
- 1 : 2023/06/04(日) 10:59:44.16 ID:okq5d4ql9
-
10時58分頃、関東地方で揺れを感じました。詳しい情報が入り次第お伝えします。
- 3 : 2023/06/04(日) 10:59:59.60 ID:B6O1sq5l0
-
その先は?
- 4 : 2023/06/04(日) 11:00:03.69 ID:w0QhXUXn0
-
おせーよ
- 6 : 2023/06/04(日) 11:00:07.52 ID:QWQdm6NV0
-
でかい、
- 7 : 2023/06/04(日) 11:00:07.95 ID:vWRsZadx0
-
揺れが長くてキモい
- 46 : 2023/06/04(日) 11:01:41.96 ID:AERYb3vJ0
-
>>7
一瞬じゃなかった? - 119 : 2023/06/04(日) 11:06:39.02 ID:r7lKTa0O0
-
>>7
大雨のあとの地震はやばない? - 8 : 2023/06/04(日) 11:00:11.95 ID:VNsAH+1A0
-
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
- 9 : 2023/06/04(日) 11:00:12.19 ID:QbJiMmPu0
-
おぱーい
- 10 : 2023/06/04(日) 11:00:12.68 ID:vU+kmarb0
-
微妙に揺れた
- 11 : 2023/06/04(日) 11:00:22.06 ID:Klnup5rL0
-
ぬるぽ
- 12 : 2023/06/04(日) 11:00:23.01 ID:3Cp28PS80
-
佐藤遅い
- 14 : 2023/06/04(日) 11:00:26.84 ID:VLXznx/V0
-
ニュース痴呆
- 15 : 2023/06/04(日) 11:00:27.12 ID:E+ebMPiT0
-
おそっ
- 16 : 2023/06/04(日) 11:00:27.56 ID:Iy3CS5KM0
-
もっと揺れろ
- 17 : 2023/06/04(日) 11:00:28.37 ID:Y67gYmiq0
-
地震とかどこの田舎だよ
- 18 : 2023/06/04(日) 11:00:30.03 ID:AorhkPTF0
-
結構揺れた@厚木
- 19 : 2023/06/04(日) 11:00:33.50 ID:uacoIIpP0
-
鈴木です
- 20 : 2023/06/04(日) 11:00:35.88 ID:QWQdm6NV0
-
復興へ
- 21 : 2023/06/04(日) 11:00:37.28 ID:Y1d/HV8J0
-
まだ揺れとるわ
- 22 : 2023/06/04(日) 11:00:44.33 ID:5pIfFbEU0
-
関東はもうダメだ!みなさんさやうならうわああああ(゜∀゜)
- 24 : 2023/06/04(日) 11:00:47.05 ID:O68LYZsp0
-
けっこう驚いた
- 25 : 2023/06/04(日) 11:00:47.51 ID:YwWcbz/R0
-
震度なんぼよ
おぱーいは揺れたのか? - 26 : 2023/06/04(日) 11:00:48.44 ID:KLiI+Iso0
-
全然弱かった期待外れ
- 27 : 2023/06/04(日) 11:00:51.75 ID:u84AuiZD0
-
一瞬大きくゆれたまだ若干の揺れがございます
町田 - 28 : 2023/06/04(日) 11:00:54.05 ID:WnOP4PrU0
-
嫌な揺れだった
- 29 : 2023/06/04(日) 11:00:54.64 ID:HxRM+7pU0
-
わかりますね?
- 31 : 2023/06/04(日) 11:00:59.00 ID:lYA5s3D80
-
東京だけ大騒ぎのコピペは?
- 32 : 2023/06/04(日) 11:01:02.09 ID:mplQYETS0
-
震度5以上で騒いでくれ
- 33 : 2023/06/04(日) 11:01:06.64 ID:NUbrzoDY0
-
雑魚じゃん
- 34 : 2023/06/04(日) 11:01:08.97 ID:Y67gYmiq0
-
お前ら一人で寂しいのか?
