : 2023/06/12(月) 08:23:22.29 ID:5vFPlXuS0
そうか?
33 : 2023/06/12(月) 08:23:24.40 ID:FVSsP82z0
ボロアパート経営にとって生活保護者はめちゃくちゃ重要顧客なんだが?
何言ってんだよ、1はバカじゃね?
35 : 2023/06/12(月) 08:25:48.25 ID:6S/DToOY0
高齢者も含まれるんだろうな
36 : 2023/06/12(月) 08:30:24.73 ID:o1vviJ8V0
40後半男性が双極性障害自閉症立高くてやばいらしいな
37 : 2023/06/12(月) 08:31:00.71 ID:o1vviJ8V0
タバカスがいる場所も
子持ちもやばい
39 : 2023/06/12(月) 08:34:43.27 ID:yxTVTVtnO
築30年くらいの融資対象にならない様な古い物件を
安くで現金で買い叩いて
ナマポ専用で賃貸に出すのはよくあるよ
40 : 2023/06/12(月) 08:36:54.99 ID:IeYIku+d0
わしメンタル、どっか賃貸ないかなあ?
41 : 2023/06/12(月) 08:37:54.83 ID:3LqDxdD90
>>40
公設住宅は優先枠があるだろ
43 : 2023/06/12(月) 08:39:01.69 ID:FVSsP82z0
賃貸オーナーや整骨院にとってナマポは大切なお客様
44 : 2023/06/12(月) 08:40:44.41 ID:nkdi2UfS0
株式投資でもすればいいのになんで賃貸オーナーになりたがるの多いんだろ
素人オーナー用に回ってくる物件がまずゴミみたいのしかないだろうに
47 : 2023/06/12(月) 08:52:08.69 ID:FVSsP82z0
>>44
賃貸オーナーの場合は完全に人任せにもできるけど
DIYや管理や店子の人生相談にいたるまで労働の対価として益が得られる
特にボロアパート経営ってそういう感じじゃないかな?
48 : 2023/06/12(月) 08:56:46.29 ID:SQQNUbbd0
まあ大家にも色々いまさあね
50 : 2023/06/12(月) 09:05:45.45 ID:WozMxDZY0
中国のひとはゴミ出しをまったく守らない
54 : 2023/06/12(月) 09:16:17.44 ID:+hXQAuBE0
無職より生活保護のほうが入居しやすいってこと?
57 : 2023/06/12(月) 09:56:47.76 ID:UfDOnZV20
デムパって何??
59 : 2023/06/12(月) 10:30:02.73 ID:ldqnbwNc0
>>57
生身で電波受信してるヤツ
68 : 2023/06/12(月) 11:22:55.97 ID:UfDOnZV20
>>59,61
あー!それをデムパって言うんだ
ありがとう
61 : 2023/06/12(月) 10:31:37.33 ID:mwT8FfeU0
>>57
長野の猟銃の奴やな
隣人になったら即引っ越した方がいい
60 : 2023/06/12(月) 10:30:32.23 ID:Vjet64G/0
フィリピン人に貸すとエレベーターから部屋前まで床の塗装がはげる
62 : 2023/06/12(月) 10:32:22.77 ID:YI9e52EA0
>>60
なんで?
63 : 2023/06/12(月) 10:40:08.54 ID:FDJ7hShs0
うちは生活保護の場合は役所から引き落としにしてもらっている
財布を落としたから待って欲しいと言ってきた事があった
仕方なく月に1万円ずつ分割で払って貰う事にした
64 : 2023/06/12(月) 10:43:00.25 ID:qaL5tE7N0
迷惑かける系は社会に出すな親が責任持って管理しろ
67 : 2023/06/12(月) 11:16:35.58 ID:Y/hhNOU90
美味しい話には裏があるってな
ナマポなら食いっぱぐれないって話も広まると金の匂いを嗅ぎ取った詐欺師が集まってくる
最初の人らは本当に儲けたんだろうが今は詐欺師が網張って待ってるわ
70 : 2023/06/12(月) 11:59:36.26 ID:nkdi2UfS0
この前NHKでやってたけどアパート売る時だけ生活保護者で満室にして成約したらその生活保護者を次に売る物件に引っ越しさせる悪徳不動産がいるみたいだな
オーナーは満室で引き渡されてホクホクなんだけどあっという間に住人が消えて赤字になるんだってさ
72 : 2023/06/12(月) 12:12:53.17 ID:l1A9FS7j0
生活保護法ってなんだよ
生保受給者だろ
74 : 2023/06/12(月) 12:17:27.63 ID:d88+uWWC0
差別ではなく確率的に外国人はやめた方がいい
日本人とは生活習慣が違いご近所さんに迷惑をかける
それに単身者用にもかかわらず知らない間に人数が増えるケースもある

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686519797

コメント

タイトルとURLをコピーしました