俺は子どもたちを守らないといけないから忙しいぞ - 122 : 2023/06/04(日) 11:06:57.41 ID:iD0nMKqt0
-
>>34
なんでこんな所に書き込みしてんの? 遊園地にでも連れて行ってあげなさいよ。 - 35 : 2023/06/04(日) 11:01:09.24 ID:k+jhKada0
-
【緊急地震速報 最終報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。 - 36 : 2023/06/04(日) 11:01:12.08 ID:uacoIIpP0
-
セミの佐々木です。
- 37 : 2023/06/04(日) 11:01:16.58 ID:ByAil6xn0
-
山下公園でのほほんとしてたら揺れた。
- 39 : 2023/06/04(日) 11:01:22.55 ID:Ox7u7s4p0
-
源五郎が鳴いてラア
- 41 : 2023/06/04(日) 11:01:27.76 ID:H62nlie80
-
寝てたから起きちまった。
- 43 : 2023/06/04(日) 11:01:36.58 ID:HFI4HyoN0
-
っぱい揺れた
- 44 : 2023/06/04(日) 11:01:37.34 ID:69R/gRNV0
-
ロシアの核が近いか
- 45 : 2023/06/04(日) 11:01:39.32 ID:0VVOcQHc0
-
最大震度3?
騒ぎすぎじゃね - 47 : 2023/06/04(日) 11:01:53.41 ID:4WmRv+x30
-
東京は震度2かな
大した事なかった - 48 : 2023/06/04(日) 11:01:56.10 ID:CPrpbdrv0
-
震度3くらいじゃな。311経験者なら屁でもない
- 49 : 2023/06/04(日) 11:01:58.83 ID:jp+6G2Qa0
-
地球は滅亡するんだよ
- 50 : 2023/06/04(日) 11:01:58.88 ID:Ruo6tn1Z0
-
なんでこんなに勢いがあるんだよ!!
トンキンだからか - 67 : 2023/06/04(日) 11:02:45.89 ID:AERYb3vJ0
-
>>50
能登で震度3あっても
スレ立たなかったからなw - 51 : 2023/06/04(日) 11:01:59.17 ID:4dqKhf000
-
前震だな
- 53 : 2023/06/04(日) 11:02:06.45 ID:vrH/rJLt0
-
スレ建て人は常に地震スレをスタンバってるのかw
投身したユリアを助けた五車星みたいにw - 54 : 2023/06/04(日) 11:02:06.86 ID:q1khn9Oa0
-
サトーのトンボです!
もうわかりますよね!! - 55 : 2023/06/04(日) 11:02:14.92 ID:pmErFUx80
-
ほんま最近ヤバイなでかいのくるんちゃうの?
- 56 : 2023/06/04(日) 11:02:17.10 ID:PTGuN6+j0
-
震度3程度でガタガタ言うなw
- 57 : 2023/06/04(日) 11:02:23.52 ID:Y67gYmiq0
-
子どもたちがカオスになってて楽しい^^
カオスたちが俺にしがみついてくる^^ - 58 : 2023/06/04(日) 11:02:23.92 ID:qbDgyxIq0
-
南海トラフまだかよ
- 59 : 2023/06/04(日) 11:02:24.46 ID:2zfp4qvL0
-
オーケー 三郷中央店 屋上駐車場
何も感じなかった
- 60 : 2023/06/04(日) 11:02:24.72 ID:/nXlVnzs0
-
5日に関東で地震あるって予報出てたけど 余震か?
- 61 : 2023/06/04(日) 11:02:26.41 ID:lt6hX0qY0
-
(・∀・;)雨の後の地震だな
- 63 : 2023/06/04(日) 11:02:30.22 ID:Aqs1UoKl0
-
いつも思うんだけど千葉北西部の地震は千葉南部には全然伝わらない
地盤が違うのかな? - 78 : 2023/06/04(日) 11:03:20.63 ID:LNtJ1U1s0
-
>>63
千葉県北部が揺れると、何故か埼玉県が揺れる。埼玉県は地盤が緩い場所あり - 84 : 2023/06/04(日) 11:03:35.76 ID:woi94YFo0
-
>>63
あそこらの地盤強そうよな
チバニアンあるし - 86 : 2023/06/04(日) 11:03:36.91 ID:asJNiVL80
-
>>63
神奈川が震源と同程度揺れるんだよね - 113 : 2023/06/04(日) 11:05:37.92 ID:nkL/i+5F0
-
>>63
地盤の違いあるよね
多摩も、埼玉や北関東が揺れても大して来ないけど
横浜方面が揺れると揺れる - 64 : 2023/06/04(日) 11:02:37.21 ID:DU3ROQZ80
-
震度3で大騒ぎ…
海外かな
トンキンの耐震性が気になる - 65 : 2023/06/04(日) 11:02:38.29 ID:2yrrYSwf0
-
仙台ハーフマラソンの中継見てたら速報来た
地震とかどこの田舎だよ(´・ω・`) - 66 : 2023/06/04(日) 11:02:45.38 ID:EhwuALc60
-
地鳴りがあった
- 68 : 2023/06/04(日) 11:02:46.29 ID:USTv/djO0
-
予測されてる首都直下型地震の典型パターンだな
本震M7はいつだろうか - 69 : 2023/06/04(日) 11:02:47.39 ID:ya7fsTpN0
-
ここ数日コンビニで売ってる三ツ矢サイダーの飴ぼりぼり食べてるんだけどダメかな?
- 70 : 2023/06/04(日) 11:02:48.44 ID:WTpegsBc0
-
天安門ゆれたな
何かが大量に重機で踏み潰されたな - 71 : 2023/06/04(日) 11:02:56.59 ID:CPgihZba0
-
揺れがぬるすぎる!
震度20の地震来いよ! - 72 : 2023/06/04(日) 11:02:58.93 ID:Mk0uNgQc0
-
おなぬーしやうとしたとこだったんだけどまた来るならやめとくしどうしやう
- 73 : 2023/06/04(日) 11:03:03.17 ID:nF2Dgmki0
-
千葉って名産なんだっけ
- 85 : 2023/06/04(日) 11:03:36.71 ID:qAtqvsXx0
-
>>73
落花生と鯛せんべい - 74 : 2023/06/04(日) 11:03:03.30 ID:Ebp2D+/E0
-
古いマンション住んでるけど小さい揺れは毎日のように頻繁に感じるしようギシギシ言ってるわ
ここ最近小さい地震がマジで多い
これ今回はマジで首都圏来るぞ多分 - 75 : 2023/06/04(日) 11:03:06.48 ID:AyuM70zE0
-
一瞬だったけど直下型の揺れで揺れ方やべーわ
震度5以上来たかと思ったわ - 76 : 2023/06/04(日) 11:03:07.85 ID:+U9E6Ifc0
-
震源 内陸かよ
- 77 : 2023/06/04(日) 11:03:18.60 ID:D3u0cMnW0
-
>>1
これが関東大審査か
大したことなかったな - 93 : 2023/06/04(日) 11:04:19.61 ID:YZEJycWv0
-
>>77
余震だろ東日本も熊本も大地震前に関東が軽く揺れた - 79 : 2023/06/04(日) 11:03:25.53 ID:nQg6faD50
-
雨降って地ユルくなる
- 80 : 2023/06/04(日) 11:03:29.02 ID:GnfuCMLt0
-
東京競馬場以外なら崩壊してもいい
- 81 : 2023/06/04(日) 11:03:29.76 ID:u2gVsarG0
-
低気圧の時に地震来ない説はどうしたんだろう
- 82 : 2023/06/04(日) 11:03:32.55 ID:CpXL+6hr0
-
千葉北部から茨木南部を利根川地震帯とでも名付けろ
- 83 : 2023/06/04(日) 11:03:34.68 ID:CWDfnRyZ0
-
もう慣れた
この程度の揺れw震度7はよ
- 87 : 2023/06/04(日) 11:03:41.74 ID:2dwHNACF0
-
土砂崩れとかないといいね
- 88 : 2023/06/04(日) 11:03:49.98 ID:HMeMp4Zy0
-
いっぺん日本は地震で全部崩壊して
なくなった方がいいよ
今の日本は税金ばっか取られるしリセットした方がいい - 89 : 2023/06/04(日) 11:03:51.44 ID:sRRwDRGp0
-
都区内震度1かな、歩いてたら気付かない程度だろう
- 91 : 2023/06/04(日) 11:04:05.81 ID:69R/gRNV0
-
人工地震禁止条約とは
人工地震禁止条約は、地球物理学的な活動によって意図的に引き起こされる地震、または地質学的な変動を引き起こす爆発や崩壊などの行為を禁止する国際的な条約です。これは、国家や地域の安全保障、文化遺産および環境の保護のために定められています。この条約は、地球上の平和と安全に対する脅威である人工地震を防止し、国際社会全体による安全保障を強化することを目的としています
- 97 : 2023/06/04(日) 11:04:40.61 ID:Vg1JHa720
-
>>91
統合失調症ですか? - 106 : 2023/06/04(日) 11:05:18.51 ID:69R/gRNV0
-
>>97
ロシアとウクライナが核戦争中 - 99 : 2023/06/04(日) 11:04:52.46 ID:Kx0bR3EQ0
-
>>91
ネットノイローゼ乙 - 92 : 2023/06/04(日) 11:04:08.35 ID:yCnnhYmi0
-
液状化したかな
- 94 : 2023/06/04(日) 11:04:26.65 ID:amLjFlz/0
-
いい満月でしたわ昨夜
- 95 : 2023/06/04(日) 11:04:38.90 ID:xIQl8tH+0
-
都内揺れをハッキリ感じるレベル
- 96 : 2023/06/04(日) 11:04:38.89 ID:uQIanz+X0
-
いつものやつか
それにしては大きかったな - 98 : 2023/06/04(日) 11:04:40.87 ID:5eqEHKg/0
-
地震と言えば佐藤
台風と言えばコロッケ
ホモと言えばジャニーズ定着してきたな
- 100 : 2023/06/04(日) 11:04:54.41 ID:OrEK/2g30
-
大雨でゆるんだ地盤に
- 101 : 2023/06/04(日) 11:04:58.07 ID:nfxK05SM0
-
謎の勢力「南海トラフ!南海トラフ!」
関東ばかり揺れますねwww
- 102 : 2023/06/04(日) 11:04:59.58 ID:pr1A9jYu0
-
おぱーいが↓
- 104 : 2023/06/04(日) 11:05:08.87 ID:hImscIxy0
-
震源地は埋立地の千葉県松戸
- 105 : 2023/06/04(日) 11:05:15.32 ID:Y67gYmiq0
-
子どもたちの不安は俺が取り除く
みんな、パパの姿を見ろ!!
頼りがいがあるだろう?? - 107 : 2023/06/04(日) 11:05:18.99 ID:vrH/rJLt0
-
都内震度2って所か。
番組が変更になってないから大したことない。 - 108 : 2023/06/04(日) 11:05:19.75 ID:ya7fsTpN0
-
40DTだし関東大震災来たら生き埋めになった女子小学生とか助けてそのままレイプしたいなぁ
- 110 : 2023/06/04(日) 11:05:26.06 ID:IfVm7kz+0
-
地震は田舎しか起きないな
- 111 : 2023/06/04(日) 11:05:28.31 ID:AF+fBjmB0
-
ハロー!ジャガーです
- 112 : 2023/06/04(日) 11:05:32.56 ID:AyuM70zE0
-
嫌な揺れ方だったな
横揺れじゃなくて縦揺れだし
ちな江東区 - 114 : 2023/06/04(日) 11:05:53.37 ID:QOAd3OuG0
-
震度1-5はいちいち報告しなくていい、雑魚に用はない
- 117 : 2023/06/04(日) 11:06:06.14 ID:P4qt/0WC0
-
2や3で騒ぐな田舎共め
そんな揺れ歩いてたらわからねーよ - 118 : 2023/06/04(日) 11:06:16.97 ID:5WgF/2u10
-
震度7くらい揺れてくれないと怖くない
- 165 : 2023/06/04(日) 11:13:25.58 ID:uKM73e9x0
-
>>118
果たして住居が維持できるか?
損傷も激しいだろうし家族が怪我しないとは限らんのだよ。 - 120 : 2023/06/04(日) 11:06:50.08 ID:yCbR41fl0
-
土砂崩れはよ
- 124 : 2023/06/04(日) 11:07:11.26 ID:8A8JU48u0
-
しょぼ人エで騒ぐな糞食い
- 125 : 2023/06/04(日) 11:07:27.59 ID:1wEh5arq0
-
千葉ニュータウンが震源地
- 138 : 2023/06/04(日) 11:08:28.42 ID:AERYb3vJ0
-
>>125
あそこ地盤固いんだろ
データセンターがあるのはそのためとかきいた - 157 : 2023/06/04(日) 11:11:21.84 ID:Iy3CS5KM0
-
>>138
印西ね - 126 : 2023/06/04(日) 11:07:30.10 ID:iJ98BHHr0
-
関東フラグメントの南端
この前の外房の地震とリンクしてるんだよね
外房の地震大きめだったから
千葉北西ももう少し大きいの来ると予想してたのに - 127 : 2023/06/04(日) 11:07:45.57 ID:69R/gRNV0
-
金融は信用できない
- 128 : 2023/06/04(日) 11:07:46.49 ID:mH/jcSf00
-
千葉の地底がまた活発になったな
- 129 : 2023/06/04(日) 11:07:53.23 ID:rBYWe9d10
-
TBSのサンジャポは、この地震まるで無視
生放送かと思ったが、録画だったようだね
- 130 : 2023/06/04(日) 11:07:59.96 ID:jcNmmoWU0
-
寝てると揺れが強く感じるね
- 131 : 2023/06/04(日) 11:08:08.81 ID:Y6HpREy70
-
房総半島が大地震で本州から分離、独立して暴走族が支配するチバラギ国になった
みたいな漫画をガキの頃にコロコロかボンボンで読んだような気がする
- 145 : 2023/06/04(日) 11:09:13.27 ID:1wEh5arq0
-
>>131
今でも川渡らないと他都県に行けないから半島というより島みたいなもの - 176 : 2023/06/04(日) 11:15:46.77 ID:82lGu5pj0
-
>>131
そろそろ房総半島の面積拡大するような地殻変動が来てもおかしくないな。 - 132 : 2023/06/04(日) 11:08:10.60 ID:Iy3CS5KM0
-
もっと揺れんかい
- 134 : 2023/06/04(日) 11:08:17.63 ID:R2Esbinr0
-
どこいな
- 135 : 2023/06/04(日) 11:08:19.35 ID:Rr08g8q50
-
大雨だの洪水だの停電だの地震だの
関東は大変ですねぇ~ - 136 : 2023/06/04(日) 11:08:26.03 ID:0WikuxWW0
-
こういう中途半端な中規模地震がこまめに来てくれた方が実は助かるよな
本震のエネルギーを減らしてくれてるんだろいきなりでかいのがドカーンと来るのがガチでやばい
- 153 : 2023/06/04(日) 11:10:38.11 ID:AERYb3vJ0
-
>>136
あまり意味ないという人もいる周りにエネルギーが蓄積もありそう
- 174 : 2023/06/04(日) 11:15:38.89 ID:5WgF/2u10
-
>>136
いつも思うんだけど
西で被害あってもそんな風な事を思わないんだけど
同じ日本なのに国取合戦か?
東嫌いなの?
こんな狭い島国で嫌味言ってる人って不思議なのよ - 137 : 2023/06/04(日) 11:08:28.11 ID:VcM+aOSB0
-
首都圏の震度3は地方の震度5弱と同じ扱い
田舎とは違うんだよ - 139 : 2023/06/04(日) 11:08:36.63 ID:20ZAApLY0
-
3くらいで騒ぐのな
- 140 : 2023/06/04(日) 11:08:49.18 ID:MtukqN8N0
-
断層地震なんだからそこまでねぇ
- 141 : 2023/06/04(日) 11:08:51.81 ID:Ruo6tn1Z0
-
大したことがない地震でもトンキンだったら大騒ぎ
それが面白い - 142 : 2023/06/04(日) 11:08:53.07 ID:oAyzMdsB0
-
地鳴りが聞こえたわ(´・ω・`)
- 143 : 2023/06/04(日) 11:09:05.17 ID:HOMfmelT0
-
せめて震度5からスレたてろよ
- 144 : 2023/06/04(日) 11:09:11.92 ID:a7iy/xDU0
-
ピンポイントでショッピングモールの立体駐車場で驚いた
なんか、こういう場所って耐震がザルそうだし一瞬ヒリついたわ - 146 : 2023/06/04(日) 11:09:19.35 ID:hK5uN1Tf0
-
ゆっさゆっさ
- 147 : 2023/06/04(日) 11:09:51.43 ID:lrLxIgUR0
-
雑魚い
- 148 : 2023/06/04(日) 11:09:58.53 ID:DEprc6VO0
-
揺れが収まって数分後加齢臭が凄いのだが
なにこれ? - 149 : 2023/06/04(日) 11:09:59.97 ID:gqaSzDsw0
-
トンキンの震度3は地方の震度6
- 150 : 2023/06/04(日) 11:10:05.61 ID:QOAd3OuG0
-
せいぜい20代のDカップが揺れる程度だろ
- 151 : 2023/06/04(日) 11:10:08.13 ID:6/S3e8m80
-
セクロスしてたから気付かんかったわ
- 152 : 2023/06/04(日) 11:10:21.63 ID:fRgZTVfV0
-
なんだ、ぬるぽ地震かよ
震度5以上で騒げと - 154 : 2023/06/04(日) 11:11:03.48 ID:od9ytOpf0
-
一瞬震度5くらいあったような
東京 - 155 : 2023/06/04(日) 11:11:07.60 ID:vkYmEbAk0
-
デカくて長くてキモい
- 156 : 2023/06/04(日) 11:11:16.08 ID:69R/gRNV0
-
ただ核も見逃されてるからいつ起こるかわからんよ
- 158 : 2023/06/04(日) 11:11:26.42 ID:uKM73e9x0
-
地震あったの?
チャリ移動してて全くわからなかった - 161 : 2023/06/04(日) 11:11:52.18 ID:XmUCprkN0
-
ここまで佐藤が無いとか5ch終わってるな
- 172 : 2023/06/04(日) 11:15:23.72 ID:If9zZ11g0
-
>>161
2に書いてあるだろ - 162 : 2023/06/04(日) 11:12:20.10 ID:gROzjB4C0
-
きっとTwitterでは今頃「地震大丈夫?」
- 163 : 2023/06/04(日) 11:13:06.00 ID:S2AzygnU0
-
??「な…俺のいる場所避けるだろ?阪神大震災すら回避した俺には無意味だ!
- 166 : 2023/06/04(日) 11:13:30.39 ID:Jb87Xo8L0
-
来るのか?
ついにやつが - 167 : 2023/06/04(日) 11:13:42.96 ID:xmY/VYEV0
-
しょぼかったな
- 168 : 2023/06/04(日) 11:13:47.21 ID:R9zuoWz20
-
311のタンスがダンスする地震に比べたら屁でもねえ
- 169 : 2023/06/04(日) 11:14:03.65 ID:Jb87Xo8L0
-
余震だぞ
- 170 : 2023/06/04(日) 11:14:28.40 ID:tPV7c2nB0
-
揺れた気がしない
- 171 : 2023/06/04(日) 11:14:46.39 ID:3vfFOcf60
-
もんぎゃあああああああああああああ
- 173 : 2023/06/04(日) 11:15:25.66 ID:e4TMjh4n0
-
このくらいだとテレビも何も言わなくなった
- 175 : 2023/06/04(日) 11:15:42.12 ID:oZJw1eWO0
-
震源みたら、Googleのデータセンターのあたりじゃんwww
あそこらへんって、地盤がメチャクチャ良いことで世界的に超有名だけど、完成したばかりのデータセンターが震源地なんて、すごい偶然w
- 177 : 2023/06/04(日) 11:15:51.53 ID:QOAd3OuG0
-
関東が崩壊したら北海道、四国、九州は急いで橋を爆破して封鎖しろ
トンキン共が逃げて来ないように - 178 : 2023/06/04(日) 11:15:59.57 ID:+M8iEaKX0
-
こないだ東日本大震災を体験した人の
震度5などすぐ慣れるとの書込みで流石レジェンドと思った - 179 : 2023/06/04(日) 11:16:10.75 ID:Hfy8beQD0
-
関東人なら震度5でもお茶飲んで笑ってられる
- 180 : 2023/06/04(日) 11:16:12.62 ID:8WFEZH910
-
又関東かよ。
気づいてる奴はとっくに移住してるだろうな
- 181 : 2023/06/04(日) 11:16:18.64 ID:28TlwELd0
-
立ちくらみかと思った
- 182 : 2023/06/04(日) 11:16:33.32 ID:E5BGh7Un0
-
ラオウ「ガーシー帰国で天も興奮しておるわ」
- 183 : 2023/06/04(日) 11:16:44.51 ID:y65JbXXW0
-
首都直下くるのか?
- 184 : 2023/06/04(日) 11:17:30.04 ID:JV4FPOju0
-
都内も少し揺れたけど、どうせ震源地はチバラギでしょw
- 186 : 2023/06/04(日) 11:18:17.93 ID:Jb87Xo8L0
-
今のはスカしっ屁だ
- 187 : 2023/06/04(日) 11:18:49.45 ID:hPSsPwJh0
-
なんでもかんでも関東優先!
震度3だろうがスッドレが勃つ
辺鄙なトコじゃ震度5からしか勃たんっつーのに! - 190 : 2023/06/04(日) 11:20:44.46 ID:Jb87Xo8L0
-
来るぞ本震に備えろ
- 191 : 2023/06/04(日) 11:20:54.75 ID:E9GFxfT30
-
いつものいんばらぎだべ
- 193 : 2023/06/04(日) 11:21:40.26 ID:HXmsTlKH0
-
気持ち悪い揺れ方🫨
- 194 : 2023/06/04(日) 11:21:40.83 ID:rhv89lmi0
-
不思議となぜかサミットの期間中は地震起きなかったね🙄
- 197 : 2023/06/04(日) 11:22:16.46 ID:oQPDybm00
-
>>194
広島揺れたやろが - 195 : 2023/06/04(日) 11:21:55.36 ID:HBY2yq9s0
-
どこの田舎だよww
- 198 : 2023/06/04(日) 11:22:28.51 ID:RgY04Zbz0
-
あれ?揺れたかなと思った時には終わってた
- 199 : 2023/06/04(日) 11:22:38.52 ID:hl0ypcZx0
-
そろそろ大阪か名古屋に売り逃げする時期
- 200 : 2023/06/04(日) 11:23:02.34 ID:qEAiokDE0
-
ワイらの住んでる宇宙は誰かが金魚鉢みたいなので飼ってるんやで(´・ω・`)
- 201 : 2023/06/04(日) 11:23:26.19 ID:0VVOcQHc0
-
旅行中に家のある場所が震源だとヒヤヒヤするな。
震度7とかだったら不在で助かったとなるけど。 - 211 : 2023/06/04(日) 11:26:23.77 ID:tVkrQyqK0
-
>>201
ガス管とか水道管が不安になるよ
家電が倒れた拍子にスイッチ入ってないかなとか - 203 : 2023/06/04(日) 11:24:48.12 ID:scuRk5PV0
-
安田記念に影響は
- 204 : 2023/06/04(日) 11:24:51.40 ID:fzJQkmUZ0
-
予定にない地震の速報は遅い
- 205 : 2023/06/04(日) 11:25:18.78 ID:Jb87Xo8L0
-
関西は一発でかいの食らってるから
確率的にもう来ない - 208 : 2023/06/04(日) 11:25:59.95 ID:hM7A6/Ec0
-
>>205
南海トラフは絶対くるからな 備えとけよ - 206 : 2023/06/04(日) 11:25:25.57 ID:hM7A6/Ec0
-
震度3とかで騒ぐとか首都圏民雑魚過ぎるな…
まるでヨーロッパ人みたいだ
- 209 : 2023/06/04(日) 11:26:02.23 ID:8ScCc+wc0
-
ねずみの国が夢幻のはてに
- 210 : 2023/06/04(日) 11:26:07.75 ID:0Ks1FyKJ0
-
俺にあんなことするからや
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685843984
コメント